docomo PRIME series P-01A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series P-01A

Wオープンスタイルを採用した3.1型液晶搭載折りたたみ式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年11月19日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:510万画素 重量:122g docomo PRIME series P-01Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series P-01A のクチコミ掲示板

(1041件)
RSS

このページのスレッド一覧(全226スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series P-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series P-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series P-01Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 メール作成時の絵文字について

2009/01/09 09:52(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A

クチコミ投稿数:21件

こんにちは。
先月P-901から機種変更しました。
そこでメール作成時の絵文字について教えて下さい。

例えば[晴][晴][晴]と同じ絵文字なら連続ボタンがあるのは分かるのですが、
[晴][曇][雨]と違う絵文字を連続で入れたい場合
P-901の時は絵文字のページを閉じない限り連続で打ち込めたのですが、
P-01Aの場合、絵文字を1個打つたびページが閉じてしまいます。
これが結構面倒で…

解決する方法がありましたら教えて下さい。

書込番号:8907537

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2009/01/09 11:43(1年以上前)

こんにちは!私もこの機種を使っています。

絵文字を入れるする度にに、『連続ボタン』で確定されていますか?
それでしたら、例えばページをめくっても何個入れても絵文字画面は閉じられることはないですよ。

一度でも『決定ボタン』を押してしまいますと絵文字画面は閉じてしまいます。。


見当違いな回答でしたら申し訳ありません。。

書込番号:8907893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2009/01/09 17:45(1年以上前)

早速にありがとうございます。
連続ボタンを押すと同じ絵文字しか出なかったので
そういった機能だとばかり思っていました。
押すタイミングが違っていたようで
絵文字を選ぶ前にボタンを押すとできました。

ありがとうございました。

書込番号:8909142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

P906iとの違い?

2009/01/07 23:50(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A

クチコミ投稿数:43件

教えて頂きたいのですが、現在N903iを使っています。今機種変を考えています。候補はP906i、P01、SH03の3機種です。@モバイルハイスピード3.6と7.2では体感出来るほど違いはありますか?Aワンセグ性能。スマートさ。Bカメラ性能Cメール作成時の絵文字の種類。D903iと比べモバイルハイスピード3.6でも十分に早く感じますか?P同士の時性能に大差ないのであれば価格も下がってきた906iにしようと思います。 どうかご協力をお願いします

書込番号:8901219

ナイスクチコミ!0


返信する
RockPointさん
クチコミ投稿数:1件

2009/01/08 13:15(1年以上前)

こんにちは
私は去年の12月にP900iからP01Aに機種変更しました。
P906iも検討したのですが
P900iを使用している時に『まだ使っているの?』とよく言われたものです。
過去にP900iを買うときもN506iと比較しておりましたが今思うと買わなくてよかったです。
今度のP01Aを長く使用することを前提で考えると同じく
どんどん新しい機種が出る時代なのでP906iという型式がさらに古いのを使用している感が
でて嫌だなぁと思い結果的に携帯を買い換えるサイクルが早くなる=損だと思いやめました。

私が気に入った点は
○外部出力がついているのがP01Aだけ(P906iにもついております)
 使用目的は車のナビ画面にワンセグが写せたり写真や撮影した動画が再生できるので
 家族で遊びに行った帰りなどに車内で写真や動画がみれて便利です
 ワンセグの映像は電波の受信状況によるので微妙ですが感度がいいところではきれいです。
 上記の方法でカーナビに移した場合は移動しながらになるので信号待ち以外は
 ほとんど綺麗or汚い以前にモザイク状態になることが多いです。

○16GBのminiSD対応はP01Aだけ
 上記などの機能がより多く利用できる

○タッチパネルじゃない
 実際にF01Aの携帯を買った人も言っておりますが画面が手垢ですぐに汚くなる
 タッチパネルの宿命ですね

〇フルブラウザは思った以上にサクサクです。
 携帯でここまで早いのかと感心しますがパケット料金は半端ではありません。
 機種変更時にパケホーダイにして正解でした。

〇絵文字やデコメは900からの比較ですが圧倒的に増えてビックリです。

〇メールの文章打ち込みも楽です
 十字キーが小さく押しにくいですが・・・

私が気に入らない点は
●操作性は残念ながら十字キーが小さくボタンをよく押し間違えます

●カメラの位置が十字キーの裏になったので写真を撮るときはシックりきません。
 シャッターを押すボタンの裏がレンズの為しにくく感じます。

●携帯の形状が四角く手になじみません。
 使ってからわかりました。

●多くの便利機能でなにかとお金がかかる

以上です。
参考になればと思います。


書込番号:8903109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

P-01Aの待受け画面について

2009/01/03 11:29(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A

スレ主 ddmiyaさん
クチコミ投稿数:2件

先日F905から機種変いたしました。
軽くて使い勝手よく気に入ってますが、
一点待受画面で疑問があります。
有料サイトからDLしたものを待受設定したら、
ほとんど、上下に隙間というか余白ができます。
F905では全体にフィットしてたのですが、
P-01Aではそのようなことが出来ないようになっているのでしょうか?
ご存知の人がいましたら教えてください。

書込番号:8878229

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:20件 docomo PRIME series P-01Aのオーナーdocomo PRIME series P-01Aの満足度4

2009/01/05 00:54(1年以上前)

こんばんは〜。

私も隙間で悩んだのですが
画像詳細で見てみると、サイズが480・800になっていませんか?
P-01Aは480・854なので、上下で54ドット分の隙間ができるみたいです。
表示サイズを画面サイズに合わせるに設定しても、上下に伸びてくれないし、多分出来ないんじゃないかと…。

F905は出来ていたのですね〜いいなぁ。
伸ばして表示してくれていたのか、サイズを480・864(F905はこのサイズでしたよね?)で作ってくれていたのだと思います。

いろいろいじっていますが、今のところ自分も隙間を消す方法がわかりません。
わかるかたいらっしゃいましたら教えて下さいませ〜(T▽T)

書込番号:8887411

ナイスクチコミ!0


スレ主 ddmiyaさん
クチコミ投稿数:2件

2009/01/05 23:49(1年以上前)

まとろすきんさん
レスありがとうございます。
画像のサイズは有料サイトからのものでサイズ表示されないので、
なんともいえません。
単純にFが3.2インチにたいしPは3.1インチで小さくなってるのに、
このような症状は、なんとも理解できなかったものですから・・・。
きせかえツールをDLしたものは、いまのところ隙間が出来ることはありません。

書込番号:8891687

ナイスクチコミ!0


pp_tamaさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/05 23:58(1年以上前)

ピクチャ情報を見ればサイズは分かります。

書込番号:8891752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

キングダムハーツについて

2009/01/02 20:23(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A

クチコミ投稿数:3件

このP-01Aは現在唯一の「キングダムハーツcoded」プリインストール機であり、配信が決まっている機種ですね。
私はキングダムハーツシリーズが好きなので購入を検討しています・・・が、今のところ高くて手が出せません。

ゲームのために遅かれ早かれ買おうとは思うのですが、そもそもコーデッドはこのシリーズ以外の機種で出たりするのでしょうか?
店頭のホットモックで体験版をプレイしたのですが、P-01Aのようなヨコオープンスタイルの機種でなければプレイが難しい(できない)と思うんです。

それと、キングダムハーツのショートムービーが収録されているみたいですが、どのようなもので、どのくらいの長さ(本数?)になるのでしょうか?

書込番号:8875523

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:20件 docomo PRIME series P-01Aのオーナーdocomo PRIME series P-01Aの満足度4

2009/01/05 00:29(1年以上前)

こんばんは〜。
自分もキングダムハーツのために買ってしまいました。
あくまで個人的な意見ですので、参考程度になれば。


遅かれ早かれ買うし、と思って発売日に買ったのですが
待てばよかったかなぁとちょっとだけ後悔しています。
他の機種でも対応するなら、もう少し待てばよかったなぁと。
仕様としてP-01Aが一番やりやすいし(横オープンはゲームの為にあると言ってもいいですよね)
むしろ他の機種でも出来るの?とは考えましたが
まさかP-01A専用にスクエニ様がするわけないと思います。
あくまで予想ですが。

それなら、もーちょいキーが押しやすいケータイにすればよかったなぁと。
この機種わるくないのですが、シートキーがあんまりゲームに向いてない気がします…(T▽T)
他の機種のボタンの押し具合は試したことないですが、プライムシリーズで対応する機種が複数あるなら
その中で選べるに越したことはないと思います。
春から配信とのことなので、3月くらいかなぁ。
配信する頃には対応機種が増えてるかもしれませんし、増えていなければPを買う。でいいと思います。


シートキー云々書きましたが、やってれば慣れますし、そこまで気にすることではないです。

ただ肝心の!プリインストールされてるムービーなのですが、これがほんとがっかりでした(T△T)
私みたいにムービーに期待してるとがっかりします…。
このムービーが自分のちょっと後悔の原因ですね。

具体的な内容は
KH→Re:COM→KHUの映像繋ぎ合わせ。
最後だけトラヴァースタウンからソラが走って王様に会うという、コーデットのシーンはそこだけです。全体で30秒。入ってるのは1本だけです。

最初に買うんだからなにか新作映像入ってるのかと思えば…何も無しでした。
期待させておいてー!
ゲームショウとかで出た映像すら入れてない。
ネバーランドのシーン入ってないかと期待したのになぁ(T△T)
プリインストールしてますなんて、宣伝に謳うような内容じゃないですよ…。

体験版は楽しいですが
(入ってるのはオリンポスコロシアムで敵をどんどん倒していくステージと
アップグレードしてトラヴァースタウンをおつかいしながら進むステージがあります)
このセーブは引き継げないですので、ほんとに体験版&練習用ですね。


ゲームのムービーシーンはiモーションとして配信されてゲーム中のみ見れます。
今のところの体験版で配信されたムービーにも、なにも新しい部分は無いです。
まぁ、そりゃ体験版で物語の核心に触れてはくれないでしょうけど…。


とりあえずこれから配信された場合、P-01Aは絶対やれるので間違いないです。
でも他の機種が対応してきた時に
プリインストールされてる内容(体験版はまぁ面白いしいいのですが、ムービーが惜しすぎます)
が、そこまでアドバンテージになるかと言われれば…どうでしょうね。


以上です。
私の主観入りまくった意見で申し訳ありません。
少しでもお役に立てれば幸いです。

書込番号:8887285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/05 01:29(1年以上前)

私と同じく、ゲーム目的の人がいましたか。

やはりP-01A以外の機種にどのように対応するかですね。
ゲームシステムとキーの割り当てからして、他機種だと窮屈になりそうで「どうなんだろう?」といった感じです。
まとろすきんのおっしゃる通り、私もP-01Aが一番このゲームを楽しめる機種だと思います。
他のどの機種に対応するか・・・早く発表してほしいものです。

あとはプリインストールムービー・・・ホントに残念です。
私もムービーに期待していたので・・・。
しかも、新作映像もなしのつなぎ合わせ一本とは、ちょっとしたオマケみたいなものですね。
でもファンからしたらオマケにすらならない気がしますけど。

う〜ん・・・「いずれは対応機種を買ってゲームをプレイする」というのは決定事項ですが、今すぐにP-01Aを買うかは微妙になってきました。高いですし・・・。対応機種の発表まで待たないといけませんね。
ただ、対応機種の中でゲームのやりやすさは一番だと思うので、やはり高確率でこの機種を買いそうです。

最後になりましたが、回答ありがとうございました。
おかげで店頭でプレイしただけではわからなかった細かなことまで知ることができました。



書込番号:8887547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/01/05 04:45(1年以上前)

こんばんわ

自分は元々Pシリーズを使用していたので、この機種を検討中ですが、スクエニファンだという点でも購入を検討しています。
もちろんKHシリーズも好きです(笑
2008年のスクエニのイベント(DKΣ3713を含む)に参加していて分かったことですが、専用にすることは無いと思います。
売上が上がらないことも理由の1つですが、JF2009にて発表されている限りではきちんと「P-01A他」という発表がされているためです。

もちろんこの機種にプリインストールされているバージョンのモノはコレでしか体験できないため、余程のファンであるならば、それだけで検討する価値はあるかもしれません(自分には当てはまります

が、そうでないならば急ぐ必要があるのでしょうか?
携帯の不良などが原因で、早急に携帯を変えたいという理由が無いのであれば、コレから発売される機種も検討してみるのが良いと思います。
他の機能も含め、この機種よりも自分に適している、ということもあると思うので。

アプリの操作性についても、横操作限定になるとは思えないため、他の操作性が進行しているのだと予想しています。
通常の縦操作で対応しなければ、他の機種ではやりにくく、それこそ開発費異常の収入を見込めないと思うためです。

少なくとも、すぐに変える必要が無いのであれば待つのが良いのではないでしょうか?
KH Coded自体のサービスが開始されるのも春予定ですしね(^^;
ちなみに自分は携帯が壊れたせいで変えねばならないのですが…orz

書込番号:8887859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/05 12:50(1年以上前)

やはりプリインストールされているモノはこの機種限定なのですね。
私もキンハーにはお金をかけてきたので気になるところではありますが(笑)、店頭でプレイすることもできたので、そこにこだわることはないかもしれません。

やはり対応機種の発表待ちですかね・・・。
「P-01A他」・・・この「他」の含みが気になるところです。
発表されてからは他の機種のスペックや操作性しだいで決めることになりそうです。比較的アクションが多いと思うので、自然にプレイできる操作性がいいのですが。
春あたりまで待ったら、この機種は安くなったりするんでしょうか・・・。

ケータイ壊れているのですか・・・辛いですね。ケータイを買ってお互い早く製品版が手に取れるといいですね。
回答ありがとうございました。

書込番号:8888769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

取り説見てもわかんね!

2009/01/02 14:14(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A

PCで作成したWMVファイルを入れるフォルダがわかりません→MicroSDにあるフォルダは@DCIMAPRIVATEBSD_VIDEOと3つあります それぞれ中にまたフォルダがありますが どこに入れれば再生してくれるのでしょうか?
買ったばかりで取り説を見ながら色々と保存フォルダを変えてみたりしたのですがファイルが表示されません

ご教授お願いしますm(_ _)m

書込番号:8874168

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:20件

2009/01/02 18:41(1年以上前)

えがえがえがえがえがさん、こんばんは。

私はこちらの機種を使用していません。
ドコモのサイトで説明書を見てみたのですが、説明書嫌いなものですぐに嫌になりまして・・・。
と言うことで、説明書にこだわらなくていいのでは?

検索してみるとわかりやすく説明してくれているブログとかありましたよ^^
それが正解なのかどうかはわかりませんが。

書込番号:8875156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/03 02:12(1年以上前)

マニュアルでいうとP380ですが見てますか?

wmvだと
 PRIVATE>DOCOMO>MOVIE の下です
 MVUDnnnというフォルダの下にMOVIEnnn.mwvというファイル名でとなっていますが
 MOVIEの直下に、名前は違っても放り込めば大丈夫だと思います。

ちなみに表示は当然、iモーションでもSD−VIDEOでもなくPC動画ですよ。

書込番号:8877194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/01/03 12:40(1年以上前)

初めまして。
私も同機種を使ってPC動画を入れて楽しんでますよ♪

PRIVATEのフォルダまでは判ってるんですよね?そしたらそのフォルダを開くと
DOCOMOのフォルダが出ます。
それと同じ場所に画面左上のファイル→新規作成→フォルダで新しいフォルダを作成して
名前をMOVIEにします。次にMOVIEフォルダを開いて同じ要領で新規フォルダ→名前を
OUD○○○にします。(○は任意のお好きな数字)取説P380です。
そのフォルダにWMV等の動画を入れれば携帯のメニュー→データBOX→PC動画で見れます。
ただ、何でも見れるという訳でも無く、大きい容量のものは見れません。
音声のみになってしまうのである程度のリサイズは必要になるかも?
私はWindows Media エンコーダ 9(無料DL)で変換して入れてます。
サイズは小さめにして。
素人の回答ですので正解かどうか判りませんが私はこの方法で楽しんでますよ。

書込番号:8878517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:320件

2009/01/03 18:39(1年以上前)

50ぴぃisさん かばおちゃんさん こまかっさん レスありがとうございます(^-^)/

教えて頂いた通りPRIVATE→DOCOMO→MOVIE(新規作成フォルダ)

の直下に入れたら無事認識されました♪ d(⌒o⌒)b♪

何故か長尺ものの小田和正のライブ映像1時間36分も認識されました うれしい誤算です

ありがとうございましたー

書込番号:8879922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ネット閲覧での

2009/01/01 04:57(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A

クチコミ投稿数:41件 docomo PRIME series P-01Aのオーナーdocomo PRIME series P-01Aの満足度5

当方、今現在N905を使用していてP01に機種変買増し検討中です
当方の携帯電話機能重要視項目は、ネット閲覧にかかわるすべての機能とデータ管理のしやすさです
P01に関しては色々と調べて、まだわからない事があるのでいくつか質問させていただきます

1.BOOKMARKは最大300件という事ですが、i-mode側で300、フルブラウザ側で300の合わせて600件ですか?
2.microSDに入れたBOOKMARKはフォルダ整理できますか?
3.フルブラウザ時に画面メモできますか?
4.ネット閲覧時にN機で言うところのマルチウィンドゥ的な事はできますか?

以上です。よろしくおねがいします

書込番号:8869104

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2009/01/03 02:34(1年以上前)

1.BOOKMARKは最大300件という事ですが、i-mode側で300、フルブラウザ側で300の合わせて600件ですか?

それぞれ別物で最大300件です。 合わせてというのは・・・・・。

2.microSDに入れたBOOKMARKはフォルダ整理できますか?

  フォルダ作成が出来ません。


3.フルブラウザ時に画面メモできますか?

  出来ません。


4.ネット閲覧時にN機で言うところのマルチウィンドゥ的な事はできますか?

  フルブラウザでということですよね?
  N機を覚えてませんが、新ウィンドウで開く、ウインドウ切替は出来ます。

書込番号:8877239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/03 02:52(1年以上前)

Nはiモードでタブってありましたね。

N以外では出来ません。

書込番号:8877276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 docomo PRIME series P-01Aのオーナーdocomo PRIME series P-01Aの満足度5

2009/01/03 08:52(1年以上前)

かばおちゃんさん、4つとも答えて頂きありがとうごさいます

当方、以前にドコモお客様窓口にてBOOKMARKの容量増加の要望をしたことがあり、意見を汲んでくれたP01Aについてリサーチしていました

4.のタブ機能、フルブラウザでPCページを閲覧する時にのウィンド操作は必須ですよね
i-modeページでのウィンド操作はいらないというのは、パナソニックのポリシーでしょうか


タッチパネル全盛のPRIMEの中で、それをいらないとした潔さといい
他機種がおざなりのワンセグをしっかり見れるように作ってくるとこといい
リサーチすればするほどパナソニックの気概が感じられます

P01Aにかなり気持ち傾いてます

書込番号:8877719

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRIME series P-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series P-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series P-01Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series P-01A
パナソニック

docomo PRIME series P-01A

発売日:2008年11月19日

docomo PRIME series P-01Aをお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング