
このページのスレッド一覧(全341スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2008年11月26日 23:39 |
![]() |
0 | 0 | 2008年11月26日 19:46 |
![]() |
0 | 31 | 2009年2月6日 03:38 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2008年11月26日 19:23 |
![]() |
0 | 6 | 2008年11月26日 15:23 |
![]() |
2 | 3 | 2008年11月26日 18:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
今デザインと800万画素に惹かれてau携帯からSH-01Aにしようと考えているんですが、
SH-01Aの800万画素で撮る際ズームが出来ないというのは本当なのでしょうか?
わかる方がいれば教えて頂きたいです。
0点

最高画質で撮影する時はズームないですよ
デジタルズームって言う、画像を拡大するズームしかないです
拡大するので光学ズームより汚いっす
書込番号:8695333
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
着うたフルを聞きながら iモードの閲覧や、メールの作成ができるといったマルチタスク機能はあり、MULTIボタンというのはついていますか?
またそれは無料の着うたフル(掲示板などでダウンロードした曲)でもマルチタスク機能は使えますか?
もう一つ、マルチ機能でできない組み合わせを教えてください。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
皆様のSH01Aではサブディスプレイの時報表示をONにているとき、きちんと毎時に3回点滅して表示されますか?
私の知人のは表示される時刻とされない時刻があり、本体交換となりました。まだ確認は取れてませんが、何となくバグなような気がするのですが。
0点

試しに『ON』にして21時ジャストを待ちましたが…サブディスプレイ点灯しませんでした(涙)。
書込番号:8695376
0点

まさりょうさん、ありがとうございます。
やはりそうですか。先ほど友人に確認したところ、良く確認していなかったそうですがとりあえず23時にはきちんと3回時刻が点滅したのを確認したそうです。
このまま調子がいいのであれば初期不良という事になると思います。まさりょうさんも、DSに行ってみてはいかがですか?でも、手動で時刻を設定したときはなぜかきちんと点滅するそうですので、出来れば毎時の直前に行って確認していただいたほうがいいかもしれません。
書込番号:8696108
0点

ジークフリード様
たびたびすみません。
ご友人は本体交換されたとの事ですが、新しい本体は、時刻設定を『自動』にしていても、きちんと毎時点滅するようになったのでしょうか?
書込番号:8696459
0点

私も23時と0時で確認してみましたが何も点滅しません。
DSに行った方がいいのでしょうか?
書込番号:8696635
0点

電源を入れ直したら1時に三回点滅しました。
時報設定をONにしたら一度電源を入れ直す必要があるのでしょうかね。
書込番号:8696857
0点

皆様、ありがとうございます。
やはり同じ症状の方がおりますね。
友人に先ほど確認したところ、昨夜の23時に点滅を確認後、その後は点滅していないそうです。
これらを考えるとおそらくバグと思われます。
DSに相談してメーカーに報告していただいて、ソフトのアップグレードにて対応していただくしかないと思います。
私もこのことを友人に報告しておきます。
書込番号:8697504
0点

今日も朝から毎時携帯に注目していますが、私のは、一度も点滅しません・・・。
鹿男さんのように一度電源を切ってもみましたが、全く点滅しません・・・。
完全に自分のだけずば抜けて不良品に思えてきました・・・(悲)。
DSに行きます。
書込番号:8697975
0点

私も気になって、ここのサイトを覗いてみたら皆様も同じ症状があるそうですね。
今日ドコモショップ行ってきます。
書込番号:8698176
0点

再度、友人を確認しましたが、DSでセンターに問い合わせをしたところまだそのような報告はなく、希望でしたなら新品と交換するといわれたそうです。
昨日、交換したものは最初のよりもディスプレイのがたつきが多かったため、再度交換するようです。
交換してもこの症状についてはおそらく改善はされないでしょうが、問い合わせが多くなればソフトウェアーの更新で対応すると思いますので、それまで我慢ですね。
書込番号:8698205
0点

ジークフリード様
色々と情報提供ありがとうございます。
この機能って、00分に意識してないと確認出来ないし、そもそも「on」に設定してる人が少なそうだから(私も不要な機能だと思いoffにしていましたが、この書き込みを見て気になってonにしてみて不具合に気付いたので)あまりドコモの方へも報告がないのかもしれないですね。
私もこの掲示板に別件で「決定キーが軋む」という書き込みをしているのですが、それも気になっていますし、新品に交換してもらえるならそうしたいという気持ちもありながら・・・、交換してもらった機種が今度別の部分に問題があったら嫌だし・・・という気持ちもあり・・・。
心配したとおり、ジークフリードさんのご友人の方も、交換したはいいが今度はディスプレイが・・・との事で、交換してもらうのがベストなのかどうか悩みどころです。
「時刻設定が【自動】だと、時報点滅はしない」という不具合が、SH-01Aを持ってる全ての人に起こっているのなら、交換なしでも納得しますが、ここを見る限り、不定期でも点滅している方もいらっしゃるので、微妙な気持ちです・・・。
書込番号:8698253
0点

まさりょう様。
確かにこの機能は使用する人は少ないかもしれません。私個人としては、Pのように静かに「ピッピッ」と鳴ってくれた方がポケットに入れててもわかるので好きなんですが・・。
現在のものはおそらく初期ロットのため、症状はすべて同じだと思います。1,2ヶ月後の方がソフト的にもハード的にも改善されたものが出回る可能性があるので、気になる機能でなければしばらく様子を見るのも手かもしれません。
仮に交換して何らかの初期不具合があった場合は、再度交換に応じてくれるとは思いますが、その度に、データの移行とか面倒ですしね。
車と同じで、モデルチェンジ前の製品が一番いいのかもしれませんね。
書込番号:8698302
0点

こんにちわ
私も昨夜0時、2時、5時、6時、7時、12時、14時と確認しましたが、3回ずつ全て点滅しました。
書き込みを見るまではOFFでしたので、この様な症状が皆様に出てるので試してみましたが
現在はOFFに戻しました。
不良症状で皆様気分悪いんでしょうが、そもそもこの機能必要でしょうか?
ただ、DSの対応や、ソフトウエア更新などのいい材料になると思いますので皆様の活躍?を期待してます。
書込番号:8698361
0点

山楽さん、ありがとうございます。
そーですか、問題ない方もいるんですね。立て続けに2台、そして書き込みも結構あるので完全にバグと思っていましたが・・・。個体差でしょうか?
いずれにせよ、友人からの報告を待ちたいと思います。3台続けてだったらあたりが悪いというより、やはりバグ?それとも相当に運が悪い?
書込番号:8698377
0点

山楽様
山楽様のものは、全て点滅されてるんですね・・・。
おっしゃる通り、私もこの機能は別に不要だと思います。
ただ、「不要な機能だから、ちゃんと動いてなくてもいい」とはなかなか思えませんよねぇ、何万も出しているのに(苦笑)。
欠陥品つかまされた事が悲しいです(怒)。
ちゃんと機能している人も居るという事がわかって良かったです。
書き込みありがとうございました。
書込番号:8698380
0点

友人からの報告です。
交換したものは、前回のものよりもヒンジの作りがしっかりしていてがたつきはあるものの、ひどくはないそうです。無論、頻度が多くなればがたつくとは思いますが。
時報表示については、17時の時は大丈夫だったみたいです。
また連絡があり次第報告いたします。
でも、確かにあまり使う人はいないような気がしますね。
書込番号:8698844
0点

私はその後、また点滅しなくなりました。点滅したのを見たのは一回かぎりです。
たしかに別に必要でない機能かもしれませんが不具合があるままおいておくのも嫌ですね。
皆さんはDSに行かれたんでしょうか?
書込番号:8699223
0点

友人のその後です。
やはり最初は良かったもののだめなそうです。
ロドのりさんはその後は順調にいってますか?
書込番号:8702320
0点

DSに行き新品と交換してもらいました。
しかし時刻補正をONにしていると時報は点滅しません。手動で時刻設定すると点滅します。
また交換しても同じような気がしてきました。
ソフトウェア更新に期待するしかないかなぁって思ってます。
書込番号:8702802
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
現在SH903iTVを使っています。今の機種で不便を感じている点のひとつが不在着信ランプです。
というのはランプの色が選べず(電話がアクア、メールがリーフ)1か所で小さく8秒に1回点滅するだけなので不在着信に気付かない事があるからです。
そのあたり01はどうでしょうか?
0点

不在着信ランプはSH903iTVと同じく
電話が「アクア」、メールが「リーフ」、両方があるときは「サンシャイン」で4秒点滅するそうです。
取説113ページに記載があります。
書込番号:8693096
1点

先日SOからSH-01Aに機種変更した者です。
私も不在着信ランプ件、大変不満です。
SH-01Aはペペロンロンさんのお持ちのSH903iTVと全く同じ仕様です。
(初めてのSHですが昔からの仕様だったのですね)
ランプが気づきにくい点もそうですが、電話帳で設定した個人・グループ別のランプ色設定も全く反映されません。
不在ランプ:電話がアクア、メールがリーフで固定
着信ランプ:一応設定色で光りますが、呼出が終われば不在ランプ色に変わる
これでは不在時に誰から着信があったか一目で分かりません
せめて無駄に大きい背面LEDが、日時表示等だけでなく不在ランプ代わりに使える仕様なら良かったのですが…残念です。
書込番号:8693715
0点

電話帳で設定した個人・グループ別のランプ色設定を不在着信等に反映するのは、Nと最近のFのみだと思います。結構便利なんですけどね・・・
書込番号:8693961
0点

ジークフリードさん、こんにちは。
機種変前はSO903iでしたが、設定反映されてましたよ。
その前はNでしたが、おっしゃるとおり反映されてました。
Pがちょっと分かりませんが、もしかしたら現在はSHだけが対応してないのですかね??
私にとっても結構便利な機能でしたのでかなり残念です。
そもそも不在着信がかなり分かりづらいのが一番ですが…
書込番号:8694093
0点

SOもそうでしたか。私が持っている905icsは反映されていなかったもので(定かではない・・)勘違いしておりました。
これも記憶違いかもしれませんが、Pもできなかったと思います・・・・。
今回のモデルでは、スケジュールについては入力方法は各社違えど、項目やカレンダー表示は統一されておりますので、このような便利な機能も統一して採用されればいいですね。
書込番号:8694323
0点

皆さま、ありがとうございます!
そうですか・・・やはり01も不在着信はわかりにくいのですか。
私の場合、4秒毎の点滅なら今のよりは便利と思えばいいかもしれませんね。
なにしろ今は8秒毎ですから(^-^;
着信時にサブディスプレイに相手の名前が表示されないという書き込みもあり
意外と実用的な部分に不便のある機種だな、とも感じました。
ただレスポンスもかなりいいようですし、03の発売を待って見比べてから
購入しようと思います!
書込番号:8694752
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
最初はカーソルがなかなか出てきませんでした。
ズズズっと動かそうとしてもなかなか動かない・・・慣れてくると少しは動かせるようになったのですが、906シリーズのTOUCH CRUISER とは動きに雲泥の差があります。
狙ったところになかなかうまくたどり着けません。
これってこんなもんでしょうか?
それとも不良品なんでしょうかね?
0点

不良品とかでなく、そんなものです。店頭のホットモック(実機)では試されませんでしたか?
今回906のあの四角いセンサーから、指紋も読み取れるセンサーに変わりました。
私としては上下より左右の反応が悪く感じます。動くスピードも不安定ですし。
最近は慣れてきて、iモードでのスクロールや絵文字選択の時は便利に使えてます。
書込番号:8692013
0点

早速の返答ありがとうございます。
そこまで見てませんでしたし、これが普通なんですね。
あきらめるしかないですね。
でもどう考えても実用レベルに達していない気がします。
書込番号:8692100
0点

私はが使用しているSoftbank923SHにも光TOUCH CRUISER がついていますが、
使うのにはコツがいるようです。
私はうまく使えないので使用していません。
もうすこし、使いやすくしてほしいですね。
書込番号:8692619
0点

923SHの光タッチクルーザーがどんなのかはわかりませんが、指紋認証は付いていないはずですし、発売時期からすればドコモの906と同じような感じだと思います。
使いやすいかどうかは別として、常に機敏には動くのではないですか?
指紋認証付きの新しい方は、ドスーンと重い感じでなかなか動かない、かと思えばなぜかシュッと動く時もある・・・という感じなので、(前の方がおっしゃってる不安定というのもこういう意味だと思いますが)、おそらく想像されている使いにくさの次元が違うと思いますよ。
これから買われる方はタッチクルーザーだけは絶対に実機で確かめてから買われることをお勧めします。(以前の光タッチクルーザーに慣れている人は特に)
書込番号:8693227
0点

今回のタッチクルーザーは指が乾燥していると動きが鈍く、湿っている?潤っている?とわりと動きがいいようです・・。
書込番号:8693967
0点

確かに、言われてみればそうかもわかりませんね。
全くといっていいぐらい動かない時もあれば、意外と動く時もありますからね。
書込番号:8694005
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
先日、SH−01Aを購入いたしました。質問が2点あります。
@この機種用に、どこかのメーカーから液晶保護フィルムは出ているのでしょうか?携帯ショップや家電屋さんに行っても、906iシリーズまでしかラインナップに無いようです。
Aこの機種の液晶画面の表面材質は、プラなのかガラス(強化?)なのか分かりますでしょうか?以前のSHシリーズはガラスだったと記憶していますが・・・
以上、分かる方お願いいたします。
0点

@の質問
ラスタバナナというメーカーから既に発売済みです。殆どの家電店で購入できるメーカーですが、私もまだF-01Aしか店頭では見たことがありません。
ネットの通販では購入可能です。あと、ネットのオークションだと個人で製作して出品してるところもあります。
ラスタバナナはカメラ保護のシールも付いてるんですが、これを使うのはオススメできないです。
液晶画面のは特殊な粘着シートで剥がす時も綺麗に剥がせますが、カメラ部分は材質が普通のシールです。
傷が付いて剥がす時にシールの糊が残り取れなくなることがありますので注意です。
Aの質問
カメラレンズも液晶も強化ガラスです。
書込番号:8691370
1点

ヨドバシ新宿西口本店に保護シートN、F、P、SH用ありました。
モバイルライフ社のファインガードともう一種類ありました。
書込番号:8692477
1点

みなさん、こんばんは^^
*ピロロ♪さん
早速の丁寧なレス、誠に有り難うございます。大変参考になりました。強化ガラスを採用しているということが分かったので「保護シールは貼らなくてもいいかな!?」と思ったりもしています。ラスタバナナというメーカーから出ている保護シートの、カメラ側に貼るシールの剥がれの悪さも参考になりました。本当に有り難うございました。
*SAKURATAさん
2メーカーからも出ていたのですね。今度ヨドバシに行く予定があるので、良く見てこようと思います。本当に有り難うございました。
書込番号:8694648
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
