このページのスレッド一覧(全294スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 15 | 2008年12月8日 14:52 | |
| 0 | 1 | 2008年12月8日 01:04 | |
| 2 | 1 | 2008年12月8日 00:46 | |
| 11 | 4 | 2008年12月7日 23:44 | |
| 0 | 5 | 2008年12月7日 21:14 | |
| 2 | 5 | 2008年12月7日 18:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
SH-01AとP-01Aで迷っています。
SH-01Aと決めていたつもりでしたが、ホットモックを弄って迷い始めてしまいました(>_<)
ちなみに、今はF905iを使ってます。
迷っている点をいくつか…
1.液晶の大きさはSH-01A
2.液晶の綺麗さはP-01A
3.ワンセグの感度はP-01A
4.フォントのダウンロードができたりはSH-01A
5.サクサクしてるのはSH-01A
6.携帯性(重さ等)はP-01A
でも、SH-01Aの大きさ・重さは意外と気にならない。
むしろ、今使っているF905iの方が厚みを感じる
以上が迷っている大きな点です。
是非とも詳しい方のご意見を伺いたいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m
0点
P-01AもSH-01Aも横画面で楽しめますし悩みますよね。
液晶に関してはその人の見た好みです。私はSHの方が好みです。
>3.ワンセグの感度はP-01A
ここがSHとPとで違うところですよね。両方ともアンテナ内蔵ですが、Pは内蔵アンテナの他に、ダイバーシティアンテナというアンテナを内蔵しています。
私もP905iTVを持っており、同じ合成アンテナでした。部屋でSH-01Aだと2つの局しか映らないのが、P905iTVだと4局映ります。
ワンセグの受信に関しては合成ダイバーシティ対応チューナーのお陰で、Pがかなり強いです。
ただ、同時に比べてみるとP905iTVはブロックノイズのようなのが目立ちます。SH-01Aの方がスムーズに再生してます。P-01Aと比べたわけではないですが…
>4.フォントのダウンロードができたりはSH-01A
フォントの入れ替えは面白いですよ。明朝体か手書き文字かでは携帯画面の印象がガラッと変わります。
>5.サクサクしてるのはSH-01A
文字入力中や受信メールを開くとき、データーBOXを見るときなどSH-01Aはサクサク動いてくれます。
P-01AはSHよりワンテンポ遅れてる感じです。
F905iもサクサクだったと思いますので、日々使う中ではストレスを感じるかもしれません。
>6.携帯性(重さ等)はP-01A
画面が回るサイクロイドのSH-01Aより、折りたたみのP-01Aの方がスマートですからね。
上記以外のことですが、SHもPもF905iと比べてセキュリティやプライバシーモードが弱いです。
また、Fの機種は待受ショートカット、セレクトメニュー、ワンタッチ・ツータッチiアプリなど、ショートカット機能が優れています。
これらの機能を多用していたなら不便に感じると思います。
書込番号:8702109
0点
私も、SH-01AとP-01Aで迷っていてなかなか決められません。
密かに、ヨコモに魅かれてF906iも気になっています。
このサイトで、両方とも評価が高いですね。
ヨドバシカメラでホットモックを触ってきました。
私なりの感想を書かせていただきます。
見た目は、Pの方が好みです。手にフィットして持ちやすいです。
横オープンにすると、キーが横向きになるのも面白いなと思います。
横で文字入力がしやすくなったのも便利ですし。
SHは若干重いなと感じます。
でも、サイクロイドは、やはり使いやすいのでしょうね。
画面の綺麗さや明るさでは、Pの方が上ですよね。
比べてみたら、両方とも綺麗なんですが、Pの方が明るいと感じました。
アクオスよりビエラの方が綺麗な事にはびっくり。
液晶では、アクオスがNo.1だとずっと思っていたので。
ワンセグも、Pの方が感度が上ですね。安定して見られそうです。
SHはすぐ圏外になってしまいました。
Pは、以前からワンセグには強いようですね。
カメラについてはSHの方が上なのかなと。
店員さんの話だと、CCDで800万画素はドコモ初でデジカメ並みとの事。
静止画に手振れ補正がないのは残念ではありますが。
私が比べてみたかぎりでは、それほど差が無いように感じました。
カメラにこだわるのなら、SHがお薦めと言われました。
Pは、横向きの撮影が思った以上にしやすくてびっくりしました。
0キーと決定キーの両方がシャッターになるのもいいです。
キーガイダンスが表示されるので、わかりやすいと思います。
音楽は、やはりPの方が強いですね。保存曲数も多いし、再生可能時間も長いです。
SHは音楽にはあまり力を入れていないのかな?
両方とも一長一短がありますね。
どこに重点を置くかによって決める人が多いのかな?
長くなってしまって、ごめんなさい。
書込番号:8702126
0点
ピロロ♪さん
早速のお返事ありがとうございます(*^-^*)
ワンセグはやはりPの方が良いですよね…
友達がP905iTVを持っていて、部屋で録画した画像を見せてもらったら、やはりF905iより良いなと思った事がありました。
F905だと窓際に置いとけばどうにか録画できるという感じなので…(*_*)
ショートカット機能は…無くてもあまり気にならないと思います…
今、使っていないので(^^ゞ
セキュリティーも指紋認証が裏で面倒になり、今はロックしていない状況です…(>_<)
Fには無いベールビューの様な機能に魅力を感じていて、PにもSHにも付いてますが、ただ白くなるPよりSHに傾きつつあります。
詳しくお答えいただきありがとうございましたm(_ _)m
多分SHにすると思います(^^ゞ
書込番号:8702239
0点
happy sosさん
お返事ありがとうございます(*^-^*)
ホントに一長一短なんですよね…(x_x;)
私は手が大きくて、SHでもしっくりはしてしまうので益々悩んでしまうんですが(笑)
重さも今使っているF905iが138gなので、SHの145gでもあまり気にならない…
でもPの122gにしてしまうと二度と重い端末には戻れない気もしてまして…(>_<)
本当に迷いに迷ってます…(*_*)
Pの方がいいよ!って薦められたらPにしそうな気が…
でも、SHにかなり傾きつつあります(>_<)
ご意見ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:8702252
0点
何をメインに使うかにもよりますね。
年末に買う予定なんですが私はSH-01Aを買う予定です。
SH-01Aのホットモックを触った感想なんですがワンセグのチャンネル検索のスピードの早さにまず驚きました。
サムネイル表示にしたらすぐに受信可能な番組一覧が出ました。
ストレスを感じないレスポンスでどの画面もサクサク切り替わりますね。
P-01Aはワンセグとゲームに特化したモデルだと思います。
横画面の操作も私が今使っているP905iよりずっとよくなってるけど進化してる部分があまりないかなと思いました。
SH-01Aのようなサイクロイドタイプなら横画面にしてもボタン操作はそのままだし簡単に画面を縦に戻せる。
でもP-01Aはフックがあるせいでいったん閉じないと戻せませんね。
書込番号:8702425
1点
ワンセグ受信はSHよりPの方が強いですね。PとSHは電波が良いと悪い所でも、フルブサウザやiモードやダウンロードを使う場合は変わらないです?
書込番号:8702528
1点
☆ミント☆さん
お返事ありがとうございます(*^-^*)
ワンセグを第一に考えるのならPですね…
でも、そんなにワンセグを活用するかと言われると、月に一回見るか見ないか位ですので、ほとんど見ない方だと思います(^^ゞ
まだ悩んではいますが、SHに傾きつつあります(^^;)
ご意見ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:8702578
0点
HONDAオデッセイさん
お返事ありがとうございます(*^-^*)
やはりPはワンセグ重視という感じですね…
ご意見ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:8702596
0点
アパートの鍵貸しますさん
お返事ありがとうございます(*^-^*)
オススメは、P>F>SH ですか…(^^;)
F-01Aは、あの真四角な形が好みではないのと、今F905を使っているので、選択肢には入っていませんでした(*_*)
差し支えなければ、それぞれのオススメポイントを教えて下さい(>_<)
書込番号:8702621
0点
ドコモHPから数値を拾いだしてみました。
サイズ比較では
P-01A 122g 3.1インチ
108×50×16.9o(最厚部18.6)
N-01A 139g 3.2インチ タッチパネル
113×50×17.6o(最厚部22)
F-01A 142g 3.2インチ タッチパネル
111×50×17.5o(最厚部19.4)
SH-01A 145g 3.3インチ
111×50×16.6o(最厚部22)
カメラは
P-01A 510万画素
F-01A 520万画素 インカメラ無し
N-01A 520万画素
SH-01A 800万画素 CCD
P携帯は
受信メール保存件数
2500件
送信メール保存件数
1000件
他メーカーの機種は
受信1000件
送信 500件
(Nは400件)
ですからメール機能重視されるならチェックポイントだと思います。
加えて
今回のモデルからPは
ブックマークが
100件から300件へ
画面メモも
100件から300件へ
他メーカーは各100件のまま
(SHは画面メモは400件)
iモード重視の方には気になりますよね。
以下、着うたなどたくさんダウンロードされる方には気になる数字を
本体メモリー容量
F-01A 111MB
SH-01A 120MB
N-01A 205MB
P-01A 250MB
音楽連続再生時間
SH-01A 25時間
N-01A 28時間
F-01A 78.5時間
P-01A 108時間
私もSHかPかで悩んでいます。
カメラで選ぶならSHで決まり
iPhoneいらずBluetoothで音楽を楽しむならPでしょうか。
書込番号:8702864
3点
Pって細かい所が強化されてるんですね。
でも今回SH-01Aに決めたのは光タッチクルーザーと指紋認証が搭載されたこと。SHならではのベートビューがあること。
お互いいいとこ悪いとこがあるから迷っちゃいますよね。
さらに色でも迷ってしまう。
書込番号:8702899
1点
SHはキーのバックライトが相変わらず中途半端に光るので明るさにむらがありました。サブ画面も無くても問題ないくらいの機能しかない。あと逆ヒンジ。
P、Nは中身がほぼ同じ外見はPが逆ヒンジ。PはWオープンでの縦書きのキーに馴染めない、片手で操作出来ない、辞典機能がない。
Fはワンセグのフレームが15のまま。
書込番号:8702925
2点
ソニフェチさん
詳しく比較して下さりありがとうございますm(_ _)m
とっても参考になります!
私の場合、Bluetoothで音楽を楽しむ事はないと思うので、やはりSHにします(^-^;
とても分かりやすい比較をありがとうございました(*^_^*)
☆ミント☆さん
今まで覗き見防止シートを貼っていた為、せっかくの綺麗な画面な台無しになっていました(>_<)
私も指紋認証や、ベールビュー機能にかなり惹かれたので、SHに決めました(*^_^*)
SAKURATAさん
逆ヒンジは嫌だったのですが実際見てみると、意外と気にならなかったので大丈夫みたいです(^_^;)
サブ画面は誰からメールがきたとか、分からない方がいいので好都合なんです…
辞書機能は意外と使うので無いと困りますね…
SHにします!(*^_^*)
ご意見ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:8708264
0点
happy sosさん
初めまして(^O^)
余談&スレ違いではありますが…
NTTのある人が言ってたのですが、AQUOSは実際他のと変わらないそうです。
現に世界的に見るとSHARPよりPanasonic(VIERA)の方が売れてるそうですし。
AQUOSはCM等でイメージがよく見えてるだけであると。
そこに関してはSHARPはうまいと。
決してSHARPを批判してるわけではないですが、一応参考になればと思い、書きました。
長々と失礼しました。
書込番号:8752855
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
お使いの方に質問があります。
今回の秋冬モデルで、シャープの01Aか03Aが気になっている機種なのですが
シャープのモデルは、翻訳アプリに中国語がなく英語しかありません。
富士通やパナソニックのモデルは中国語の翻訳アプリがインストールされています。
で、質問なのですが、シャープの機種を購入後シャープの携帯サイトから
中国語の翻訳アプリをダウンロードする事は出来るのでしょうか?
特に、中国語の翻訳が必要という事ではないのですが、あれば尚、シャープの機種を
購入する決め手になりまして・・。(個人的にですが)
すみませんが、この機種をお使いの方、教えて頂けますでしょうか?
宜しくお願い致します。
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
今までの機種とは905以前の機種のことでしょうか?
905からほとんどの機種にVGA液晶が搭載され解像度は4倍になりました。
つまりドットサイズは1/4
その為画像サイズも1/4になります。
しかし小さいままでは見にくいので4倍に拡大表示して905以前と同じサイズになるように処理しています。
サイト側がVGA液晶に対応した画像にすることで画像の荒さは解消されます。
今は対応がだいぶ進んでいますね。
今回のSH-01AもVGA液晶です。
書込番号:8751068
2点
docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
auのW41CAを使用し始めてもうすぐ3年になるので機種変更を考えていたのですが、
最近のauの端末にどれも魅力を感じられない為、思い切ってdocomoかsoftbankへの移行を検討しています。
しかしこれまでau一筋で来たため、他のキャリアに関して無知でして…^^;
単純に「この機種が気に入ったからココにする」といった決め方をしていいものか不安です。。
そこで皆さんに、各キャリアの長所・短所を個人的なご意見でも構いませんのでお教え頂ければと思い書き込みした次第です><
スレ違い&初歩的な質問かも知れませんがお答え頂ければ幸いです^
よろしくお願いしますm(_ _)m
1点
私が使用している931SHはとても良い携帯です。
短所は見つかりません。新規やMNPで契約すると「おとうさん」グッツも
もらえますし。
AUの最新機種を店頭の実機で色々試してみましたが、もっさり感がソフトバンクに
比べてありました。
ドコモは、普通です。
書込番号:8748557
2点
docomo 〇
公式非公式とわず音楽5M動画10Mのダウンロードができる。
パケホーダイが他社より安い(今月で受付終了)。
通話・通信の安定性。
全体的にみてスペックが高いので端末を選びやすい。
docomo ×
端末ちょっと高い。
iモードのページ戻す度にいちいち通信を行う。
au 〇
WEBがサクサク(KCP+除く)
端末購入時のセットが充実。
留守番・キャッチホンが無料。
端末安い。
au ×
KCP+の不具合(プチフリ・モッサリ)。
スペックやや低め。
SIMカードの差し替えの際、ショップで手続きが必要。
SoftBank 〇
デサインがよい。
ホワイトプランは使い方次第で高くも安くもなる。
SoftBank ×
300KB規制。
通話・通信不安定(地域差あります。)
割賦期間長い。12回払いはあってないようなもの。
ズラズラ個人的意見、実体験を書かせてもらいました。
書込番号:8749564
3点
早速の返信ありがとうございます^^
>ノースハスキーさん
931SHがオススメとのことですが、
実は当初はその機種で機種変更を考えておりました。
しかし価格が発表されてみると10万円超というお値段にビックリ…
私には手が届かないものと候補から外してしまいました。
あのスペックはかなり魅力的なのですが…せっかくお薦め頂いたのに申し訳ないです;
>テーボランさん
丁寧なご説明ありがとうございます!かなり参考になりました^
メール・電話がメインの私としては、SoftBankの「通話・通信不安定」
というのが少々気になりますね;
自宅が市内から結構離れているもので…
docomoの短所を見る限り特に気になるものはないのでこれはdocomoに傾いてしまいそうです。
書込番号:8750399
1点
SH
バッテリー悪い
マルチタスク最悪
ハイスピード遅い
P
バッテリー悪い
レスポンス悪い
F
ワンセグ感度悪い
バッテリー悪い
カメラ悪い
タッチパネル不満
N
入力あほ
ノイズいっぱい
間違えてたらすみません
書込番号:8750722
4点
docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
試した方いらっしゃいますか?ドコモショップでそこが機能しないようになってました。使い勝手等感想をお教えいただけると助かります。他にはない機能のようなので使えるならマイナーポイントとして高いかな〜と思いまして。Pと比較中です。辞書もついてるし。。。
0点
この機種ではないですが、SOFTBANKの名刺読み取り機能を使ったことがあります。
あまり、過度の期待は禁物だと思います。100%正確に読み取れるわけでは
ありませんので。あくまでも個人的な意見です。
書込番号:8734433
0点
ノースハスキーさん、レスありがおうございます。過度の期待しないよう、「そこそこ」の読み取りと思うことにします。
いよっこらさん
「普通に重宝している」、ありがとうございます、すばらしい生の声ですね。了解しました。
書込番号:8734650
0点
>ドコモショップでそこが機能しないようになってました。
縦画面で試しました?横画面状態でないと名刺リーダーは起動しないようです。試してみてください。
ちなみに適当に作った名刺を読ませて見ました。
上の画像が読ませた名刺です。結果は…
名前:田中 太郎
カナ:タナカ
電話:0312345678
FAX:0312344321
メール:tanaka@piraro.cam
会社:株式会社ビロロ.co皿
〒:1638001
住所:東京都新宿区西新宿2-811
メモ(他):ソフトウェアエンジニク
なかなかの精度だと思います。手入力するよりは、読み込んで細かいところを訂正するほうが早そうです。
書込番号:8735426
0点
ピロロ♪さん
とってもよく分かりました♪
ご丁寧にありがとうございます。
SHならではもいい機能ですね。
書込番号:8749705
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
今日ビックカメラで触ってきたのですが ワンセグ映像がカクカクした感じでとても良いとは思えませんでした
うちに帰りカタログを見ていたら映像倍速のモード切り替えで残像感の少ないなめらかに出来ると書いてありました
どうなんでしょう?
試されて良くなった人いますか?
ワンセグだけみるとパナソニックの画像がダントツでなめらかで綺麗でした次はNでこれもなめらかでした
シャープはAQUOSケータイだから大丈夫と思っていただけにちょっとがっかり
でもシャープも捨てがたく悩んでおります
誰か試された方いたらお願いしますm(_ _)m
0点
それぞれのケータイで良い所と、悪いところがあると思います。
また、評価や感じ方も人それぞれです。
自分で、どこにポイントを置いて決めるかが問題だと思います。
ワンセグにポイントを置くのならば、自分の目でみて
納得した、パナソニックにするのが良いと思います。
書込番号:8733935
0点
自分のじゃなく
奥様のですけど…
別によく動いてましたよ。
電波状態が良くなかったんでは
ないでしょうかね?
書込番号:8734422
0点
皆さんお返事ありがとうございます
試したのはビックカメラ有楽町店の同じ場所とすぐ近くのドコモショップで試しましたからPやNと場所が違うといった事も無く受信レベルもバリ3だったと思います
Fですらほとんど映っていました
比べた限りでFよりは良いもののPとNと比べると残像感というかちょっとカクカクした感じに見え滑らかな再生で無かった様に感じました
私だけの主観なんかも知れませんが・・・私にははっきり違いが見てとれました
設定で良くなれば是非候補としたいんですけど・・
書込番号:8734631
0点
ワンセグ中にタッチクルーザーのボタンを押せば
全画面倍速再生→テロップ→字幕→全画面通常
等、設定が変わります。
通常再生の映像を見ていたかもしれませんね。
P906より若干滑らかですよ。
書込番号:8749003
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)







