
このページのスレッド一覧(全226スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年6月23日 23:09 |
![]() |
2 | 2 | 2009年6月23日 23:04 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年6月14日 12:19 |
![]() |
1 | 2 | 2009年6月9日 17:36 |
![]() |
0 | 2 | 2009年6月7日 13:29 |
![]() |
0 | 11 | 2009年6月7日 10:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A
ホワイトを購入しました!
機能的にも、とても満足しているのですが、一つだけ解らないことがあるので、回答いただけると幸いです。
メールなどの画面から待ち受けに戻る際、棒人間?のフラッシュアニメのようなものが表示されてから設定している待ち受け画像になるのですが、このフラッシュアニメを消すにはどうしたらいいのでしょうか?
お気に入りの画像に設定しているので、非常にこのアニメが煩わしいです…
説明書を見てみても、どの機能なのかわからずにお手上げ状態です。
どなたか、ご親切な方の回答お待ちしています。
0点

MENU→設定/サービス→ディスプレイ→マチキャラ→マチキャラ解除で出なくなると思います。
書込番号:9479060
0点

棒人間(?)を消すんだったら“メール設定”の“Feel*Mail設定”を操作すれば消えるかと。
見当違いなレスだったらゴメンなさい☆
書込番号:9479325
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A
昨日F905からこの機種に変えたのですがこの機種にはIモードの時などの画面の常時点灯設定は、無いのでしょうか?説明書を見ましたが解りませんでした。どなたか解るか方がいましたらお教え下さい。
0点

メニュー
設定
ディスプレイ
証明設定
通常時
ON
OFF(常時点灯)
ではi-modeでは常時点灯にならないのかな?
私は常時点灯にしていないので。
上記はP-07Aです。たしかP906iも同じだったのでP-01Aも同じじゃないかと。
書込番号:9652459
0点

友里奈のパパさん早速のレス有り難う御座います。
一連の設定はしたのですが、iモードでサイトを読んでいるときいつの間にか暗くなってしまうので何かしらの動作をしないといけないので、ちょっと煩わしいと思いまして常時点灯の設定がないのかなぁ〜?と思いまして。やはり無いみたいですね(;_;)
書込番号:9655649
0点

解決していたらごめんなさい。
ドコモのフリーダイアルの使い方相談にお聞きになれば、まず分かると思います。
書込番号:9697101
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A
こんにちは。
4月にバリュー一括1万2千円だったので購入しました。
買ってしばらくして、逆ヒンジと気づきました…。
逆ヒンジで使いにくいって思ってる方いますか?
私の場合は…
今までの機種では人差し指が本体にうまく引っ掛かってたので
通話もメールもしやすかったですが…
これは本体に人差し指が引っ掛からず持ちにいので、
メールが打ち辛いです…。
画面側に指を添えると少し楽ですが、
*ボタンが遠いので指が突っ張ります…。
本体の下の方を持てば少し楽ですが
上の方が重くなるので落としそうになります。
なので、常に両手で扱う状態です…。
通話の時も、人差し指が引っかからないので
通話時間が長くなると手が疲れてきます…。
皆様、使い心地はいかかですか?
逆ヒンジに馴染めず、スペックの変わらない
P-02Aに変えた方っていますか?
私はP-02Aに機種変検討してます…。
0点

持ちやすいかどうかはその人の癖や手の大きさ操作の仕方などによって違うと思います。
ほぼ同じような形のP-07Aですが持ちやすいですよ。
他社の逆ヒンジと違い、重量バランスもよく、液晶もあまり奥に行かない逆ヒンジですね。
買う前はモックも一度も触らなかったのでしょうか?
一度でも触れば分かる事なのに・・・
P-02Aも代替機で借りた事がありますが、重くて大きく私にとっては持ちにくい機種でした。
書込番号:9674293
1点

>友里奈のパパさん
コメントありがとうございます。
買う前に何度かお店に行き、モックも何度か触ったのですが、
安さと色ばかりに魅かれて気づけませんでした…。
画面側ばかりじゃなく、裏も見ればよかったと後悔してます。
書込番号:9674414
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A
現在、P903iTVを使用しています。機能は問題ないのですが、サイズがもう少しコンパクトなものがいいと思い、この機種を検討しています。P-07Aが出たのでこのモデルの在庫処分を狙っています。いつ頃が買い時なのでしょうか?お分かりでした教えてください。
0点

P906iは人気機種だったため906シリーズの中で一番最初に売り切れました。が、P-01Aはそうでもないのでまだ暫くはありそうな気がします。
と言ってもこまめに店頭をチェックして品切れの店がチラホラし始めたらなくなる前に買う方がいいでしょう。
バリュー一括で安く買いたいなら月末の週末が狙い目で、どこの店がよくセールするかチェックしておく必要もあると思います。
機種変更なら安売りを探すのが更に難しくなると思います。
書込番号:9613859
0点

返事が遅くなり済みませんでした。P903の裏側に折りたたんでワンセグを見る方法に慣れているのでしばらく様子見にしたいと思います。
書込番号:9664310
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A
P903iTVでは付属のソフト「SD mobile impact」を使用すると、ワンセグ録画ビデオをPCで再生できます。
P-01Aで録画したワンセグビデオもこのSD mobile impactにてPCで再生できるのでしょうか?試された方がおられましたら、ぜひご教授いただけたら幸いです。
0点

できますよ。
動画だけでなく、音楽も聴けます。
Pだけでなく他の機種でも音楽再生できるので、SD-mobileimpactはかなり使えますよ。
書込番号:9509047
0点

damayaさん
ご教示ありがとうございます。SD-jukeboxの機能も入っているいるんですね。
よろしければもうひとつお伺いしたいのですが。
panaのレコーダー(XP15など)で録画したワンセグ持ち出しもPCで再生できますでしょうか?理論上はできそうなのですが・・・。
書込番号:9510611
0点

kuo1994kuoさんと同様に、理論上が出来そうな気がします。(正確な回答では無く、推測で申し訳ないです。)
レコーダーにSDアダプターでSDのサイズにしたmicroSDに番組を保存。
↓
アダプターを外して、microSDをP-01Aに挿入。
↓
PCとP-01AをUSBケーブルで接続し、SD-mobileimpactソフトでP-01A(microSD)へアクセス。
書込番号:9511083
0点

缶コーヒー大好きさん
ありがとうございます。
こればかりはやってみるしかないですね。
今いろいろと調べたら、SD-mobileimpactはPC側に著作権つきのSDスロットが必要(もしくはPCと携帯をつなぐ)なのと、2Gまでのメモリーカードまでにしか対応できないようですね。
このソフトが付属していたドコモ携帯はP903iTVだけのようで、やはり著作権がいろいろと絡んでその後付属されなくなったんだろうね。ぜひともSDHCにまで対応したバージョンが今後付属されるといいと思いますが(さすがに2Gまでじゃ、寂しい・・・)。
P-01Aと関係ない話題になってすみませんでした。
書込番号:9511509
0点

SD-mobileimpactはSDHCに対応していますよ
書込番号:9511612
0点

SDHC対応していますか?
実はパナソニックソフトウェアサポート窓口に電話で聞いたら、2Gまでしか対応していないと言われたものですから・・・。SDHCも試してみる価値がありますね。
色々な情報ありがとうございました。
書込番号:9512562
0点

私もP903iTVからの買い替え検討していますが、ワンセグデータの扱いが気に入っていたので
本当にSD-MobileImpactのSDHC対応しているのか気になっています。
スレ主さま、その後の様子はいかがでしょう。
差し支えなければご報告いただけると嬉しいのですが。
書込番号:9639255
0点

その後(苦労して)P903iTVの付属CDを入手しましたが、SD mobile impactではP-01Aのワンセグデータは再生できませんでした(涙)。
SD mobile impact上で録画ビデオの一覧までは出るのですが、再生しようとするとエラーが出ます。サポートに問い合わせるとSD mobile impactは著作権の問題でP-01Aには対応できない、旨を言われました。音楽には対応するが動画はだめ、だそうです。したがって、SDHCが使えるかどうか以前の問題ですね。(ちなみに以前サポートの方にSD mobile impactは2GのSDまでしか対応しないと言われました。)
damayaさんが「できますよ。」とコメントしてくださったのですが、実経験に伴うものだったのでしょうか?それとも私のPC環境がたまたま悪いのか、よくわかりません。いずれにしてもちょっとショックでした。
書込番号:9639370
0点

kuo1994kuoさん
わざわざありがとうございました。
かなり残念な結果になってしまいましたね。
よしんば2Gまで使えたとしても今時微妙です。
書込番号:9643964
0点

923SHと922SHで動作確認しました
http://yomibito.at.webry.info/200903/article_9.html
こちらの方も動いてますよ
SH機しかだめなのかな?
書込番号:9659116
0点

情報ありがとうございます。
その後、自分のPC環境が悪いのかなと思い、友人のPCでもためさせてもらいましたが、やはりP−01Aで録画したものは、SD mobile impactでは再生できませんでした。「著作権でだめ」のようなエラーが出ます。
ですので、本当にP−01Aで録画したものでも動作するよ、という情報があればお寄せいただけたらと思います。
書込番号:9663786
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
