docomo PRIME series P-01A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series P-01A

Wオープンスタイルを採用した3.1型液晶搭載折りたたみ式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年11月19日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:510万画素 重量:122g docomo PRIME series P-01Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series P-01A のクチコミ掲示板

(1041件)
RSS

このページのスレッド一覧(全226スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series P-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series P-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series P-01Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

レスポンス悪すぎ

2008/11/26 11:13(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A

スレ主 No-IPさん
クチコミ投稿数:5件

全てがモッサリ
レスポンス悪すぎ
受信メール開くのに一秒ぐらいかかります
ウンザリ・・・・

動作を軽くする方法ないですかね?

書込番号:8693282

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:374件 ノースハスキーのブログ  

2008/11/26 14:43(1年以上前)

受信メールを開くのに1秒もかかるのは、ちょっとかかりすぎですね。
残念ですが、
動作を改善する方法はないと思うので、我慢するしかないでしょうね。


書込番号:8693905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/26 14:57(1年以上前)

最近のPはそうです。
ここでは「早い!」という評判のPですが、特に新規メールを開くのが遅いため、最近は私の選択からPは外れています。

書込番号:8693940

ナイスクチコミ!0


kitt323さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:23件 docomo PRIME series P-01Aの満足度4

2008/11/26 21:24(1年以上前)

現在P905を使用していますが、メールボタンを押してから受信BOXの画面に変わるまでやはり1秒くらいかかりますね。でも、今まで「遅いな〜」と思ったことはありませんでした。
そういうものだと思って慣れてしまったのでしょうね。きせかえメニューを使用しているせいもあるのでしょうか。

同様にBOX一覧→タイトル一覧もやはり1秒くらい。タイトル一覧から各メールを開くのは速いのですが。使い始めれば気にならなくなると思いますよ。

書込番号:8695353

ナイスクチコミ!0


スレ主 No-IPさん
クチコミ投稿数:5件

2008/11/27 11:59(1年以上前)

皆様コメントありがとうございます

余計な機能をオフにしてみたりしましたが、改善されないです・・

出来ることなら返品したいぐらいですが
我慢して使ってみます・・

次からはPシリーズを買うのをやめようと思います。
多分、Nシリーズも遅いのかな・・・

書込番号:8697953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/11/27 15:45(1年以上前)

あのさ、要領も多機種より大きくて、機能も充実してるから仕方ないんじゃないの?

要領を小さくして機能を縮小させたら今度はデータ保存が少ないだのゴチャゴチャ

言うんじゃないの?

だいたいそれぐらいの事で女々しいというか器が小さいというか・・・

次回からは買いませんとかの捨て台詞はいらないんじゃないの?



書込番号:8698549

ナイスクチコミ!2


スレ主 No-IPさん
クチコミ投稿数:5件

2008/11/27 17:09(1年以上前)

>>あのさ、要領も多機種より大きくて、機能も充実してるから仕方ないんじゃないの?
何故仕方がないのでしょうか?
これはドコモの最高位に位置する機種ですよね?
レスポンス面で期待外れで、それに対して不満を言っても良いと思いますが・・


>>要領を小さくして機能を縮小させたら今度はデータ保存が少ないだのゴチャゴチャ言うんじゃないの?
「レスポンスが悪く、その改善方法はありませんか?」と書きました。
容量については一切言ってませんが・・・
MicroSDを使えば2GBまで保存できますしね・・・


>>だいたいそれぐらいの事で女々しいというか器が小さいというか・・・
レスポンスの話から、どうして女々しいとか器小さいの話になるのですかね?
青雲国際様のいう「それぐらい」が、私にとって問題なのです。
分かっていただけませんかね?
レビューのグラフに「レスポンス」の項目が有りますよね?
私以外にも、レスポンスが気になる人は居ると思います。


>>次回からは買いませんとかの捨て台詞はいらないんじゃないの?
この掲示板は製品に対しての意見を書くところですよね?
こういった「レスポンスが悪く、次からは買わない」という否定的な意見は非常に参考になると思いますがね・・・

--------------------
話が逸れてしまいましたね
気分を害した方は、済みませんでした。
釣れたを笑われてもOKですw

書込番号:8698799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2008/11/27 17:11(1年以上前)

要領・・・???
漢字だけでなく、言っていることが意味不明だな。

書込番号:8698802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/11/27 18:23(1年以上前)

うみねこさん。。。確かに漢字は間違ってました。
容量ですね。ご指摘ありがとうございます。

で、私が言っていた容量ですが本体のメモリーが大幅に増大したってことです。
重ねて訂正とお詫び申し上げます。

書込番号:8699027

ナイスクチコミ!0


kitt323さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:23件 docomo PRIME series P-01Aの満足度4

2008/11/27 21:17(1年以上前)

あのー、しつこいですけど使い始めればそれほど気になりませんよ?

どのキーを操作してもそのたびに1秒くらい待たされたらたぶん私もイライラすると思うんですが、メールを打つときの文字入力の時はサクサク入力できます。画面表示全体を変えるような操作(メニュー表示とか)だとちょっと時間がかかるみたいですね。初めてムーバからフォーマに変えたときの事を思い出してみると、あのときはさすがに遅さが気になりましたが、それも気になったのは使い始めて数日間だけです。

もちろんNo-IPさんがどうしても気になるなら仕方ないんですが、携帯も安くない買い物ですし、せっかく買われたなら1年くらいPに付き合ってみてはいかがですか。

書込番号:8699801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/11/28 10:57(1年以上前)

皆さんおっしゃる通り、2008年冬モデルはNとPのレスポンスは悪いです
レスポンスだけ考えるならSHがいいんじゃないですかね、あるいはFもありですが
購入する前にホットモックいじって確かめろよ〜って思いますねぇ
ちゃんとレスポンスも確かめられるように、ホットモックがあるんですから

書込番号:8702081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/12/08 14:45(1年以上前)

先月末にP-01Aを購入しましたが、メール操作で遅さを感じました。
文字表示がワンテンポ遅くて、毎回字を間違えてしまいます。
なるべくゆっくり打とうとは思いますが、
私には、このレスポンスはストレスを感じてしまいます。

感じ方は人それぞれだと思いますので、
購入前には操作の確認をすることをオススメします。

書込番号:8752839

ナイスクチコミ!0


1segさん
クチコミ投稿数:170件

2008/12/09 19:25(1年以上前)

容量とレスポンスに何の関係があるのか全く不明ですが、なんか噛みついている方がいらっしゃるようですね。

最新機能をいくら積んでもやはりこういう基本機能が出来てないとダメですよね。しかし当該機種は慣れの範囲で何とかなりそうです。しばらく使ってみてはどうでしょうか。

書込番号:8758679

ナイスクチコミ!0


スレ主 No-IPさん
クチコミ投稿数:5件

2009/02/20 18:15(1年以上前)

発売日から今日まで約3ヶ月使ってきましたが
もう我慢の限界と言うことで

前評判が結構良かったSH-04Aに機種変しました。
タッチパネル主体の操作ですが
サクサク動いてくれて、全然良いです!
P-01Aは失敗しましたね〜

書込番号:9126146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

FOMAカードが取り出せない!

2009/02/17 03:11(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A

スレ主 kuo1994kuoさん
クチコミ投稿数:139件

購入して2ヶ月たちますが、今日初めてFOMAカードを取り出してほかの機種で使おうと思ったら、うまく取り出せません!

今まで使ったドコモの機種は確かどれも(うまく表現できませんが)小さい枠にFOMAカードを載せてそれをスライドする形で、抜き差しするのに一度も困ったことがなかったんですが・・・。

この機種は取り出しにくくないですか?爪で引っ掛けるところもないし、私が不器用なだけでしょうか?何かコツがありますでしょうか?皆さんスムースに取り出せていますか?

書込番号:9108125

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2009/02/17 08:01(1年以上前)

microSDによっては通常より厚みがあるものがあるようです。
また、最初はきつめですが、出し入れを繰り返しているうちになじんでスムーズに出し入れできるようになる場合もあります。

書込番号:9108451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:272件

2009/02/17 10:45(1年以上前)

この機種はFOMA Cardを入れる枠は無いですから、指の先で上から押さえてスライドして出すしか方法はありません。(^^ゞ
FOMA Cardの斜めにカットした部分を爪先に引っ掛けて出せば比較的容易に出ますよ。(^3^)/
間違えても油菓子を食べた後の指ではツルツルして抜けなく成りますから気を付けましょう。(^-^ゞ

薄型に変わってますから色んな所が変わってます。(^-^)/ 少し優しくない変更ですよね(^-^)b

書込番号:9108909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2009/02/17 15:06(1年以上前)

すみません、思いっきり勘違いしていました。

書込番号:9109825

ナイスクチコミ!3


スレ主 kuo1994kuoさん
クチコミ投稿数:139件

2009/02/18 14:35(1年以上前)

アドバイスをいただきありがとうございます。
指を上から押さえつけてもなかなか取れません。(自分が脂性?)

その後妙案を思いつきました。セロハンテープ作戦です。
セロハンテープを貼り付けてスライドさせると摩擦がよいのか、スムースに取れます。
困っている方、ぜひお試しください。

しかし、構造上、もう少し何とかならなかったかな・・・。

書込番号:9114912

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

横オープン時の待ち受け画像

2009/02/18 09:39(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A

クチコミ投稿数:5件

横オープン時の待ち受け画像を変更するとき、横480 縦854 の画像を選択すると
"デモ"を表示すると画面いっぱいに画像が表示されているのに、実際に待ち受けに設定して
表示されるのは小さく縦に表示されてしまう・・・
画像選択画面の"デモ"は待ち受けに設定したときのデモ表示ではないのでしょうか?

書込番号:9113901

ナイスクチコミ!0


返信する
pp_tamaさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/18 10:09(1年以上前)

待ち受けに設定したときのデモ表示ではありません。
試しに、初期設定で使用されている画像でデモを行なえばすぐに分かるかと。

横オープンなので、縦横比が逆になります。

書込番号:9113975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/02/18 14:13(1年以上前)

pp_tamaさんありがとうございます!
ただ画面いっぱいに表示するためのデモなんですね
横用の画像か、縦を編集で回転させないといけないんですね(^^;)
どうもありがとうございました。

書込番号:9114842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信15

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A

スレ主 ザク3939さん
クチコミ投稿数:2件
機種不明
機種不明

P-01Aを2台購入、買って3時間で1台は一部のmicroSDが取り出せない不具合が発生。
もう1台はヨコオープンすると液晶画面を抑えるヒンジの部分(タテオープン時は
本体右下)のかみ合わせが悪くグラつきやうまくハマらない不具合が発生。
次の日購入店に連絡すると最寄のドコモショップで状況を見た上で判断するとの事、
ショップへ持ち込むとヒンジ部分はその場で不具合が出ずそのまま買って24時間も
経っていないのに初期不良としての交換等には応じないの一点張り、microSDが取り
出せない方はショップにあるmicroSDでなら取り出せて、他にショップ側で出してきた
P-01Aの新品2台でもやはり取り出せない状況(合計4台で試して1台だけうまく取り
出せた。)からmicroSDに問題があるので交換しても無意味と交換に応じないの一点張り
買ってすぐにこのような嫌な思いをしてこれから2年間使い続けないといけない事に
とても残念に思っております。ちなみにこの投稿時でもまだ21時間位です。

書込番号:9019133

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:34件

2009/01/31 16:38(1年以上前)


MicroSD カードのアップの写真も希望

書込番号:9019153

ナイスクチコミ!0


スレ主 ザク3939さん
クチコミ投稿数:2件

2009/01/31 17:11(1年以上前)

機種不明

リクエストにお応えして。画像上のSDは別のドコモのF904とSBとWillcomで各1枚ずつ
使用していますが、どれも不具合は起きていません。画像下のSDは今回のP-01Aを
購入したお店で貰いました。どちらもP-01Aで不具合が出ました。ショップで出された
IODATAは大丈夫でしたが何か形が違うようにも思えませんし、他では使えますし
P-01Aでも4台中1台は問題なかったのですがといった状況です。

書込番号:9019294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/31 19:06(1年以上前)

そのような症状がでたことに対しては同情しますが、
ショップでそのような態度がとられても仕方ないと思います。
なぜなら、基本的に取扱説明書などに乗ってたり、ドコモショップで販売している、マイクロSDの純正品以外ではサポートはとりません。

非常に悔しいかと思われますが、向こうもうちが推奨した以外のものは
サポートしないという感じだと思います。
これはドコモだけでなく、ソフトバンク、au、デジカメ、Wii、DSiなどSDを使うものはみんなそうだと思います。
私も違う製品でSDが認識されないことをうったえたら、サポート外で終わりました。

書込番号:9019862

ナイスクチコミ!1


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/01/31 20:09(1年以上前)

MicroSD カードの「裏側」のアップの写真を希望します。

書込番号:9020140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2009/01/31 20:26(1年以上前)

ドコモショップで販売されているメモリカードは、動作確認をとっているため割高になっているそうです。

素直にドコモショップで購入するか、型番を確認してから量販店等で購入すれば防げたケースだと思います。

ドコモではパナを推奨品としているようですが…

書込番号:9020229

ナイスクチコミ!0


0069さん
クチコミ投稿数:107件

2009/01/31 20:57(1年以上前)

カードの裏面のシールが少しでもはがれていたり、他メーカーより厚かったりすると出し入れに支障がでる場合があります。

ヒンジのかみ合わせは使い方だと思います。横オープンするときに注意してみて下さい。
最初は煩わしいかもしれませんが、すぐに慣れて片手で開いてもズレなくなると思います。

まぁ、安い物ではないので気にはなりますよねぇ。

書込番号:9020411

ナイスクチコミ!0


damayaさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/01 20:21(1年以上前)

私も写真のようにヒンジがズレることがよくありますよ。
おわかりかと思いますが、縦に少し浮いた状態で横に開けると写真のような状態になります。
だから、不具合というより開け方の問題と私は考えるようにしています。
今後の機種で改善してもらいたいところですね。

書込番号:9025977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series P-01Aのオーナーdocomo PRIME series P-01Aの満足度5

2009/02/02 23:21(1年以上前)

私のP01も、不器用な友達に貸してからでしょうか、横オープンヒンジの噛み合わせが悪くなりました。それからというもの横オープンの調子のイイ日と悪い日があります。

microSDはサンディスクのものが厚めだと云われてますよね、私も実際そうだと思います。でもサンディスク社製は動作確認されてますよねhttp://panasonic.jp/mobile/sd/docomo.html
ザク3939さんのmicroSDのメーカーはどこでしょうか?写真ではよくわからないのでダメなmicroSDのメーカーと型番を公表してください。今後買う人の為になりますから

書込番号:9032134

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/02/03 11:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

裏側にシールが貼ってあり厚みが大きい

シール類がなくツルンとした形状

ご参考のために私が持っているmicroSDの裏側写真を載せておきます。
2つの写真に見られるように、形状的に無難なのは裏側にシールのないタイプです。
シールが貼られているタイプはソケットによっては抜くことが困難になることが多々あります。
それぞれシリコンパワー社製とA-DATA社製です。

書込番号:9033888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:25件

2009/02/05 00:25(1年以上前)

確かにSDカードについては微妙ですね。取り出しにくい原因がSDか本体のどっちが原因かしだいですね。
自作PCを作っていると遭遇するのですが、パーツか相性(ハード側) って事ですかね。
とわいえ、ユーザー側としては「とりだせない」 という事実はあるのですが、
ショップ側が交換否定しているのでしたら、SDを換えた方が良いかと思います。
 (sdを換えて問題解決するという事が前提ですが)

泣き寝入りか? ととる人もいるかと思いますが、ハード交換→やはりSD取り出せない
となると、気持ち的にも面倒なので・・・・。 軽薄短小の流れである携帯品は
寸法、スペース的にもギリギリと思われます。

書込番号:9042732

ナイスクチコミ!0


ibiteさん
クチコミ投稿数:19件

2009/02/05 02:15(1年以上前)

本件に関しては、機種本体は全く普通であって「何の不具合も無い」と思います。

@SDについては合わないメーカーの物を使用しただけ。
Aヒンジについては雑に開いただけ。

私はユーザーですが、@は全く問題なし、Aは丁寧に開けば全く問題ないです。
個人的にはモッサリ感が一番気になるところですが・・・

ご指摘の報告事項は、一般的な常識感のある人間にとっては、
何の問題もないピントはずれの指摘であって、せいぜい
「携帯はある程度に丁寧に使いましょう」
「安さで無名のSDの購入は止めましょう」
といったとこでしょうかね?
スレのタイトルでは何事かと思いましたがね。

書込番号:9043168

ナイスクチコミ!0


Fdppm。さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/05 07:34(1年以上前)

スレ主さんのような使い方しなければ問題ないという報告かと思っていたのですが違うのかな。

書込番号:9043491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:23件

2009/02/05 12:07(1年以上前)

 横オープン時、(メーカー命名するところの)魔法のフックが外れること、
場合によってはそれが原因で本体に傷がつく場合があることは、
P905iとP906iでも話題になってましたよね。

 かくいう私のも(P906iですが)傷がいってます。

 無神経人間なんでフックが外れるのも特に気にしたことないですし、
少々の傷なんか男の勲章だと思ってますが、
サイクロイドのこすり傷と一緒で機構的にはしゃーないんじゃないかと思う反面、
「使い方の問題」と断じることができるほどこのフックは完成度が高いギミックじゃないと思いますよ。

 ま、丁寧に扱うことです。

 あと、勢いで「悪」評価をつけない方がいいんじゃないですか。
 上のスレの人もそうだけど、意図してない反発招くだけなんで。

書込番号:9044175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/02/08 09:25(1年以上前)

こんにちはdaiskeと申します。
以前SH-900を使用していたときに1ヶ月くらい使用した所で
「通話が途切れる。フリーズすることがある」
という事がありDSに持ち込んだ所、あっさり新品交換してくれました。
その後P903iTVに機種変したのですが、こちらも1ヶ月くらいで同様の症状が気になりDSに持ち込んだ所、新品交換に応じてもらえませんでした。

その後P903iTVは2年近く問題なく使用しています。

ドコモの新品交換に対する基準が厳しくなったのか、SH900iは初期不良があってP903iTVは初期不良ではなかっただけなのかは定かではありませんが。。。

書込番号:9058679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件

2009/02/17 11:16(1年以上前)

★直ぐに新品交換をしてくれるか否か?

これは担当者の考えと言うよりも、機種によってメーカーサイドから「新品交換指示」が出ている故障現象に合致した場合は、簡単に交換してくれるのではないかと思います。(^-^)/

それ以外の場合は新品交換をすれば自社全額負担でしょうから、まずしないと思いますね。(^-^)b

それと、最近はクライアント管理としてどうゆう機種をどの程度使用してるとか、クレーム処理の履歴とかを記録してると思うので、あまり頻繁に文句を言ってると… って事にも?

書込番号:9109004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

待ち受けの設定方法

2009/02/14 23:59(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A

クチコミ投稿数:4件

PCからメールに添付してケータイに送った画像を待ちうけ画面に設定する方法が分かりません。どなたかやり方を教えて頂けないでしょうか。

書込番号:9095957

ナイスクチコミ!0


返信する
目隠しさん
クチコミ投稿数:65件

2009/02/16 01:07(1年以上前)

こんばんは。

デジカメの写真で試した場合です。
PCから送信した画像がケータイの本体か、microSDに保存してありますでしょうか?

保存してあれば、

A.「MENU」ー「データBOX」ー「マイピクチャ」ー「カメラ」 or 「microSD」
  から目的の写真(画像)を選択して、
  「表示」させてから「機能」ー「ピクチャ編集」ー 再度、「機能」ー「待受サイズ変換」

でもって、待受への設定はご存じ取説113ページの通りでできると思います。

ただし、デジカメの写真をそのまま「待受サイズ変換」をすると、縦横比が横オープン
スタイル用の写真に近いと思いますので、ノーマルスタイルの待受にしたい場合は、上記
A.のところのピクチャ編集で写真を90度回転させる工程をを一つ増やして保存するか
(当然ケータイを開いた時には写真が横向いてます)、最初から写真加工ソフト等でノー
マルスタイル用の縦横比にトリミングしてケータイに送信してあげる必要があるのかも。

ちなみに、私が試しに変換した元画像はファイルサイズが1MBで「.JPG」の写真です。

他にも方法が有るかもしれませんが、これぐらいしか気がつきませんので悪しからず。

書込番号:9102715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/02/16 03:03(1年以上前)

目隠しさん。
ご連絡ありがとうございます。未だに悪戦苦闘中です。Iモードで表示される画像は簡単に待ち受けに出来たのですが、添付ファイルはサイズとかが難しそうです、何回もやってみます。

書込番号:9102978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A

スレ主 プウ。さん
クチコミ投稿数:25件

現在SH905を使っています。
室内や暗い所でカメラ撮影するとすごく画像が汚くてぶれるし不満です。
そのときはP700からの買い替えだったのですが
室内においてはP700の方がきれいだったくらいです。
(家の照明が暗すぎるのかもしれませんが・・・)
新しいもの=画質がきれいだと思っていたので
購入後はびっくりしたので、こちらの機種もとても気になります。
暗い場所の撮影で手ぶれしますか?個人差があるでしょうが許せる範囲の画質でしょうか?

あと、PからSHに変えて機能がなくなって使いにくく感じていて
今回はデザインなど気に入ってないのですが、Pにしたいと思っています。
すごく細かいのですが、P700の時便利だった機能が
こちらの機種でもできるか教えてほしいです。

★不在着信があった時の秒数は出ますか?
 間違いやワンギリかどうかわからないのでとても不便に感じています。
★マルチ画面はいくつまでOKですか?
 SH905はマルチがすごく少なくて困っています。
★デスクトップにワンタッチアイコンみたいなのたくさん作れますか?
 (よく使う人のメール新規作成とか・・・正式名称がわからなくてすみません)

本当に細かくてすみません。。。
やっぱり高くなって簡単に踏み切れなくなっています。
よろしくお願いいたします!

書込番号:9060537

ナイスクチコミ!0


返信する
chihichanさん
クチコミ投稿数:2件 docomo PRIME series P-01Aの満足度5

2009/02/13 18:56(1年以上前)

P-01aにはカメラライトがないので暗い場所での撮影はできません。
明るい場所でのカメラ画質は綺麗です。
不在着信の秒数は表示されます。
マルチは4つです。
デスクトップ作成できます。

書込番号:9088027

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRIME series P-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series P-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series P-01Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series P-01A
パナソニック

docomo PRIME series P-01A

発売日:2008年11月19日

docomo PRIME series P-01Aをお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング