docomo PRIME series SH-01A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series SH-01A

広角29mmカメラや3.3型NewモバイルASV液晶を搭載した折りたたみ式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年11月20日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:800万画素 重量:145g docomo PRIME series SH-01Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series SH-01A のクチコミ掲示板

(1803件)
RSS

このページのスレッド一覧(全341スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series SH-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series SH-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series SH-01Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

携帯キーボードについて

2008/11/29 09:48(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A

クチコミ投稿数:10件

あらゆる場面で価格.COMを活用させて貰っていますナンコクンです。

P902iからの買い替えを検討しているところです。
bluetoothの機能のある携帯を以前から選んでいます。

早速の質問ですが、SH−01Aのbluetooth機能で携帯キーボードが
使えるみたいですが、この掲示板を拝見していると長文のメールになると反応が
鈍くなるという書き込みがあり、実際にbluetooth機能で携帯キ-ボード
を使用しているかたがいらっしゃれば、その使用感をお聞かせ頂ければと思って
います。

また、何種類か携帯キーボード(bluetooth機能付き)がありますが、もし比べられた
方がいらっしゃれば、その比較もお伺いできればと思っています。

宜しくお願い致します。

書込番号:8706488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:69件

2008/11/29 11:10(1年以上前)

別機種
別機種

Bluetooth機器

入力中

Bluetoothキーボードのレビューは少ないですよね。
私はBluetoothキーボードが使える、というだけでSH-01Aを購入しました。
正直カメラとかは二の次でした。結論は大変快適です。

カタログにはIODATAのキーボードが推奨されてますが、私はStowawayのUniversal Bluetooth Keyboardキーボード(英語版)を使ってます。
(正確にはDellがPDAのオプションとして発売していたモデルです。色が違うだけです。)
折りたたみ式で、広げればノートパソコンのキーボードと変わらない操作性で入力ができます。
Stowawayのキーボードはかなり評判で、とても折りたたみのキーボードとは思えない出来です。
キー自体はThinkPadに近い感触で、今使ってるNECのノートパソコンのキーより私は好きです。
購入はヤフオクです。9000円ぐらいだったと思います。前までは海外サイトで安くで投売りされてたんですが、今は見ないですね…

長文入力のもたつきですが、今回のSH-01Aにはそのようなのは感じられませんでした。もたつくのは50字以上入力したときの削除のもたつきですね。私は削除の変わりに選択範囲して切り取りしてます。
前の906だとimodeの掲示板などの入力画面でもたつくことがあるみたいですが。
Bluetooth機器だと、あとアドエスとUMPCのLOOXUを持っています。少なくともSH-01Aのほうがアドエスより入力速度や変換速度は速いです。
パソコンと同じような感覚で入力ができます。

また、一度機器登録を済ませれば、キーボードの電源を入れるだけで5〜6秒でSH-01Aが自動で認識し使えるようになります。(常に待機状態にしておく必要があります)
USBのケーブルで繋ぐよりも手軽に使えてます。

あと、他のBluetoothキーボードですが、私はこのStowawayのでしか試したことがないです。
調べたところ、ロジクールのdiNovo MiniだとFn機能が使えないみたいです。入力中にキーボードから絵文字やメニューが選択できないので、携帯のボタンを操作する必要があります。
(StowawayはFnキーとA,S,D,Fのキーで呼び出すことが出来ます。Escキーだとキャンセルになり前の画面に戻れます)
また、サンワサプライのSKB-BT11は使えなかったというBlogを見た覚えがあります。
Appleのキーボードは確か使えたかな…また確認してみます。
Bluetoothキーボードを買うときは必ずプロファイルを確認してください。
殆どがHID対応ですが、SPPというのもあります。これはSH-01Aでは使えません。

今はiモード.netがありますから、パソコンでメール送信も出来ますが、手軽さでいうとBluetoothキーボードを使った送受信の方が早いです。
絵文字つきだろうと、デコメだろうと高速で入力して返信できます。返信が早いので、みんな驚いてましたよ(汗

書込番号:8706795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2008/11/29 11:29(1年以上前)

「Apple SH906i」で検索すると動画など出てきますね。
http://zoome.jp/kettya/diary/1
取りこぼしはSH-01Aではないです。高速でAを10回連打してもちゃんと10文字入力されてます。

書込番号:8706878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/11/29 11:39(1年以上前)

ピロロ♪さん、早速の返信ありがとうございます。

長文の入力でもモタツキはないのですね!安心しました。

出張が多く、一様パソコンは持ち歩くのですが、1Kgのパソコンでも
一日持ち歩いていると、結構キツイ物があり、かと言って携帯では
長文のメールを打つのに時間が掛かりと、携帯キーボードを使えれば
良いな〜と常々思っていたところでした。

ピロロ♪さんのレポート、非常に参考になりました。

これで安心してSH−01Aを購入できます。

ありがとうございました。感謝・感謝です!!

書込番号:8706925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2008/12/10 19:01(1年以上前)

http://www.ioplaza.jp/shop/genre/genre.aspx?genre=09outtop&affiliate=TOPOUTLET
CPKB/BTがioプラザにて送料無料の税込6410円で19時より販売です。
定価の半額以上ですからかなりお買い得です。

※この機種の特価情報でないのでレスにしました。

書込番号:8763297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2008/12/10 19:04(1年以上前)

何とか手に入れたんですが、ごめんなさい既に売切れてしまいました…。
USED(箱に傷汚れ)で11点しかなかったみたいですね(汗

書込番号:8763307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/12/11 07:40(1年以上前)

ピロロ♪さん、引き続きの返信ありがとうございます。

昨日まで出張しておりまして返信が遅くなりました。

実は最初の返信を頂いたあとにSH−O1Aを購入し、引続き
リュード社のRBK−2100BTJを通販で購入しました。

長文メールの入力超楽ですね!!

本当に良い情報を戴いたと感謝しています。

携帯の機能そのものには賛否両論いろいろと有ると思いますが、
今回の機種変更はキーボード入力が出来る事を第一の優先にしましたので
取敢えず満足しています。

これからも分からない事が有った折には宜しくお願い致します。

書込番号:8765992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

カメラについて

2008/12/08 13:12(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A

クチコミ投稿数:209件 docomo PRIME series SH-01Aのオーナーdocomo PRIME series SH-01Aの満足度4

カメラについてなんですけど、この携帯の特徴は
暗闇でも高感度で綺麗に撮れるって事なんですが

自分が先日買ったSH-01Aは暗闇の中で撮ろうとすると
砂嵐のようなノイズ?がワシャワシャと映って
シャッターを押しても、砂嵐が入ったままなんです。

これって初期不良なんでしょうか?
それとも、ある程度明りがないとダメなんですかね?
ちなみに撮影しようとした場所は部屋の中で
部屋を真っ暗にてキャンドルの光を写したかったのですが…

書込番号:8752600

ナイスクチコミ!0


返信する
plaplaさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series SH-01Aの満足度4

2008/12/08 15:50(1年以上前)

無茶言ったらダメです
あくまで携帯電話ですから…
そんな環境デジカメでも難しいでしょ

書込番号:8753046

ナイスクチコミ!0


霞小僧さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:39件

2008/12/08 15:52(1年以上前)

カメラの設定は間違い無いでしょうか?

このページの下の方を御覧になると分かりますが、シーン別撮影が「オート」以外の時は、高感度撮影が出来ません。とありますよ。

http://www.sharp.co.jp/products/sh01a/text/01_camera1.html

書込番号:8753052

ナイスクチコミ!1


No_Angelさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/10 10:15(1年以上前)

暗闇にキャンドルは、少し厳しいかなと思いますが、高感度を使わず、テーブルなどにおいてセルフタイマーで撮ってみてはいかがでしょう。
たぶん高感度をつかわなければ、砂嵐のようなノイズは出ないと思います。

書込番号:8761668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どなたかお願いしますっ

2008/12/09 00:41(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A

クチコミ投稿数:1件

SH903iを使っていて二年も経つのでそろそろ機種変しようと思います。
SH-01Aにしようと思うのですが、今回のSHはSDオーディオがないので、音楽を入れる時はどうしたらよいですが?
それと動画入れる時は動画変換君を使ってどのように動画を入れるのかどなたか詳しくお願いします;

迷惑と思いますがどなたか返信お願いします!

書込番号:8755891

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2008/12/09 10:41(1年以上前)

ドコモのサイトで説明書が見れます。
SH-01A まとめ で検索するとまとめたサイトが出ます。動画変換君の設定があります。

書込番号:8757044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2008/12/09 20:37(1年以上前)

CDから携帯にはWMPから同期し入れることになります。
ただしファイルはAACではなくwmaになります。

動画に関してはご自身で検索されるのがよろしいかと思います。

書込番号:8759020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

F-01Aを買いましたがこちらは・・・?

2008/12/08 21:33(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A

クチコミ投稿数:68件

F-01AとSH-01Aで迷いましたが、前、SHで失敗したのでFにしましたが、
この機種の使い買ってはいかがでしょうか?

書込番号:8754597

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件 docomo PRIME series SH-01Aのオーナーdocomo PRIME series SH-01Aの満足度5

2008/12/08 22:07(1年以上前)

今までのSHの欠点を大幅に改善した機種と言えるでしょう。
SHは進化しています。
皆さんはスペックが向上した点(主にカメラ)ばかりに目がいってるようですが細かい使いがってや、レスポンスが向上した点の方が明らかに進化を感じられると思います。
もちろん他社に劣る点や負けてる点もありますが、PRIMEシリーズのなかでも大変満足できる機種だと思います。

書込番号:8754834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series SH-01Aのオーナーdocomo PRIME series SH-01Aの満足度5

2008/12/08 22:53(1年以上前)

私も以前SH(SH903iTV)で涙を飲んだ経験があり抵抗がありましたが、実際買って使ってみると全然ちがいます。
レスポンスの速さはもはやトップクラス。
マルチタスクの使い勝手は雲泥の差(個人的に)

かなりの進化を感じることができると思いますし、より実用的に仕上がっていますよ。



書込番号:8755173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

時報表示について

2008/12/08 20:15(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A

クチコミ投稿数:17件

こちらの機種に『時報表示』という毎時00分ちょうどに背面のLEDが点滅する機能がありますが、
私の使用してる端末は設定ONにして初めての00分のみしか点滅表示されずそれから後の毎時00分にはうんともすんともいいません。

これは故障なのでしょうか?

書込番号:8754097

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2008/12/08 21:01(1年以上前)

すいません、自己レスします。
以前に同様のクチコミがありましたね。
参考にさせていただきました。
近いうちにdocomoショップに行ってみようと思います。

書込番号:8754355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信15

お気に入りに追加

標準

SH-01AとP-01A

2008/11/28 10:32(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A

クチコミ投稿数:41件

SH-01AとP-01Aで迷っています。

SH-01Aと決めていたつもりでしたが、ホットモックを弄って迷い始めてしまいました(>_<)

ちなみに、今はF905iを使ってます。


迷っている点をいくつか…


1.液晶の大きさはSH-01A
2.液晶の綺麗さはP-01A
3.ワンセグの感度はP-01A
4.フォントのダウンロードができたりはSH-01A
5.サクサクしてるのはSH-01A
6.携帯性(重さ等)はP-01A
でも、SH-01Aの大きさ・重さは意外と気にならない。
 むしろ、今使っているF905iの方が厚みを感じる

以上が迷っている大きな点です。


是非とも詳しい方のご意見を伺いたいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:8702002

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:69件

2008/11/28 11:04(1年以上前)

P-01AもSH-01Aも横画面で楽しめますし悩みますよね。
液晶に関してはその人の見た好みです。私はSHの方が好みです。

>3.ワンセグの感度はP-01A
ここがSHとPとで違うところですよね。両方ともアンテナ内蔵ですが、Pは内蔵アンテナの他に、ダイバーシティアンテナというアンテナを内蔵しています。
私もP905iTVを持っており、同じ合成アンテナでした。部屋でSH-01Aだと2つの局しか映らないのが、P905iTVだと4局映ります。
ワンセグの受信に関しては合成ダイバーシティ対応チューナーのお陰で、Pがかなり強いです。
ただ、同時に比べてみるとP905iTVはブロックノイズのようなのが目立ちます。SH-01Aの方がスムーズに再生してます。P-01Aと比べたわけではないですが…

>4.フォントのダウンロードができたりはSH-01A
フォントの入れ替えは面白いですよ。明朝体か手書き文字かでは携帯画面の印象がガラッと変わります。

>5.サクサクしてるのはSH-01A
文字入力中や受信メールを開くとき、データーBOXを見るときなどSH-01Aはサクサク動いてくれます。
P-01AはSHよりワンテンポ遅れてる感じです。
F905iもサクサクだったと思いますので、日々使う中ではストレスを感じるかもしれません。

>6.携帯性(重さ等)はP-01A
画面が回るサイクロイドのSH-01Aより、折りたたみのP-01Aの方がスマートですからね。

上記以外のことですが、SHもPもF905iと比べてセキュリティやプライバシーモードが弱いです。
また、Fの機種は待受ショートカット、セレクトメニュー、ワンタッチ・ツータッチiアプリなど、ショートカット機能が優れています。
これらの機能を多用していたなら不便に感じると思います。

書込番号:8702109

ナイスクチコミ!0


happy sosさん
クチコミ投稿数:24件

2008/11/28 11:13(1年以上前)

私も、SH-01AとP-01Aで迷っていてなかなか決められません。
密かに、ヨコモに魅かれてF906iも気になっています。
このサイトで、両方とも評価が高いですね。
ヨドバシカメラでホットモックを触ってきました。
私なりの感想を書かせていただきます。

見た目は、Pの方が好みです。手にフィットして持ちやすいです。
横オープンにすると、キーが横向きになるのも面白いなと思います。
横で文字入力がしやすくなったのも便利ですし。
SHは若干重いなと感じます。
でも、サイクロイドは、やはり使いやすいのでしょうね。

画面の綺麗さや明るさでは、Pの方が上ですよね。
比べてみたら、両方とも綺麗なんですが、Pの方が明るいと感じました。
アクオスよりビエラの方が綺麗な事にはびっくり。
液晶では、アクオスがNo.1だとずっと思っていたので。

ワンセグも、Pの方が感度が上ですね。安定して見られそうです。
SHはすぐ圏外になってしまいました。
Pは、以前からワンセグには強いようですね。

カメラについてはSHの方が上なのかなと。
店員さんの話だと、CCDで800万画素はドコモ初でデジカメ並みとの事。
静止画に手振れ補正がないのは残念ではありますが。
私が比べてみたかぎりでは、それほど差が無いように感じました。
カメラにこだわるのなら、SHがお薦めと言われました。
Pは、横向きの撮影が思った以上にしやすくてびっくりしました。
0キーと決定キーの両方がシャッターになるのもいいです。
キーガイダンスが表示されるので、わかりやすいと思います。

音楽は、やはりPの方が強いですね。保存曲数も多いし、再生可能時間も長いです。
SHは音楽にはあまり力を入れていないのかな?

両方とも一長一短がありますね。
どこに重点を置くかによって決める人が多いのかな?

長くなってしまって、ごめんなさい。




書込番号:8702126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/11/28 11:55(1年以上前)

ピロロ♪さん

早速のお返事ありがとうございます(*^-^*)

ワンセグはやはりPの方が良いですよね…
友達がP905iTVを持っていて、部屋で録画した画像を見せてもらったら、やはりF905iより良いなと思った事がありました。

F905だと窓際に置いとけばどうにか録画できるという感じなので…(*_*)


ショートカット機能は…無くてもあまり気にならないと思います…
今、使っていないので(^^ゞ

セキュリティーも指紋認証が裏で面倒になり、今はロックしていない状況です…(>_<)

Fには無いベールビューの様な機能に魅力を感じていて、PにもSHにも付いてますが、ただ白くなるPよりSHに傾きつつあります。

詳しくお答えいただきありがとうございましたm(_ _)m

多分SHにすると思います(^^ゞ

書込番号:8702239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/11/28 12:06(1年以上前)

happy sosさん

お返事ありがとうございます(*^-^*)

ホントに一長一短なんですよね…(x_x;)

私は手が大きくて、SHでもしっくりはしてしまうので益々悩んでしまうんですが(笑)

重さも今使っているF905iが138gなので、SHの145gでもあまり気にならない…
でもPの122gにしてしまうと二度と重い端末には戻れない気もしてまして…(>_<)

本当に迷いに迷ってます…(*_*)

Pの方がいいよ!って薦められたらPにしそうな気が…
でも、SHにかなり傾きつつあります(>_<)


ご意見ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:8702252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:10件

2008/11/28 12:58(1年以上前)

何をメインに使うかにもよりますね。
年末に買う予定なんですが私はSH-01Aを買う予定です。
SH-01Aのホットモックを触った感想なんですがワンセグのチャンネル検索のスピードの早さにまず驚きました。
サムネイル表示にしたらすぐに受信可能な番組一覧が出ました。
ストレスを感じないレスポンスでどの画面もサクサク切り替わりますね。
P-01Aはワンセグとゲームに特化したモデルだと思います。
横画面の操作も私が今使っているP905iよりずっとよくなってるけど進化してる部分があまりないかなと思いました。
SH-01Aのようなサイクロイドタイプなら横画面にしてもボタン操作はそのままだし簡単に画面を縦に戻せる。
でもP-01Aはフックがあるせいでいったん閉じないと戻せませんね。

書込番号:8702425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件 docomo PRIME series SH-01Aのオーナーdocomo PRIME series SH-01Aの満足度4

2008/11/28 13:32(1年以上前)

ワンセグ受信はSHよりPの方が強いですね。PとSHは電波が良いと悪い所でも、フルブサウザやiモードやダウンロードを使う場合は変わらないです?

書込番号:8702528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2008/11/28 13:38(1年以上前)

余談を排した上で、私ならP>F>SH

書込番号:8702536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2008/11/28 13:53(1年以上前)

☆ミント☆さん

お返事ありがとうございます(*^-^*)

ワンセグを第一に考えるのならPですね…

でも、そんなにワンセグを活用するかと言われると、月に一回見るか見ないか位ですので、ほとんど見ない方だと思います(^^ゞ

まだ悩んではいますが、SHに傾きつつあります(^^;)

ご意見ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:8702578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/11/28 13:59(1年以上前)

HONDAオデッセイさん

お返事ありがとうございます(*^-^*)

やはりPはワンセグ重視という感じですね…


ご意見ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:8702596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/11/28 14:08(1年以上前)

アパートの鍵貸しますさん

お返事ありがとうございます(*^-^*)

オススメは、P>F>SH ですか…(^^;)

F-01Aは、あの真四角な形が好みではないのと、今F905を使っているので、選択肢には入っていませんでした(*_*)

差し支えなければ、それぞれのオススメポイントを教えて下さい(>_<)

書込番号:8702621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件

2008/11/28 15:37(1年以上前)

ドコモHPから数値を拾いだしてみました。

サイズ比較では

P-01A 122g 3.1インチ
108×50×16.9o(最厚部18.6)
N-01A 139g 3.2インチ タッチパネル
113×50×17.6o(最厚部22)
F-01A 142g 3.2インチ タッチパネル
111×50×17.5o(最厚部19.4)
SH-01A 145g 3.3インチ
111×50×16.6o(最厚部22)

カメラは

P-01A 510万画素
F-01A 520万画素 インカメラ無し
N-01A 520万画素
SH-01A 800万画素 CCD



P携帯は
受信メール保存件数
2500件
送信メール保存件数
1000件

他メーカーの機種は
受信1000件
送信 500件
(Nは400件)

ですからメール機能重視されるならチェックポイントだと思います。

加えて
今回のモデルからPは
ブックマークが
100件から300件へ
画面メモも
100件から300件へ

他メーカーは各100件のまま
(SHは画面メモは400件)

iモード重視の方には気になりますよね。

以下、着うたなどたくさんダウンロードされる方には気になる数字を

本体メモリー容量

F-01A 111MB
SH-01A 120MB
N-01A 205MB
P-01A 250MB

音楽連続再生時間

SH-01A 25時間
N-01A 28時間
F-01A 78.5時間
P-01A 108時間


私もSHかPかで悩んでいます。
カメラで選ぶならSHで決まり
iPhoneいらずBluetoothで音楽を楽しむならPでしょうか。

書込番号:8702864

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:10件

2008/11/28 15:54(1年以上前)

Pって細かい所が強化されてるんですね。
でも今回SH-01Aに決めたのは光タッチクルーザーと指紋認証が搭載されたこと。SHならではのベートビューがあること。
お互いいいとこ悪いとこがあるから迷っちゃいますよね。
さらに色でも迷ってしまう。

書込番号:8702899

ナイスクチコミ!1


SAKURATAさん
クチコミ投稿数:37件

2008/11/28 16:07(1年以上前)

SHはキーのバックライトが相変わらず中途半端に光るので明るさにむらがありました。サブ画面も無くても問題ないくらいの機能しかない。あと逆ヒンジ。
P、Nは中身がほぼ同じ外見はPが逆ヒンジ。PはWオープンでの縦書きのキーに馴染めない、片手で操作出来ない、辞典機能がない。
Fはワンセグのフレームが15のまま。

書込番号:8702925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2008/11/29 17:28(1年以上前)

ソニフェチさん

詳しく比較して下さりありがとうございますm(_ _)m

とっても参考になります!

私の場合、Bluetoothで音楽を楽しむ事はないと思うので、やはりSHにします(^-^;

とても分かりやすい比較をありがとうございました(*^_^*)




☆ミント☆さん

今まで覗き見防止シートを貼っていた為、せっかくの綺麗な画面な台無しになっていました(>_<)

私も指紋認証や、ベールビュー機能にかなり惹かれたので、SHに決めました(*^_^*)




SAKURATAさん

逆ヒンジは嫌だったのですが実際見てみると、意外と気にならなかったので大丈夫みたいです(^_^;)

サブ画面は誰からメールがきたとか、分からない方がいいので好都合なんです…


辞書機能は意外と使うので無いと困りますね…

SHにします!(*^_^*)


ご意見ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:8708264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/12/08 14:52(1年以上前)

happy sosさん

初めまして(^O^)
余談&スレ違いではありますが…
NTTのある人が言ってたのですが、AQUOSは実際他のと変わらないそうです。
現に世界的に見るとSHARPよりPanasonic(VIERA)の方が売れてるそうですし。
AQUOSはCM等でイメージがよく見えてるだけであると。
そこに関してはSHARPはうまいと。

決してSHARPを批判してるわけではないですが、一応参考になればと思い、書きました。
長々と失礼しました。

書込番号:8752855

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRIME series SH-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series SH-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series SH-01Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series SH-01A
シャープ

docomo PRIME series SH-01A

発売日:2008年11月20日

docomo PRIME series SH-01Aをお気に入り製品に追加する <261

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング