このページのスレッド一覧(全294スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2008年12月4日 20:39 | |
| 0 | 0 | 2008年12月4日 17:41 | |
| 2 | 6 | 2008年12月4日 00:26 | |
| 0 | 4 | 2008年12月3日 20:05 | |
| 0 | 2 | 2008年12月3日 17:23 | |
| 0 | 1 | 2008年12月3日 17:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
私はF904iでwmaファイル対応です。windowsmediaplayerを経由させて同期させています。どうかそちらの機種の取扱説明書をご覧になっては?
書込番号:8734157
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
先日、この機種に変更しました。本機でダイヤルロックの設定をしてあると、Bluetoothで電話の発信ができません。ダイヤル発信禁止設定の表示がでて発信音すらでません。ただダイヤルロックを解除するとBluetoothで発信できます。ダイヤルロックを設定した状態で発信できないでしょうか?
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
はじめまして。
24日に以前使っていたF905iからこの機種に変更致しまして、大変満足しております。
文字入力などのレスポンスは素晴らしく早くなっていて、メールなどはとても快適にできる機種ですよね。
さて、この機種をお持ちの皆様にお聞きしたいのですが、端末を開いた状態でディスプレイのガタつきはどの程度ありますでしょうか??
自分の機体は端末を開いて普通に持った状態で左右に振ると、ディスプレイが揺れるようにカタカタとなります。
そんなにひどくガタつく…ってわけではありませんが…。
他の口コミの中でもガタつきについておっしゃられてる方もいましたし、自分自身も妙に気になる感じを受けてしまったので、この件について皆様の端末はどうなのか?と思いまして質問させていただきました。
皆様の端末はいかがでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点
初期のサイクロイド機構を取り入れた905SHでもがたつきはありました。
むしろ905SHはメールを入力している時でも、画面がカタカタ鳴ってましたから。
おそらくサイクロイドとしても仕様だと思います。画面を回転させるわけですから、液晶と本体とで隙間をあけないといけません。
また、画面が縦・横になったときカチッとロックする必要もあります。ロックがないとグラグラ回っちゃいますからね。
上手く説明できないのですが、そのロックと隙間の部分でカタカタ鳴ってる気がします。
「AQUOSケータイ 分解」で検索するとサイクロイドの分解画像が見れます。(個人のBlogだったのでURLの貼り付けはやめました。)
私のSH-01Aも左右に振るとカタカタ鳴ります。でもメール打ってるときなどはしませんし、左右に振ることもないので気になりません。
私はカタカタより、スライドもですが回したりスライドした後が傷で残るのが嫌です。
書込番号:8701981
1点
ドコモショップで買うときに確認したのですが、回転するから多少の余裕がないといけないから、と言われました。
キーを打ってみても気になるほどのがたつきではないので、そのまま買いました。
書込番号:8702406
1点
のもガタつきがあります。
使用でしょう。
前の903iTVはガタつきはないですが、、、
書込番号:8702437
0点
皆様、返信ありがとうございます!!
ソフトバンクの905SHがサイクロイドとして初めて出た当時は、その機構に強度などの点で信頼性が無かったのですが、ドコモのSH903iTVのあたりからは確かにしっかりとした感じでしたので、信頼性の面では気にならないですが、仕様とはいえ、妙に気になってしまいますよね…。
前使用のF905iは使っているうちにフニャフニャなディスプレイになってしまいました…(笑)
親がSH905iTVを発売当初から使っていますが、それは未だにしっかりしているので、この機種もそうなってくれれば…と願っております。
逆にカタカタしないよ…っていう方っていらっしゃるのでしょうか??
書込番号:8702744
0点
もうご覧になっていらっしゃらないかもしれないですが…
画面の不良で先日、新しいものに交換になりました。
前は少し左右に振るとカタカタと揺れてたんですが交換されたものはほとんど揺れません。
揺れるのが普通だとおもっていたので、ちょっと驚きでした。
結構個体差があるもんなんですね。
これから買われる予定で揺れが気になる方は在庫をいくつか試させてもらってから決めてもよいかもしれません。
でもサイクロイドを繰り返してるうちにたぶん緩んでくるものなのだとは思いますが。
書込番号:8726126
0点
返信ありがとうございます!
先日いつもお世話になってるDSに行って、この件について聞いて来ました。
初めはモック(ホットではないです)を改めて触ってみたところ、こちらはカタカタとした感触はどの色もありませんでした。
そしてホットモックもあったので、それを触ったところ、自分の機種よりもカタカタしてました…。
思い切ってDSの方に聞いてみたところ、"店の在庫の物を確かめてみましょう"となり、触らせて頂いたのですが、こちらも自分のよりもカタカタと…。
個体差があるのでしょう…。
もう店の在庫全てを触らせて欲しくなりました(笑)
モックがしっかりしてるのに本当の製品はこれではショックですよね…
picopenさんがちょうどアタリを引いた感じなのでしょうか…。
うらやましいです!
いずれにしても、この件は細かい事ではありますが、気になりだしたら止まらないですよね…。
引き続き色んな方からの情報をいただき、これから買われる方の参考にしていただければなと思っております。
よろしくお願いします!
書込番号:8730894
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
画像ファイルを拡大しているときにサブメニューを表示すると、
通常時と比べて文字がうすく(細く)表示されます(泣)
(例、メニュー→データBOX→マイピクチャ→プリインストール→決定キーを押す→サブメニューを表示)
皆様はこのよなことになりませんか?
0点
プリインストールやダウンロードした編集できないファイルのときは、グレーになるのではないですか?
書込番号:8721181
0点
鮮やか画質モード設定で
データボックスのところ
ダイナミックやシャープネスになってません?
画質補整をしているので、
文字が通常と比べて細く見えるわけです。
自分はすぐ『通常』にしました
書込番号:8723615
0点
No_Angelさん、お返事ありがとうございます。
>編集できないファイルのときは、グレーになるのではないですか?
使用できない機能がグレーになるのとは別に、文字がいつもより白が強調されたような感じで表示されます・・・
あとカラーテーマをWhite以外にするとこの症状は起きませんでした・・・
書込番号:8723652
0点
(〇△〇)さん、お返事ありがとうございます。
鮮やか画質モード設定を「普通」に設定したところ、無事に問題解決しました。
本当にありがとうございました。
書込番号:8729081
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
Flash対応の画面(例えばiMenu等)でタッチクルーザーが反応しないのですが、これはそういうもんなんでしょうか?
タッチクルーザー自体は動くけど画面が反応しないっていう状況です。
皆さんどーですか?
0点
確かにそうですね。
残念ながらFLASHにはタッチクルーザーは対応してないようです。
書込番号:8726974
0点
sh906itvはできますよ
書込番号:8728365
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
auからこの機種へ変更を考えてます。
よくiPodにテレビ番組のDVDをリッピングして変換したもの入れて再生しているのですが、
同じようにSDカードに保管して、SH-01Aで再生といった風に利用できますか?
手持ちのiPodよりもSH-01Aのほうが画面が大きいので。。
何MBまでなら再生可能とかわかれば教えてください。
なんせ、初ドコモなもので。。
0点
SH906⇒F-01Aですが、どちらでも快適に動画再生できています。
私は「TMPGEnc 4.0 XPress」を使っていますが、フリーの「携帯動画変換君」も便利ですよ。
http://mobilehackerz.jp/contents/3GPConv
書込番号:8728354
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






