このページのスレッド一覧(全294スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2008年11月25日 22:54 | |
| 0 | 0 | 2008年11月25日 19:49 | |
| 0 | 2 | 2008年11月25日 18:46 | |
| 0 | 2 | 2008年11月25日 13:47 | |
| 0 | 3 | 2008年11月24日 22:24 | |
| 5 | 3 | 2008年11月24日 18:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
パソコンを使って音楽CDから落とす方法ならドコモのホームページのサービス・機能にある
ミュージック映像/ミュージックプレーヤー/操作・設定方法/SHシリーズのWMAご利用の場合を見ればわかると思われます。
書込番号:8691381
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
今、SH905iTVを使っていて不便な事があるので、機種変を検討しています。
@着うた、フル、サイトをするのに時間がかかる事。Aメール打っている時、反応が遅い事。
BSDカードに入っている音楽を呼び出す時に時間がかかる。
以上の事に、不満を感じています。
SHー01をショップで触った感じは改善されている様でしたが、実際驍ノデータが入ってる状態で使った時は、どんな感じでしょうか?
SHー01のサブディスプレイには 相手の着信名が出ないとの事でも、出た方が良いので、不便はありませんか?
まだ発売されてない、SHー03と どちらにするかも悩んでいます。
色々と書いてしまいましたが宜しくお願いします。
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
カメラを起動→サブメニュー→6.カメラ設定→1.カメラ切替
で、インカメラに切り替わりますが、これでしょうか?
書込番号:8688492
0点
パパまりもさん、
ずーっと『カメラモード切替』の方ばかり操作していて気づきませんでした。
よく調べもしないでこのような質問をしてしまい大変申し訳ありません。
そしてこのようなくだらない質問にも関わらずご親切にお教えくださったパパまりもさんに深く感謝いたします。
本当にありがとうございました。
書込番号:8689957
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
現在F905を使用しており、F-01Aでは横モーションが無くなった為、この機種の購入を検討している者です。
ファイル操作に関して幾つか確認したいので、購入された方、よろしければ教えて下さい。
1.docomoサイトの説明書PDFを読むと、本体だけでなく、MicroSDのマイピクチャの
ソートが可能と書いてありますが、ホントに可能なのでしょうか?
また、ソート出来るのであれば、ソートの種類はどうなっているでしょう?
(ファイル名、保存日時、サイズ等)
→これはF905では不可能でした。
2.画像をサムネイルで一覧形式で閲覧する事は可能だと思いますが、その場合、
各ファイルにカーソルを置くと、ファイル概要等(ファイル名、サイズ等)は
表示されるのでしょうか?
3.また、同じく一覧形式からファイルを選択して削除したり別フォルダに移動
したりする事も可能だと思うのですが、選択する際、確認の為に画像ファイルを
プレビュー表示(拡大表示)する事は可能でしょうか?
本体とMicroSD両方で教えて頂ければ幸いです。
→これもF905では出来なかったのですが、
以前使用していたauのSONY機では可能でした。
あれば便利な機能なのですが。。。
4.F905の場合、i-mode、フルブラウザから画像ファイル等を保存する場合、
一旦ファイルのプロパティ画面が出て、そこでファイル名等を変更してから
本体なりMicroSDなりに保存する事が可能でした(所謂「ファイル名を付けて
保存」といった機能です)。
SH-01Aでは可能なのでしょうか?
5.i-modeサイトを見ていて、そのままフルブラウザに切り替えたい場合、
i-modeを表示させたままフルブラウザに切り替え、同じページを
閲覧する事は可能でしょうか?
(i-modeで見ていたURLをコピーして、i-mode終了させてからフルブラウザ
起動してURL貼り付け、とかいった面倒な操作が必要なのでしょうか?)
以上です。
細かいのですが、ホットモックとかでもなかなか確認出来ないので、
よろしければ教えて下さい。
0点
1.docomoサイトの説明書PDFを読むと、本体だけでなく、MicroSDのマイピクチャの
ソートが可能と書いてありますが、ホントに可能なのでしょうか?
可能です。日付順(新⇒旧、旧⇒新)、タイトル名順、ファイル取得元順
サイズ順(新⇒旧、旧⇒新)
2.画像をサムネイルで一覧形式で閲覧する事は可能だと思いますが、その場合、
各ファイルにカーソルを置くと、ファイル概要等(ファイル名、サイズ等)は
表示されるのでしょうか?
カーソルを合わせたところにファイルサイズ、ファイル種類、画像サイズが表示され て、画面下にファイル名が表示されます。
3.また、同じく一覧形式からファイルを選択して削除したり別フォルダに移動
したりする事も可能だと思うのですが、選択する際、確認の為に画像ファイルを
プレビュー表示(拡大表示)する事は可能でしょうか?
やり方がわからないだけかもしれませんが、そもそもサムネイルでしか表示できない気 がします…
4.F905の場合、i-mode、フルブラウザから画像ファイル等を保存する場合、
一旦ファイルのプロパティ画面が出て、そこでファイル名等を変更してから
本体なりMicroSDなりに保存する事が可能でした(所謂「ファイル名を付けて
保存」といった機能です)。
SH-01Aでは可能なのでしょうか?
画面メモのことでしたら可能です。画面メモ保存を選択後にさらに選択がでます。
5.i-modeサイトを見ていて、そのままフルブラウザに切り替えたい場合、
i-modeを表示させたままフルブラウザに切り替え、同じページを
閲覧する事は可能でしょうか?
(i-modeで見ていたURLをコピーして、i-mode終了させてからフルブラウザ
起動してURL貼り付け、とかいった面倒な操作が必要なのでしょうか?)
可能だと思います。但しサブメニューからフルブラウザに切替を選択しなければ
見づらいかと思います。
書込番号:8688944
0点
レグザ系さま
丁寧なご返信ありがとうございます。
良ければ1点だけ再確認させて下さい。
問い4の「ファイルの保存時にファイル名変更が出来るか?」という件について
画面メモに関しては了解致しました。
画像ファイル、iモーション、音楽ファイル等のダウンロード時は如何でしょうか?
取扱説明書PDFでは、『保存先を本体かMicroSDか選択可能』とは書いてあったものの
ファイル名等を変更して保存可能かどうかはわかりませんでした。
自分の場合、F905の操作に慣れてしまっていて、F905では上記ファイル名変更→
保存が可能であった為、本機種でも同様の操作が出来れば、と思っています。
以上です。
書込番号:8689069
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
ソフトバンクの923SHを使用しております。
923SHにもベールビュー機能があります。
濃度は、濃い、普通、薄いから選べて、薄いでも、隣からは見えないと思います。
普段は機能をはずしておけますし、大変便利な機能です。
書込番号:8673917
0点
のぞき見防止シールが不要でベールビューをついているので、濃い 普通 薄い 設定できるので便利ですね。
書込番号:8674353
0点
旧ベールビューの方が横からの覗き見はしにくく殆ど見えなかったです。
そのかわり前からも見にくいので新ベールビューのほうが便利です。
書込番号:8686520
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
MAILあるいはCALLとでるだけです
個人的にはメールの相手はでない方が嬉しいです…
書込番号:8676117
1点
サブディスプレイは他人の目に触れるので、
私も個人的には 表示されないほうが嬉しいです(笑)
参考までに・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000001608/SortID=8672139/
キレイですよ!
書込番号:8676441
1点
追記
MAILあるいはCALLのほか、8種類のイルミネーションを設定することも可能ですよ。
書込番号:8685240
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






