
このページのスレッド一覧(全226スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2008年12月3日 12:43 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2008年12月3日 08:04 |
![]() |
0 | 1 | 2008年12月3日 01:35 |
![]() |
0 | 2 | 2008年12月3日 00:06 |
![]() |
0 | 0 | 2008年12月2日 19:09 |
![]() |
1 | 2 | 2008年12月2日 10:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A

Ctvvvsさん回答ありがとうございます。閉じた時のバイブレーターの時だけ共振します。Pはこんもんなんですかね?
書込番号:8727437
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A
初P携帯です。今までSHを使っていたのですが、故障のため新しく買い換えようと思い、気になっていたP−01Aにしました。
とても使いやすい印象があるのですが、イルミネーションについてお聞きしたいことがあります。
端末を閉じたときのイルミネーションの色は変えられますか?
説明書を読んだのですが、わからなかったので、どなたか教えていただけると助かります!
0点

こんばんは〜。
残念ながら、閉じたときのイルミネーションは変えられないようです。
自分は機種の色はピンクで白い光に固定です。
ほかの色だとまた変わるかもしれません。
イルミネーションの設定で見たところパターンを変更できるのは
・電話
・プッシュトーク
・テレビ電話
・メール
・チャットメール
・メッセージR
・メッセージF
・iコンシェル
・通話中イルミネーション
・時報イルミネーション
・サイドボタンイルミネーション
だけのようです。
上記でもパターン決まっているのから選んだり、細かく設定できたり色々です。
あと、メールはあくまで受信したときのイルミネーションなのでご注意を。
受信したあと不在未読の場合は
青く2秒光る→3秒消える→2秒光る…
を繰り返す不在未読のイルミネーションになります。
説明下手ですみません><;
こんな感じですが少しでもお役にたてば幸いです。
書込番号:8724346
2点

“まとろすきん”サンありがとうございます☆☆
変えられないんですね〜残念です↓↓
カラーがたくさんあるので、好きな色に変えられたらよかったのに。。
私が購入した色は白だったのですが、端末を閉じたとき、まとろすきんサンと同じく白く光ります。他の色の携帯も、閉じたときは白で統一してるのかもしれないですね
イルミネーション設定について丁寧に教えてくださり、とても助かりました!!
これからいろいろ設定してみたいと思います。
本当にありがとうございました☆★☆
書込番号:8724710
0点

これについてPanasonicに質問したら、まさにそのとおりだそうです。
以下、回答の追加文章だけどアップデートで可能になったりするのかな・・・
「今回お申し出頂きました内容につきましては、弊社の関連部門へ
通知するとともに、今後の製品開発の際の参考とさせていただきますので
ご了承ください。」
書込番号:8726668
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A
今買い替えを考えてるんですが
価格も高いので相当悩んでいます。
ショップに見に行って
●N-01Aのピンク色(折りたたみ出来ないのがちょっと・・・)
●N-02Aのボタンイルミネーション(どんな機能があるのかまだよく解らない・・・)
に凄く興味をひかれました(^^;
初めはこの機種の赤を買う予定だったんですが
「何でこの機種にしようとしたのか?」ってのも正直解らなくなりました(。。;
まだ情報が少ないから仕方ないのかなぁ・・・。
この機種、2WAYキーは解りましたが
ボタンの光る色は何色なんでしょうか?
0点

こんばんは〜。
ボタンのバックライトの色ですよね〜。
私はピンクを使っていますが、白っぽく光ります。
白っていうか、白い光がついてボタンを通すとオレンジがかった色に見えます。
蛍光灯のオレンジがかった色に似ていると思います。
説明下手でスミマセン><;
書込番号:8726156
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A
SH903からP-01Aへ機種変更しました。
以前、SH903では電話のボタン(1や2など)を押したまま携帯を閉じているとメールを受信してもバイブがならなかったのですが、P-01Aではメールを受信するとバイブがなってしまいます。(ウェブやメール作成中も)
バイブがならなくなる設定等あるか分かる方がいましたら教えてください。
何卒、宜しくお願いします!
0点

メールの受信表示設定が通知優先になっていませんか?
操作優先だと待ち受け以外はならないと思います。
仕様が変わってたらごめんなさい、P901is、P902is、P905iでは大丈夫でしたよ。
書込番号:8725541
0点

ぴたとっとさん
申し訳ありません!
メール設定を操作優先にしましたらバイブがならなくなりました。
ありがとうございます!
助かりました・・
書込番号:8725670
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A
またまた同じですみません。
カメラをヨコオープンで起動した際、手振れ補正のオートとOFFの切り替えはいったん縦オープンに戻して機能→撮影設定→手振れ補正の順で設定してからまたヨコオープンにしなければならないのでしょうか??それとも簡単にオートOFFの切り替え可能なのでしょうか??
「6」を押すと切り替え可能と聞いたのですが高感度設定しか切り替わりません。
どなたか御教授願います。。。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A
皆さんに質問です。
P-01Aでの文字サイズ変更についてですが、
「一括・メール・iモード・電話帳・発着信履歴・文字入力」の設定が
出来るかと思います。
私は、一括設定で「縮小表示」にしています。
(電話帳・発着信履歴が標準になるのは理解済みです。)
が…メール作成画面の本文入力が「標準表示」で表示されてしまいます。
関係予測候補については「縮小表示」になります。
説明書P123には、文字入力…文字入力中やメール作成画面、SMS作成画面の文字サイズ
を設定します。
とあるのですが、みなさんはいかがでしょうか?
個人的な事なのですが、標準では文字が大きすぎて見づらく、長文メール作成時の
スクロールも面倒に感じてしまうので縮小が一番見やすくていいのです。
これは、不具合なのか、機能としてなのかご存知の方教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
1点

こんばんは〜。
私も一括で縮小表示にしています。
そういえばこれを打っている今もそうですが
入力した文字は標準サイズで
画面下半分に表示される予測は縮小表示ですね(..)
ちょっと文字サイズ大きいですよねぇ。
一番見るところなのでここも設定変えられるようにして欲しいですね。
アップデートで対応してくれたら嬉しいです。
あまり関係ないですが、初めて使ったときは縮小でこの大きさ!?Σ(・◇・;)
と驚きました。
画面大きいし、縮小よりもっと小さいサイズあると良かったのになぁと思っております。
書込番号:8718277
0点

まとろすきんさん
お返事ありがとうございました♪
やっぱり文字入力時は標準表示されてしまうのですね〜(泣)
では、説明書の「文字入力の説明」はどういった事なのかと思ってしまいます。
私もアップデートでの対応を切に求めます〜!!!
NやFの一番小さい文字サイズはP-01の縮小よりも小さいですものね。
スクロールなしで長文メールが閲覧できるように対応してもらいたいものです。
まとろすきんさんのおかげで不具合でないことがわかったのでよかったです。
ありがとうございました♪
書込番号:8721823
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
