
このページのスレッド一覧(全341スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 13 | 2009年4月12日 14:49 |
![]() ![]() |
1 | 12 | 2009年4月8日 08:17 |
![]() |
0 | 1 | 2009年4月5日 23:14 |
![]() |
0 | 9 | 2009年4月4日 12:43 |
![]() |
4 | 6 | 2009年4月7日 21:44 |
![]() |
0 | 3 | 2009年4月7日 11:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
SH01Aは、携帯を閉めた状態のとき、背面のイルミネーションはありますか?メールが来たときなどです。それとも、時計表示だけですか?
また、やはりカメラの写りは綺麗でしょうか。デジカメと変わらないくらいと考えていいでしょうか。私は今320万画素の携帯をつかっているので、カメラをよくつかうので、綺麗に写真がとれる携帯がいいなと思っているのです。
よろしくお願いします。
0点

背面のイルミネーションは何個かのLEDで時計、日付、MAILやCALLといった文字を表示できるものがあります。
時刻表示のところが、メールが来た時にはMAIL、電話の時はCALLとなりますが、送信者などの詳細は見れません。
あと、充電中は赤く光るLEDが一つありますよ。
カメラの画質ですが、おそらく今発売中の携帯電話の中でトップクラスの画質だと思います。
デジカメと変わらないか?といわれると、画質的にはあまり変わらないと思いますが、レスポンスの早さがものすごく遅いです。
あと、インカメラの画質はものすごく悪いです。
カメラで最高画質で撮るときは携帯をT型にして撮りますので、ちょっと安定感がいまいちです。
普通のデジカメみたいに撮りたいのでしたらSH-03Aのほうがいいのではないかと思います。
書込番号:9356886
0点

カメラに関しては、こちらを参考にされては?
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0812/01/news004.html
所で、SH906iTVのカメラの件はその後どうなりましたか?
書込番号:9356894
1点

お二方、ありがとうございます。
やはり画質はよさそうなんですね。でも、SH03Aも考えて見ます。ありがとうございます。
イルミは、それだけ充実していれば嬉しいです。
それと、SH906iTVのカメラの件ですが、修理に出したのですが、あまり大差はなかったです。こんなものなのでしょうね。ちょっと、期待していただけにがっかりでしたぁ。
書込番号:9356979
0点

あと、ぴぶさん、
SH01Aって、カメラ撮影時、T字型にしないと綺麗に映らないんですか?
普通のスタイルだと、きれいにうつりませんか?
書込番号:9356986
0点

横から失礼、リンクしてる所の4ページ目見て頂ければ
理由がわかりますよ。多分この事だと思います。
書込番号:9357041
0点

望見者さん、その通りです。
星の家さん、8Mで撮るにはTの字スタイルにする必要があります。
普通のスタイルだと、最大で待ち受けサイズまでです。
書込番号:9361412
0点

縦でも最大で2560×640のパノラマも設定できますよ。
書込番号:9362065
0点

みなさま、ありがとうございます。よくわかってきました。
すると、横ではなく縦で撮影した場合、カメラは5メガになるのでしょうか。
書込番号:9362256
0点

どこから5メガと言う結論に至ったのかわかりませんが。
単純に待ち受けサイズで撮影されますと480×854を計算すれば良いと思います。
従って、約41万画素で撮影されます。
画像もピッタリですし、プリントしない場合は待ち受けサイズで撮影されても充分と思いますよ。
書込番号:9362334
0点

ありがとうございます。
そうしますと、縦で撮影した場合、500万画素にならないということは、画質が落ちるということなのでしょうか。
たとえば、P01Aのほうがきれいに写真が撮れるということなのでしょうか。
(横にすると、800万画素ですよね?)
書込番号:9364431
0点

>そうしますと、縦で撮影した場合、500万画素にならないということは、画質が落ちるということなのでしょうか。
良く『たいして変わらない』という意見を見ますが、実際に試したらやはり待ち受けサイズの方が携帯画面で見ても少しぼやけるというか、荒いと思いました。
縦で8Mで撮影したい場合はサイクロイドスタイル(Tの字)にして携帯を90度傾ければOKかと思います。
書込番号:9364659
0点

あの〜リンク貼ってるモノを参考にしてもその程度の解釈でしょうか?
画素数が良くても写りが悪いのも腐るほど?あります。
「きれい」の基準がね・・・・
投稿画像一覧も見て、自分の目で判断されればよろし!
書込番号:9367567
3点

スレ主さんってもしかして
8メガで撮影して画面上で見て『さすが8M!』とか思っちゃう方ですかね?
50インチくらいの携帯画面なら『さすが8M!』なんでしょうけどw
書込番号:9383572
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
昨日の夜桜を撮ろうとして高感度の時のノイズがものすごいことに気がつきました。
試しに家の廊下を全く電気をつけないで高感度、スーパーファイン、オート、フォトライトをつけて撮影してみました。
やっぱりこんなものなのでしょうか?
ちょっとひど過ぎると思ったので質問させていただきました。
よろしくお願いします。
0点

すいませんm(__)m
画像の添付ができませんでした(>_<)
他のカキコミで画像を載せてる方を見かけるのですがもしかして携帯からはできないのでしょうか?
書込番号:9354453
0点

>試しに家の廊下を全く電気をつけないで高感度、スーパーファイン、オート、フォトライトをつけて撮影してみました。
すいません。その状況で綺麗に撮れるカメラがこの世に存在するのであれば
ご紹介いただけますでしょうか(笑)
書込番号:9354643
0点

すいません(>_<
説明不足だったかもしれません。
街灯がある場所で桜を撮影してみてテレビの砂嵐のようにノイズが酷かったので試しに廊下で撮影しました
書込番号:9354690
0点

携帯からは投稿できないみたいですよ。
高感度になれば当然ノイズは増えます。
デジカメでも高感度は実用に耐えるものと耐えないものと様々です。
携帯での高感度は「とりあえず撮れる」レベルより期待するのは荷が重いと思います。
書込番号:9354713
0点

携帯ではできないんですね(>_<)
残念です(涙)
返信ありがとうございます!
今回はこんなものか、という感じで諦めますォ
書込番号:9354725
0点

フォトライトではなくフラッシュでもあれば少しはマシなんでしょうがね。
それでも真っ暗の場所ではどうでしょうかね。
画面のノイズはその状況ではどのカメラも同じようなものですよ。
書込番号:9354750
0点

明るい場所での綺麗さはCCDならではの特徴が活かされています。
昼の桜なら存分に性能を発揮すると思いますよ。
書込番号:9354766
0点

高感度になるとノイズが増えるのはわかっていたのですが携帯のカメラにちょっと期待しすぎていましたォ
前がSH905でしたので
外ではこちらでも綺麗に撮れたのですが室内ではだむだめだったものでヌ
で、01Aで見たこともないくらいノイズが凄かったので心配になって質問してしまいましたモ
書込番号:9354784
0点

悪い事ばかりではないので上手く活用していきたいと思います!!
ありがとうございました(#^.^#
書込番号:9354800
0点

SH01はCCDカメラですからCMOSに比べて感度が高い=ノイズが目立つという事になります。
ディスプレイも進化してますから、余計なものまでくっきり見えてるかもしれません(笑)
書込番号:9354834
0点

個人的には夜の街灯下では夜景モード、日中晴れた日の外では逆行モードにすると綺麗に撮れる気がします。ドシロウトの意見ですが・・・。
SH01Aで撮影した画像を載せておきますので参考にして頂ければと思います。
書込番号:9364652
1点

画像のコメントを書いたはずが反映されてませんでした。
夕焼けが風景モード(8M)、横写真キャンドル(8M)が夜景モード、縦写真(待ち受けサイズ)が夜景モードだったと思います。
書込番号:9364683
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
花見に行けないくらい忙しい代りに、仕事場までの道のりにある桜並木の下を歩いているので
桜満開だな〜とホッとしていたらこの機種の出番だと思い写真を撮ったらさすがにきれいですね!!!モードは風景にしているので若干色としてはこってりなんですけどこれくらい桜と空の色がはっきりしているのもいいかなと思いました。
購入を検討されている方はこの写真を参考にしていただければいいです。あと良ければ皆さんの感想ください。ちなみに右から2番目はチャリに乗りながらでしたのでぶれてしまったんですけど桜が綺麗に並んであったのはこれしかなかったので・・・ただそれでも手ぶれなしで十分です!
0点

1枚目がきれいに撮れてますね!
2枚目以降は風の影響でしょうかね。
花びら等、マクロも結構キレイに撮れますのでぜひお試しください。
書込番号:9354707
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
カメラ撮影をしたあと(シャッターを押して保存を押したあと)の
画面表示は真っ暗な画面で真ん中に「処理中」と言う
文字が点滅した状態が通常なんでしょうか?
カメラ撮影中に携帯を落としてしまって
こんなんだったかな?と不安になってきました。
どなたか教えて頂けるとありがたいです。
0点

スレ主です。
シャッターボタンを押して保存ボタンを押してからではなく
シャッターボタンを押したあとの画面のことです。
すみません。
書込番号:9344839
0点

言われてみて試し撮りしてみたら・・
スレ主さん同様、
たしかに『処理中』の文字が4回ぐらい点滅しました。
書込番号:9344996
0点

>randy2さん
返信ありがとうございます。
その「処理中」が点滅しているときの
画面(処理中の背面)は真っ暗な状態ですか?
書込番号:9345083
0点

あ、ごめんなさい(笑)
真っ暗です。
真っ暗に『処理中』と3〜4回点滅します。
書込番号:9345516
0点

真っ暗ですね!
安心しました。
後、何度もすみません。
カメラ撮影時のサブメニューを押したときの
背面も真っ暗ですよね?
書込番号:9345534
0点

>randy2さん
ありがとうございます!
携帯を落とした瞬間に画面が真っ暗になってしまい、かなり心配になっていました。
もしかしてDSに行かなくてはならないかと思ったので
これで気分がすっきりしました。
助かりました。
書込番号:9346263
0点

脅かすわけではありませんが、精密機器ですので
落とされた場合、今後様々な不具合が発生することがあります。
書込番号:9347036
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
ここの書き込みを参考にして、3日前にこの機種に変えました!
そこですぐ決定キーボタンの軋み音が気になりました。。(普段ボタン操作音を消しているため特に)
ドコモショップで見てもらったところ、買ったばかりで新しいからボタンが馴染むまで音がなる可能性がある、10日ほど使ってまだ気になるようだったら交換します。
との対応でした。
使っていればだんだん音はなくなるものなんですかね?
以前同じ様な症状が出てた方たちはどうなりましたか?
現状を教えていただきたいです!
0点

自分は、auなのですが、僕も、最初そんなことがありました。
しかし、10日以上たって、気にならなくなりました。
なので、一ヶ月くらい待って、それでも気になるなら、
交換に行ったらどうでしょうか?
書込番号:9334832
1点

私も以前気になり、ドコモショップへ行きましたが交換はしてもらえず…。
それから数ヶ月経ちますが今は鳴らなくなったように思います(気にならないので)。
書込番号:9335924
1点

SH-01A使ってますが、
最初は私のも軋んでいました。
が、今は全く聞こえません。
10日ほどじゃ直らないような気もしますが、
とりあえず、様子をみることをおすすめします。
書込番号:9336524
1点

去年の12月に購入してしばらくは軋み音みたいなのがありました。
でも今は鳴らないですね、他の人も言ってますが様子を見てみた方がいいんじゃないかな?
書込番号:9336915
1点

みなさん、回答ありがとうございます★
様子を見たいと思います!
しかし今度は画面のキズが出てきました。。。
両方とも、もう少し様子を見たいと思います☆
ありがとうございました!
書込番号:9336960
0点

スレ主です!
ID変更して分かりずらくすいません。
購入して10日ほど立ちましたがボタンの軋み、最近、聞こえなくなった気がします!
やっぱり最初だけなんですね☆
よかったです。
今日ドコモショップに行きお世話になった店員さんにも報告してきました。
画面のキズもそんな目立つほどではないので我慢しようと思います!
ありがとうございました。
書込番号:9362731
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A

パソコンを使って映画などを画面一杯に表示する場合は、エンコードソフトを使い携帯用に変換しましょう。
画面比率は720×400で画面一杯になります。
ただし…一度オリジナルの画面比率を確認してからにしたほうが良いでしょう。
シネマスコープサイズのヤツを画面一杯で変換すると、比率が違うために縦に間延びしてしまいます。
書込番号:9348148
0点

はじめまして!
シネマサイズは720×304で変換すれば、画面いっぱいで見る事が、できます。
書込番号:9360559
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
