
このページのスレッド一覧(全341スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 7 | 2009年1月28日 11:07 |
![]() |
0 | 7 | 2009年1月26日 12:42 |
![]() |
0 | 2 | 2009年1月25日 12:47 |
![]() |
2 | 5 | 2009年1月25日 00:23 |
![]() |
0 | 7 | 2009年1月24日 23:20 |
![]() |
0 | 1 | 2009年1月20日 10:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
sh-01aに入れ込んだ動画を、見ています。
ソニーDRC-BT15 bluetoothを、買いペアリングを済ませました。
ワンセグでは、ソニーDRC-BT15 から音声は流れますが、
動画の音声は聞くことが出来ません。
動画の音声を聞くことは、無理なのでしょうか。
DVDをANY DVD CONVERTERにて 携帯で見れるようにしています。
出力形式は、MPEG-4です。
ちなみにMICRO SD →インポート→iモーションムービー 動画再生です。
0点

私も自作の動画見てますがBluetoothで聴けてます。
ただ、動画をBluetoothで聞くと音の遅延が生まれますので映像と音が一致しないのが欠点ですね。
書込番号:8990799
0点

再生しているファイルの音はAACでしょうか?
私は変換君で
表示640×360
MP4
音 AAC128Kbps
映像 H264
で入れて再生できてます
書込番号:8990891
0点

川五右衛門さん 早速のご回答ありがとうございます
携帯動画変換君で やってみます
また結果をお知らせいたします
本当に感謝いたします
書込番号:8992115
0点

自己解決いたしました。
自分で撮影したdvd画像を DVDをANY DVD CONVERTERにて 出力を携帯MPEG-4にして変換して
います。
ワイド画面希望なので 720×480で設定していますが、少し両端の画面は切れています。
音声は動画とズレは、無いように思います。
☆方法として次のようにしてみました。 (何気なくたまたまやってみました)
Lifekit1/2のmicrosd→@のmicrosd一括振り分け→Aのmicrosd参照→Giモーション
(microsd)新のmicrosdしいフォルダで画像が入っていました。
音声はbluetoothより聞こえました。 感激・・・
ちなみに microsdカードは SANDISK製16GBで動いています。
書込番号:8992651
0点

ちなみに720×480では全画面再生できません。
全画面再生するには720×400でエンコ−ドしましょう。オイラはハンドブレイクというソフトを使っています。
http://www1.atwiki.jp/sh-01a/pages/1.html
ここに詳しく出ています。
書込番号:8995187
1点

獅狼さん ありがとうございます
さっそくビデオサイズを720×400にて 試してみます
また結果を報告します
書込番号:8995793
0点

ビデオサイズを720×400で ワイド画面になりました。
動画が少し粗いように思いましたので、少しでも綺麗にするため
ビデオビットレートkb/sを128から192.256.384.512の中から256を選びました。
少し綺麗になったように思いますが、いろいろさわってみて
報告します。
書込番号:9002251
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
販売法が変わったので
どこの地域でも次の機種が出るまで5万を切ることはないと思いますよ。
私もナンバーポータブルで新規加入しましたが
新規で67000円でしたがデビュー割りで1万円割引になり57000円でした。
更に分割支払い24ヶ月にして、頭金は色々加入して実質0円。
あとは毎月請求書で口座から勝手に引かれます。
書込番号:8987317
0点

私はauからキャリア変更でたまたま家電量販店独自のキャンペーンにて、3万円で購入出来ました。(昨年の大晦日に購入)
私が所有しているのはSH−03Aになりますが、SH−01Aも同価格でしたね。
タイミングが肝心ですが、最寄の家電店数店へ確認されるのも手かと思います。
又、もう少しすれば春モデルの発表と顧客争いで乱売になって来る可能性も考えられますので、お安く購入出来るチャンスも増えるのでは?と思います。
書込番号:8988774
0点

春モデルってまた新たに発表されるものなんですか?
11月に発表された機種も全然揃ってないのに
書込番号:8990924
0点

ドコモは春モデル込みでのラインナップだったと思います。
とはいえF-06AがJATEを通過したようなので春モデルとして発表される可能性もありそうです。
たぶんコンセプトに近いモデルなんじゃないかなぁ。
3月になると年度末だから量販店による安売りもあるかもしれませんね。
書込番号:8991978
0点

F-06Aは法人向けモデルで1/26(本日)発売ですので春モデルではありませんね。
書込番号:8992028
0点

今回は冬春モデルなので次は夏モデルですね。
4月〜5月頃に発表、一番早い機種では6月下旬〜7月から順次発売かと。
それまでは全体的に余り価格変動はないと思われます。
ただ、今でもお店独自のキャンペーンなどで安くなる期間はあると思いますが。
書込番号:8992580
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
この機種は端末を閉じた時と画面表示が消えた時に自動ロックをかけられますが、端末を閉じた時だけという設定はできないのでしょうか?
コンビニのレジ待ちの時など、事前にロック解除しておくと自分の順番の時に画面が消えていてロックが掛かってしまう時が有ります。対策として順番待ちの時に何度も電源釦を押しているのですが(T.T)
0点

レジ待ちとロック関係ないような。
電子マネーではらう?
端末ロックとICは別ロックではないの
書込番号:8976694
0点

まとめて自動ロックはロックする機能を選ぶことが出来ます。
ICロックが必要ないならロックリストから外せば解決します。
閉じるとロックする機能は端末を閉じた時とディスプレイが消えた時に機能するのでディスプレイが消えないようにボタンを押さないとロックされてしまいますね。
これは仕様なので仕方ありません。
もちろんロックリストからICロックを外せば端末を閉じてもディスプレイが消えてもロックされません。
ロックしたい時は手動でできます。
書込番号:8977493
0点

paoHA246さん、☆ミント☆さん、返信ありがとうございます(^^)
やはり使用なんですね。ボタンを押して画面が消えない様にするかICロックを手動にするかしかないですね…
書込番号:8978872
0点

自動ロックされるのは待受の時だけなので、メニュー画面にしておけば閉じてもロックされません。
私はICロックしていますが、使用時はメニュー画面にしてから閉じてリーダーに置いています。
書込番号:8985222
2点

Mのパパさん、貴重な情報ありがとうございます!メニュー画面では閉じてもロックにならないのは知りませんでした。出来たら閉じてタッチしたいなと思ってたので、全て悩みが解決しましたo(^-^)o
書込番号:8985280
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
書き込み番号[8877436]のドコモショップで貰える画面に光タッチクルーザーなどのボタンの跡がつかないようにするものがあると書き込みがありました。
それは、ヒンジ近くの四角い両サイドにある窪みに張るアイテムで、それを知って近所のドコモショップにSH-01Aを持って行きました。
そして、実際にもう付いている傷を見せて傷防止アイテムの事を話して欲しいと言いました。
すると、「そんな物はありません、気になるのであればメーカーで調節できますがデータは全て消させてもらいます。」
との対応で貰えなかったんですが店舗によって違うのですか?
SH-01Aを使っていて他に貰った人ってどのようにして貰えたのかを是非教えてほしいです。
本体に実際に張った写真があれば店員に説明しやすいので出来れば載せてほしいです。
次は違うドコモショップに行って説明したいと思います。
たくさんの情報をお待ちしております!
0点

ボタン傷はこの機種に限ったことではないからそのDSの独特対応ではないでしょうか。
東急ハンズ等で販売しているゴムシールなどを提供しているだけかも。
書込番号:8966233
0点

[paoHA246]さん返信ありがとうございます。
ドコモで提供されているものは東急ハンズのものではないと思います。
なぜならこう記載されていたからです。
{ 「画面に跡がつくので、丸いポッチみたいなクッションは部品でないですか?」
と聞いたところ
「取り寄せられますよ」
との事で取り寄せてもらいました。
昨日、取りに行きましたがポッチ以外に数点部品が入ってました。
ポッチは厚みが違ったのでつけられませんでしたが、他の部品でちょうどいいのが入ってました。
ヒンジ近くの両サイドが四角で、少しくぼんでいる部分と同じサイズのクッション?です
これを貼ると画面がテンキーと接触しません。
この部品があるという事は画面に傷がつく事を知っているのかも??? }
となっていますので純正の部品であることがわかります。
もしかするとドコモショップの店員はその存在を知らなかったのか知っていて知らない振りをしていたのかもしれません。
もともと設計の時に画面にボタンの跡が付かないようにしてほしかったです。
3年前のケータイ「vodafone 903SH」の時にはいくら圧迫しても傷どころか跡も何も付かなかったのですが...
でも今思えばとても分厚かったです。
※書き込み番号[8877436]の文をコピーさせていただきました。
書込番号:8970194
0点

ほ〜、そんなのがあるんですね。
きっと知らない店員さんもいるのでしょう。
でも、画面の傷が気になるなら
画面保護シートで充分賄えると思うのですが
それは嫌のでしょうか?
画面保護も最近のは画面を暗くしたり画質を粗くせず
本来のクリアで綺麗さを保つ事が出来るシートもありますし…。
書込番号:8972112
0点

[mamottyo]さん返信ありがとうございます。
明日この写真をドコモショップの店員に見せます。
わざわざ3枚も載せていただきありがとうございます。
申し訳ないんですが3枚目の写真の角度で本体にピントが合ったのを見たいのですが宜しいでしょうか?無理ならそれでも構いません。色々と注文が多くてすみません。
触った感じの材質も教えていただけたら幸いです。
[サニスミ]さん返信ありがとうございます。
勝手に傷が付いていたらいくら新しい保護シートを買っても直ぐにまた傷が付いたら金がもったいないので、市販の保護シートは持ってますが今のが傷だらけになったら使うつもりです。
ラスタバナナの保護シートがあるんですが、どこのメーカーが表面に光沢があって、人気があるのですか?
書込番号:8975420
0点

古い携帯で撮っているのでピントが合いません。
一緒に入っていた物を撮りましたので参考にしてください。
保護シートを貼っても結局傷がつき、見た目が悪くなるのでこちらの方がいいですね。
書込番号:8975953
0点

返信ありがとうございます。
見たかんじ本来貼ってあるネジを隠す部品の上に同じものを貼って二重にしているように見えるんですが本来貼ってあるものと同じ材質ですか?
一応ドコモショップでこの4枚の写真を見せて調べさせても無いと言われたので同じ材質のものを二重に貼ってでも防止したいので注文しました。
書込番号:8984828
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
現在、D906iを使用していますが、SH-01Aに興味があります。
D906iで重宝してるのが、プライバシー機能で「メール受信時、特定の相手からのメールの受信自体を隠せる」ことが気に入ってます。
SHでもPRIMEからはシークレット機能が充実したようですが、上記と同様のことは可能ですか?
ご存じの人がいれば回答よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
