
このページのスレッド一覧(全341スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 9 | 2008年12月16日 22:00 |
![]() |
0 | 2 | 2008年12月9日 20:37 |
![]() |
1 | 3 | 2008年12月14日 17:46 |
![]() |
0 | 2 | 2008年12月8日 22:53 |
![]() |
0 | 1 | 2008年12月8日 21:01 |
![]() |
1 | 3 | 2008年12月10日 10:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
公式サイトの着うたフルなどでジャケット写真と歌詞カードのある着うたフルをCDがあるので自作したいのですが。
全く作り方がわかりません。検索してもなかなか求めてる結果にたどり着けずここで質問させていただきます。
WMAでも歌詞カードが付けれるのならWMAでも良いのですが、その方法も分からないのでどなたか自作の着うたフルを作成した事のある方やその分野の知識がある方!是非教えてください。
作りたい着うたフルをまとめるとMP4 AAC ビットレートが128kbps〜192Kbpsのジャケット写真と歌詞カード付です。
皆さんよろしくお願いします。
0点

着うたフルの作り方がこの機種の口コミと関係ありますか?
実際ソフトは出てます。探し方が足りてないです。
使い方は難しいですが、検索すればたくさん使い方が出てきます。
書込番号:8757036
0点

返信ありがとうございます。
「着うたフルの作り方がこの機種の口コミと関係ありますか?」
この機種で再生できる着うたフルの作り方を知りたかったのでここで質問をしたのですが何か問題でもありましたか?
そういえば口コミって評判などの事なのにここでは質問を含めた事になってますね。
また色々と検索してみます。
書込番号:8760592
0点

この手の質問は後を絶たないですね。
最初に調べる能力が欠けてる人が作るのは難しいかもしれませんね。
書込番号:8760667
0点

DCMM
MediaCoder Audio Edition
の二つのソフトだけで簡単に出来ますよ
詳しくはググればわかると思います
書込番号:8770432
0点

[ちゅるや]さん
ありがとうございます。
作成は出来ましたが、SDのどこに転送すれば良いのでしょうか?
何度か試してみましたが携帯では出てきません。
そもそもi-modeで取得したMP4をmicroSDに移動てそのファイルを探しても出てきませんので発見できません。
書込番号:8775266
0点

再生するだけなら、
PRIVATE>MMFILE>MUD***フォルダ内に、[MMFxxxx](xxxxは4桁の数字)とファイル名を変更して、保存する。
着うたフルとして保存するには、iモード通信(メール添付、もしくはサイトにアップロード後ダウンロード)する必要があります。
最初の頃にレスしようかな!と思ったのだけど、
『作りたい着うたフルをまとめるとMP4 AAC ビットレートが128kbps〜192Kbps』とカキコミされていたのでスルーしました。
作成されたファイルの容量がメール添付最大容量の2MBを確実に超すことは予想され、どこかサイトにアップロードするしか方法はない。←音源によっては、著作権違反に成ってしまう可能性があるから。
書込番号:8776983
0点

[缶コーヒー大好き]さん
毎度ありがとうございます!
MUD***フォルダが無いのですが自分で作成するのですか?
***の部分は何を入れればいいのでしょうか?
以前から教えていただきありがとうございます!
違法にならない範囲でダウンロードする方法はあるんですか?
大まかに2MBで作るとビットレートは64kbps位ですかね?
書込番号:8778368
0点

3桁の数字になります。
001,002,003のように複数作成することも可能です。
ミュージックプレーヤーでの試聴は諦めて、着うたフルではなく着うたを作成したほうが、利用価値があると個人的に感じます。
とは書いたけど、実際は着うたフルは作成していないのでメリットが分からない次第。着うたばかり作成しています。
歌詞カードの登録に関しては、憶測になりますが
iTunesを使用して、またはWMP11を使用して歌詞情報を貼り付けても認識しなかったので、
歌詞カードを記入したテキスト形式のファイルも付属させる作業が必要なのかな?と感じます。残念ながら私には分かりません。
書込番号:8778566
0点

返信ありがとうございます。
確かに着うたの方が利用価値は高いですね。
結局MP4 AACは作れてもケータイに転送出来なかったので諦める事にしました。
皆さん数々の返信ありがとうございました。
書込番号:8794722
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
SH903iを使っていて二年も経つのでそろそろ機種変しようと思います。
SH-01Aにしようと思うのですが、今回のSHはSDオーディオがないので、音楽を入れる時はどうしたらよいですが?
それと動画入れる時は動画変換君を使ってどのように動画を入れるのかどなたか詳しくお願いします;
迷惑と思いますがどなたか返信お願いします!
0点

ドコモのサイトで説明書が見れます。
SH-01A まとめ で検索するとまとめたサイトが出ます。動画変換君の設定があります。
書込番号:8757044
0点

CDから携帯にはWMPから同期し入れることになります。
ただしファイルはAACではなくwmaになります。
動画に関してはご自身で検索されるのがよろしいかと思います。
書込番号:8759020
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
Bluetoothヘッド接続時の着信で、携帯本体側から着信音が出力されません。
設定−音・バイブ・マナー - マナーイヤホン切替設定は、「イヤホン+スピーカー」に設定しています。
ヘッドセットからは、ちゃんと着信音が聞こえます。
これは不具合でしょうか?
0点

その設定が不具合か分かりませんが、以下の設定ではどうですか?
LifeKit - Bluetooth - Bluetooth設定 - 着信音送出設定 - 送らない
この設定で自分はイヤホンからではなく携帯本体から着信音が鳴りますが。
ちなみに、
設定 - 音・バイブ・マナー - マナーイヤホン切替設定は「イヤホンのみ」
です。
書込番号:8767807
1点

私も同じ症状だったのでいろいろ調べた結果、接続種別が(HFP)ハンズフリーになっていると本体から着信音が出ず、(HSP)ヘッドセットだと本体からとヘッドホン等からと同時に着信音が出る事が分かりました。変更方法はわかりますよね?
書込番号:8780504
0点

mamottyoさん、mamottyoさん、アドバイスありがとうございます。
着信音送出→「しない」 マナーイヤホン切替設定は、「イヤホン+スピーカー」
とすると、ヘッドセット側・携帯側両方で音が出るようになりますが、
ヘッドセット側は、携帯の着信音はならず、ヘッドセット側固定の着信音がなります。
着信音送出→「する」 マナーイヤホン切替設定は、「イヤホン+スピーカー」
とすると、携帯側で着信音が鳴りません。
そこで600cc→250ccさんからのご指摘の携帯側 接続種別を調べてみました。
そうすると、ヘッドセットではなく、ハンズフリーになっていました。
そこで、
接続種別→「ヘッドセット」、
着信音送出→「する」、
マナーイヤホン切替設定は→「イヤホン+スピーカー」
の設定で、携帯側、ヘッドセット側の両方で、着信音が鳴るようになりました。
ありがとうございました。
書込番号:8783404
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A

今までのSHの欠点を大幅に改善した機種と言えるでしょう。
SHは進化しています。
皆さんはスペックが向上した点(主にカメラ)ばかりに目がいってるようですが細かい使いがってや、レスポンスが向上した点の方が明らかに進化を感じられると思います。
もちろん他社に劣る点や負けてる点もありますが、PRIMEシリーズのなかでも大変満足できる機種だと思います。
書込番号:8754834
0点

私も以前SH(SH903iTV)で涙を飲んだ経験があり抵抗がありましたが、実際買って使ってみると全然ちがいます。
レスポンスの速さはもはやトップクラス。
マルチタスクの使い勝手は雲泥の差(個人的に)
かなりの進化を感じることができると思いますし、より実用的に仕上がっていますよ。
書込番号:8755173
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
こちらの機種に『時報表示』という毎時00分ちょうどに背面のLEDが点滅する機能がありますが、
私の使用してる端末は設定ONにして初めての00分のみしか点滅表示されずそれから後の毎時00分にはうんともすんともいいません。
これは故障なのでしょうか?
0点

すいません、自己レスします。
以前に同様のクチコミがありましたね。
参考にさせていただきました。
近いうちにdocomoショップに行ってみようと思います。
書込番号:8754355
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
カメラについてなんですけど、この携帯の特徴は
暗闇でも高感度で綺麗に撮れるって事なんですが
自分が先日買ったSH-01Aは暗闇の中で撮ろうとすると
砂嵐のようなノイズ?がワシャワシャと映って
シャッターを押しても、砂嵐が入ったままなんです。
これって初期不良なんでしょうか?
それとも、ある程度明りがないとダメなんですかね?
ちなみに撮影しようとした場所は部屋の中で
部屋を真っ暗にてキャンドルの光を写したかったのですが…
0点

無茶言ったらダメです
あくまで携帯電話ですから…
そんな環境デジカメでも難しいでしょ
書込番号:8753046
0点

カメラの設定は間違い無いでしょうか?
このページの下の方を御覧になると分かりますが、シーン別撮影が「オート」以外の時は、高感度撮影が出来ません。とありますよ。
http://www.sharp.co.jp/products/sh01a/text/01_camera1.html
書込番号:8753052
1点

暗闇にキャンドルは、少し厳しいかなと思いますが、高感度を使わず、テーブルなどにおいてセルフタイマーで撮ってみてはいかがでしょう。
たぶん高感度をつかわなければ、砂嵐のようなノイズは出ないと思います。
書込番号:8761668
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
