docomo PRIME series SH-01A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series SH-01A

広角29mmカメラや3.3型NewモバイルASV液晶を搭載した折りたたみ式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年11月20日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:800万画素 重量:145g docomo PRIME series SH-01Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series SH-01A のクチコミ掲示板

(1803件)
RSS

このページのスレッド一覧(全341スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series SH-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series SH-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series SH-01Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

通信速度の改善について

2009/01/06 16:55(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A

掲示板(2ch)の書き込みを見ていて、一月製造分のロットから通信速度が改善されるとの記述を見つけました。ただソースなどはなく、一言書いてあっただけです。この機種は通信速度がプライム中、最遅なのが欠点ですが、まあ普段使いでは問題ないと個人的には思っておりますが、何だかテスト回数が半端じゃないようで、もしシャープ側が気にしているなら、何らかの対策が施されるようなこともありそうに思えます。どなたか、真偽のほどをご存知じゃないでしょうか?

書込番号:8894204

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2009/01/06 19:22(1年以上前)

アプリの速度を3.6Mbpsに抑えた仕様のようです。
従ってアプリを利用した測定では906並みになります。

私が早朝にiモードで計測測定した限りでは実測で3Mくらいでてますが。


テスト回数は頑張って速度を出そうとしている実際のSH-01ユーザーが多いということでしょうね。

書込番号:8894751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件

2009/01/06 19:46(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございます。もしソフト的に抑えているということなら、簡単なソフトウェア対応で7.2仕様にアップグレードということもありえませんかね。まあソースがソースだけに、私も100%信用しているわけではありませんが、過去のショコタン騒動もあっただけに、「テスト回数の多さ=ユーザーの希望」と捉え、対応するなんてことは・・。希望的観測としては、もしソフト的なものであるなら、過去ロットもアップデートで対応とか・・。ロットで不満が出るよりは、みんながハッピーになれる方が良いですよね。私はこれから買うので、念のため、1月ロットを指名買いする予定ですが。

書込番号:8894838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2009/01/06 19:54(1年以上前)

追記

深夜、早朝など、通信速度の影響の少ない時間帯にアプリで測定しますとよくわかるのですが

通常、通信(ダウンロード)中は画面のiモードマークが通信マークに変わりますが
通信中マークが何度も中断しては再度通信したりを繰り返しているのがよくわかります。
中断されながらでも、データはものすごい速さで落とし続けています。

しかしその抑えられた(?)速さをiモードでは解放されているようですよ。

以下は私のSH-01Aでiモードにて計測した数値の一例です。



速度=ファイルサイズ÷DL時間×8

9801KB(動画)÷26秒(最速平均)×8=3015Kbps

測定はタイマーを使用なので若干の誤差があります。

書込番号:8894864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2009/01/06 20:06(1年以上前)

記憶定かではありませんがSOの905か906でソフトウェア更新で突然速度が出るようになったとか。(それでもあまり出てないようで)

公式には通信速度の改善では無かったアップデートだったようです。

SHも期待したいですが、アプリが7.2Mになっても携帯でオンラインしない私にはあんまりです。

書込番号:8894901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件

2009/01/06 20:09(1年以上前)

なるほど、実測だけに説得力あるデータをありがとうございます。しかし、素人考えなのですが、通信自体は最大7.2の速度が出ているとしても、アプリの動作を考えると、データ取り込み、読み込み、動作確認、データ送信などを繰り返していると推測(あくまで想像です)されるため、アプリ自体の動作が3.6仕様のままなら、速度は落ちてしまいますよね。3.6仕様というのは(素人なのでわかりませんが)そういうことでしょうか?それと川五右衛門さんの測定は説得力ありますが、これが正しいなら、測定サイトのデータとはいったい何なんでしょう?測定方法が異なるのでしょうか?測定サイトのデータ上は、他機種との比較ではやはり劣るわけで(劣るといっても実用上影響ない程度ですから、これ以上こだわるのはスペオタなんでしょうが・・)、個人的にはせめて906には負けないで欲しいというのが人情なのですが。

書込番号:8894912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2009/01/06 20:29(1年以上前)

mpwという測定サイトではドコモ機種の測定は専用アプリをDLし、そのアプリを起動させて測定するためアプリの速度が出ないSH01では906程度の速度しか出ないということです。

アプリではない通常のサイト(公式、非公式問わず)で動画等のデータをDLする場合には7.2M対応と思わせる速度が出ていると実感できたということです。

私見ですが、他の機種も含めてアプリを使った測定方法が本当にその機種の限界なのかどうか
ちょっと疑問に思います。

書込番号:8895013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件

2009/01/06 21:10(1年以上前)

なるほど勉強になります。ご指摘のサイトを見ると、測定アプリの仕様について、以下の説明をみつけました。


以下のようにアプリを実装しています。
1)通信スレッドのプライオリティーをMAXに設定します。
2)20KBのダミーデータをダウンロードして、網に接続した状態にします。
 (網への接続時間を排除するため)
3)通信メソッドと同一の処理方法で、計測用のデータと同一サイズのバッファに書き込む時間[t1]を計測します。
 (メソッド呼び出し、およびバッファ書き込みの時間を除外できるようにするため)
4)計測用データをダウンロードするのに掛かった正味時間[t2]を計測し、
  [t2]から[t1]を差し引いた時間を経過時間[t]とします。
5)「4」の処理を五回繰り返します。
6)総経過時間と回線速度を表示して終了します。

※補足事項
・サーバへのリクエスト送信に掛かった時間が[t2]に含まれないよう実装していますが、
 まれに特殊なJavaVM実装の機種が存在するため、機種により[t]に数〜10%前後の誤差があります。
・レスポンスヘッダのサイズ分は、あらかじめ計測用データから差し引いてあります。
・通信経路上でのデータ圧縮を防ぐために、計測用データはホワイトノイズに近いものを使用しています。
・2004年の公開当初から、上記の実装になっています。

なるほど。この話題、ちょっと考えてみたいです。自分なりの結論が出たら、またカキコしますね。実用上は関係なくても、理論の勉強になりますね。川五右衛門さん、どうもありがとうございます。

書込番号:8895258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件

2009/01/10 01:33(1年以上前)

この説明を丹念に読む限り、メモリへの書き込みとかネットへの接続といった無関係の要素をなるべく省こうといった意図がうかがわれ、この意図がきちんと実現されている限り、このアプリで測れるのは、やはり機種固有の通信速度のように解釈できますね。そうでない場合があるとするなら、何か予想外の動作を機種がしていて、それが通信時間の一部と解釈されているケースですが、もしそうだとしても、その動作に余分の時間がかかっているなら、結果的に通信速度が遅いのと同じでしょう。

今のところの私の解釈では、残念ながらやはり遅いとの結論になりますが、それと買う買わないは、別問題ですよ。だってデメリットとメリットを比較すれば、通常使用で気づかないぐらいの通信速度の差など、問題外という見方もできるのですから。もちろん様々な考え方があっても良いとは思いますがね。

書込番号:8911463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2009/01/11 01:33(1年以上前)

なるほど。

ただ私はP906も所有しておりますが父親のFOMAカードを入れて深夜に同じ動画をよーいドンでDLすると
明らかにSH-01が速いんですよ。

DLの立ち上がりに遅れてもあっという間に追いつくんです。
一方、アプリで計測するとP906が頑張っても1.9Mちょい、SH-01が1.85M程度と変わらないんです。

mpwで見ますと平均速度で比べた場合ほとんど変わらないみたいですね。
2.6M出るのもホント稀だとすると通信速度以外の『何か』で機種を選ぶのも充分アリかと思います。

ドコモは段階的に通信速度を上げて行くそうですので今年の11月あたりには14.4Mbps対応機種とか出てきそうですが。。

ところで、1月製造分からの通信速度改善機種がでたら面白そうですね。
1月製造分ということは2月くらいから店頭に並ぶんでしょうか?

書込番号:8916725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件

2009/01/11 09:08(1年以上前)

川五右衛門さんのおかげで勉強になりました。世間ではなんだか通信速度の数字だけが独り歩きしてる感じは否めないですよね。数字の情報だけで勘違いして触りもせずにこの機種をスローとか言ってる人もいるみたいですしね。内容をよく考えないと分からないことって多いですよね。
今回の件で考えたんですが、SH-01aが早いのは、もしかすると今回のアプリで注意深く除外されていた通信速度以外の部分、想像するにメモリ読み込みなどの部分が早いのではないかと・・。この機種、プライム中で一、二を争うサクサクらしいですし、そうであれば例え通信速度が遅くても動作全体の体感速度は速くなるはずですよね。
一月ロット、いつ店頭へ来るんでしょうね?でも速度改善というのはあくまで2chの情報ですから、そもそも本当かどうかもわからないですし・・。すでにお持ちのロットでも十分サクサクだっていう話ですし、体感はあまり変わらないのではないかと想像しますがね。

書込番号:8917450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 着信音量について

2009/01/08 19:11(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A

クチコミ投稿数:20件

現在SH905iを使用してるのですが着信音量が小さく外に居ると電話の着信やメール受信に気がつかない事が多いので機種変したいと思ってるのですがSH-01Aの着信音量はどうですか?メロディーではなくサイトでダウンロードした着うたの音量がどうなのか知りたいです。外に居てもハッキリ聞こえますか?よろしくお願いします。

書込番号:8904388

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件

2009/01/09 21:08(1年以上前)

着信音も種類によりますが、他機種と比べて小さいです。
それよりも問題はバイブレーターが弱すぎる事ですね。

書込番号:8909934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2009/01/09 21:14(1年以上前)

650cc→200ccさん

ありがとうございます。
やっぱり着信音は小さいのですね。SHは諦めてNに機種変しようと思います。

書込番号:8909963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

インカメラ

2008/11/21 00:00(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A

クチコミ投稿数:155件 docomo PRIME series SH-01Aのオーナーdocomo PRIME series SH-01Aの満足度3

今日購入しました。
アウトカメラはさすがです。美しいです。
インカメラ、どうやったらあんなに汚い写りになるのか・・・。
インカメラはあまり使わない人が多いと思いますが、
私はテレ電とかですごく活躍していて、購入の際は重要視します。
SH902、SH903、F904、F905と使ってきましたが
(SH01も含めたぶん全部11万画素かと)、ダントツで最悪です。
店内に置いてある実機で確認したときは、明るさのせいでしょうか、
そこまで汚さを感じませんでしたが、
自宅でインカメラを使うと、やばいです。使えないです。
・・・汚すぎて、不安になりました。初期不良???私だけ???
皆さんのインカメラがどんな写りなのか教えて頂けないでしょうか。
よろしくおねがいします。

書込番号:8668680

ナイスクチコミ!0


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2008/11/21 00:30(1年以上前)

参考にお聞きしたいんですが、映りが悪いのはリアルタイム(TV電話)の
画像でしょうか?それともフォトの方でしょうか?
過去の機種とは、よく言われますが液晶の違いなどもあるでしょうから
今まで変わらずのカメラ10万画素?だったら、素人考えでも汚くなるように
感じると思うのですが?

フォトでの話でしたら、旧型お持ちだったらそちらで撮したフォトを
01Aに入れてみて汚いかどうか確認できるでしょうし。
TV電話でしたら、試しに旧型でも掛けてた友達に掛けてみて感想を
聞いてみては如何でしょうか?
これでカメラ画像が汚いのか、画面が綺麗なので単に汚く見えてるかが
わかるような気がします。

お試し済みでしたら済みません。

書込番号:8668839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件 docomo PRIME series SH-01Aのオーナーdocomo PRIME series SH-01Aの満足度3

2008/11/21 00:49(1年以上前)

望見者さん
早速のお返事ありがとうございます。
両方試しました。
フォトは別の携帯で撮った画像をSH01で見てもさほど変わりません。
テレ電の画像は、相手曰く「なにこれ?」ぼやけすぎてわからないと・・・(悲)

書込番号:8668914

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2008/11/21 01:07(1年以上前)

この機種持っていないので(SH03A待ち)、いまザッとPDF取説読んで
「手ぶれ補正」が気になるのですが、OFF出来ればもしかして・・・
(通常はONになっているように書いてありますが?)
助言できず済みません。

書込番号:8668997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件 docomo PRIME series SH-01Aのオーナーdocomo PRIME series SH-01Aの満足度3

2008/11/21 01:36(1年以上前)

この機種手ぶれ補正ないです。

やっぱり、自分にとっての完璧な携帯ってなかなかないですよね。
どの機能を重視するかですよね。

私の重視
1番・・・レスポンス(大阪府民なのでいだちです。駐車券のボタンはもちろん連打)
2番・・・デザイン(携帯もアクセサリーのようにファッションの一部だと思ってます)
3番・・・カメラ(どちらかというとアウトよりインを重視・・・だったのに(涙))

書込番号:8669065

ナイスクチコミ!0


たあくさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/21 19:20(1年以上前)

買ったばかりのようですが保護シール残ってませんか?
的外れかとは思いますが、以前他機種でそのせいでしばらく悩んだことがあります。
実機もってないのでインカメにシールがかかってなかったら済みません。

書込番号:8671396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 docomo PRIME series SH-01Aの満足度3

2009/01/09 15:15(1年以上前)

確かにインカメラはひどいですね。

SHARPとしては「カメラに力を入れた」ようですが、
インカメラはSHARPが云う『カメラ』ではなかったようです。

よって、自分撮りならメインカメラを使うつもりですが、
その場合、二軸だったらよかったと思います。
もしくは、鏡越しに写すしかなさそうです…。

書込番号:8908636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 二つ程質問なんですが……

2009/01/07 01:30(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A

スレ主 zwg-205さん
クチコミ投稿数:20件

一つ目は、光TOUCH CRUISERのスクロールの機能をoffにできますか?(決定キーだけの機能にできますか?)


二つ目は、iアプリでの通信が3.6Mに落とされているようですが、例えば通信の多いニコニコ動画などのアプリは滑らかに再生されますか?(15fps以上ですか?)

よろしくお願いします。

書込番号:8896931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2009/01/07 19:18(1年以上前)

タッチクルーザーはオフにできます。


動画の滑らかさは通信速度には関係ありません。
動画を配信されているコンテンツやファイル次第で画質は変わります。

個人的に携帯でニコニコやYouTubeはとても見れたもんじゃないです。
動画の粗さが酷すぎます。

画質は気にせず、エンター性で楽しむ程度と捉えています。

書込番号:8899553

ナイスクチコミ!0


スレ主 zwg-205さん
クチコミ投稿数:20件

2009/01/08 01:37(1年以上前)

返答ありがとうございます。

決定キーは従来の操作がしたかったので、ありがたいです。


なるほどニコニコ動画やYouTubeなどは期待し過ぎない方がいいんですね。

書込番号:8901737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ショットデコ

2009/01/06 18:19(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A

クチコミ投稿数:9件

機種変して二週間ほど経ちます。

最近気づいたのですが、カメラ機能のショットデコで撮影すると撮った画像に白くノイズが入ります。

同じ症状の方いますか?不具合でしょうか?

書込番号:8894510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series SH-01Aのオーナーdocomo PRIME series SH-01Aの満足度3

2009/01/07 16:07(1年以上前)

画質悪いですね 写す物によりほとんど白になったりします 説明書の文字とか

書込番号:8898846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ワンセグの予約録画について

2009/01/01 22:32(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A

クチコミ投稿数:5件

先日に本機を機種変しました。
色々な点において満足していますが、1点不明な事があるので
どなたか教えて下さい。
ワンセグを予約録画する際、携帯と閉じたままにしておくと
必ず「放送圏外」で失敗になってしまいます。
最初はたまたま圏外だったんだと思っていましたが
何度も同じ失敗になるので予約ではなく
リアルタイムでワンセグが見れる事を確認した上で録画を開始し
端末を閉じてみると、閉じたタイミングから録画映像が途切れて
しまいました。
以前のsh704iでは閉じたままの録画が可能だったので
同じような使い方ができると思ったんですが、本機では
予約録画をする際は携帯を開いておかないといけないのでしょうか?
それとも何か設定があるのでしょうか?
すみませんが、お願いします。

書込番号:8871905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2009/01/04 21:57(1年以上前)

私も同じ現象になりました。取説で確認すると「FOMA端末を閉じているときは、ワンセグの受信状態が悪くなることがあります。FOMA端末を開いた状態で録画を行ってください。」と書いてありましたので、それがこの機種の性能なのでしょうね。ちょっとがっかりしました。

書込番号:8886307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2009/01/05 00:29(1年以上前)

ディスプレイをつけた状態だと電池の消耗も早いのでできれば閉じて録画したいですよね…。
これなら内臓アンテナじゃなくて外部アンテナのままの方がよかったと思います。

書込番号:8887283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series SH-01Aのオーナーdocomo PRIME series SH-01Aの満足度3

2009/01/05 02:18(1年以上前)

画面非表示で録画出来ます 待受画面で TV カメラボタン 4 5 で設定可能です

書込番号:8887675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/01/06 23:32(1年以上前)

色々ご返信ありがとうございます。
やはり同現象は私だけではなかったんですね。
画面非表示で閉じ録画が可能との情報ありがとうございます。
まだ試していませんが、これは基本的に画面を表示させなくなって
しまうと思うので、録画の度に設定をしなくてはいけないと認識します。
僅かな設定ですが、毎回ともなると うーん…です。
開けたまま録画か、随時設定しての閉じ録画か、どちらが良いか
自分なりに考えてみます。
ありがとうございました。

書込番号:8896290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:7件

2009/01/07 08:16(1年以上前)

閉じては駄目ですよ、失敗します。

開けたまま画面非表示で録画です。

書込番号:8897434

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRIME series SH-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series SH-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series SH-01Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series SH-01A
シャープ

docomo PRIME series SH-01A

発売日:2008年11月20日

docomo PRIME series SH-01Aをお気に入り製品に追加する <261

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング