docomo PRIME series SH-01A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series SH-01A

広角29mmカメラや3.3型NewモバイルASV液晶を搭載した折りたたみ式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年11月20日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:800万画素 重量:145g docomo PRIME series SH-01Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series SH-01A のクチコミ掲示板

(1803件)
RSS

このページのスレッド一覧(全341スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series SH-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series SH-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series SH-01Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 指紋認証

2009/02/10 16:19(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A

クチコミ投稿数:26件

指紋認証使ってる人多いんでしょうか?
俺も使ってるんですが失敗ばかりです。結局暗証番号入力やってます。
指紋認証のコツ教えて下さい(^_^;)

書込番号:9070824

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:8件

2009/02/10 18:25(1年以上前)


おむすびさんはじめまして。


確かに指紋をなかなか読み込んでくれませんよね。

僕はICカードロック(Suica)を解除するときに
指紋認証を使用していたものですから、かなりストレスがありました。


で、

ここの掲示板?で拝見した方法を記載しておきます。

指紋認証設定では、10個登録できますが、
その10個の登録全てに同じ指(僕の場合は、左の親指)を
10回登録して、ほぼ100%認識してくれるようになりました。

具体的には、

携帯を実際に指紋認証を使う状態に近い握り方(僕の場合は左手)をして
10回(左親指で10パターン)の登録をしたってことです。

最近でははずした記憶がありませんね。
個人差はあるかもしれませんが、
私はこの状態で、使えています。


ただ、

左手で携帯を握て、左親指をスライドさせるのは、
結構神経を使うので、次期モデルでは、
タッチする方式とかにしてくれれば、
ありがたいですね。



参考まで。

書込番号:9071321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2009/02/10 18:42(1年以上前)

露西亜の青さんありがとうございます(^人^)

俺の指紋いっぱい登録します(^_^;)

書込番号:9071376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/02/10 18:59(1年以上前)

露西亜の青さんありがとうございます(^人^)

俺の指紋いっぱい登録します。

書込番号:9071436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/02/11 13:19(1年以上前)

指紋いっぱい登録したら認証成功↑↑しました。
情報ありがとう(^人^)

書込番号:9075822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

タッチクルーザー

2009/02/06 10:58(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A

クチコミ投稿数:331件 docomo PRIME series SH-01Aのオーナーdocomo PRIME series SH-01Aの満足度3

ソフト更新してますが iチャネルボタン押して最初のページで表示したい項目に矢印をうごかいて決定ボタン押しても反応ありません皆さんはありますか?

書込番号:9048591

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:8件

2009/02/06 13:08(1年以上前)

またあかささん、はじめまして。 

このページは、タッチクルーザーに対応してないと思ってました。

通常の方向キーでしか選択できませんね。他にも結構対応していないページってあると感じています。僕の見に行くサイトだと、半々ぐらいの感じでしょうか。そんなもんだと思って使っていましたけど。全てのページでタッチクルーザーって使えるんでしょうかね?

参考まで。

書込番号:9049042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件 docomo PRIME series SH-01Aのオーナーdocomo PRIME series SH-01Aの満足度3

2009/02/06 13:27(1年以上前)

購入約1ヶ月今日初めて使ったんで、対応してないのか 対応してなくても矢印出るんですね

書込番号:9049106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2009/02/06 16:15(1年以上前)

この機種は試してないので判らないのですが
タッチクルーザーに対応してるページ・対応してないページという作り方は無いと思います。
一度押しで選択、もう一度押しでクリックではないでしょうか?
一度で押せる時は、ボタンにピッタリ位置が合って選択できたとき。
もう一度押す必要が有る時は、少しずれが有って選択できなかった時の違いだと思います。
選択できたときは、テキストリンクの場合は文字が反転するので判り易いと思いますが

書込番号:9049608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:7件

2009/02/06 20:55(1年以上前)

FLASHのページはタチクル動かしたとき矢印は出るのにクリックには反応しないですね。

書込番号:9050751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/02/10 10:32(1年以上前)

以前SH906iModelのタッチクルは皆のUIで使えたんですが、SH01aはそうではないですね〜
製造社が急いで、製品を出した感じだな〜

書込番号:9069723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

外付けキーボードでのカナ入力

2009/02/09 08:11(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A

スレ主 DENNY1701さん
クチコミ投稿数:67件

Bluetooth外付けキーボードでカナ入力できますか?

書込番号:9064158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

水漏れマーク

2009/02/08 16:31(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A

スレ主 海男123さん
クチコミ投稿数:206件

質問よろしくお願いいたします


こちらの機種は水漏れ反応マークはどこを見ればわかるのでしょうか?

書込番号:9060409

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2009/02/08 18:25(1年以上前)

電池パックの蓋を外して下側とmicroSDスロットの左です。

書込番号:9060937

ナイスクチコミ!0


スレ主 海男123さん
クチコミ投稿数:206件

2009/02/08 19:26(1年以上前)

どのようになったら水漏れになるのでしょうか?

書込番号:9061245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2009/02/08 21:14(1年以上前)

水漏れですか?
失礼ですが本体から水でも漏れているのですか?

水冷CPU搭載携帯とか?


というのは冗談ですが水濡れは水に濡れたり濃い湿気の場所や雨天時の水滴などが浸入しただけでアウトの場合がありますので取扱いには注意が必要です。

書込番号:9061920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2009/02/09 04:46(1年以上前)

電池パックにも有りますね。どういう形で判断するのか?ということでしたら

正常時は『白地にピンクの水玉や格子などの模様』→濡れたら模様がにじむ・白地がピンクになります。

書込番号:9063918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

次期モデル

2009/01/29 17:10(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A

噂で次のモデルでは、932SHドコモ版出ると聞いたんですが本当ですかね?
色やデザイン 多少スペックを変わってくると思いますが
皆さんは、どう思いますか?

書込番号:9008537

ナイスクチコミ!0


返信する
happy sosさん
クチコミ投稿数:24件

2009/01/29 19:18(1年以上前)

932SHは、ソフトバンクの春モデルなんですね。
段差のないニューサイクロイドとか、またシャープもすごい事を考えましたね。
2番組同時録画は、世界初のようです。
カメラはCCDで800万画素だから、SH-01Aと同じですね。
ニューサイクロイドは、持ちやすいし見やすいでしょうね。
そのうちドコモからも発売しそうな気がします。
私は、3月末のポイント失効を前に機種変更する予定でいますが、また迷ってしまいそうです。

書込番号:9009110

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/01/29 19:33(1年以上前)

あら、段差なくなったんですね。
それなら嬉しいです。
初代サイクロイドは出来損ないの失敗作でしたから。
ところで、932SHってサブディスプレイはついてるんでしょうかね?
プレスリリースだとないような書き方ですが、製品情報のページを見るとついてる。
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2009/20090129_03/index.html
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/932sh/#specs
これなら十分購入候補に入ってくるのですが。

書込番号:9009163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:17件 docomo PRIME series SH-01Aのオーナーdocomo PRIME series SH-01Aの満足度4

2009/01/29 19:36(1年以上前)

ん〜…どうでしょう?
なんかスペックをみても01Aと殆ど変わらず
932SHは01Aに新サイクロイドスタイルとWチューナーを追加したくらいだと思いますが。

流石にこれだけお互い変わらないスペックを次期モデルにもってくる事は無いと思います。

書込番号:9009175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/01/29 20:59(1年以上前)

新サイクロイドは、ドコモでも出してくると思いますよ
最初にサイクロイドを出したのは、ソフトバングでそのうち ドコモ AUと出しましたのでおそらく出ると思いますよ 
8MCCDも各社出しましたし
ただ夏モデルで出すかわかりません

書込番号:9009590

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2009/01/29 21:50(1年以上前)

僕としては、カメラ機能をそっくり移植して欲しいな。(932SHの話ではなく)
同じ8メガ載せているのに、肝心の機能が今一なんだよね〜
その点SB版は、一歩先行ってますよね。

書込番号:9009928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/31 09:56(1年以上前)

あるとしたらタチパネ搭載ですかね。
今のN-01aみたいに、横にするとタチパネON。
当然段差なし、逆ヒンジ解消、ダブルチューナー、笑顔・振り向きシャッター、サブ液晶あり。今の機種の不満点はあらかた改善されるでしょう。

ただ夏じゃなく冬モデルからじゃないかな。

書込番号:9017264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/02/01 01:03(1年以上前)

私も、逆ヒンジは嫌いです。

手をはさんで、痛いです(モック確認)。

現在SH905iTV使ってますが、こういうヒンジの方が好きです。(あくまで個人的意見です。)

それにしても、携帯って日進月歩ですね。どんどん新しいのが出てくる。1年に1回は機種変更したいですが、今の料金体系では・・・。

最後に、携帯はシャープがbPだと思います。
softbankよりもdocomoをもっと引っ張ってヽ(`Д´)ノクレヨ

書込番号:9021993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/01 09:20(1年以上前)

昔の話ですが、シャープが携帯事業に参入したのが当時のJ-phon(ソフトバンク)です。ドコモとauには参入は無理だった見たいで、j-phonでの販売状況が認められて?ドコモ、auへと事業拡大でいつの間にか?日本一の携帯電話製造会社になって行きました。
想像ですが・・・・携帯への参入経緯からか?一番最初にはソフトバンクが優先されていますね! 夏モデルくらいにドコモでも同様のアクオス携帯が登場する可能性は高いと思いますよ。

書込番号:9023014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/01 11:48(1年以上前)

まったくの想像ですが、
夏モデルで今の932SH+アルファぐらいのマイナーチェンジモデル。
たとえばサブ液晶が932SHより少し大きいとか、タチクルの改良とか。

冬モデルでタチパネ搭載。もしかすると画素数10Mとフォトライト、
14Mbpハイスピード対応。内蔵メモリも増えるかもしれません。

個人的にはテキストメモ件数を増やすのと、タチクル改良、指紋認証制度UP、
カメラは8Mモデルにも、手ぶれ補正をつけてOn/Off選択できるようにしてほし
い。あとはマルチタスクの数を増やすのと、電池もちの改良希望。

でも今回のsh-01aは全体的に素晴らしい出来と思います。シャープさん、それ
でもファンの期待を裏切らないように、ドコモにも先進モデルを出して欲しい。
自分的には、次回からはソフバンモデルをみてから決めようと思った。でも、
それって決してドコモのシャープユーザーにはプラスではない。
「シャープの機種はどうせ続けて出るソフバンモデルにかなわないんだから、
つまらないので他社にしよう。自分はどうせキャリアはドコモから変えないし
変える気もないから」っておもう人、きっといると思う。それでFが売れてるん
んじゃないかな。ドコモユーザーは
 ソフバン重視のシャープ、ドコモ軽視のシャープ
って印象を持って不信感を抱いてる人多いとおもうよ。

書込番号:9023630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/01 13:35(1年以上前)

すみません、フォトライトですが、今でもありますが、
より強力なものって意味です。

書込番号:9024110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/02/01 14:57(1年以上前)

返事ありがとうございます
逆ヒンジは、自分もあんまり好きになれないので夏モデルでは、普通のヒンジに戻して欲しいが本音です
自分的な意見ですが改善して欲しいとこは、タチクルと指紋認証とサブ画面ですね
普通の液晶でiチャンネルなとが表示できものをつけて欲しいですねを
あとイルミネ キーライトの改善などですね
色は、いつも同じ色なので今までにない色がいいですね

書込番号:9024438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 docomo PRIME series SH-01Aのオーナーdocomo PRIME series SH-01Aの満足度4

2009/02/09 00:25(1年以上前)

今の機能でもっと薄型軽量の機種を望みます。
あと手振れがないのは正直かなり不便。なぜ付けなかったのかが謎です。あった方がいいのに。

書込番号:9063315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 Windows Media player 11とアルバムアート

2009/02/06 23:14(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A

Windows Media player 11で同期してSH−01AへCD音楽を取り込んでいるのですが、
CD音楽は取り込めるのですが、アルバムアート(ジャケット画)だけがSH−01Aへ
取り込めません。

Windows Media player 11(PC側)ではアルバムアートの表示ができています。
画像のサイズを小さいものにしても駄目でした。
Windows Media player 11(PC)側のアルバムアートはWebから拾ったものとなります。

iモードなどで着うたフルなどをダウンロードするとアルバムアートも表示されます。
Windows Media player 11で同期した場合はアルバムアートの表示は不可能なのでしょうか?

宜しくお願い致します。


書込番号:9051683

ナイスクチコミ!0


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2009/02/06 23:34(1年以上前)

転送時の曲は、WMAでしょうか?それとも、取り込んだままの
wavからでしょうか?
wavからでしたら、一見WMPでは画像は登録されますが転送すると
反映しません。依って、面倒ですが一旦WMAに変換して画像貼り付け
したら、反映出来ると思います。

書込番号:9051843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2009/02/08 00:21(1年以上前)

望見者さん 早速のご返信有難うございます。

結果から申しますと、いまだに出来ていないです。

手順は、
Windows Media player11で音楽CDをPCに取り込みます。
この時の取り込み形式は Windows Media オーディオプロ
ビットレートは192Kbpsです。

Windows Media player 11の同期タブからSH-01Aへ上記をド
ラッグしてSH-01Aへ取り込んでいます。

この同期している時にWindows Media player11の画面では1
曲づつ同期するのですが、同期する直前に「変換しています」
と%のバーが出て、その直後に同期中の%バー → 終了と
なります。

取り込んだSH-01A内のミュージック情報を見ますとWMAとなっ
ております。
アルバムアートは添付されていません。

だめだーって感じです・・・
あれこれやているのですが・・・

Windows Media player 11でSH-01Aへ音楽CDを同期し、アル
バムアート(ジャケット画)も携帯に取り込めている方いませ
んか?

書込番号:9057492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2009/02/08 00:30(1年以上前)

大切な部分を記載していませんでした。

>転送時の曲は、WMAでしょうか?それとも、取り込んだままの
wavからでしょうか?

Windows Media playerのライブラリーで確認すると取り込んだ
状態はWMAでした。

>wavからでしたら、一見WMPでは画像は登録されますが転送すると
反映しません。依って、面倒ですが一旦WMAに変換して画像貼り付け
したら、反映出来ると思います。

すいません。WAVは知識に無いのでわからないのですが・・・
Windows Media playerの一部でしょうか?

書込番号:9057558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2009/02/08 01:24(1年以上前)

wavはCDから無圧縮で取り込む場合のファイル名です。

書込番号:9057815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2009/02/08 01:55(1年以上前)

WMPでPCに取り込んだ曲に「拡張タグエディタ」で画像を埋め込まないといけないんじゃないですか?

書込番号:9057933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2009/02/08 07:29(1年以上前)

%表示されるという点からでは、
同期転送でビットレート変換が行われているような気がする。(192kbps→128kbps)
詳しい説明は出来ないですが、MTPモードで接続し
WMP11の上方に表示されている「同期」項目をクリックして、そのときに表示される欄から同期転送の設定を変更できたと思います。

書込番号:9058394

ナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2009/02/08 21:06(1年以上前)

 wavに関しては、川五右衛門さんが書かれてますので
これで取り込んでおくと、CDに焼く時音質落とさないので
僕の場合は、デフォルトにしてます。
 wmaの方ですが、僕は”プロ”で変換しないのでそれが原因か解りません。
オ電子レンジさんが書かれている「拡張タグエディタ」か
アルバムの時は、開くとCDケース見たいな所に「ここにアートを貼り付け」と
書いてますよね?そこに画像を保存しているフォルダーからD&Dで貼り付けできます。

レートが高いのも影響しているのかも・・・

一度、プロではない方で128Kbpsで変換したモノに画像貼り付けて
転送してみて下さい。

書込番号:9061858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2009/02/08 23:54(1年以上前)

望見者さん、川五右衛門さん、オ電子レンジさん、缶コーヒー大好きさん
みなさん有難うございました。
みなさんにアドバイスいただいた事を一から全てやってみます。

デフォルトでWAVで取り込んでおくと後々に便利ですね。
そこまで考慮していませんでした。

成功したらご報告いたします。

書込番号:9063121

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRIME series SH-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series SH-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series SH-01Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series SH-01A
シャープ

docomo PRIME series SH-01A

発売日:2008年11月20日

docomo PRIME series SH-01Aをお気に入り製品に追加する <261

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング