docomo PRIME series P-01A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series P-01A

Wオープンスタイルを採用した3.1型液晶搭載折りたたみ式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年11月19日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:510万画素 重量:122g docomo PRIME series P-01Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series P-01A のクチコミ掲示板

(1041件)
RSS

このページのスレッド一覧(全226スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series P-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series P-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series P-01Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

マイクロSDの絵文字がでてこない!

2009/01/14 15:50(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A

スレ主 星の家さん
クチコミ投稿数:189件

以前使っていた携帯でダウンロードし、マイクロSDに保存した絵文字やデコメピクチャが、どこからさがしてもでてきません。プリインストールされている絵文字やデコメピクチャしかみつかりません。

SDカードに入っている絵文字、デコメピクチャを表示させる方法を教えてください。

書込番号:8934023

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2009/01/14 15:57(1年以上前)

1.スレを乱立せずになるべくひとつに纏めること
→見にくくなるし、過去に質問している内容を新たに新規に立てない(デコ絵文字の件)

2.自分が出来なかった流れを記入すること
→回答者が正解を導くためにも「自分がどうやって出来なかったか」ぐらい書きましょう

面倒かもしれんが、乱立はするは、面倒なことは書かないわじゃ回答者は興醒めするよ。

書込番号:8934039

ナイスクチコミ!6


スレ主 星の家さん
クチコミ投稿数:189件

2009/01/14 16:18(1年以上前)

つぎつぎと時間を置いてわからないことがでてきてしまったんです。

もう解決しました、ありがとうございました。

書込番号:8934107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

iモーションが再生できない!!

2009/01/14 14:45(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A

スレ主 星の家さん
クチコミ投稿数:189件

ふたたびハプニングですすみません!

N-01Aで撮ったiモーション(ムービー)を、マイクロSDHC8ギガ(サンディスク)に保存しました。そのSDHCカードを、P-01Aに差し込んで、そのiモーションをみようとしても、「映像が再生できません」となり、音声しか再生されません。どうしてなんですか(泣)?

いったいどうしたら、P-01Aでもムービーをみれるようになるんでしょうか。大切な映像なんです。至急どなたかお願いします(泣)

書込番号:8933868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

10月発売…?!

2009/01/12 11:37(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A

スレ主 星の家さん
クチコミ投稿数:189件

P-01Aのみなさんこんにちは。

私はこの機種の白ロムを買う予定です。

そこで、おかしなことがあるのですが、その買う予定のP-01Aの説明書の表紙、表記が11月ではなく、10月、となっているんです。これってどういうことなんでしょう、わかるかたいますか?!

この機種って11月発売でしたよね?!

書込番号:8923262

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 星の家さん
クチコミ投稿数:189件

2009/01/12 11:45(1年以上前)

その白ロムの持ち主によると、10月に予約したからではないかとのことなんですが、10月に予約するとそのような表記になるんですかね?

書込番号:8923306

ナイスクチコミ!0


Shurikenさん
クチコミ投稿数:24件

2009/01/12 11:47(1年以上前)

マニュアルの第1版が10月に作成されたと思えばいいのでは。
販売月と同じとは、限らないよ。
気になさらずに。

書込番号:8923319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/13 13:27(1年以上前)

こんにちは(o^^o)

上の方の仰られている通りPー01Aの取説第1版は、08年10月となっています。

なので初期出荷の物などは全部10月での記載だと思います★

書込番号:8929030

ナイスクチコミ!0


スレ主 星の家さん
クチコミ投稿数:189件

2009/01/14 05:04(1年以上前)

みなさんへ。

納得がいきました。安心して大丈夫そうですね。ありがとうございました!

書込番号:8932660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 画質が悪い…

2009/01/04 01:44(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A

クチコミ投稿数:3件

2日前にSH704iから機種変したんですけど…画質の悪さに愕然としてます…
一番期待していたワンセグは画質が粗くモザイクのような状態です カメラも色褪せたような感じですし、高感度撮影で夜でもバッチリ撮れると宣伝されてたのにまったく写りません。 前の機種から移した画像もすべてズームした時のような粗さです…
これは不良品なのでしょうか?それとも仕様? とてもショックです

書込番号:8882080

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2009/01/04 01:50(1年以上前)

液晶がQVGAからVGAになったことでより繊細に画像が表示できるようになりました。
より繊細に見えるということは荒い部分もより繊細に見えます。
ワンセグはQVGAのサイズですからVGAに引き延ばすとどうしても荒く見えてしまう部分も大きくなります。
ワンセグについてはそれが原因でしょう。
前機種からの画像も同じようにVGAになったことで引き延ばしていますので荒く見えるだけです。
VGA用の画像を見れば綺麗に見えますよ。

高感度撮影も限度があります。
また、高感度にすれば画質は落ちますし、適度な明るさがなければ高感度も意味がありません。

書込番号:8882113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/04 01:59(1年以上前)

なるほど。分かりやすい説明ありがとうございますm(__)m
しかしワンセグを売りにしてる以上そのへんの対応をしっかりしてほしいですね…

書込番号:8882145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2009/01/04 02:03(1年以上前)

というよりワンセグの規格自体がQVGAなので対応するには限界があるということでしょう。
ワンセグ自体がVGAに対応するようになればより綺麗に見ることができますが現状ではQVGAでないと難しいのかもしれませんね。
あとは携帯側のソフト処理で対応するようですが、これも限界あるでしょうし。

書込番号:8882163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/04 02:06(1年以上前)

なるほど〜 理解できました。ありがとうございます!
高い買い物だったんですべてに関して神経質になっちゃいますね。(笑)

書込番号:8882175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/01/13 00:48(1年以上前)

今日、P903iTVから乗り換えました。

画質は確かに相当悪く感じますね。
ぼやけているような、にじんでるような感じです。
液晶が上等な分、ワンセグ規格との齟齬が際立つということなのでしょうが、903の方がよほど綺麗に感じました。

ワンセグを重視する方は、店頭で実際に各モデルの映像を比較してみることをお奨めします。
敢えてQVGAを選ぶのも手かもしれません。

これをVIERAケータイと呼ばれると、VIERAブランド全体の印象を悪くしますね・・・。テレビは持ってませんけど。

書込番号:8927599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ヒカリドロップス

2009/01/08 13:32(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A

スレ主 星の家さん
クチコミ投稿数:189件

P−01Aのみなさんにお伺いしたのですが、

電話やメールの着信があったとき、そのお知らせのヒカリドロップスは、どのように光りますか。パチ、パチ、というかんじでたまに光るのか、ぽわーん、ぽわーん、とながい時間ひかってくれているのか、お聞きしたいです。着信があったときに、ヒカリドロップスの光ですぐきづくと、いいなと思っているからです。

よろしくお願いします。

書込番号:8903193

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series P-01Aのオーナーdocomo PRIME series P-01Aの満足度5

2009/01/08 20:01(1年以上前)

ヒカリドロップスの点滅固定パターンはSignal.Rhythm.HOTARU.Flash.Waveの5パターン。
その5パターンそれぞれに6パターンの色の組み合わせ。
単色で点滅するのが7色。
グラデーションが3種類。
それとmusic連動の点滅パターンがあります。


一番チカチカするのはflashですけど、このヒカリドロップスは全体的に、ほわ〜んとした光り方してます。

HOTRUって固定パターンありますけど、個人的にヒカリドロップスの大きさは蛍に合ってると思います。

視認性はこの大きさですから、嫌みなくらい充分です。

書込番号:8904628

ナイスクチコミ!1


スレ主 星の家さん
クチコミ投稿数:189件

2009/01/09 06:29(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

大変参考になりました。ぽわーんという感じに光るんですね。
それだと嬉しいです。

詳しく教えていただいてありがとうございます。

書込番号:8907139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/11 10:42(1年以上前)

現在、P-01Aを購入検討中です。
ヒカリドロップスのひかり具合を
見ようと店舗へ出かけたのですが、
本体色ホワイトしか点滅サンプルが
無くて残念ながら確認できませんでした。

もし、残りの本体3色での
ヒカリドロップスの点灯状態がわかる情報
をお持ちの方いらっしゃいましら、ご教示
願いますm(__)m

書込番号:8917796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series P-01Aのオーナーdocomo PRIME series P-01Aの満足度5

2009/01/11 11:25(1年以上前)

menuを押して89→11と押せばとりあえず着信イルミネーション設定になって、ヒカリドロップスが光りだしますが
三色と言わずに七色とも見てはどうですか

書込番号:8917961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

不具合は多い?

2009/01/10 09:38(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A

スレ主 星の家さん
クチコミ投稿数:189件

P-01Aのクチコミをみてもいまいちわからなかったのですが、
P-01Aは不具合は多い機種ですか?
N-01Aは不具合多いみたいなんですが、P-01Aはどうなんでしょう。

保証書は必携ですかね。

書込番号:8912201

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2009/01/10 09:43(1年以上前)

クチコミを読んで判断するに致命的な不具合は今のところないみたいです。
正規に代理店で購入するのであれば保証書がなくても大丈夫ですが、当然保管するべきであるとオススメします。

書込番号:8912215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2009/01/10 12:23(1年以上前)

私の経験談では、まっしろさんの感覚で保証書を持っていかずにケータイの修理に出そうとしたら『購入日からの歳月が知りたい』と言われました。結局は発売日からの積算してほぼ無料ですみました。

一度解約したため端末の購入などの情報の確認が取れなかったと言うことでした。
保証書は保存しておくに限りますよ。無いと無償になるものが有償になる可能性があります。

書込番号:8912843

ナイスクチコミ!1


スレ主 星の家さん
クチコミ投稿数:189件

2009/01/10 19:14(1年以上前)

まっしろさん、

ありがとうございます。不具合は少ないらしいんですね。それだけで安心しました。

アパートの鍵貸しますさん、

私も今日ドコモショップに尋ねてみたのですが、ドコモ側は、購入日時を知りたいらしいですね。そのために保証書がいるんですね。あるに越したことは無いんですね。

私は実はこのP-01Aをオークションで買おうと思っているんです、それで、保証書が無いので、故障した時に不安だったので質問させていただいたんです。保証書は、無くても購入日時が調べられれば、修理はしてくれるってことですよね。

でも無償が有償になる、っていうのはちょっと痛いです・・・

書込番号:8914470

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRIME series P-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series P-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series P-01Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series P-01A
パナソニック

docomo PRIME series P-01A

発売日:2008年11月19日

docomo PRIME series P-01Aをお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング