
このページのスレッド一覧(全341スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年12月18日 12:00 |
![]() |
0 | 9 | 2008年12月18日 00:54 |
![]() |
0 | 4 | 2008年12月17日 21:56 |
![]() |
6 | 23 | 2008年12月17日 17:45 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2008年12月17日 16:18 |
![]() ![]() |
0 | 9 | 2008年12月16日 22:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
F904iを使っています。
現在使っている機種と同様に指紋認証があると思いSH-01Aに機種変更しようと思いました。
SH-01Aの指紋認証について自分なりに調べましたが開閉ロックの有無が調べきれません。
どなかたご存知の方いらっしゃいますか?
よろしくお願い致します。
0点

携帯を閉じるとロックがかかるように出来ますよ☆そして開いて指紋認証で解除できます。
ロックもメール観覧やアドレス帳のみをロックしてiモードやワンセグはロックかけないなど、大まかですが個別にまとめてロックすることも出来ます☆
書込番号:8802398
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
PCとの接続をするため、FOMA通信設定ファイル(USBドライバ)をインストールしようとしたのですが、FOMAinst.exeを実行し、FOMAをパソコンに接続してくださいというところで携帯を接続しても、インストールが始まらないのです。
どうしたらインストールできるようになるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

同じような症状でしたが、私の場合はUSBのモードをMicroSDにしてみたら
インストールが進みました。
書込番号:8795519
0点

お返事ありがとうございます。
電源はちゃんと入っており、microSDモードにするとmicroSDモード起動中となったまま、止まってしまいインストールが始まりません。
なにか方法はございませんでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:8796812
0点

SH-01Aユーザーです。
私も、同様の現象がありましたが、ドコモ純正のUSBケーブルを使うことで解決しました。
私の場合は、以前から使っていた他社製の巻き取り式充電・通信ケーブルを使用していたのですが、このケーブルを使うとドライバのインストール時にデバイス(SH-01A自体)を認識できませんでした。
某掲示板で、従来の他社製USBケーブルで同様の現象が再現されている様子だったため、ドコモ純正の「FOMA 充電機能付USB接続ケーブル 02」
http://www.nttdocomo.co.jp/product/relate/usb_cable02/index.html
を購入して試したところ、正常にドライバをインストールすることができるようになりました。
某掲示板でも囁かれていますが、
・どうやらSH-01AからUSB2.0に対応しているらしい
・既存の他社製USBケーブルはUSB1.0のみ対応なのかもしれない
といったことが、この現象の要因じゃないかと考えています。
書込番号:8797091
0点

私も同様でした
結局他の方と同様にdocomoのOP対応表通り02ってケーブルを使えば解消できました
で、原因
私はdatalink使うのに前機種まで使ってたケーブル(社外品の安いヤツ)で失敗を繰り返してました
うまくいかないのでググって調べていてもどうも原因がハッキリしないので昨日DSに行って聞いてきました
DSのおにーちゃんがシャープに電話して聞いてくれたお話だと「充電可能」ってのがネックだそうです
私はこの手の技術的なことはわかりませんが、端末側の仕様で給電されてしまうケーブルで実施してしまうと不安定になるそうです
なので今ではデータ転送だけ(充電不可タイプ)の社外品ならうまく行くのかな?って思ってます
なのでケーブル買ってきて、キレイにアンインストールしてやり直せばうまくいくと思います
にしても余計な出費ばかりだ(怒)
外見だけはよく似てるケーブルが4本くらいウチに転がってる(怒怒)
書込番号:8797252
0点

皆様、返信ありがとうございます。
先ほど純正を買い、試してみたところちゃんとインストールすることができました。
本当にありがとうございました。
kcom-marinosさんすごくわかります。
決して安い物ではないですから、この出費はイタいですよね。。。
書込番号:8798009
0点

02ケーブルで上手くいくという事は、以前の機種で使用していた純正01ケーブルは駄目なのでしょうか?
書込番号:8798136
0点

メーカーからの回答では、01ケーブルはサポート外だそうです。
下記のタイトルのスレが参考になるかと。
「micoroSDに接続されません」
書込番号:8798642
0点

私のは純正品ではないケーブル(充電機能なし)なのでできたのかもしれません。
失礼しました。
書込番号:8800947
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A

そうですね。
今まで全く気が付きませんでしたが確かに自分のSH-01Aもなってますので仕様でしょう。
書込番号:8794661
0点

確認してみましたが私の携帯は特に何の変化も無かったです。
端末によってでしょうか。
書込番号:8798508
0点

よくよく見てみると若干そうなっている部分があるように見えます。
私もあまり意識していませんでした。
画面の表示方法をいじくっているので、仕様の範囲になってしまうのではないかと・・・
書込番号:8798628
0点

返信ありがとうございます。
私のケータイの場合は、待ち受け画面でベールビューに設定すると、
下に表示される日付の「/」が真っ赤かになり、言われなければ気にならないってレベルでは
ないのですが・・・
書込番号:8799699
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
みなさんのはどうですか?
色々過去にもトピが出てますが。
私の場合、朝の通勤30分にiモードを使用し
勤務中は殆ど使用せずにいてもお昼ぐらいには既に1本減っています。
(小休憩にメールやちょっとしたiモードは使ってる)
そして夕方には残り1本の状態になってしまうので、充電器は欠かせません…。
またフル充電にしてもカメラ起動をすると5分も経たぬうちに早速1本減って
更に使うと、さっき1本減ったばかりなのに2本目も減り…。
え?もう??って思ってしまうほどこのCCDは電池消費が激しいですね。
どこか行楽地などで出かけた際に、ちょっとした写真を撮ろうと思ってたのですが
気軽にカメラを使用する事が出来なさそうなのが残念です…。
みなさんの携帯も同じく消費激しいですか?
まだ買って一週間も経っていないので
段々、不良なのでは?という思いが募ってます。
0点

・30分にiモードを使用で1本減・・
・カメラ起動をすると5分で1本減・・
私のも同じペースで減っていると思います。
併用しているiPhoneがあまりにも減りがスゴイので、
SH-01Aの消費が激しいとは感じずにいました。
しかしスペアの電池パックは常に財布に入れて持ち歩いております。
書込番号:8771099
0点

わたしも同感です。
具体的に使用状況は説明できないですが
電池のもちが悪い気がします。
P905iからの変更ですが、
ちょうど1年間使用したP905iより
新品のSH−01Aの方が電池の消耗が早いですね。
書込番号:8771996
0点

回答ありがとうございます。
やはり皆さん同じなんですね、私も電池パックもう一個予備で買う事にします。
所でiPhoneってSHより消費が激しいんですか?
SHにする前に欲しいと思って迷いましたが買わなくて正解ですね…。
ただ、予備を買った場合ですが両方使用済みになったら
2つをどう充電すればいいのでしょうか?
本体で1度充電し、充電し終ったら電池を抜いてもう一つの方を充電という形ですか?
書込番号:8772085
0点

本体で1度充電し、充電し終ったら電池を抜いてもう一つの方を充電という形・・
↑
はい、そのように使用しております(笑)
ほかにもっと良い方法があれば、ぜひアドバイスお願いします!
書込番号:8772592
0点

YAHOOで検索をかけたら
予備電池パックをそのまま充電出来るアダプタがあるようですが…
外国製の為にちょっと信頼性に欠けますね。
一応URLはっときます
http://store.shopping.yahoo.co.jp/dragonjapan/138.html
書込番号:8772628
0点

こちらの方が説明書もついており
安心して使用出来そうな気がしますね。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/n-style/ch010-1.html
書込番号:8772671
0点

私の場合、
朝の電車でiモード&iアプリで20分
学校までに音楽(イヤホン)で20分
学校の休み時間で計1時間
写真1〜2枚
帰りにiモード&iアプリで20分
で一本減るか減らないかです。
他の使い方は
スピーカーで音楽20曲流しっぱなし、iモード&iアプリ10分
でも減るか減らないかくらいです。
結構持ちますね…
iアプリなんかすごい使いますが
書込番号:8772854
0点

凄い使っているようですが全然減らないのですか?
羨ましい・・・っというか、同じ機種なのに
そんなにも違うんですかね。
ちょいと明日ドコモショップに行って
これが正常なのかどうか聞いてきます。
もし正常といわれたら、電池パックを買います。
書込番号:8772869
0点

はい、ぜひdocomoショップの返答おしえてください。
気になりますので。
違うのかも知れないですが、
以前iPhoneの口コミを読んでいたら・・
『GPS機能がはたらくので電波状況の良い場所にいる人と、電波が悪い・または悪いと良いを交互に繰り返す場所にいる人では、減り方が違う』というような内容を見た記憶が。
やはり気になりますので、ショップの答え、よろしくお願いします!
書込番号:8772917
0点

ご存知かもしれませんが、国際ローミング設定で
3Gに設定すれば、減りが少しは収まるらしいです。
海外など行かないので、僕は3Gのみにしています。
randy2さんが書かれているのは、この事じゃないですか?
書込番号:8773220
1点

自分は毎日通勤時にBluetoothで音楽聴きながら(70分)iモードを45分使用していますが、この段階では一つも減りません。その後、気づいたら一つ減ってます。Bluetoothは電池の消耗が激しいはずですがSH906iTV(以前使用していました)よりは持ちがいいと思います。
個体さがあるのでしょうか…
書込番号:8775006
0点

出勤前(8時半前)に30分程iモード
で昼休憩に50分程jigとiモード
そして帰宅後適当にメールやiモードして
就寝前(12時くらいかな)に電池2本か3本あるかないかってくらいですね。
買った当初はもっと悪かったです。
2週間くらいで今の電池持ちになりましたね
書込番号:8782033
0点

昨日ドコモショップに行き、事情を説明し調べて貰いました。
簡単な電池パックと本体のチェックだけでしたが
異常は見当たらないので特に問題はない…そうで。
電池パックのチェックシートも「持ちの良い電池」と評価が出ました。
そしてショップの人に言われたのは
「環境の変化や、国際ローミング設定を…」
なんだかマニュアル通りの説明でイライラしてきたので
最後まで説明終わる前に「1度問い合わせしているので、もう知ってます」と言っちゃいました(汗)
私が行っているドコモショップにも2件程、同じような症状で来たユーザーがいたそうです。
もちろん、私とは使用状況は違いますが2件とも同じく正常だったと。
ショップの人もやはりCCDカメラが一番の電池消耗の原因というのを知っているらしく
次回の新機種の参考にお客様の声としてメーカーに届けると言ってました。
「こっちはあっせんの2年縛りがあるんですけど…」っていう思いでしたが…。
なので、結局新しく電池パックを買ってきちゃいました。
でも新しい電池パックにしてから、今朝フル充電し今もいつものように使っても未だ1本も減っていません…。
さっきもカメラ使いましたがまだまだ3本です。
どういう事なんでしょ…。
書込番号:8782074
1点

電池に個体差があるのでしょうか。
同じ機種を使っている知人は、一部の回答にもありますが
やはり買った当初は減りが早かったそうですが
使ってるうちに電池の持ちが伸びて来たと言ってます。
リチウムイオン電池の特性を検索してみましたが
そういう現象があるというのは書いてなく
逆に使ってるうちに持ちが悪くなるとしか書いてなかったので不思議ですね。
ちょっと暫く使い続けてみます。
2週間?半月?1ヶ月?経った頃に、どうなったか
もう1度書き込みしに来ますね。
皆様、回答本当にありがとうございました。
書込番号:8783928
0点

本日、ホワイトを購入してきました。
バッテリーの保ちが悪いと評判でしたので、まずは電池ギリまで使い切り満充電x2を実施しました。
カメラをバシバシ撮って消してを繰り返していたり、iアプリを立ち上げっぱなしにしたりと
してみましたが、若干よくなったようにも思えます。
正確に同じ動作で時間比較した訳ではないですが…
http://www1.plala.or.jp/evolution/battery.html
こんなお話もありますので、最初のうちは充電の仕方に気を遣ってみてはどうでしょうか?
書込番号:8784649
2点

皆さんの投稿を読ませてもらってふと気づきました。
前の機種のP905のときはGPS機能をOFFにして使っていました。
このSH−01AはGPSをONにして使っていました。
OFFに切り替えると電池の持ちがよくなった気がします。
書込番号:8786797
1点

Bluetooth ON
3G/GSM 自動
で買ったばかりでいじりすぎで電池持ち悪いって言ってる人はいないですよね?
特にBluetoothは使ってなくてもONにしてる(画面上にBマークが表示されてる状態)だけでかなり消耗が激しいですからね。
Bluetooth OFF
3G固定で電池持ち悪いのであれば、それは個体差が大きいと言えるでしょう。わたしのはかなり持ちがいいと思いますので。
書込番号:8787126
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
こんにちは。
メニュー→設定→初期設定→暗証番号入力→もう一度暗証番号→ボタン音→位置提供OFFでできないですか?
間違っていたらごめんなさい。
書込番号:8798194
1点

ありがとうございます☆
位置提供オフで消えました♪
イロイロいじくってた時にオンにしてたようです(笑)
書込番号:8798205
0点

いえいえ。どいたしまして。解決されたようでよかったです。
書込番号:8798259
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
公式サイトの着うたフルなどでジャケット写真と歌詞カードのある着うたフルをCDがあるので自作したいのですが。
全く作り方がわかりません。検索してもなかなか求めてる結果にたどり着けずここで質問させていただきます。
WMAでも歌詞カードが付けれるのならWMAでも良いのですが、その方法も分からないのでどなたか自作の着うたフルを作成した事のある方やその分野の知識がある方!是非教えてください。
作りたい着うたフルをまとめるとMP4 AAC ビットレートが128kbps〜192Kbpsのジャケット写真と歌詞カード付です。
皆さんよろしくお願いします。
0点

着うたフルの作り方がこの機種の口コミと関係ありますか?
実際ソフトは出てます。探し方が足りてないです。
使い方は難しいですが、検索すればたくさん使い方が出てきます。
書込番号:8757036
0点

返信ありがとうございます。
「着うたフルの作り方がこの機種の口コミと関係ありますか?」
この機種で再生できる着うたフルの作り方を知りたかったのでここで質問をしたのですが何か問題でもありましたか?
そういえば口コミって評判などの事なのにここでは質問を含めた事になってますね。
また色々と検索してみます。
書込番号:8760592
0点

この手の質問は後を絶たないですね。
最初に調べる能力が欠けてる人が作るのは難しいかもしれませんね。
書込番号:8760667
0点

DCMM
MediaCoder Audio Edition
の二つのソフトだけで簡単に出来ますよ
詳しくはググればわかると思います
書込番号:8770432
0点

[ちゅるや]さん
ありがとうございます。
作成は出来ましたが、SDのどこに転送すれば良いのでしょうか?
何度か試してみましたが携帯では出てきません。
そもそもi-modeで取得したMP4をmicroSDに移動てそのファイルを探しても出てきませんので発見できません。
書込番号:8775266
0点

再生するだけなら、
PRIVATE>MMFILE>MUD***フォルダ内に、[MMFxxxx](xxxxは4桁の数字)とファイル名を変更して、保存する。
着うたフルとして保存するには、iモード通信(メール添付、もしくはサイトにアップロード後ダウンロード)する必要があります。
最初の頃にレスしようかな!と思ったのだけど、
『作りたい着うたフルをまとめるとMP4 AAC ビットレートが128kbps〜192Kbps』とカキコミされていたのでスルーしました。
作成されたファイルの容量がメール添付最大容量の2MBを確実に超すことは予想され、どこかサイトにアップロードするしか方法はない。←音源によっては、著作権違反に成ってしまう可能性があるから。
書込番号:8776983
0点

[缶コーヒー大好き]さん
毎度ありがとうございます!
MUD***フォルダが無いのですが自分で作成するのですか?
***の部分は何を入れればいいのでしょうか?
以前から教えていただきありがとうございます!
違法にならない範囲でダウンロードする方法はあるんですか?
大まかに2MBで作るとビットレートは64kbps位ですかね?
書込番号:8778368
0点

3桁の数字になります。
001,002,003のように複数作成することも可能です。
ミュージックプレーヤーでの試聴は諦めて、着うたフルではなく着うたを作成したほうが、利用価値があると個人的に感じます。
とは書いたけど、実際は着うたフルは作成していないのでメリットが分からない次第。着うたばかり作成しています。
歌詞カードの登録に関しては、憶測になりますが
iTunesを使用して、またはWMP11を使用して歌詞情報を貼り付けても認識しなかったので、
歌詞カードを記入したテキスト形式のファイルも付属させる作業が必要なのかな?と感じます。残念ながら私には分かりません。
書込番号:8778566
0点

返信ありがとうございます。
確かに着うたの方が利用価値は高いですね。
結局MP4 AACは作れてもケータイに転送出来なかったので諦める事にしました。
皆さん数々の返信ありがとうございました。
書込番号:8794722
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
