docomo PRIME series SH-01A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series SH-01A

広角29mmカメラや3.3型NewモバイルASV液晶を搭載した折りたたみ式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年11月20日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:800万画素 重量:145g docomo PRIME series SH-01Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series SH-01A のクチコミ掲示板

(1803件)
RSS

このページのスレッド一覧(全341スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series SH-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series SH-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series SH-01Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 動画について

2008/11/29 11:28(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A

スレ主 IZACKさん
クチコミ投稿数:69件

パソコンを使って、micro SDの8GBに動画(主に映画)を入れたいのですが、できますか?

ほかのクチコミでは60分までが限界と書いてあったのですごく不安です(:_;)

書込番号:8706874

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:69件

2008/11/29 11:43(1年以上前)

4GBのmicroSDHCで1時間30分の動画を入れて楽しんでます。
60分制限はないと思うんですが…
短い動画ですが参考にどうぞ、全画面で楽しめます。
http://teikin.vip2ch.com/upload.cgi?mode=dl&file=407
パスワードはshで、SD_VIDEO\PRL001の中に入れてください。
変換の際は下記のサイトを参照
http://www1.atwiki.jp/sh-01a/pages/31.html

書込番号:8706943

ナイスクチコミ!2


スレ主 IZACKさん
クチコミ投稿数:69件

2008/11/29 16:53(1年以上前)

そうだったのですか!

ありがとうございます(^o^)


他にも質問なのですかこの機種に対応している、リモコン付きのワイヤレスイヤホンってありますか?

度々すみませんm(__)m

書込番号:8708139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2008/11/29 17:17(1年以上前)

>他にも質問なのですかこの機種に対応している、リモコン付きのワイヤレスイヤホンってありますか?
Bluetoothのレシーバーやイヤホンの事ですね。シャープのサポートページで接続確認機器リストが見れます。
http://k-tai.sharp.co.jp/peripherals/bluetooth/sh-01a.html
上のページ携帯から見れますかね?キャプチャーした画像を一緒にしてますので参考にしてください。
一応SONYのDRC-BT15/BT15Pや、Jabraの製品が使えるようです。

書込番号:8708231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2008/11/29 17:19(1年以上前)

機種不明

Bluetooth動作確認リスト

すいません画像を添付するの忘れてました…
3番目に黒丸が付いてるのが音楽やワンセグをワイヤレスで楽しめる機器です。
1番目2番目は通話に対応してるかどうかです。

書込番号:8708235

ナイスクチコミ!0


スレ主 IZACKさん
クチコミ投稿数:69件

2008/11/29 17:47(1年以上前)


先ほどおっしゃっていたソニーのDRC BT15はレシーバー側で曲送りはできますか?


SH-01Aはサイドキーが少なく、曲送りの度に開かないといけないので(゜_゜)

書込番号:8708340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2008/11/29 17:56(1年以上前)

DRC-BT15は曲送り対応ですよ。
私が実際に試した訳でないですが、
http://rss.kakaku.com/bbs/31101001062/SortID=7917681/
ここでSH906iですが、動作報告が出てます。
前の機種でも使えてますから問題なく使えるはずです。

書込番号:8708381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2008/11/29 18:01(1年以上前)

http://www.sony.jp/support/av-acc/confirm/drc-bt15p.html
すいません、ソニーのDRC-BT15サポートにもSH906iTVでリモコンとして使えると書いてありました。
SH-01Aと書いてませんが、SH-01AもSH906iTVもプロファイルAVRCP対応機器なので間違いなく使えます。

書込番号:8708410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ハイスピード 7.2Mbps

2008/11/29 11:25(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A

クチコミ投稿数:70件 docomo PRIME series SH-01Aのオーナーdocomo PRIME series SH-01Aの満足度4

ハイスピード7.2bps対応により、実際に通信速度はどれくらいに速さです?
動画添付メール送信の速さは902iより速いです?

書込番号:8706861

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:69件

2008/11/29 11:32(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000001608/SortID=8687826/
参考にされてください。

書込番号:8706890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

携帯キーボードについて

2008/11/29 09:48(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A

クチコミ投稿数:10件

あらゆる場面で価格.COMを活用させて貰っていますナンコクンです。

P902iからの買い替えを検討しているところです。
bluetoothの機能のある携帯を以前から選んでいます。

早速の質問ですが、SH−01Aのbluetooth機能で携帯キーボードが
使えるみたいですが、この掲示板を拝見していると長文のメールになると反応が
鈍くなるという書き込みがあり、実際にbluetooth機能で携帯キ-ボード
を使用しているかたがいらっしゃれば、その使用感をお聞かせ頂ければと思って
います。

また、何種類か携帯キーボード(bluetooth機能付き)がありますが、もし比べられた
方がいらっしゃれば、その比較もお伺いできればと思っています。

宜しくお願い致します。

書込番号:8706488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:69件

2008/11/29 11:10(1年以上前)

別機種
別機種

Bluetooth機器

入力中

Bluetoothキーボードのレビューは少ないですよね。
私はBluetoothキーボードが使える、というだけでSH-01Aを購入しました。
正直カメラとかは二の次でした。結論は大変快適です。

カタログにはIODATAのキーボードが推奨されてますが、私はStowawayのUniversal Bluetooth Keyboardキーボード(英語版)を使ってます。
(正確にはDellがPDAのオプションとして発売していたモデルです。色が違うだけです。)
折りたたみ式で、広げればノートパソコンのキーボードと変わらない操作性で入力ができます。
Stowawayのキーボードはかなり評判で、とても折りたたみのキーボードとは思えない出来です。
キー自体はThinkPadに近い感触で、今使ってるNECのノートパソコンのキーより私は好きです。
購入はヤフオクです。9000円ぐらいだったと思います。前までは海外サイトで安くで投売りされてたんですが、今は見ないですね…

長文入力のもたつきですが、今回のSH-01Aにはそのようなのは感じられませんでした。もたつくのは50字以上入力したときの削除のもたつきですね。私は削除の変わりに選択範囲して切り取りしてます。
前の906だとimodeの掲示板などの入力画面でもたつくことがあるみたいですが。
Bluetooth機器だと、あとアドエスとUMPCのLOOXUを持っています。少なくともSH-01Aのほうがアドエスより入力速度や変換速度は速いです。
パソコンと同じような感覚で入力ができます。

また、一度機器登録を済ませれば、キーボードの電源を入れるだけで5〜6秒でSH-01Aが自動で認識し使えるようになります。(常に待機状態にしておく必要があります)
USBのケーブルで繋ぐよりも手軽に使えてます。

あと、他のBluetoothキーボードですが、私はこのStowawayのでしか試したことがないです。
調べたところ、ロジクールのdiNovo MiniだとFn機能が使えないみたいです。入力中にキーボードから絵文字やメニューが選択できないので、携帯のボタンを操作する必要があります。
(StowawayはFnキーとA,S,D,Fのキーで呼び出すことが出来ます。Escキーだとキャンセルになり前の画面に戻れます)
また、サンワサプライのSKB-BT11は使えなかったというBlogを見た覚えがあります。
Appleのキーボードは確か使えたかな…また確認してみます。
Bluetoothキーボードを買うときは必ずプロファイルを確認してください。
殆どがHID対応ですが、SPPというのもあります。これはSH-01Aでは使えません。

今はiモード.netがありますから、パソコンでメール送信も出来ますが、手軽さでいうとBluetoothキーボードを使った送受信の方が早いです。
絵文字つきだろうと、デコメだろうと高速で入力して返信できます。返信が早いので、みんな驚いてましたよ(汗

書込番号:8706795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2008/11/29 11:29(1年以上前)

「Apple SH906i」で検索すると動画など出てきますね。
http://zoome.jp/kettya/diary/1
取りこぼしはSH-01Aではないです。高速でAを10回連打してもちゃんと10文字入力されてます。

書込番号:8706878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/11/29 11:39(1年以上前)

ピロロ♪さん、早速の返信ありがとうございます。

長文の入力でもモタツキはないのですね!安心しました。

出張が多く、一様パソコンは持ち歩くのですが、1Kgのパソコンでも
一日持ち歩いていると、結構キツイ物があり、かと言って携帯では
長文のメールを打つのに時間が掛かりと、携帯キーボードを使えれば
良いな〜と常々思っていたところでした。

ピロロ♪さんのレポート、非常に参考になりました。

これで安心してSH−01Aを購入できます。

ありがとうございました。感謝・感謝です!!

書込番号:8706925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2008/12/10 19:01(1年以上前)

http://www.ioplaza.jp/shop/genre/genre.aspx?genre=09outtop&affiliate=TOPOUTLET
CPKB/BTがioプラザにて送料無料の税込6410円で19時より販売です。
定価の半額以上ですからかなりお買い得です。

※この機種の特価情報でないのでレスにしました。

書込番号:8763297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2008/12/10 19:04(1年以上前)

何とか手に入れたんですが、ごめんなさい既に売切れてしまいました…。
USED(箱に傷汚れ)で11点しかなかったみたいですね(汗

書込番号:8763307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/12/11 07:40(1年以上前)

ピロロ♪さん、引き続きの返信ありがとうございます。

昨日まで出張しておりまして返信が遅くなりました。

実は最初の返信を頂いたあとにSH−O1Aを購入し、引続き
リュード社のRBK−2100BTJを通販で購入しました。

長文メールの入力超楽ですね!!

本当に良い情報を戴いたと感謝しています。

携帯の機能そのものには賛否両論いろいろと有ると思いますが、
今回の機種変更はキーボード入力が出来る事を第一の優先にしましたので
取敢えず満足しています。

これからも分からない事が有った折には宜しくお願い致します。

書込番号:8765992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

使い易さを教えて下さい。

2008/11/29 05:51(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A

SH-01A・F-01A・P-01Aの3機種で買い換えを悩んでいます。

私は日頃iモードを多用しており買い換えるとiモード、さらにはフルブラウザを頻繁に使用することが考えられます。


今のところのSHを考えてはいるのですが、単純に使い易さが比較しきれないことと、サイクロイド機構が長く使っているうちにフニャってしまわないか他の方のクチコミをみているうちに不安になってしまいPを、またタオルなどをひいて濡れないようにしているとはいえ現在からお風呂まで持ち込むことが多いのでFで迷っています。


インターネットを快適に使用出来るという点でみた場合どの機種がよいのか皆さまから助言をいただけたら幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:8705929

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:374件 ノースハスキーのブログ  

2008/11/29 06:35(1年以上前)

私はサイクロイドの携帯と、スライドの携帯を使用してみましたが、
フルブラウザを利用するなら、サイクロイドが使いやすいと思います。
画面が横になり見やすいですし、何よりキー入力がしやすいと思います。

書込番号:8705967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/11/29 18:53(1年以上前)

ノースハスキーさんありがとうございます。
やはり使い易さはSHが魅力的ですよね。


私は現在SO903iを使用しているのですが、SHは充電があまりもたないと聞きました。
携帯依存と言っていいほどいつも携帯をいじっているので私にとってバッテリーのもちは重要なのです・・・。

SO903iは2年前の機種ですし、それよりはもつと思うのですがiモードorフルブラウザを使用し続けるとだいたいどれくらいの時間もつのか気になっています。

書込番号:8708644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

写真がきれいですね!

2008/11/28 23:58(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A

スレ主 干瓢さん
クチコミ投稿数:3件
当機種
当機種

三年ぶりに携帯を買い換えました。

白色の「SH-01A」です。

この機種に決めたのは、カメラ機能がいいみたいなので・・・・

ただそれだけですが。

いやービックリ!

なんたって写真がきれいなので。

さすがに800万画素CCD!

携帯電話器って、ここまで進歩しているのですね。

取り残されているのに気づいた干瓢でした。





書込番号:8705091

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:69件

2008/11/29 00:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

オプシア

桜島(ノーマル撮影)

桜島(風景撮影)

写真拝見しました。紅葉が鮮やかで美しいですね。
シーン別撮影はAutoですかな?風景モードだとさらに鮮やかと言うか、空がきれいに撮れました。
(上の写真を参考にされてください。)

私はパノラマ撮影にはまってます。しかも先ほどこの機能に気がつきました。
動画感覚でパノラマを撮影できるのでなかなか面白いです。現像した写真を糊で貼っていたのが懐かしいです。
明日出先で早速使ってみようと思います。

書込番号:8705238

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:70件 docomo PRIME series SH-01Aのオーナーdocomo PRIME series SH-01Aの満足度4

2008/11/29 03:55(1年以上前)

凄く綺麗です。満足しているSH-01Aだと思います。

書込番号:8705829

ナイスクチコミ!0


スレ主 干瓢さん
クチコミ投稿数:3件

2008/11/29 08:11(1年以上前)

ピロロ♪さん
HONDAオデッセイさん

投稿有り難うございます。

撮影条件は購入時のままで、何も考えずにシャッターを押しました。

風景モードだと鮮やかに撮影できるみたいですね。

今度はモードを切り替えて撮影してみます。

アップして気づいたのですが、周辺はあまりシャープではないですね。

まあ、デジカメ専用機ではないので、無理なのはわかっていますが。

これから取扱説明書を読破?して、この携帯を使い倒してみようと思います。

たぶん無理と思うけど・・・・

P/S ピロロ♪さん
以前、鹿児島の水族館へ行ったのを思い出しました。
イルカショーでは大変興奮しましたよ。

書込番号:8706160

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/11/29 11:01(1年以上前)

 非点収差(周辺部の流れなど)がちょっと大きめかな。最初の紅葉の写真でも分かってしまうレベルですね。指摘を躊躇していましたがスレ主さんも気づかれたようなのでまあこんなものかと言う感じではないでしょうか。実際携帯電話のカメラとしては良くできた方です。

 デジカメ専用機でも光学ズーム機には光軸ズレが散見されますし、本機の場合は光軸ズレ特有の片側ボケという感じではなく周囲全体のボケなので組み立て精度はきちんと確保できています。携帯電話しか持っていないときの非常用カメラとしては十分な性能だと思います。

書込番号:8706764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/29 13:03(1年以上前)

5年前のauの機種A5401CAに、パノラマモードがあった。
静止画やムービーとは一味違う楽しみかたがあったので
個人的にはかなり重宝していた。
しかし、次機種からパノラマ撮影機能が搭載されなくな
った(あまり活用する人がいないからなんだと)。


この機種はパノラマ撮影ができるんですね…。

SHARPに嫉妬。

書込番号:8707308

ナイスクチコミ!0


スレ主 干瓢さん
クチコミ投稿数:3件

2008/11/29 15:06(1年以上前)

巨神兵さん
モナズ石.さん

投稿有難うございます。


非点収差????詳しいことはわかりませんが、

以前私が使用していた携帯は「P900iv」で、当然写真も悲惨でした。

だから今回の携帯の写真にはビックリしたのです。

パノラマ撮影はまだ未体験ですけど、ピロロ♪さんは楽しんでいらっしゃるようですね。

まだまだこのケータイでやってみたい事が沢山ありますね。

書込番号:8707735

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/11/29 22:33(1年以上前)

干瓢さん、耳慣れないことばを使ってすみません。

非点収差というのは、レンズの中心部をレンズの面直方向に入射した光が焦点面で“点”になるのに対して周辺部を通過し光や斜めに入射した光がCCDなどの撮像素子面上で点として結像しない場合を指します。こういった収差は主として撮像素子の周辺部に起こりますが、“長円形”の形になるのがほとんどです。写真をかじった人たちの間では“流れ”などと表現する場合もあります。この現象は残念なことに絞りを絞ってもフォーカスを丹念に合わせてもほとんど軽減されません。

こういった非点収差はきちんとしたカメラの場合、周辺減光などと同じように多群多枚構成のレンズで軽減することが可能です。携帯電話に付属のカメラはそこまで気を使って設計されていませんからある程度の妥協は必要です。光軸ズレ(撮像素子とレンズ中心光の面直が出ていない場合)で片ボケが出ている携帯カメラは結構多いものですがそう言った低劣なものと比較すると本機の場合はかなり上等な部類になると言うわけです。

書込番号:8709695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

まよってます!!

2008/11/28 17:20(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A

クチコミ投稿数:2件

F−01AにするかSH‐01Aにするかメッチャまよってます!!
そこで絶対こっちがいい!!とゆう意見を聞かせてください!!

選ぶ基準は、デザイン(かっこよさ)とか画質や読み込みの早さです。
カメラはひどくなければなんでもいいです。

書込番号:8703124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2008/11/29 20:01(1年以上前)

どっちも買ってしまうに一票!

書込番号:8708928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:23件 docomo PRIME series SH-01Aのオーナーdocomo PRIME series SH-01Aの満足度5

2008/11/30 00:09(1年以上前)

こんばんゎ。私は今SH01を使ってますがF01に買い替えるかもしれません。今日の昼間に主人とDSに行きFの実機を触ってきました。よく口コミで画面の黄ばみや音の悪さが言われてますが全然そんな事はなかったです。音は取るサイトによって音量が変わったりするみたいです。カメラもなかなか綺麗でした。デザインは好みによると思います。FはSHより角ばっていますね。読み込み速度は二機種とも早く同じくらいでしょうか。SHは不在着信の際に呼び出し秒数が表示されなかったりメール作成でカーソルが自動で移動しません。購入前に二機種に触り比べるのが良いかと思います。

書込番号:8710203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:23件 docomo PRIME series SH-01Aのオーナーdocomo PRIME series SH-01Aの満足度5

2008/11/30 00:24(1年以上前)

連投すみませんm(._.)m
SHには背面ディスプレイもありませんので不在着信やメール確認がランプのみでの確認となります。私が書かせていただいた事を不便に感じなく防水が必要なければSHでも問題ないかと思います。画面表示、カメラ、音楽はカナリ綺麗ですよ☆

書込番号:8710277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2008/11/30 10:27(1年以上前)

そうですか!!
今日ホットモックを触ってきたのですが、デザインはF−01Aが好みでした。
なんといってもFはイルミが素敵ですね!!
でもやっぱり防水のせいか、音がこもってますね・・・

でもFの『イミテーションコール』は凄いですね!!
セキュリティーもFがダントツですね!!惚れました。
いままでSHでしたが、Fに乗り換えようと思います。
ご意見ありがとうございました。

書込番号:8711562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:23件 docomo PRIME series SH-01Aのオーナーdocomo PRIME series SH-01Aの満足度5

2008/11/30 11:14(1年以上前)

決まって良かったですね☆
確かにセキュリティはFがダントツですね。イルミネーション(背面ディスプレイ)も今回はFですね。SHからFにしたら文字変換や使いやすさなどFの方が使いやすいと感じるかもしれません。
そのうちレビューをお願いします(^O^)

書込番号:8711743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/21 09:01(1年以上前)

たっくん&だいくんのママさん、こんにちは(^.^)
いつも、書き込み参考にさせていただいています。
SH-01と03と、どちらにしようかと迷いまくっています。
03のカメラが手ぶれがひどくて、うまく撮影できないというコメントが多くて(..;)
しばらく使用されて、カメラはどうですか?
サイクロイドにしないと、2メガや、3メガの撮影もできないのでしょうか?
私は、今まで、横取りスタイルばかりで携帯のカメラを使用していたので
撮影しやすいかどうか、是非、ご感想をお願いします。

書込番号:8816145

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRIME series SH-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series SH-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series SH-01Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series SH-01A
シャープ

docomo PRIME series SH-01A

発売日:2008年11月20日

docomo PRIME series SH-01Aをお気に入り製品に追加する <261

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング