docomo PRIME series SH-01A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series SH-01A

広角29mmカメラや3.3型NewモバイルASV液晶を搭載した折りたたみ式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年11月20日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:800万画素 重量:145g docomo PRIME series SH-01Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series SH-01A のクチコミ掲示板

(1803件)
RSS

このページのスレッド一覧(全294スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series SH-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series SH-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series SH-01Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

カメラのズームについて教えてください

2009/01/26 21:40(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A

スレ主 happy sosさん
クチコミ投稿数:24件

SH-01Aのホットモックを触ってみたのですが、よくわからなかったので教えてください。
画面を横にするとカメラが起動して800万画素で撮影できるという事はわかるのですが、
ズームができませんでした。
縦だと、左右のキーを押す事ででズームできました。
横では、ズームは全くできない仕様になっているのでしょうか?
あと、縦では800万画素での撮影はできないのでしょうか?

書込番号:8994779

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:302件

2009/01/26 22:41(1年以上前)

この機種は光学ズームではなく、デジタルズームなので、
800万画素時はズームできません。
画素数を下げるとズームできるようになります。

また、縦向きでは壁紙サイズまでしか撮影できないです。

書込番号:8995266

ナイスクチコミ!0


スレ主 happy sosさん
クチコミ投稿数:24件

2009/01/26 23:18(1年以上前)

ぷにぷにぽんさん

教えていただいて、ありがとうございます。
やはり、800万画素の時はズームできないのですね。
よろしければ、光学ズームとデジタルズームはどのように違うのか教えていただけないでしょうか?
デジカメさえも持っていないので、カメラについては全くの初心者なんです。
しかも、movaを4年半使っていて、最新の携帯事情にも疎くて(^^;
秘かに、携帯のカメラをデジカメ代わりに使おうかとも考えています。
風景だけではなく、スポーツ等の動く人物も上手に撮れればいいなと。
宜しくお願いします。

書込番号:8995549

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2009/01/27 00:52(1年以上前)

横からですが、リンク参照下さい。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/QandA/Basic/s0013.html
デジタルズームだと、一見UPに撮れてるように見えて
単にその一部を大伸ばしにしてるかんじでしょうか?
拠って、対象物によっては汚く見えるでしょうね。

書込番号:8996192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件

2009/01/27 11:33(1年以上前)

>秘かに、携帯のカメラをデジカメ代わりに使おうかとも考えています。
>風景だけではなく、スポーツ等の動く人物も上手に撮れればいいなと。

風景であれば、この機種ならほぼ問題ないと思います。
(本格的にやるのでなければ)

動くものについては、携帯ではちょっときびしいと思います。
スポーツモード?はついていると思いますが、普通のデジカメと
比べるとレスポンスがよくないため、シャッターチャンスをものに
しにくいです。

自分はこの機種は持っていないのですが、お持ちのみなさんは
どのようにお考えでしょうか?

書込番号:8997486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:17件 docomo PRIME series SH-01Aのオーナーdocomo PRIME series SH-01Aの満足度4

2009/01/27 13:59(1年以上前)

カメラについてですが
建造物や風景、記念撮影など動かないものについては非常に綺麗です。
夜景も高感度オートでハッキリ写ります(しかし暗いですからノイズが多少はいります)

動くものについては…静止画は手ぶれ補正機能がないのでブレが目立つかもしれません。
昼間など比較的明るいうちはシャッター速度もそれなりに速いので被写体が多少動いても大丈夫かと思いますが
夜間など回りが暗い時に撮影する場合や近距離で動物などを撮影する場合もブレが大きくなるかも。
SH-01Aでは振り向きシャッター機能もないですから
ちょっとコツがいりそうですね。

夜間撮影の場合シャッターをきってからも
撮影画像が表示されるまで、手は動かなさない方がいいです。

書込番号:8997915

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2009/01/27 14:04(1年以上前)

>風景だけではなく、スポーツ等の動く人物も上手に撮れればいいなと。
これに関しては、デジカメでも難しい一眼レフ買いなさいとすすめる人
多い用途ですから・・・
今使っているmovaがカメラ無しのタイプでしたら、買って経験するしか
無いでしょうね。ケイタイのカメラは進化してますが限界有りますので
(本体内の制約。ソフト容量等の制約あくまで推測ですが・・・)
そこそこ写るおまけカメラと認識してた方が後悔しませんよ。

よく勘違いされてるのが、動くモノのブレは「被写体ブレ」ですので
自分の手ぶれを防ぐ手ぶれ機能は、意味的に違いますので念のため。
まっこの機種には付いてませんけどね。

書込番号:8997933

ナイスクチコミ!0


スレ主 happy sosさん
クチコミ投稿数:24件

2009/01/27 14:32(1年以上前)

望見者さん、サニスミさん

詳しく教えていただきまして、ありがとうございます。
とても参考になりました。
風景が綺麗に撮れるというのはいいですね。
やはりCCDで800万画素だからなのでしょうね。
しかし、動くものについては難しいようですね。
そこまで携帯のカメラに期待するのが間違っているのかもしれませんね。
3月に機種変更をする予定なんですが、SH-03AとP-01Aとこれとどれにしようか迷っています。
まだ二ヶ月あるので、ゆっくり考えてみます。



書込番号:8997988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:17件 docomo PRIME series SH-01Aのオーナーdocomo PRIME series SH-01Aの満足度4

2009/01/27 19:18(1年以上前)

SH-01AとSH-03Aのカメラ機能の違いは

タッチパネルで複数ある被写体のうちどれかを中心にさせるタッチフォーカス機能
人物がこちらを振り向いた時に自動的にシャッターをきる振り向きシャッター機能
静止画撮影時に被写体を合わせると自動的にQRコード、名刺読み出しに切り替わる機能

この3つがあります。
それ以外の機能はSH-01Aと変わりません。

書込番号:8999021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件

2009/01/27 19:26(1年以上前)

自分は当初、auからMNPでSH-03Aにしようとしていましたが、

デジカメスタイルでの撮影で、
・F-01Aにようにタッチフォーカスができないこと。
・フォーカスロックができないこと。←個人的には致命傷でした。
・そのままの状態でカメラを終了できないこと。
等があり、結局ソフトバンクの931SH+コンデジになりました。

書込番号:8999056

ナイスクチコミ!0


スレ主 happy sosさん
クチコミ投稿数:24件

2009/01/27 20:07(1年以上前)

SH-03Aの方が、より細かい機能が付いているんですね。
振り向きシャッターって、すごいですね。驚きました。
折りたたみ式だから、デジカメと同じようなスタイルで撮影できますね。
タッチパネルも魅力的ですが、画面が指紋だらけになりそうなので考えてしまいます。
サイクロイドは、友達が持っているんですが、テレビを見たり、フルブラウザの時に使いやすいようです。
カメラもそれほど使いづらくはなさそうな気はしますが。

本題とずれてしまって申し訳ないですが、この機種を使っている方で、カメラの使い心地等も教えていただければ嬉しいなと思います。
是非、お願いします。


書込番号:8999213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2009/01/27 20:48(1年以上前)

>風景が綺麗に撮れるというのはいいですね。
やはりCCDで800万画素だからなのでしょうね。

画面に表示されてる画素数は41万画素が限界です。
800万画素を実感できるのは、でーーーーーっかくプリントする場合などですかね?

ちなみに一眼の多くはCMOSです。

書込番号:8999460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:17件 docomo PRIME series SH-01Aのオーナーdocomo PRIME series SH-01Aの満足度4

2009/01/29 19:48(1年以上前)

SH−03Aのカメラの使用感でしょうか?
それなら03Aの口コミで質問されると早く回答がくると思いますよ。
01Aのカメラの感想は最初に回答した通りです。
私の個人的な感想で申し訳ないですが。

書込番号:9009232

ナイスクチコミ!0


スレ主 happy sosさん
クチコミ投稿数:24件

2009/01/29 21:16(1年以上前)

皆様、たくさんのアドバイスをありがとうございました。
参考にさせて頂きますね。

書込番号:9009691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

決定ボタン(指紋認証ボタン?)からの異音。

2009/01/25 14:26(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A

スレ主 Tak1975さん
クチコミ投稿数:38件

ようやく購入したのですが、決定ボタン(指紋認証ボタン?)から「キチッキチッ」と
いうような小さな音ですが異音が出ます。
皆さんの端末はいかがでしょうか?


・・・シルバーフレームの箇所に最初から傷が入っていたりとなんだか散々です。。。

書込番号:8987736

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:17件 docomo PRIME series SH-01Aのオーナーdocomo PRIME series SH-01Aの満足度4

2009/01/26 12:36(1年以上前)

どんな音なのか実際聞いてないのでわかりませんが
それは軋む音って事でしょうか?
それとも、ただボタンが押される音なのか。

少なくとも、小さいながらもカツカツというキーを押す音は普通にするので
それならば仕様ですよ。
他に軋む音やキーが押される音とは違うようであればDSに行ってみてもらう事をお勧めします。

書込番号:8992558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:12件

2009/01/27 14:43(1年以上前)

私はSH03Aを使っているのですがタッチクルーザを押した時に軋み音がします。この音のことでしょうか?01も03もキー部分は共通部品だと思うので…

書込番号:8998008

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tak1975さん
クチコミ投稿数:38件

2009/01/28 11:12(1年以上前)

>>RS アバントさん

そうです!それです!!
やはり、軋むような音がするんですね。
それと、銀メッキの部分はやはり傷が付きやすいですね…。

書込番号:9002268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A

クチコミ投稿数:6件

sh-01aに入れ込んだ動画を、見ています。
ソニーDRC-BT15 bluetoothを、買いペアリングを済ませました。
ワンセグでは、ソニーDRC-BT15 から音声は流れますが、
動画の音声は聞くことが出来ません。
動画の音声を聞くことは、無理なのでしょうか。

DVDをANY DVD CONVERTERにて 携帯で見れるようにしています。
出力形式は、MPEG-4です。
ちなみにMICRO SD →インポート→iモーションムービー 動画再生です。

書込番号:8983095

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2009/01/25 23:40(1年以上前)

私も自作の動画見てますがBluetoothで聴けてます。
ただ、動画をBluetoothで聞くと音の遅延が生まれますので映像と音が一致しないのが欠点ですね。

書込番号:8990799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2009/01/25 23:51(1年以上前)

再生しているファイルの音はAACでしょうか?

私は変換君で
表示640×360
MP4
音 AAC128Kbps
映像 H264

で入れて再生できてます

書込番号:8990891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/01/26 10:16(1年以上前)

川五右衛門さん 早速のご回答ありがとうございます

携帯動画変換君で やってみます

また結果をお知らせいたします

本当に感謝いたします

書込番号:8992115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/01/26 13:00(1年以上前)

自己解決いたしました。 

自分で撮影したdvd画像を DVDをANY DVD CONVERTERにて 出力を携帯MPEG-4にして変換して

います。

ワイド画面希望なので 720×480で設定していますが、少し両端の画面は切れています。

音声は動画とズレは、無いように思います。

☆方法として次のようにしてみました。 (何気なくたまたまやってみました)

Lifekit1/2のmicrosd→@のmicrosd一括振り分け→Aのmicrosd参照→Giモーション

(microsd)新のmicrosdしいフォルダで画像が入っていました。

音声はbluetoothより聞こえました。 感激・・・

ちなみに microsdカードは SANDISK製16GBで動いています。




書込番号:8992651

ナイスクチコミ!0


獅狼さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/26 22:32(1年以上前)

ちなみに720×480では全画面再生できません。

全画面再生するには720×400でエンコ−ドしましょう。オイラはハンドブレイクというソフトを使っています。

http://www1.atwiki.jp/sh-01a/pages/1.html

ここに詳しく出ています。

書込番号:8995187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/01/26 23:48(1年以上前)

獅狼さん ありがとうございます

さっそくビデオサイズを720×400にて 試してみます

また結果を報告します

書込番号:8995793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/01/28 11:07(1年以上前)

ビデオサイズを720×400で ワイド画面になりました。

動画が少し粗いように思いましたので、少しでも綺麗にするため

ビデオビットレートkb/sを128から192.256.384.512の中から256を選びました。

少し綺麗になったように思いますが、いろいろさわってみて

報告します。


書込番号:9002251

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

関西なんですが

2009/01/24 16:14(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A

クチコミ投稿数:1件

新規契約したいのですが、価格の安い店ってありますか?57000円が限界ですかね?

書込番号:8982556

ナイスクチコミ!0


返信する
paoHA246さん
クチコミ投稿数:92件

2009/01/24 22:01(1年以上前)

デビュー割やっていればもっと安いのでは。

書込番号:8984333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:17件 docomo PRIME series SH-01Aのオーナーdocomo PRIME series SH-01Aの満足度4

2009/01/25 12:45(1年以上前)

販売法が変わったので
どこの地域でも次の機種が出るまで5万を切ることはないと思いますよ。
私もナンバーポータブルで新規加入しましたが

新規で67000円でしたがデビュー割りで1万円割引になり57000円でした。
更に分割支払い24ヶ月にして、頭金は色々加入して実質0円。
あとは毎月請求書で口座から勝手に引かれます。

書込番号:8987317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/25 18:31(1年以上前)

私はauからキャリア変更でたまたま家電量販店独自のキャンペーンにて、3万円で購入出来ました。(昨年の大晦日に購入)
私が所有しているのはSH−03Aになりますが、SH−01Aも同価格でしたね。

タイミングが肝心ですが、最寄の家電店数店へ確認されるのも手かと思います。

又、もう少しすれば春モデルの発表と顧客争いで乱売になって来る可能性も考えられますので、お安く購入出来るチャンスも増えるのでは?と思います。

書込番号:8988774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2009/01/25 23:56(1年以上前)

春モデルってまた新たに発表されるものなんですか?

11月に発表された機種も全然揃ってないのに

書込番号:8990924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2009/01/26 09:25(1年以上前)

ドコモは春モデル込みでのラインナップだったと思います。
とはいえF-06AがJATEを通過したようなので春モデルとして発表される可能性もありそうです。
たぶんコンセプトに近いモデルなんじゃないかなぁ。

3月になると年度末だから量販店による安売りもあるかもしれませんね。

書込番号:8991978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2009/01/26 09:45(1年以上前)

F-06Aは法人向けモデルで1/26(本日)発売ですので春モデルではありませんね。

書込番号:8992028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:17件 docomo PRIME series SH-01Aのオーナーdocomo PRIME series SH-01Aの満足度4

2009/01/26 12:42(1年以上前)

今回は冬春モデルなので次は夏モデルですね。
4月〜5月頃に発表、一番早い機種では6月下旬〜7月から順次発売かと。
それまでは全体的に余り価格変動はないと思われます。

ただ、今でもお店独自のキャンペーンなどで安くなる期間はあると思いますが。

書込番号:8992580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電池が1の時のサブディスプレー

2009/01/23 21:21(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A

スレ主 mac.aoaさん
クチコミ投稿数:21件

SH-01Aを先日購入した者ですが、電池の残りが1になると閉じたときにサブ画面が8888となり点滅します。これは仕様ですか?
ご存知のお方がいれば教えてください。

書込番号:8978684

ナイスクチコミ!0


返信する
armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2009/01/23 21:40(1年以上前)

取説の33ページに載ってますが、電池切れ警告の表示です。

書込番号:8978797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:17件 docomo PRIME series SH-01Aのオーナーdocomo PRIME series SH-01Aの満足度4

2009/01/25 12:47(1年以上前)

仕様です。
電池がないですというサインです。

書込番号:8987319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

まとめて自動ロックについてですが、

2009/01/22 21:21(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A

スレ主 一億円さん
クチコミ投稿数:70件

この機種は端末を閉じた時と画面表示が消えた時に自動ロックをかけられますが、端末を閉じた時だけという設定はできないのでしょうか?
コンビニのレジ待ちの時など、事前にロック解除しておくと自分の順番の時に画面が消えていてロックが掛かってしまう時が有ります。対策として順番待ちの時に何度も電源釦を押しているのですが(T.T)

書込番号:8973965

ナイスクチコミ!0


返信する
paoHA246さん
クチコミ投稿数:92件

2009/01/23 11:46(1年以上前)

レジ待ちとロック関係ないような。
電子マネーではらう?
端末ロックとICは別ロックではないの

書込番号:8976694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:10件

2009/01/23 15:57(1年以上前)

まとめて自動ロックはロックする機能を選ぶことが出来ます。
ICロックが必要ないならロックリストから外せば解決します。
閉じるとロックする機能は端末を閉じた時とディスプレイが消えた時に機能するのでディスプレイが消えないようにボタンを押さないとロックされてしまいますね。
これは仕様なので仕方ありません。
もちろんロックリストからICロックを外せば端末を閉じてもディスプレイが消えてもロックされません。
ロックしたい時は手動でできます。

書込番号:8977493

ナイスクチコミ!0


スレ主 一億円さん
クチコミ投稿数:70件

2009/01/23 21:54(1年以上前)

paoHA246さん、☆ミント☆さん、返信ありがとうございます(^^)
やはり使用なんですね。ボタンを押して画面が消えない様にするかICロックを手動にするかしかないですね…

書込番号:8978872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:7件

2009/01/25 00:15(1年以上前)

自動ロックされるのは待受の時だけなので、メニュー画面にしておけば閉じてもロックされません。
私はICロックしていますが、使用時はメニュー画面にしてから閉じてリーダーに置いています。

書込番号:8985222

ナイスクチコミ!2


スレ主 一億円さん
クチコミ投稿数:70件

2009/01/25 00:23(1年以上前)

Mのパパさん、貴重な情報ありがとうございます!メニュー画面では閉じてもロックにならないのは知りませんでした。出来たら閉じてタッチしたいなと思ってたので、全て悩みが解決しましたo(^-^)o

書込番号:8985280

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series SH-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series SH-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series SH-01Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series SH-01A
シャープ

docomo PRIME series SH-01A

発売日:2008年11月20日

docomo PRIME series SH-01Aをお気に入り製品に追加する <261

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング