
このページのスレッド一覧(全294スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2009年1月24日 23:20 |
![]() |
0 | 1 | 2009年1月20日 10:50 |
![]() |
1 | 3 | 2009年1月20日 13:14 |
![]() |
0 | 4 | 2009年1月20日 18:30 |
![]() |
0 | 3 | 2009年1月21日 18:00 |
![]() |
0 | 4 | 2009年1月18日 00:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
書き込み番号[8877436]のドコモショップで貰える画面に光タッチクルーザーなどのボタンの跡がつかないようにするものがあると書き込みがありました。
それは、ヒンジ近くの四角い両サイドにある窪みに張るアイテムで、それを知って近所のドコモショップにSH-01Aを持って行きました。
そして、実際にもう付いている傷を見せて傷防止アイテムの事を話して欲しいと言いました。
すると、「そんな物はありません、気になるのであればメーカーで調節できますがデータは全て消させてもらいます。」
との対応で貰えなかったんですが店舗によって違うのですか?
SH-01Aを使っていて他に貰った人ってどのようにして貰えたのかを是非教えてほしいです。
本体に実際に張った写真があれば店員に説明しやすいので出来れば載せてほしいです。
次は違うドコモショップに行って説明したいと思います。
たくさんの情報をお待ちしております!
0点

ボタン傷はこの機種に限ったことではないからそのDSの独特対応ではないでしょうか。
東急ハンズ等で販売しているゴムシールなどを提供しているだけかも。
書込番号:8966233
0点

[paoHA246]さん返信ありがとうございます。
ドコモで提供されているものは東急ハンズのものではないと思います。
なぜならこう記載されていたからです。
{ 「画面に跡がつくので、丸いポッチみたいなクッションは部品でないですか?」
と聞いたところ
「取り寄せられますよ」
との事で取り寄せてもらいました。
昨日、取りに行きましたがポッチ以外に数点部品が入ってました。
ポッチは厚みが違ったのでつけられませんでしたが、他の部品でちょうどいいのが入ってました。
ヒンジ近くの両サイドが四角で、少しくぼんでいる部分と同じサイズのクッション?です
これを貼ると画面がテンキーと接触しません。
この部品があるという事は画面に傷がつく事を知っているのかも??? }
となっていますので純正の部品であることがわかります。
もしかするとドコモショップの店員はその存在を知らなかったのか知っていて知らない振りをしていたのかもしれません。
もともと設計の時に画面にボタンの跡が付かないようにしてほしかったです。
3年前のケータイ「vodafone 903SH」の時にはいくら圧迫しても傷どころか跡も何も付かなかったのですが...
でも今思えばとても分厚かったです。
※書き込み番号[8877436]の文をコピーさせていただきました。
書込番号:8970194
0点

ほ〜、そんなのがあるんですね。
きっと知らない店員さんもいるのでしょう。
でも、画面の傷が気になるなら
画面保護シートで充分賄えると思うのですが
それは嫌のでしょうか?
画面保護も最近のは画面を暗くしたり画質を粗くせず
本来のクリアで綺麗さを保つ事が出来るシートもありますし…。
書込番号:8972112
0点

[mamottyo]さん返信ありがとうございます。
明日この写真をドコモショップの店員に見せます。
わざわざ3枚も載せていただきありがとうございます。
申し訳ないんですが3枚目の写真の角度で本体にピントが合ったのを見たいのですが宜しいでしょうか?無理ならそれでも構いません。色々と注文が多くてすみません。
触った感じの材質も教えていただけたら幸いです。
[サニスミ]さん返信ありがとうございます。
勝手に傷が付いていたらいくら新しい保護シートを買っても直ぐにまた傷が付いたら金がもったいないので、市販の保護シートは持ってますが今のが傷だらけになったら使うつもりです。
ラスタバナナの保護シートがあるんですが、どこのメーカーが表面に光沢があって、人気があるのですか?
書込番号:8975420
0点

古い携帯で撮っているのでピントが合いません。
一緒に入っていた物を撮りましたので参考にしてください。
保護シートを貼っても結局傷がつき、見た目が悪くなるのでこちらの方がいいですね。
書込番号:8975953
0点

返信ありがとうございます。
見たかんじ本来貼ってあるネジを隠す部品の上に同じものを貼って二重にしているように見えるんですが本来貼ってあるものと同じ材質ですか?
一応ドコモショップでこの4枚の写真を見せて調べさせても無いと言われたので同じ材質のものを二重に貼ってでも防止したいので注文しました。
書込番号:8984828
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
現在、D906iを使用していますが、SH-01Aに興味があります。
D906iで重宝してるのが、プライバシー機能で「メール受信時、特定の相手からのメールの受信自体を隠せる」ことが気に入ってます。
SHでもPRIMEからはシークレット機能が充実したようですが、上記と同様のことは可能ですか?
ご存じの人がいれば回答よろしくお願いします。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
購入してから1ヶ月と少しが経った端末ですが、昨日勝手に再起動しました
他の方はどうなんだろう?と思いご質問しました。情報がありましたらよろしくお願いします
ちなみに私が行っていた操作はmicroSD内の画像整理
1.SD内のカメラ画像をフォルダ間移動->選択移動をしようとしたら「処理中」のまま…
2.操作が何も効かないのでそのまま待っていたら画面真っ暗…
3.焦っていたら画面にHELLOの文字…
4.その後同様の操作するも現象発生せず…
(microSDはToshibaのSDHC4G新品、本機でフォーマット済み)
不具合報告と現状確認のためにDSに行ってきましたが「今現在は不具合としてあがってないので端末固有かもしれませんねぇ」とおねーちゃんに言われてしまってきたので様子見、頻繁に起こるようなら修理ってパターンらしいです
何か予防策を思いつく方はその情報もよろしくお願いします
0点

私も以前同じ様な質問をした事があります。
あとで分った事ですが、この端末はSD内データを初回一括で参照する為に
端末再起動やSD引き抜きなどを行い
最初にSDを開くと全データ参照のために「処理中」となり溜めた容量分処理時間も長くなります
一度参照して2回目からは全てのフォルダを普通にサクサク開く事が出来ますので
こちらは不具合ではないそうです。
私も、問題はその途中に起こりました。
処理中に丁度メールを受信したのですが、急にフリーズしてしまい
結局、電源を落としたのですが再起動したら画像がいくつか読み込めなくなり
いくつか消えてしまいました。
またPCに画像を取り込む際もSD自体がエラーを起こして画像が消えたり…。
たぶんこれは端末の不具合ではなく、SDに何かしら不具合があるものだと思います。
PCに取り込む際のエラーは端末では異常なく見る事が出来ましたから…。
SDの不具合の為に端末も正常に読み込む事が出来ずにフリーズを起こしてしまった…とかではないでしょうか。
私も一度SDを端末でフォーマットしているのですが。
ただその1回きり以後何も起きていないのでDSに行ったりはしませんでした。
もし頻繁に起こるようならSDを問題視してみては如何でしょうか。
某ちゃんねるの掲示板によるとSDと端末との相性の問題もあるみたいですよ。
書込番号:8959314
0点

PCと同じで操作をしているとメモリーが一杯になり再起動やフリーズします。
電源のオンオフでメモリーを解放すれば直ります。この場合は不具合ではないみたいです。
毎日一度電源入れ直すといいですよ。
書込番号:8961682
1点

サニスミさん、paoHA246さん返信ありがとうございます
SDについてはバンバン開いたりしてた状況なんで「最初に」って所があてはまらないんですけど情報感謝です(一覧の状態から選択チェック画面を出すところで固まりやがったんでソフトバグだと思ってます(笑))
SHってメモリ一杯で勝手に再起動するんです?
(というかメモリリークはバグですがな。Winかっ!!)
ということは再起動自体は真っ当な異常(緊急復旧)処理ってことでOKなのかな
とりあえずお勧めの電源OFF->ONは早速寝てる間に勝手にやるよう自動設定しました
余談ですが同時に購入した♀の同機種も再起動したらしいです
こちらは普通にiモード使ってたら突然圏外になりフリーズし再起動
SHではNのようにぽんぽん再起動する的な情報が見つけられなかったので不安に思ってたのですが、SHも何かが原因でフリーズすると勝手に再起動するってことがわかってちょっとは安心しました
書込番号:8962747
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
先日、DSではないのですが、このSH-01Aに機種変更しました。
その半日たった頃くらいに開け閉めする際に軋み音?がすることに気がついたんです。
ヒンジ辺りを手で押すとキシキシ音がします。たまに鳴らない時もありますが、2回に1回くらいの割合でキシキシ音が鳴ります。
これは初期不良なのでしょうか?それともただの仕様でしょうか?
常に気にしないようには心がけているんですが、初期不良で無料交換してくれるのならそうして貰うに越した事は無いのでここに質問しました。
0点

しろぎさん、こんばんは。
僕は購入してもう少しで1カ月ってとこですが、
今確認してみましたが、ギシギシ音は特にしませんね。
まずは、購入された店舗で、モック等と比較・確認された上で、
明らかにギシギシ音が大きいなら、交換等のお話をされたらどうでしょう。
僕も気になりだしたら、すっきりさせたいタイプなので、
気持ちはわかりますよ。
良い結果が出ることをお祈りします。
書込番号:8955499
0点

私もブラックを1週間前に購入しました。
購入時から軋み音がし、通話時は非常に気になりました。
DSに行って相談したところ交換していただきました。
交換した電話機からは軋み音はしてません。
スレ主さんもDSに相談することをオススメします。
書込番号:8955795
0点

露西亜の青さん、らるごぅパパさん回答ありがとうございます。
学校など外?で携帯を開いたときは気にならないのですが、やはり、家では静かなのでとても気になりますね。
不良品を交換する場合は何日間くらいに行かなければいけないとかあるのでしょうか?
親も着いてきてくれないとダメなので、お店に行けたとしても今週の休日だけなんですよね・・・。
書込番号:8958387
0点

結果報告です。
今日、購入したお店に行ったのですが、「分からない」との事でしたのでDSに行ってきました。
そして、対応良く交換してくださいました♪
理由が軋み音で交換。とは分かりませんが、まだ買ってから日数が経っていないとの事で交換に至りました。
ちなみに書類には新品不良とか書いてありましたw
アドバイスをくれた方々、本当にありがとうございました!!
書込番号:8963743
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
最近気づいたのですが、音楽を取り込む時に
私は、SDに入れてその後本体に移動していました。
しかしそうすると着信音に出来ない事がわかりました。
取り込むときに初めから本体に入れると
着信音に出来るのですね。
しかし今までほとんどがSDに入れて本体に移動してたので
着信音に出来ないのがほとんどです;
もう1回いちいち取り込むのは面倒です。
着信音に出来る方法はありませんか?
初心者なので分かりません。
よろしければ教えてください。
0点

今回のシリーズから仕様変更されてなければ
着信音・着うたは、ネット経由したものしか出来ません。
パケホ入ってれば、PCから曲をメールで自分の携帯に送れば
設定出来ると思います。
これは、どの機種でも”多分”一緒だと思います。
書込番号:8954895
0点

SDから本体へ移したものが着信音に設定出来ないと
おっしゃっておられる音楽がiモーションやメロディなら、
携帯からご自身宛てに添付して送信してみて下さい。
当初から着信音に設定出来ないように作成されたデータでない限りは
iモードメールに添付可能なサイズであれば、
SDカードに保存しておられるiモーション・メロディを
メールに添付してご自分の携帯アドレスへ送信してみて下さい。
そしてその送信メールもしくは受信メールの添付ファイルを携帯本体へ保存してみて下さい。
この方法で本体へ保存しますと、
SDカードに保存している音楽が
再ダウンロードしなくても着信音に出来るようになります。
iモーションやメロディに限りますが。
もちろんお友達へ送信すれば、
そのお友達の携帯でも着信音に設定出来ます。
書込番号:8968198
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
先日、機種変更しました。
購入前にDSで、SD-jukebox対応機種の確認をしたうえで、この機種を購入したのですが、SD-jukeboxには対応していないらしく、携帯の中に音楽を取り込むことができません。
取り込む方法をご存知の方がいらっしゃれば、是非教えてください。
また、直接取り込むことが不可能であれば、SD-jukebox内の音楽データを、MediaPlayerへ移す方法があるのでしょうか?
パソコン操作初心者につき、簡単に教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
0点

SD-jukeboxのバージョンは最新でしょうか?
私はSBの922SHに機種変した時に
認識されませんでしたが最新Ver.6.95に
アップデートで認識されました。
書込番号:8949989
0点

>購入前にDSで、SD-jukebox対応機種の確認をしたうえでこの機種を購入
最新バージョンでも対応はしてないみたいです。
SH-01AはSD-jukeboxには未対応。
音楽の取り込みは下記の方法で。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/music_movie/music_player/usage/sh_series/index8.html
書込番号:8950203
0点

いもららさん、返信ありがとうございます。
あれから、自分もSD-jukeboxのサイトを見てみたところ、SH-01はまだ未対応の状況のようでした。
DSでの説明を信用して購入したのですが・・・残念です(涙)。
今後、対応できるようになる日を期待して、しばらく待つことにします。
書込番号:8950352
0点

聞かせておやじさん
>今後、対応できるようになる日を期待して、しばらく待つことにします。
残念ながらシャープはドコモ携帯ではSDオーディオ(SD-jukebox)を
ハード(ソフト)で未対応にしてますので待っても対応はされないと思います。
最新のSB携帯はわかりませんがシャープはSDオーディオを
切り捨てていますね。
今のところ922SHでは便利に利用できてますので
この先、シャープのSB携帯も未対応になると
次回機種変はパナソニックになりそうです。
書込番号:8950516
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
