docomo PRIME series P-01A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series P-01A

Wオープンスタイルを採用した3.1型液晶搭載折りたたみ式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年11月19日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:510万画素 重量:122g docomo PRIME series P-01Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series P-01A のクチコミ掲示板

(1041件)
RSS

このページのスレッド一覧(全226スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series P-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series P-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series P-01Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A

クチコミ投稿数:4件

アップデートすることで、実際に販売されるものと同じ内容のものが遊べるのですか?
レイトン教授も同様ですが
アップデートすれば大丈夫ですか?

書込番号:8705120

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:20件 docomo PRIME series P-01Aのオーナーdocomo PRIME series P-01Aの満足度4

2008/12/03 01:52(1年以上前)

こんばんは。
同じ内容かどうか。
これは配信されるまでわからないのではないでしょうか。
明日が雨かは、予測はできても必ず当たるわけではないように…。
スクエニさまの気分次第…
ってことです(笑)


ハイつまらない冗談は置いておいて。
キングダムハーツしかやっておりませんが、ご参考になれば。
アップデート時のサイトには
「配信される本編の一部を先行してお楽しみいただけます」
とあったので、一応本編なのではないかと。
追加されたり変わったりするかもしれませんが、それは配信されるまでわかりません。

セーブは本編に引き継げないと書いてありましたので
要は体験版なのではないでしょうか。
まだまだ配信は先ですし、気になるのでしたら配信されて確認してからでも遅くはないかと。

こんな感じの自分の所見ですが、お役に立てば嬉しいです。

書込番号:8726214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/12/08 20:55(1年以上前)

本編なんだと信じておきます笑
まぁちがくても買えば良いですしね
どうもでした

書込番号:8754322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

P-03Aとの差って何でしょう?

2008/11/28 11:26(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A

クチコミ投稿数:18件

薄さ以外の、これってゆう差はあるのでしょうか?使用頻度は、サイト閲覧、ワンセグ観賞、着歌PV観賞、メール、電話の順って感じなのですが、P-01Aとの差が感じられないのならP-03Aを待ちたいと思うのですが(ズボンのポケットに入れる習慣がある為)

書込番号:8702164

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:20件

2008/11/28 15:53(1年以上前)

せなみおさん、こんにちは。

最大の違いは2WAYキーの有無とカメラの違いだと思います。
GPSやBluetoothもP03-Aは非対応だったと。
 

横画面にした時の使いやすさを重視せずカメラも別に・・・
というのでしたらP03-Aでもいいのかもしれません。
P-03Aのほうが価格も安くなりそうな感じがしますしね。

書込番号:8702896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件

2008/11/28 17:16(1年以上前)

あと、メインディスプレイが違いますね。

P-01A:3.1インチ、フルワイドVGA
P-03A:3インチ、フルワイドQVGA

になってます。

書込番号:8703112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/11/29 04:36(1年以上前)

50ぴぃisさん、ぷにぷにぽんさん、ありがとうございます。 カメラは、どうせ5Mあっても携帯写真はプリントしても…と思ってるのですが、最近のは綺麗なんですか? それとVGAとQVGAって、そんなに違いがあるのでしょうか?

書込番号:8705875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:20件

2008/11/29 12:43(1年以上前)

プリントしても綺麗なのか、ということでしょうか?
私自身携帯電話のカメラで撮ったものをプリントしたことがないのでなんとも言えないのですが、P-01Aは画素数だけでなく高感度撮影もできるなど機能も上がっているようですので様々な場面でより綺麗に撮れるようにはなっているかと。
おそらく、P-03Aはハイエンド機という位置付けではないのでカメラ性能はP-01Aよりは低くなると思われます。


VGAとQVGAの違いはあるかと。
サイトの閲覧、特にフルブラウザを使用する時にはかなりの威力を発揮してくれます。
QVGAからVGAに変えた時の違いを実感できると思いますし、VGAになれた後にQVGAにしてみた時のがっかり感も味わえるかと。

書込番号:8707202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/06 12:37(1年以上前)

>>VGAとQVGAって、そんなに違いがあるのでしょうか?

結構変わりますね。
P903iTV(QVGA)からP906i(VGA)に買い換えましたが
大げさに言うとハイビジョンテレビとフルハイビジョンテレビ並みに
違いかなり高画質ですよ。

書込番号:8742264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

着信音について

2008/11/27 09:39(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A

スレ主 天空竜さん
クチコミ投稿数:6件

P−01Aでは着歌フルを着信音に設定できますでしょうか?

知っている方教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:8697617

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2008/11/27 20:08(1年以上前)

今発売の全機種できますよ。

てゆうか、904i以降のFOMAは出来ます。

書込番号:8699450

ナイスクチコミ!0


スレ主 天空竜さん
クチコミ投稿数:6件

2008/11/28 08:07(1年以上前)

そうだったんですか。

購入する可能性が高まりました。

回答ありがとう御座いました。

書込番号:8701668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

プライバシーモード

2008/11/27 05:47(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A

クチコミ投稿数:7件

F端末のように、着信や受信したこと自体を隠すことは出来ないのでしょうか?

シークレットモードで隠せるのは、データ(アドレス等)だけなのですか?

この点がクリア出来れば、こちらの機種を購入したいと思っています。

ご教授よろしくお願いします。

書込番号:8697235

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2008/11/27 08:33(1年以上前)

Fほどのプライバシー機能はないですね。

書込番号:8697480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/11/27 15:37(1年以上前)

真っ当な人間なら何もそんなに隠す必要ある?
疚しいなら人なら2in1にでもしたら?

書込番号:8698524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/11/27 21:02(1年以上前)

>うみのねこさん

返信ありがとうございました。

残念ですが諦めます。

書込番号:8699700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カメラ機能

2008/11/27 00:55(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A

クチコミ投稿数:16件 docomo PRIME series P-01Aのオーナーdocomo PRIME series P-01Aの満足度5

カメラ機能についてなんですが、ヨコ開きしした状態で手振れ補正のオート、OFFの切り替えってできないんでしょうか??
いちいち、縦開きにして設定してからヨコ開きにするしかないんですかね??
よろしくお願いします。

書込番号:8696810

ナイスクチコミ!0


返信する
minisukeさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/27 01:08(1年以上前)

「6」で出来ると思いますが。

書込番号:8696873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 docomo PRIME series P-01Aのオーナーdocomo PRIME series P-01Aの満足度5

2008/11/27 01:12(1年以上前)

回答ありがとうございます。
「6」押すと高感度設定になってしまうんですが、高感度と手振れって一緒なんですか?

書込番号:8696892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

レスポンス悪すぎ

2008/11/26 11:13(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A

スレ主 No-IPさん
クチコミ投稿数:5件

全てがモッサリ
レスポンス悪すぎ
受信メール開くのに一秒ぐらいかかります
ウンザリ・・・・

動作を軽くする方法ないですかね?

書込番号:8693282

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:374件 ノースハスキーのブログ  

2008/11/26 14:43(1年以上前)

受信メールを開くのに1秒もかかるのは、ちょっとかかりすぎですね。
残念ですが、
動作を改善する方法はないと思うので、我慢するしかないでしょうね。


書込番号:8693905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/26 14:57(1年以上前)

最近のPはそうです。
ここでは「早い!」という評判のPですが、特に新規メールを開くのが遅いため、最近は私の選択からPは外れています。

書込番号:8693940

ナイスクチコミ!0


kitt323さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:23件 docomo PRIME series P-01Aの満足度4

2008/11/26 21:24(1年以上前)

現在P905を使用していますが、メールボタンを押してから受信BOXの画面に変わるまでやはり1秒くらいかかりますね。でも、今まで「遅いな〜」と思ったことはありませんでした。
そういうものだと思って慣れてしまったのでしょうね。きせかえメニューを使用しているせいもあるのでしょうか。

同様にBOX一覧→タイトル一覧もやはり1秒くらい。タイトル一覧から各メールを開くのは速いのですが。使い始めれば気にならなくなると思いますよ。

書込番号:8695353

ナイスクチコミ!0


スレ主 No-IPさん
クチコミ投稿数:5件

2008/11/27 11:59(1年以上前)

皆様コメントありがとうございます

余計な機能をオフにしてみたりしましたが、改善されないです・・

出来ることなら返品したいぐらいですが
我慢して使ってみます・・

次からはPシリーズを買うのをやめようと思います。
多分、Nシリーズも遅いのかな・・・

書込番号:8697953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/11/27 15:45(1年以上前)

あのさ、要領も多機種より大きくて、機能も充実してるから仕方ないんじゃないの?

要領を小さくして機能を縮小させたら今度はデータ保存が少ないだのゴチャゴチャ

言うんじゃないの?

だいたいそれぐらいの事で女々しいというか器が小さいというか・・・

次回からは買いませんとかの捨て台詞はいらないんじゃないの?



書込番号:8698549

ナイスクチコミ!2


スレ主 No-IPさん
クチコミ投稿数:5件

2008/11/27 17:09(1年以上前)

>>あのさ、要領も多機種より大きくて、機能も充実してるから仕方ないんじゃないの?
何故仕方がないのでしょうか?
これはドコモの最高位に位置する機種ですよね?
レスポンス面で期待外れで、それに対して不満を言っても良いと思いますが・・


>>要領を小さくして機能を縮小させたら今度はデータ保存が少ないだのゴチャゴチャ言うんじゃないの?
「レスポンスが悪く、その改善方法はありませんか?」と書きました。
容量については一切言ってませんが・・・
MicroSDを使えば2GBまで保存できますしね・・・


>>だいたいそれぐらいの事で女々しいというか器が小さいというか・・・
レスポンスの話から、どうして女々しいとか器小さいの話になるのですかね?
青雲国際様のいう「それぐらい」が、私にとって問題なのです。
分かっていただけませんかね?
レビューのグラフに「レスポンス」の項目が有りますよね?
私以外にも、レスポンスが気になる人は居ると思います。


>>次回からは買いませんとかの捨て台詞はいらないんじゃないの?
この掲示板は製品に対しての意見を書くところですよね?
こういった「レスポンスが悪く、次からは買わない」という否定的な意見は非常に参考になると思いますがね・・・

--------------------
話が逸れてしまいましたね
気分を害した方は、済みませんでした。
釣れたを笑われてもOKですw

書込番号:8698799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2008/11/27 17:11(1年以上前)

要領・・・???
漢字だけでなく、言っていることが意味不明だな。

書込番号:8698802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/11/27 18:23(1年以上前)

うみねこさん。。。確かに漢字は間違ってました。
容量ですね。ご指摘ありがとうございます。

で、私が言っていた容量ですが本体のメモリーが大幅に増大したってことです。
重ねて訂正とお詫び申し上げます。

書込番号:8699027

ナイスクチコミ!0


kitt323さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:23件 docomo PRIME series P-01Aの満足度4

2008/11/27 21:17(1年以上前)

あのー、しつこいですけど使い始めればそれほど気になりませんよ?

どのキーを操作してもそのたびに1秒くらい待たされたらたぶん私もイライラすると思うんですが、メールを打つときの文字入力の時はサクサク入力できます。画面表示全体を変えるような操作(メニュー表示とか)だとちょっと時間がかかるみたいですね。初めてムーバからフォーマに変えたときの事を思い出してみると、あのときはさすがに遅さが気になりましたが、それも気になったのは使い始めて数日間だけです。

もちろんNo-IPさんがどうしても気になるなら仕方ないんですが、携帯も安くない買い物ですし、せっかく買われたなら1年くらいPに付き合ってみてはいかがですか。

書込番号:8699801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/11/28 10:57(1年以上前)

皆さんおっしゃる通り、2008年冬モデルはNとPのレスポンスは悪いです
レスポンスだけ考えるならSHがいいんじゃないですかね、あるいはFもありですが
購入する前にホットモックいじって確かめろよ〜って思いますねぇ
ちゃんとレスポンスも確かめられるように、ホットモックがあるんですから

書込番号:8702081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/12/08 14:45(1年以上前)

先月末にP-01Aを購入しましたが、メール操作で遅さを感じました。
文字表示がワンテンポ遅くて、毎回字を間違えてしまいます。
なるべくゆっくり打とうとは思いますが、
私には、このレスポンスはストレスを感じてしまいます。

感じ方は人それぞれだと思いますので、
購入前には操作の確認をすることをオススメします。

書込番号:8752839

ナイスクチコミ!0


1segさん
クチコミ投稿数:170件

2008/12/09 19:25(1年以上前)

容量とレスポンスに何の関係があるのか全く不明ですが、なんか噛みついている方がいらっしゃるようですね。

最新機能をいくら積んでもやはりこういう基本機能が出来てないとダメですよね。しかし当該機種は慣れの範囲で何とかなりそうです。しばらく使ってみてはどうでしょうか。

書込番号:8758679

ナイスクチコミ!0


スレ主 No-IPさん
クチコミ投稿数:5件

2009/02/20 18:15(1年以上前)

発売日から今日まで約3ヶ月使ってきましたが
もう我慢の限界と言うことで

前評判が結構良かったSH-04Aに機種変しました。
タッチパネル主体の操作ですが
サクサク動いてくれて、全然良いです!
P-01Aは失敗しましたね〜

書込番号:9126146

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRIME series P-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series P-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series P-01Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series P-01A
パナソニック

docomo PRIME series P-01A

発売日:2008年11月19日

docomo PRIME series P-01Aをお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング