
このページのスレッド一覧(全341スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年12月24日 01:07 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2008年12月28日 17:23 |
![]() |
0 | 0 | 2008年12月23日 11:34 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2008年12月26日 22:28 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2008年12月26日 00:45 |
![]() |
1 | 3 | 2008年12月22日 01:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
PDFの閲覧についてなのですが、
SH-01Aの画面を横にした状態でPDFをフル画面で見ることは可能でしょうか?
試しているですが、どうしても画面左半分にしかPDFが表示されません。
何か別のツールを使うしかないんでしょうか・・・。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A

Twin-Engineさん、こんばんは。
先ほど届いたRBK-2100BTJとペアリングを済ませたばかりです。
短所・長所を語るほど使用していません(~_~;)が、
あっさり接続でき、恐ろしく文字入力レスポンスもよく、
タッチタイピングもほぼ問題なく行え、これなら使えるなと。
文字入力以外のかなりの操作が、キーボードから行えそうなので、
いろいろ試してみるつもりです。
ただ、
小さいキーボード(キーの大きさが小さいのではなくキーの数が少ない)
ですので、一つのキーに複数の役割を持たせているのは致し方ないでしょうし、
まあ慣れの問題かと。
SH-01Aのバッテリーの持ちにどう影響があるかは、追々わかるでしょうが、
私は、外部電源を確保することで、割り切っています。
RBK-2100BTJ以外にも接続可能なキーボードがいろいろあります。
■NTTドコモ SH-01A まとめサイトBluetoothキーボード一覧
http://www1.atwiki.jp/sh-01a/pages/26.html
参考まで。
書込番号:8828992
1点

Twin-Engineさん、どーも。
先ほど、SANWA SUPPLY の
SKB-BT11BK との接続に成功しました!!
わたくしも、ドコモの機種でキーボードを
利用したいと前前から願っておりましたので
チョー嬉しいです。
最初は、いろいろと悩みましたが、
問題なく利用できると思います。
書込番号:8851627
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
みなさん、こんにちは。
SH-01Aを使用しているのですが、「まとめてロック」を使用中では、
アラーム音が設定したアラーム音と違うのですが設定できないのでしょうか?
「まとめてロック」を使用していないときは、設定した通りのアラーム音がでます。
どちら様か分かる方ご伝授下さいm(__)m宜しくお願いします。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
今度ドコモに変えようと思い、いろいろ検討したのですが、新しく出たSHー01Aと価格面を考えてのP906iでまだ迷ってます。
自分が重要視しているのはカメラ(特にP906iのフォトライトがないことへの不安)とレスポンスとスピーカーからの音、さらにはデザインです。
機能的にはSHー01Aの方がおそらくいいとは思うのですが、P906iのデザインも捨てがたいものがあり…
特にP906iからSHー01Aに機種変更した方がおられましたら、機種を比較して機種変更の価格に見合うものかどうかなどの感想などありましたらありがたいです。
よろしければお願いいたします。
0点

両方所有している者です。
参考になれば幸いです。
●カメラ
画面で見る分にはどちらも甲乙つけがたいです。
室内や暗い場所での撮影はCCDカメラのSHが良いでしょう。
フォトライトはあってもなくても、私はあまり変わんないです。
●スピーカー音量、音質
音量はどちらもやや小さく音質は可もなく不可もなくです。
●ワンセグ
受信感度は、ややPの入りが良いようです。どちらも倍速液晶を搭載してますが
SHのほうが滑らかだと感じます。
●バッテリー
最近、私のSHのバッテリーが調子良いのか、持ちはPとそれほど変わらないですね。
●レスポンス
SHの勝ちですが、Pもストレス無く快適です。P-01よりP906の方がレスポンスが良いくらいです。ただしSHはメールが貯まった状態で長文作成するとモッサリしてきます。
●iモード中の快適さ
着うたや動画のダウンロードは深夜早朝は圧倒的にSHが速いですが、日中ですと体感的に微々たる差です。
サイトページ表示の速さはなぜかどちらも変わりません。
●デザイン
デザインに関してはご自身が良いと思った機種が最高のデザインだと思います。
個人的にはPのすっきりしたデザインは好きです。
書込番号:8825803
1点

川五右衛門さん
早速の返信ありがとうございますm(_ _)m
カメラ、レスポンス共にSHー01Aの方が良さそうですね!
P906iのデザインは捨てがたいですが、SHー01AはmicroSDも16GBが使えるみたいなので、SHー01Aに気持ちが傾いています。
書込番号:8826482
0点

P906i使っていますが、メール入力のレスポンスが悪く、若干ストレスを感じます。
SH01Aはお店の実機で試して見ましたが、P906iに比べて殆どストレス無しに入力出来て、良い印象でした。
小生もSH01AかSH03Aを狙っていますが、予算的にまだ…(泣)
書込番号:8826709
0点

kozy_rushさん
公式にはどちらの機種もmicroSDは2GBまで、
microSDHCは8Gまでとなってますが、両機種とも16GBのmicroSDHCが問題なく認識しているようです。
それにしてもメモリー、安くなりましたね〜
書込番号:8827961
0点

川五右衛門さん
もしよろしければP906iがmicroSDの16GBを認識するという情報はどこから得たのか教えていただけませんか?
P906iのクチコミの所では認識しないとの事だったので…
それと価格面を考えてもP906iからSHー01Aに機種変更してよかったですか?
書込番号:8828079
0点

遅レスすいません。
某掲示板の書き込みを見て16G認識をいくつか見かけましたのでそれを参考にしました。
メーカー非対応なのに認識している事情もあるようでしたが
やはり公式の8GBまでが安心かと思われます。
SHはわかりませんが
書込番号:8843258
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
SH-01Aの購入を考えています。実際にホットモックを触ってきましたが、気になる点が有るので教えて下さい。
・画面を横にしないと、800万画素では写せないのでしょうか?
・撮った画像を待機画面に設定する場合、横向では無く、開けた状態で見られる様に(縦の状態)したいのですが、試しに撮った物を設定したら上下に余白が出来てしまいました…画面いっぱいに画像を設定したいのですが待機画面の縦用のサイズは撮影出来ますか?
・iモードに繋ぎながら文字を打った時、動きはサクサクですか?
0点

>・画面を横にしないと、800万画素では写せないのでしょうか?
そのようです。
>・撮った画像を待機画面に設定する場合、横向では無く、開けた状態で見られる様に(縦の状態)したいのですが、試しに撮った物を設定したら上下に余白が出来てしまいました…画面いっぱいに画像を設定したいのですが待機画面の縦用のサイズは撮影出来ますか?
普通に待ち受けサイズ(480×854)で撮れば良いと思いますが。
>・iモードに繋ぎながら文字を打った時、動きはサクサクですか?
よくわかりませんが、iモード中に文字入力を求められるシーンではサクサクですよ。
書込番号:8823738
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
どなたか教えてください。
今P905iを使用しています。
長文のメールを読むときに全て開かないと読めないと思うのですが、前のメールや後のメールにそのまま移ることができます。
SHは以前ソフトバンクの912SHを使用したことがありその機能は不可能でした。
P905Iはできます。
SH-01Aはどうでしょうか?
毎回一つ前に戻らなければならないのでしょうか?
1点

何を聞きたいのかよくわかりませんが横ボタンを押せば次のメールに移りますよ。ドコモは全て同じですが…
ドコモのSHARPとソフトバンクのSHARPを比べないで下さい。
ドコモはドコモ、ソフトバンクはソフトバンクですから
書込番号:8820752
0点

ありがとうございます。
どのキャリアでもシャープなら同じかと思ったものですから
すみませんでした。
書込番号:8820787
0点

SoftBankとは仕様が異なりauやdocomoでは自動受信設定にしている限り
長文も短文も同じように一度に全て受信しますので、
メールを開けば全て表示されますよ。
と、このような見解でよろしかったでしょうか
書込番号:8820989
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
