このページのスレッド一覧(全341スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2008年12月17日 21:56 | |
| 2 | 0 | 2008年12月15日 23:31 | |
| 0 | 2 | 2008年12月19日 12:56 | |
| 0 | 3 | 2008年12月14日 20:01 | |
| 1 | 2 | 2008年12月13日 17:14 | |
| 1 | 5 | 2008年12月14日 22:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
そうですね。
今まで全く気が付きませんでしたが確かに自分のSH-01Aもなってますので仕様でしょう。
書込番号:8794661
0点
確認してみましたが私の携帯は特に何の変化も無かったです。
端末によってでしょうか。
書込番号:8798508
0点
よくよく見てみると若干そうなっている部分があるように見えます。
私もあまり意識していませんでした。
画面の表示方法をいじくっているので、仕様の範囲になってしまうのではないかと・・・
書込番号:8798628
0点
返信ありがとうございます。
私のケータイの場合は、待ち受け画面でベールビューに設定すると、
下に表示される日付の「/」が真っ赤かになり、言われなければ気にならないってレベルでは
ないのですが・・・
書込番号:8799699
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
別スレでも同じ内容について書きましたが
SH-01Aのユーザー及びDOCOMOの不具合対応者にとって
重要な事柄であると考え、新たにスレットを立てます。
結論から言えば、USB接続ケーブル 01を使用してのPCと接続は
以前の端末との接続動作実績を考えるとかなり不安定であるという事です。
DOCOMOさんには、ドライバーの更新をお願い致します。
(通信ケーブル01を使用してPCと接続する方法例)
先ず、付属のCD ROMからドライバ FOMAinst.exe を手順に従ってインストールします。
次に、ドコモケータイdatalink ソフトをインストールします。
↓
http://datalink.nttdocomo.co.jp/confirm.html
後は、以下の手順に従って作業を行ってみて下さい。
PCのUSBポート(USB2.0)、通信ケーブル01、SH-01Aを接続しドコモケータイdatalink起動し
SH-01AのUSBモードを通信モードにすると数秒でドコモケータイdatalinkの接続完了マークが点灯します。これでドコモケータイdatalinkとSH-01A間でのデータのやり取りが可能になります。その後、SH-01AのUSBモードをmicroSDモードに変更すると、PCのマイコンピュータ表示にSH-01AのmicroSDが表示されPCの任意のフォルダとmicroSD間でデータのやり取りが可能になります。PCとSH-01Aの接続が切断された場合は、SH-01AのUSBモードを通信モードに再度設定しなおすか、SH-01A本体を一旦通信ケーブル01から外しもう一度接続し直し、再度SH-01AのUSBモードを通信モードに設定するとSH-01AがPC(ドコモケータイdatalink)に認識されます。ドコモケータイdatalinkを使用することがポイントかもです。以上、参考情報でした。(^。^)
2点
docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
購入時の設定ではメールは通知優先になってますので、メールの設定を操作優先に変更すれば解決します。ただバイブも作動しないので画面を見ないと気づきません。
書込番号:8791926
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
インカメラのレンズの位置について質問です。
レンズの位置が中央ではなく若干左に寄っていて
右側に少し2つのくぼみ?のようなものが見えているのですが
これは正常なのでしょうか?
0点
それは個体差があってずれていないもの、ずれている位置が一台一台違うので正常の内に入ると思います。
現に自分のもずれていますので...
中心になるようにきっちり作ってほしいですね。
書込番号:8778405
0点
多少のズレは仕方無いですよ。
カメラがちゃんと映っているなら正常の範囲です。
私のは少し右下にずれていますが、何の問題もありません。
またレンズの下にある2つのくぼみは赤外線の送受信をする為のくぼみなので
こちらも正常です。
書込番号:8782030
0点
質問した者です。
すみません!
私の書き方が悪かったのですが
内側カメラのことです。
申し訳ありません。
書込番号:8784152
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
先日SoftBankからdocomoに変えた、docomo初心者です。
一つ質問があります。
iアプリをmicroSDカードにコピーまたは移動出来ないのでしょうか?
プリインストールのアプリも、サイトから落としたアプリも移動出来ないくて困っています(・_・、)
以前使っていたSoftBankの904SHではそれが出来たので、当たり前に思っていたのですが…
下らない質問だとは思いますが、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、御返答宜しくお願い致します。
0点
ぷにぷにぽんさん、早速の御返答ありがとうございます。
そうですか…、やっぱりできませんか…(・_・、)
出張先の説明書の無い所で携帯をいじっていて、アプリを落として、ふと気付き気になっていました…。
御返答ありがとうございました。
書込番号:8777615
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
1件おしえてください。
プッシュトークボタンを1秒以上押すとピクチャーライトが点灯するそうですが
以下の操作を実施しないと点灯しません。
一度プッシュトークボタンを押しサブディスプレイに時計表示が
出ている時に再度プッシュトークボタンを1秒以上押せば点灯します。
みなさんの携帯はどうですか?
よろしくお願いします。
1点
またあかささん
返信ありがとうございます。
またあかささんの携帯も私と同じ症状ってことですか?
よろしくおねがいします。
書込番号:8775533
0点
私のも同じですね。
1度時計を表示させ、その際にもう1度押すとライトが点灯します。
たぶん、1回目は時計表示、2回押しでライト点灯
という操作設定になっているんじゃないですかね?
書込番号:8782117
0点
説明書ではボタン一秒以上押すとライト点灯/消灯になってるんだがな?
書込番号:8782290
0点
サニスミさんのも同じようですね。
またあかささんの言うとおり説明書には
ボタンを一秒以上押すとライト点灯/消灯に
なっているのですが。実際は違うみたいですね。
ありがとうございました。
書込番号:8785357
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





