このページのスレッド一覧(全294スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 15 | 2009年3月9日 21:57 | |
| 1 | 3 | 2009年3月9日 08:36 | |
| 0 | 3 | 2009年3月9日 00:14 | |
| 0 | 0 | 2009年3月7日 07:44 | |
| 0 | 2 | 2009年3月3日 12:26 | |
| 0 | 9 | 2009年3月2日 23:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
SH-01Aを購入したのですがmicoroSDに接続されません
データ転送を目的に接続した際に、端末が認識されませんでした。
”FOMA充電器機能付USB接続ケーブル01”を使用しています。
USBケーブルを使ってPCに接続すると、<USBデバイスが認識されません>と警告が出ました。
携帯では、<microSDモード起動中>と出たままで・・
microSDのフォーマットをしてみましたが、変わりませんでした。
端末のソフトウェアは最新の状態です。
PC環境
Windows XP SP3
メモリ 756M
宜しくお願いしますm(_ _;)m
0点
01ではなく02でないとダメなんじゃないですか?
確か1470円で売ってますよ
書込番号:8741987
0点
あと
01でも02でも同じです
試供品の接続ケーブルでも同じく可能です。
02は、充電機能の切り替えスイッチが付いてるだけですよ。
書込番号:8742380
2点
スレ主さんへ
私もSH-01Aに買い替えた途端、パソコンで認識されなくなりました。原因はケーブル端子の劣化でした。(SH906iTVはちゃんと認識しています)
奥まで挿さずにちょっとずつ斜めにしながら入れ、接触がちょうどいい位置を探してみて下さい。
それでダメならケーブルの買い替えをオススメします。
01AはUSB充電はできるけどデバイスとして認識できない状態でしたがケーブルの買い替えで治りました。
書込番号:8743077
1点
私はMTPモードにしようとした時、同じ状態になりましたが、PCに携帯を接続する前に予めSDモードなりMTPモードにしてから接続する様にしたら問題解決しました。
1、携帯をSDモードにする。
2、PCと繋ぐ。
・・・・・・です。
一度御試し下さい。
書込番号:8743105
1点
皆さんへ
参考になる回答をしてくださってありがとうございます。
全て試してみた結果、microSDは認識されなかったのですが、MTPモードは可能のようです。
しかし、microSDモードでは "デバイスが認識されません" と、PC側で表示が出てしまい・・・
携帯の不具合の可能性かもしれませんが、他に対処方法は無いでしょうか?
microSD:1G
書込番号:8743871
0点
私も同様に通信できなかったので、DSに行ってきました。
DS→docomo→メーカーと問い合わせてもらった結果、01の方はサポート外と言うことです、運よく繋がったとしても不安定だそうです。02のケーブルを使ってくださいと言われました。
docomoからDLできる取説にもSH01Aは通信ケーブルは02しか書いてないです。(他のメーカーは01と02両方書いてある)
書込番号:8744221
0点
私は今まで社外製のUSBケーブルを使用していましたが、SH‐01Aには使えませんでした。DSに行ってUSB‐02を購入で全て解決しました。
書込番号:8744268
0点
Mのパパ サン TOKI&POO サン
回答ありがとうございます。
そうだったのですか・・・確かに、02ケーブルとしか書いていません。
P905iやN905iでは使用できたので、ケーブルを変えて直るようなものだとは思いもしませんでしたm(。_。;))m
使っているケーブルは01ですし、純正でもないです。
どうやら、それが結論のようですね。
後日、DSで02純正ケーブルを購入し、試してみることにします。
ご回答してくださった皆様。参考になる回答をしてくださって、ありがとうございました。
書込番号:8744388
0点
ヤフオクで買った 150円の社外品の「USB通信ケーブル/FOMA&ソフトバンク3G対応」っていうのを使っていますが、全く問題なしです。個体差があるのかな?
書込番号:8745501
0点
clicliさんが使えてるし
01と02はスイッチの違いだけなのに、純正の場合02だけが対応なんて普通ではありえないと思いますよ?
皆さんに否定してるわけではありません、ドコモに否定しています!!!
説明書に02って書いてるって事は、そうなのかもしれませんが、歴代のFOMAはどんなUSB接続ケーブルでも使えてました。
そんな仕様なら、公式ページにちゃんと書くべきだとお思います。
公式には、01と02の違いは受電のスイッチが付いてるか付いてないかだけしか、
書いてませんし。
書込番号:8747311
0点
書き間違えてました。
受電のスイッチが付いてるか付いてないかだけしか、
↑充電の
書込番号:8747336
0点
(通信ケーブル01を使用してPCと接続する方法例)
PCのUSBポート(USB2.0)、通信ケーブル01、SH-01Aを接続しドコモケータイdatalink起動し
SH-01AのUSBモードを通信モードにすると数秒でドコモケータイdatalinkの接続完了マークが点灯します。これでドコモケータイdatalinkとSH-01A間でのデータのやり取りが可能になります。その後、SH-01AのUSBモードをmicroSDモードに変更すると、PCのマイコンピュータ表示にSH-01AのmicroSDが表示されPCの任意のフォルダとmicroSD間でデータのやり取りが可能になります。PCとSH-01Aの接続が切断された場合は、SH-01AのUSBモードを通信モードに再度設定しなおすか、SH-01A本体を一旦通信ケーブル01から外しもう一度接続し直し、再度SH-01AのUSBモードを通信モードに設定するとSH-01AがPC(ドコモケータイdatalink)に認識されます。ドコモケータイdatalinkを使用することがポイントかもです。以上、参考情報でした。(^。^)
書込番号:8780290
0点
私も音楽CDから取ったパソコンから充電機能付USBケーブル(有限会社海連のKZL-FOMA-DL)をF906iに使用してましたが、SH01Aには「デバイスが認識されません」と表示しました。
有限会社海連のホームページで対応機種を確認したところSH01AにもOKでした。
対策としては、他者が回答されてましたが、差込み方によって認識することが判明しました。
携帯側に差し込む時に奥まで差し込まずに、ゆっくりと除々に反応を見ながら差し込んでいき、認識しなければ、一度抜いて最初からもう一度やり直す・・・・これでどこかで認識したくれます
まあ、結論からいえば、純正の充電機能付USBケーブル(02)を購入したほうが正解かも。
書込番号:9219776
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
はじめまして。
初歩的な質問ですがご教授願います!
テレビのGガイドから録画予約をしようとすると、「同時に利用できない機能を利用中です・・・」と表示され、録画予約ができません。同時に利用中の機能が特に見当たらないのですが、どこか設定の問題でしょうか?よろしくお願いします。
0点
マルチタスクで動かしてる機能があるはずです。
メールやネットもすべてオフにしてください。
電源オンオフボタン連打してれば、全部オフに出来ます。
書込番号:9186135
1点
おそらくワンセグを見ながら番組表をクリックして、Gガイドを起動させたのだと思います。
ワンセグを終了して、iアプリからGガイドを起動してみて下さい。
書込番号:9209931
0点
みかがさん、FTJさん、アドバイスありがとうございました!
FTJさんのおっしゃるとおり、TVを視聴した状態でのGガイドが、予約不可のようです。ありがとうございました!
書込番号:9216582
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
softbankからdocomoに乗り換えたのですが、友人からメールが届いたのですが、本文に絵文字が表示されず[ちからこぶ]とか[かえる]などと表示し「もらってもなんか嬉しくない」と言われました。
2年前機種のsoftbankのときはあまり意識せずに絵文字が表示されていたのですがSH-01Aのdocomoにしていまいちです。
やはり機種が対応していないからでしょうか?
何か表示する方法はありませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点
この機種ではありませんが、私のdocomo機種でもauの友人から「了解しました[警官]」なんてメールがよく届きます。
今は慣れましたが、最初は「なんだコレ?」とか思ったものです。
機種に関わらず、docomo自体に該当する絵文字がないということでしょう。
docomoは他社と比較して絵文字が少ないようですし。
状況がよく判りませんが、スレ主さんがソフトバンクで送信先がdocomoなのでしょうか?
いずれにせよ、↓のソフトバンクの絵文字対応表を確認して、キャリア間で互換性のない絵文字は使用しないようにするしかないと思います。
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/mail/pictogram/list.html
書込番号:9215171
0点
答えは簡単です。
それはドコモは絵文字の種類がauやソフトバンクに比べ少ないため
ドコモで対応してない絵文字を受信するとそのようなことになります。
その分、ドコモはデコメ絵文字がとても豊富です。
書込番号:9215498
0点
MSADさん 川五右衛門さん 早速の返信有難う御座います。
やはりそういう事なのですね・・・。
softbankではきれいに表示されていた携帯サイトがdocomoだといまいちクラシカル感じだったのも
そういう事なのかも知れませんね。
メールは今や生活ツールですからichやウェジットもいいかも知れませんが絵文字も充実させてほしいですね。
現時点で色々言っても愚痴にしかならないので、なれるように頑張ります。
ちなみに携帯に絵文字の種類を増やしてプリインストールで表示できない分を
対応できればいいのにな〜って思いますが無理ですよね?
書込番号:9215585
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
素人な質問ですいません。
2年ぶりに携帯の買い換えをしようと思いますが、
どこで買うのがおすすめなのでしょうか?
「SH-01A」を安く買いたいのでおすすめのお店がありましたら教えていただければと思います。
(江戸川区に住んでおりますので都内近郊で情報いただければと思います。)
よろしくお願いいたします。
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
現在,この機種の購入を検討しています。
ここでのみなさんの書き込み(液晶の傷やその他不具合等)を見て,
できれば製造年月が新しいものを購入したいと考えています。
ですが,2月中旬頃から,大型量販店や携帯ショップ,ドコモショップ等,
合計数十店舗において製造年月を確認してもらったのですが,2008年11月に
製造したものしかありません。
もしかして11月以降は製造していないのでしょうか?もしくは在庫が大量に
あるとか!?
そこで質問なんですが,みなさんが使用しているものの製造年月はいつ頃の
ものでしょうか?(特に最近購入した人)
12月以降の製造分の人がいなければ,購入はもう少し待ちたいと思います。
よろしくお願いします。
0点
おそらく在庫は多いと思います。
そんなに売れてないですよね?
昔の504iSとか、P905とか、かなり売れましたが
割賦金導入後は安定してしまい、逆に今は機種変する人も少ない感じしますね。
905から買換え組の今年11月の冬モデルは結構出そうですが。
書込番号:9181944
0点
12月以降の製造分を持っている人がいれば,もう少し探してみようと思うのですが,
在庫が多いとなれば生産もしてなさそうですね。
もう少し待って様子を伺いたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9184699
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
はじめまして。この機種の購入を考えています。
ただ、この機種だと閉じた状態でのワンセグ録画が上手く出来ないとのカキコミを見たのですが、どうなのでしょう?
また、閉じたままでも録画ができる機種ってどんなものがありますか?
0点
閉じたままの録画は不可能に近いですね。アンテナ外付けの機種でアンテナを立てておけば録画できると思います。
書込番号:9162790
0点
お返事ありがとうございます(^^)
そうですか(x_x;)
なにぶんワンセグ付きの携帯を持った事がないので…
閉じたままっていうのはムズカシイんですね。
アンテナが外付けなのとそうでないものとでは、やっぱり差が出るんですか?
03Aとも迷ったのですが。
書込番号:9164504
0点
03のアンテナ立てた状態と01の端末開いた状態の感度は同じと言っていいと思います。
携帯を開いたまま持ち歩かないのと同じで、アンテナ伸ばしたまま持ち歩く人もそうそういないと思いますので、録画は家のレコーダーでやれって事ですかね(笑)
書込番号:9167486
0点
ありがとうございます
(^^)
そうなんですね。
参考になります(o^_^o)
もうひとつ、この機種はAV出力はできますか?
前使ってたものは写真などをテレビに映せたんですが…
書込番号:9167998
0点
>アンテナが外付けなのとそうでないものとでは、やっぱり差が出るんですか?
アンテナ自身に付いて詳しい訳ではありませんが、内臓、外付けの違いより基本的な携帯の種類による違いは
あると思います。x-04A以降の最新のものは未確認ですが、以前にとても電波状態の悪いDSで各機種(x-01Aとx-90xitv)
のモックにて試したところ、P-01A以外は全て「どんぐりのせい比べでした。まぁその中ではSH-01Aはいい方でし
たが、P-01Aとは比べ物になりませんでした。詳しい事は未確認ですが、P-01Aは内臓アンテナが強力?(ブースタ
とかダイバシティー?)になっているようです。
ですから、とっきっきー さんが ワクセグの録画を重要視するなら、未確認の最新の機種(x-04A以降)を除き、
普段利用する場所がよほど電波状態の良い場所でない限り、個人的にはあまりお勧めできないと思います。
私はこの部分に付いては諦めて、「運が良ければ見れる」程度と考え利用しています。
また、見たいドラマなどはPCのワンセグチューナーで録画したものを後でmicroSDにコピーして、昼休みや
移動中などに(とても快適に)見ています。
尚、この場合PCのワンセグチューナーではダビング10に対応した録画が可能である事、microSDにコピーする
際にはリーダーライターが著作権保護仕様に対応したものである必要があるようです。さらに当然の事ですが
PCのワンセグチューナーでの受信が悪ければ当然それなりの録画となります。
書込番号:9168139
0点
返信ありがとうございます(^^)
確かにP機種はワンセグに定評があるみたいですね。
そうですね。感度に関してはそのくらいに考えるのが丁度いいのかもしれないですね。
参考になりました(o^_^o)
書込番号:9170294
0点
>もうひとつ、この機種はAV出力はできますか?
数年前には2機種ほど、外部出力が可能なものがあったようですが、取り説を見ても「出来ない事」の説明は
ありませんので、「絶対」ではありませんが現実的には不可能(標準ではサポートされない機能)と考えていい
と思います。今はmicroSD経由が現実的でしょうか。
書込番号:9178293
0点
ごめんなさい、前回の記載内容に付いて考え直して見たら「..AV出力....」回答で、誤りがあり補足訂正します。
まず結論として、SH-01Aに付いて言えば前回の通り「microSD経由」が現実的な方法と思われます。
記載中「数年前には2機種ほど..」に付いてですが、ネットをくぐった際に私の記憶違いで「ワンセグ出力」に関する
情報よりのものでした。ですから静止画のみに限定すると、より多くの機種が対応していた可能性もあります。
同様に記載中の、「今はmicroSD...」に付いて、実際には現在でも最新の発売中全機種で唯一、P-01Aだけはオプ
ションケーブルによって静止画、動画共に可能である様です。不明瞭な表現で申し訳ありませんでした。
なんかまた、P-01Aが出てきちゃいましたが^^;
書込番号:9182534
0点
ぜんざぷろうさん
わざわざありがとうございます(^^)
そうですか(x_x;)
以前使っていたSH901isでは出力が可能でしたので、同じSHならできるものだと思っていましたが…
でも教えていただいて助かりました。
参考にさせていただきます(^^)
ありがとうございました
書込番号:9182678
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






