
このページのスレッド一覧(全226スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2008年11月30日 11:17 |
![]() ![]() |
2 | 11 | 2008年11月30日 10:24 |
![]() |
0 | 0 | 2008年11月29日 18:42 |
![]() |
0 | 6 | 2008年11月28日 23:28 |
![]() |
0 | 5 | 2008年11月28日 19:03 |
![]() |
0 | 2 | 2008年11月28日 08:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A
はじめまして
今は905を使ってますが
ダウンロードしたミュージックを再生するとき(曲名のアイウエオ順)に再生されますが(プレイリスト登録すれば別ですが)01はどうですか?ダウンロードした順に再生されるのでしょうか?それともアイウエオ順に再生されるのでしょうか?
どなたか試された方いらしたら教えて下さい
0点

ダウンロード順ではないです。
英語→カタカナ→漢字にリストが並んで、更にアイウエオ順になります。
DATA BOXだとダウンロード順ですが、ミュージックになると上記のように勝手にソートされちゃいますね。
書込番号:8691751
1点

tsubasaさん、詳しい内容で参考になりました。
ありがとうございました。やはりアイウエオ順なんですね全曲再生するといつもランダム再生してるようで…
落とした曲が少ない内はプレイリスト作るのも楽ですが多くなるとちょっと面倒です
書込番号:8692626
0点

私がインターネットラジオから、ダウンロードし、曲順を変更する手順を紹介します。
1.アルバム名を同じにする。
2.コンピレーションにチェックする
3.再生したい順にトラック番号を入れる
書込番号:8703988
0点

それは、携帯で出来るものなんですか?
パソコンを使うのでしょうか?
ちなみにパソコンはありません
書込番号:8704504
0点

残念です。
PCでインターネットラジオ使ってるので、
パソコンで編集してます。
プレイリスト作るのが手っ取り早いかも?
書込番号:8704718
0点

プレイリストの中にSDオーディオ全曲という項目があって
そこでなら書込みした順番で再生できると思いますが
これとは違うんでしょうか?
書込番号:8709974
0点

今日、気付きましたが、
ミュージックプレーヤーですが、
曲間が1秒程、無音になってしまいます。
コンピレーションアルバムやハウス、DJ物など、トラック間で曲が繋がっている場合、
非常に気になります。ノリがガクンー!っと落ちてしまいます。
書込番号:8710068
0点

ラウスコンさんへ
今使用してるのはP905なんですが、プレイリスト/SDオーディオの項目はありますがその中には、全曲の項目はないです。
01には、全曲と言う項目があるのですか?
書込番号:8711453
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A
昨日実機は見たのですが、確認しそびれたのでお教え下さい。
閉じタイマーロックでオールロックって設定できますか?
説明書ではパーソナルデータロックとICカードロックと書いてありましたので。
あと、ワンセグ中にメールを打てると思いますが、録画したワンセグを
見ている時にメールを打つことは出来ますでしょうか?
現在、購入に迷っており。お教え頂ければありがたいです。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A
P-01Aで音楽を聴こうと思っています。音楽データはAACで保存しています。MicroSDカード(2GB)にファイルを移そうとパソコンのスロットにカードを入れ転送しましたが、携帯の方で読み込めません。
取説を見たところAACはSD-JukeBox経由でないと取り込めないようなのですが…。他に方法はありませんか?
0点

AACはi-motionとして指定フォルダにコピーするだけで再生出来ないかな?
但し1曲1曲の再生しか出来ないと思います。
面倒でもWMAで取り直す方が後々楽そうですが。
書込番号:8681575
0点

返信ありがとうございます。
既にPCに1万曲弱ものデータがAACで取り込んであるので、WMAでの録り直しはちょっと現実的ではないです…。
プレイリスト、というか、好きな曲をピックアップしてコピーしたいので、そうなるとやはりSD−Jukeboxからになりそうです。
書込番号:8681839
0点

私はインターネットラジオでAAC+で保存されるので、
AIMP2で変換してます。
http://cowscorpion.com/AudioPlayer/AIMPClassic.html
書込番号:8704232
0点

情報をありがとうございます。
ただ、変換すると音質が劣化しませんか? 劣化した音を細かく聞き分ける耳を持っているわけではありませんが、AACのまま…と考えていましたので。
追伸:SD−Jukeboxにて無事取り込めました。しかし、操作しづらいですね(^^;>Jukebox
書込番号:8704743
0点

SD-jukeboxはAACのMpeg2、iTunesはAACのMpeg4。
おそらくはPCに入っているのは後者じゃないのかな。
結局、SD-jukebox上で再エンコード、暗号化されていると思うんだけど。。。
書込番号:8704849
0点

インターネットラジオでは、AAC+でも音質がネット輻輳やCPU使用率で多少変化します。
コンバート自体は、マニュアルのP283にありますが、
ビットレート
AAC:8-128kbs
wma:32-192kbs
なので、WMAへは、192Kbbs/44KHzで変換すればOKです。
書込番号:8704872
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A
PRIME全シリーズのことですが、ここで質問させていただきます。
今まではハイスピード3.6Mbpsまでの対応でしたが、今回から7.2Mbpsに対応したと聞いております。
そこでみなさん個人の感想を聞きたいのですが、やはり満足のいく速さですか?
0点

あくまでも私の体感ですが、
P903ixからのP-01Aに変えましたが、
Web閲覧に関しては、初めてP903ixを手にした時よりスピードの体感は出来ませんでした。
ただし、ストリーミングや3分の映像(7.5MB)のダウンロードの速さは明らかに違いました。
i-modeサイトなどでは特に体感できないですが、扱う(見る)ファイルサイズによっては十分に体感できます。
書込番号:8686458
0点

実際の通信速度を測定してみますと…
P01A:最高2622kbps(理論値 7.2Mbps)
P906i:最高1920kbps(理論値 3.6Mbps)
これらの結果はmpw.jpというサイトのランキングです。最高値なので、日ごろからこの数値というわけではないです。環境等で大きく左右されます。
前の機種と比べて3割アップです。2倍とまではいかないですが、動画などダウンロードするのなら体感できる速度だと思います。
書込番号:8687062
0点

このサイトは明らかに速いです。Fですがスクロールが激速なので更に速く感じます。
書込番号:8687723
0点

01シリーズでメーカー(SH,P,F,)によって通信速度は違いますか?動画メール送信の速さは、今 使っているP902iよりP-01Aの方が速いです?
書込番号:8703473
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A
今発売の全機種できますよ。
てゆうか、904i以降のFOMAは出来ます。
書込番号:8699450
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
