docomo PRIME series P-01A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series P-01A

Wオープンスタイルを採用した3.1型液晶搭載折りたたみ式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年11月19日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:510万画素 重量:122g docomo PRIME series P-01Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series P-01A のクチコミ掲示板

(1041件)
RSS

このページのスレッド一覧(全226スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series P-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series P-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series P-01Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A

クチコミ投稿数:62件

先日、本掲示板で情報を頂きこの機種を購入しました。

以後、Bluetoothのイヤホンを探しているのですが、
プロファイルや限定条件みたいなものがあり、
決めかねております。

候補はペンダント型に絞っており、充電面で優位な
「ワイヤレスイヤホンセット 02」を第一候補としております。

調べたところ、HFP、HSP、A2DP、AVRCPのプロファイルに対応し、
音楽の通信、リモコンからの操作などできることはわかりました。

ただ、いろんな書き込みを見るとPC動画など音が飛ばないとの書き込みが
目立ちました。

この機種で、PC動画、ストリーミング動作再生、iアプリの音なども
飛ばせれるのでしょうか?

また、他に上記のことまで、できる機種はあるのでしょうか?

ご存知の方見えましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:9331802

ナイスクチコミ!0


返信する
pp_tamaさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/02 00:22(1年以上前)

P-01Aの取説を見る限り、
「サイトから取得中に再生しているiモーションの場合は鳴りません」
とあるので、ストリーミング再生の音声はイヤホン側に何を使おうがBluetoothで飛ばすことは不可です。

書込番号:9336861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2009/04/02 00:44(1年以上前)

pp_tamaさん ご返信ありがとうございました。

>「サイトから取得中に再生しているiモーションの場合は鳴りません」
マニュアルも一通り読んだつもりだったのですが、上記文面は見逃してました。
ありがとうございます。

実際の利用用途として、
PC動画 > ストリーミング動作再生、iアプリ
このような状況が利用環境が多くなりまして、質問の変更になるのですが、

PC動画(PC側で携帯用に変換して転送したもの)などの音声も
やはり、Bluetoothではムリでしょうか?

たびたびの質問申し訳ありませんが、利用されている方など見えましたら
お教え願えないでしょうか?

書込番号:9336958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2009/04/02 01:03(1年以上前)

追記です。
pp_tamaさんのご指摘を受け、マニュアルを読み直してみました。

そうしたら以下のような記述がありました。
・PC動画 HSP:× HFP:× A2DP:○
・SCMS-T方式の著作権保護に対応しているA2DP対応Bluetooth機器でのみビデオの音声を再生できます。

ワイヤレスイヤホンセット02が、上記対応とのことでしたので、いけそうかな・・と思います。

レスが付かなければ、購入し、動作結果を記載しようと思います。

書込番号:9337040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヨコオープンスタイル

2009/03/29 13:42(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A

クチコミ投稿数:1件

ヨコオープンスタイルに変形する際、ヨコオープン用スイッチをスライドさせて開きますよね。
その時に、中のバネがこすれるような(シャカシャカ)という音がするのですが、みなさんはどうでしょうか?

書込番号:9320210

ナイスクチコミ!0


返信する
北乃人さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series P-01Aのオーナーdocomo PRIME series P-01Aの満足度4

2009/03/29 16:55(1年以上前)

私のは、まったく音は、しませんね。ただ、常々 思っているのですが強度が心配で いつか壊れるのではないか?と。

書込番号:9320889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/31 22:06(1年以上前)

私のも音はしません。

ショップなどに、動作する端末が置いてあると思いますので、
それでチェックしてみれば、わかりやすいかと思います。

DSで見せてもらえば、おかしい場合、その場で確認取れますし^^

書込番号:9331680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

スクロールバーについて

2009/03/30 17:06(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A

スレ主 ラテラさん
クチコミ投稿数:6件

先日この機種を購入しました。
この機種は、メールなどを読む際に、画面右にスクロールバー
は表示されないのでしょうか。

これが表示されないと、長いメールを読む場合にそのメール
があとどの位続くのか分からず、かなり不便だと思うのです
が、みなさんどうですか。

もし表示できるように変更可能でしたら、教えて頂けたらうれ
しいです。

書込番号:9325613

ナイスクチコミ!0


返信する
HGXさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:10件

2009/03/30 19:10(1年以上前)

スクロールバーのような機能はないですね。

私の場合、長いメールはページ送り(TVとMENUボタン)を使用してます。
(それほどの使用頻度はないのですが・・・)

書込番号:9326051

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラテラさん
クチコミ投稿数:6件

2009/03/31 20:12(1年以上前)

返信ありがとうございます。

やはりスクロールバーはないのですね。

文章全体の分量が把握できないのは不便
で、残念です。

書込番号:9331037

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 防水機能は付いていませんが・・・

2009/03/29 00:00(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A

クチコミ投稿数:2件

雨などの水にはどの程度耐えられるのでしょうか?
4月にauからDoCoMoにケータイを変えようと思っているのですが、DoCoMoのケータイの事がよくわからないので質問させていただきました。
auでは今まで水のトラブルはありませんでした。

書込番号:9318071

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/29 16:55(1年以上前)

基本的に、防水ではないですから、雨に濡れるのも、濡れた手で触るのもNGなんです。
携帯のスキマから徐々に染み込んで、数日たってから突然使用不可なんてこともありえます。
もちろん、その場合は有料修理になります。
自分は携帯を扱う仕事に従事してますので、この手の症例を多数見てます。

書込番号:9320892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/03/29 21:27(1年以上前)

ロスト2007さん、ご回答ありがとうございます。
auケータイを結構ルーズに使っているので、水に弱いのは2年耐えられないかもしれませんね・・・

防水ケータイのF-01Aを買うことにします。

書込番号:9322154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

Bluetooth通過!!

2009/03/01 09:19(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A

スレ主 J_sonさん
クチコミ投稿数:110件

P-06AとP-07AらしきPanaの携帯電話がBluetoothを通過。

て事は、2009/4発表の5月中旬頃発売か?

3.27型IPS液晶に800万画素AFカメラ、3Wayスタイルが待ち遠しい。

書込番号:9173358

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:139件

2009/03/01 11:25(1年以上前)

P-06AとP-07Aは、それぞれP-01AとP-02Aの後継機でしょうかね?

書込番号:9173882

ナイスクチコミ!0


スレ主 J_sonさん
クチコミ投稿数:110件

2009/03/01 11:52(1年以上前)

P-06Aは国内最薄の折りたたみ型で、P-07AはP-01Aの後継機らしいです。

書込番号:9174009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2009/03/01 18:16(1年以上前)

J_sonさん 

予想で結構ですので、ご教示いただけますでしょうか?

そうするとP-06A(国内最薄の折りたたみ型)にBluetooth機能が搭載されるということでしょうか?もしそうならうれしいです。

実はP-04A(05A)がほしかったのですが、Bluetooth機能がなかったので見送りました。ビジネスモデルであればBluetooth機能を使用したヘッドセット通話は必須と思うんですが・・・。

書込番号:9175754

ナイスクチコミ!0


スレ主 J_sonさん
クチコミ投稿数:110件

2009/03/02 18:13(1年以上前)

P-06AとP-07Aがハイエンドモデルであろうと言う予想と、
Bluetooth認証番号より、P-06AもBluetooth搭載である可能性が高いです。

後、P-07Aが2/10にJATEを通過してます。

夏モデル一番乗りかも!?

書込番号:9180666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2009/03/02 22:26(1年以上前)

ありがとうございます。

現在のP-04A(05A)にBluetoothが付いたものであれば、(少し厚くなってもいいので)理想に近いです。

新機種発表楽しみです!

書込番号:9182164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/03 22:30(1年以上前)

つまり、夏までにp01aの新型モデルがでるというわけですか???

書込番号:9187631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/03/25 13:34(1年以上前)

P-06Aが登場しましたね。P-07Aもそろそろ出るのでしょうか?いつでるのかな、楽しみです。

書込番号:9301073

ナイスクチコミ!0


kitt323さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:23件 docomo PRIME series P-01Aの満足度4

2009/03/28 01:01(1年以上前)

すでにP-08AまでJATEを通過しています。今度はどのような機種になるのか・・・端末が高価になった今、そんなに頻繁に新機種を出さなくても、と個人的には感じるのですけどね。開発費も大変でしょうし。

書込番号:9313336

ナイスクチコミ!0


スレ主 J_sonさん
クチコミ投稿数:110件

2009/03/28 09:35(1年以上前)

P-06Aが出ちゃいましたね。なんの情報も無く、しかもハイエンドでは無かった。

P-07AやP-08Aに期待しませう。

P-07A:Wオープン、3.27インチIPS液晶、800万画素CMOS AFカメラ、タッチパネル、3wayスタイル
P-08A:スライド携帯、3.1インチTFT液晶

あくまで噂段階。発表は4月か5月、発売は5月末〜が予想される。

端末価格は、また安くなりますよ。0円や1円携帯がもうすぐ出てきます。

書込番号:9314282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

P-07A

2008/12/08 00:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A

スレ主 J_sonさん
クチコミ投稿数:110件

次機種のP-07AはP-01Aの進化版で3WAYとの噂。
3WAY!?
と言う事は3方向に開く!?
だれかご存知の方はいますか?
発売は2009年5〜6月かな!?

書込番号:8750849

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/08 09:25(1年以上前)

噂のねた元、ソースはどこでしょう。早いですね。

書込番号:8751944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/12/08 14:03(1年以上前)

携帯情報案内所さんのサイトで『噂情報』として出てますね。

(上記サイトより抜粋)
・P-07A
P-01A後継
Wオープン+カメラ用の3way

もし本当であれば、以下の様な事が考えられるのですが…

・2wayの技術を左右に施した3way化
・2way+ターンテーブル採用の3way化
・2wayで180度開いた状態から本体側に差し込むことで、
 ターンテーブルと同様の形(画面を上にして折りたたんだ状態)に
 なる変則ギミック化
(カメラ用と記載されてるので最初の案は消えると思いますが)

今更本体横にシャッターボタンを置くことはないと思うので、
タッチパネル化も考えられそうです。

何にせよ『噂情報』なので、個人妄想はこれぐらいで。
冬モデルが全て出終わってすらいませんからね…

書込番号:8752746

ナイスクチコミ!0


スレ主 J_sonさん
クチコミ投稿数:110件

2008/12/10 05:03(1年以上前)

確かに冬モデルは出揃って無いが、そんな中F-06Aなる物がJATEを11/10に通過しているのも気になる点ではあります。
何れにせよ、噂の段階が一番面白い気がしますね。

書込番号:8761075

ナイスクチコミ!0


kitt323さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:23件 docomo PRIME series P-01Aの満足度4

2008/12/11 00:23(1年以上前)

ちょこちょこ機能アップを小出しに出すより、新機種は年に一度くらいでいいと思うんですけどねー。
長期契約を促すようなプランがある一方で、「大人の事情」のために半年に一度新機種を出されても困ります。もうちょっとモデルサイクルの長期化を希望。

書込番号:8765194

ナイスクチコミ!0


スレ主 J_sonさん
クチコミ投稿数:110件

2008/12/13 20:56(1年以上前)

う〜ん、大人の事情と言うよりも経済の事情では!?

車業界もダメで、LCD業界も頭打ち。

残るは、PC、携帯業界。

この2つがこけると本当の意味での経済・金融危機で世界経済の崩壊も起こるかも!??

書込番号:8778689

ナイスクチコミ!0


スレ主 J_sonさん
クチコミ投稿数:110件

2008/12/20 22:45(1年以上前)

ついに、車業界のスバルやスズキがWRCを撤退した。

かつ、半導体業界も危うい、東芝が半導体工場を4個も閉鎖した。

そんな中、Panasonicが三洋を子会社化し、国内最大規模の電機グループが出来上がった。

何がうけて、何が落ちるか分からない昨今。。。。

サラリーマンはただひたすら働くのみですわ。

書込番号:8814490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/03/27 17:34(1年以上前)

P-07Aというか、夏商戦のドコモ端末は、iモード10周年を期に、これまでの中途半端なバージョンアップじゃないそうです。

それらが出たら、夏の商戦は他のキャリアさんの勝ち目無いんじゃないかな。。。
僕はすぐに買い換える予定です。

ドコモユーザは早まってiPhoneとか買わない方が良いと思いますよ。

書込番号:9311179

ナイスクチコミ!0


kitt323さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:23件 docomo PRIME series P-01Aの満足度4

2009/03/28 00:57(1年以上前)

う〜ん、P-01Aを購入したばかりですし、格別不満もないので夏モデルはパスですね。携帯の買い換えは1年に1度で十分です(それでも早すぎ、という気もしています)。

書込番号:9313319

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRIME series P-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series P-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series P-01Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series P-01A
パナソニック

docomo PRIME series P-01A

発売日:2008年11月19日

docomo PRIME series P-01Aをお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング