
このページのスレッド一覧(全294スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 8 | 2009年2月6日 01:11 |
![]() |
0 | 2 | 2009年2月3日 20:32 |
![]() |
0 | 3 | 2009年2月3日 00:00 |
![]() |
0 | 2 | 2009年2月2日 00:25 |
![]() |
0 | 12 | 2009年2月9日 00:25 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2009年1月31日 20:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
SHー01Aを使って2ヶ月程の者です。
昨日ソフトウェア更新のお知らせがきていたので、満充電にして実行しました。
『今すぐ実行する』をクリックして、始めたのですがフリーズしたように、ずっとウェイクアップ画面の『weit please』のまま動かなくなってしまいました。
こうゆうものなのかと一晩そのまま放置したところ、結局ずっとそのままで充電も切れてしまいました。また、充電プラグに差してもいないのにずっと背面のイルミネーションが赤く点灯していました。
このようになった方いらっしゃいますか?
また、DSで修理に出した場合どれくらの確率で電話帳などのデータが飛んでしまいますか?
修理代金はとられるんでしょうか?
もし、修理しても直らない場合買いなおさなくてはいけなくなりますか?(6万もしたのに…泣)
高機能になるためのソフトウェア更新なのに逆にこんなことになってしまって腹立たしい限りです。
よろしくお願いします。
1点

電話帳やブックマーク等はメモリーやPCにコピーしておきましょう。
>高機能になるためのソフトウェア更新なのに逆にこんなことになってしまって腹立たしい限りです。
高機能になるためと言いますか不具合修正のため、と捉えたほうがいいですよ。
書込番号:9042051
0点

有償修理になることはまず無いと思いますが、最悪の場合データは復旧できないかもしれませんね。
(確率まで分かる人はさすがにいないと思います)
いずれにしてもなるべく早くドコモショップへ持って行った方がいいと思います。
書込番号:9042243
0点

どうみてもdocomo側の原因なのに、大事な自分の資産である6万円を払う気があるという考えが理解出来ません。
○○詐欺がなくならないわけだ・・。
書込番号:9043632
0点

たぶん電話帳などは抜き出せると思いますが…
万が一を考えて、マイクロSDに電話帳はバックアップしておきましょう。
今回のように端末自体の不具合以外に、落下や衝撃破損時にデータがぶっ飛んでしまう事もありますよ。
その場合はドコモ側の非はないですから。
ソフトウェア更新に失敗した為と思われるので
DSに行って対応して貰いましょう。
書込番号:9044802
0点

皆様ありがとうございます。
今日DSに行ってきました。
とりあえず無料でメーカー修理だそうです。
それでも直らない場合やはり機種変更になるそうです…。
保険に入っていれば5000いくら円で交換だそうですが、保険はかけていなかったので…。
データも飛んでしまう可能性が高いそうです…
SDカードなどにバックアップもしていませんでした。
もう最悪です…。
書込番号:9045546
0点

もこかいさんに非は無いわけですから修理で直らない場合は新品交換などしていただくのが筋だと思いますが。
何のための1年保証かと言うわけです。
私ならDSと戦争に突入します(笑)
ドコモ、あるいはシャープのせいで残りの高い割賦金を精算、もしくは上乗せで機種変なんて考えられません。
書込番号:9045792
0点

お人よし過ぎる・・・。
少しは自分の意見はないのかと思う。
書込番号:9046085
0点

ソフトウェアのアップデートに失敗するケースは、、もともと携帯電話側に問題があったケースか、充電が不十分でアップデートの途中で止まってしまうケースのいずれかだと思います。
DSが、修理しても治らなければ有償で機種変更になるといった発言があれば、大問題です。
データ復旧は無理だとしても、治らないなら何度でも修理に出しましょう。
保障期間内なので、ユーザー過失がなければ有償になることはありません。
もしくは別なDSに相談するのも方法です。
書込番号:9047648
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
アンテナがなくても
私のところではぜんぜん大丈夫です。
電波の弱いところではアンテナがあっても途切れるので
書込番号:9035285
0点

SH01Aを使って3週間になります。
ワンセグ付きウォークマンも所有しており、彼女がSH903iTVを使用してます。
この中であれば感度、画像ともSH01Aが一番でしょう。
参考までに、友人がF01Aを所有してますが防水機構のためか感度はかなり悪いです。
書込番号:9035951
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
この機種狙ってたんですが
レビューのほうに、イヤホンと充電が同じ端子と書いてありましたが
ほんとでしょうか?
だとしたら充電しながらイヤホンマイクで通話はできないんですね。
だとしたらとても残念です。
ドコモの機種で
充電とイヤホンが別のやつ教えてください。
お願いします。
0点

直接の回答にはなってないですが、
端子から充電用の端子とイヤホン用の端子に分ける
アダプタが売ってますよ。
http://www.getplus.co.jp/product_1569410.html
書込番号:9026164
0点

P-01A は「外部接続端子(ACアダプタ、DCアダプタ、USB接続ケーブル)」と「イヤホンマイク/AV出力端子」が別々になっています。
書込番号:9032404
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A

932SHは、ソフトバンクの春モデルなんですね。
段差のないニューサイクロイドとか、またシャープもすごい事を考えましたね。
2番組同時録画は、世界初のようです。
カメラはCCDで800万画素だから、SH-01Aと同じですね。
ニューサイクロイドは、持ちやすいし見やすいでしょうね。
そのうちドコモからも発売しそうな気がします。
私は、3月末のポイント失効を前に機種変更する予定でいますが、また迷ってしまいそうです。
書込番号:9009110
0点

あら、段差なくなったんですね。
それなら嬉しいです。
初代サイクロイドは出来損ないの失敗作でしたから。
ところで、932SHってサブディスプレイはついてるんでしょうかね?
プレスリリースだとないような書き方ですが、製品情報のページを見るとついてる。
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2009/20090129_03/index.html
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/932sh/#specs
これなら十分購入候補に入ってくるのですが。
書込番号:9009163
0点

ん〜…どうでしょう?
なんかスペックをみても01Aと殆ど変わらず
932SHは01Aに新サイクロイドスタイルとWチューナーを追加したくらいだと思いますが。
流石にこれだけお互い変わらないスペックを次期モデルにもってくる事は無いと思います。
書込番号:9009175
0点

新サイクロイドは、ドコモでも出してくると思いますよ
最初にサイクロイドを出したのは、ソフトバングでそのうち ドコモ AUと出しましたのでおそらく出ると思いますよ
8MCCDも各社出しましたし
ただ夏モデルで出すかわかりません
書込番号:9009590
0点

僕としては、カメラ機能をそっくり移植して欲しいな。(932SHの話ではなく)
同じ8メガ載せているのに、肝心の機能が今一なんだよね〜
その点SB版は、一歩先行ってますよね。
書込番号:9009928
0点

あるとしたらタチパネ搭載ですかね。
今のN-01aみたいに、横にするとタチパネON。
当然段差なし、逆ヒンジ解消、ダブルチューナー、笑顔・振り向きシャッター、サブ液晶あり。今の機種の不満点はあらかた改善されるでしょう。
ただ夏じゃなく冬モデルからじゃないかな。
書込番号:9017264
0点

私も、逆ヒンジは嫌いです。
手をはさんで、痛いです(モック確認)。
現在SH905iTV使ってますが、こういうヒンジの方が好きです。(あくまで個人的意見です。)
それにしても、携帯って日進月歩ですね。どんどん新しいのが出てくる。1年に1回は機種変更したいですが、今の料金体系では・・・。
最後に、携帯はシャープがbPだと思います。
softbankよりもdocomoをもっと引っ張ってヽ(`Д´)ノクレヨ
書込番号:9021993
0点

昔の話ですが、シャープが携帯事業に参入したのが当時のJ-phon(ソフトバンク)です。ドコモとauには参入は無理だった見たいで、j-phonでの販売状況が認められて?ドコモ、auへと事業拡大でいつの間にか?日本一の携帯電話製造会社になって行きました。
想像ですが・・・・携帯への参入経緯からか?一番最初にはソフトバンクが優先されていますね! 夏モデルくらいにドコモでも同様のアクオス携帯が登場する可能性は高いと思いますよ。
書込番号:9023014
0点

まったくの想像ですが、
夏モデルで今の932SH+アルファぐらいのマイナーチェンジモデル。
たとえばサブ液晶が932SHより少し大きいとか、タチクルの改良とか。
冬モデルでタチパネ搭載。もしかすると画素数10Mとフォトライト、
14Mbpハイスピード対応。内蔵メモリも増えるかもしれません。
個人的にはテキストメモ件数を増やすのと、タチクル改良、指紋認証制度UP、
カメラは8Mモデルにも、手ぶれ補正をつけてOn/Off選択できるようにしてほし
い。あとはマルチタスクの数を増やすのと、電池もちの改良希望。
でも今回のsh-01aは全体的に素晴らしい出来と思います。シャープさん、それ
でもファンの期待を裏切らないように、ドコモにも先進モデルを出して欲しい。
自分的には、次回からはソフバンモデルをみてから決めようと思った。でも、
それって決してドコモのシャープユーザーにはプラスではない。
「シャープの機種はどうせ続けて出るソフバンモデルにかなわないんだから、
つまらないので他社にしよう。自分はどうせキャリアはドコモから変えないし
変える気もないから」っておもう人、きっといると思う。それでFが売れてるん
んじゃないかな。ドコモユーザーは
ソフバン重視のシャープ、ドコモ軽視のシャープ
って印象を持って不信感を抱いてる人多いとおもうよ。
書込番号:9023630
0点

すみません、フォトライトですが、今でもありますが、
より強力なものって意味です。
書込番号:9024110
0点

返事ありがとうございます
逆ヒンジは、自分もあんまり好きになれないので夏モデルでは、普通のヒンジに戻して欲しいが本音です
自分的な意見ですが改善して欲しいとこは、タチクルと指紋認証とサブ画面ですね
普通の液晶でiチャンネルなとが表示できものをつけて欲しいですねを
あとイルミネ キーライトの改善などですね
色は、いつも同じ色なので今までにない色がいいですね
書込番号:9024438
0点

今の機能でもっと薄型軽量の機種を望みます。
あと手振れがないのは正直かなり不便。なぜ付けなかったのかが謎です。あった方がいいのに。
書込番号:9063315
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
待受画面の状態から画面を横向き(サイクロイド)にしカメラを起動しようとすると、「ワークメモり不足のためアプリケーションを終了します」とエラーメッセージが表示されカメラが起動しません。そしてカメラボタンを押すと起動します。
皆さんの端末もこのようなメッセージが表示されますか?
0点

でないですよ。内容からして通常は出ないはずです。
何らかの問題でワークメモリーが使用されていると思います。
症状から考えると待ち受けとかメニューとか影響しているかも?
待ち受け画像の容量が大きすぎるとかiアプリを待ち受けに設定しているとか
ないですかね。
書込番号:9007478
0点

何回か電源を入れ直したら、直りました。
待受画面は通常の壁紙サイズの画像です。アプリはほとんど使用せず、iモードはよく使っています。何が原因だったのでしょうか?
しばらく様子をみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9007986
0点

ご存知か分かりませんが、取説にも「メモリ不足が頻発する場合は電源を入れ直してください」
というような記載があります。
書込番号:9008041
0点

携帯電話は機種に限らず何らかの動作を終了した後にも、その記憶がメモリとして蓄積されていきます。
このメモリは一旦電源を落とすと全て消えますので、定期的に電源を落としてあげると良いです。
この機種の場合、深夜に「自動電源ON・OFF」機能を使うと便利ですよ。
書込番号:9018911
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
