
このページのスレッド一覧(全341スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 8 | 2009年7月1日 00:55 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2009年6月18日 21:03 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年6月15日 21:41 |
![]() |
1 | 3 | 2009年6月7日 17:44 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2009年6月5日 21:31 |
![]() |
0 | 2 | 2009年6月4日 22:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
初めの質問なのですが、宜しくお願いします。
初めてdocomoに加入して、sh-01Aを選んだ者です。
sh-01Aを使用してまだ3日くらいなのですが、現在マイクロSDを買って、PCからウインドォウズメディアプレイヤー11を使いミュウジックを聴いているのですが、説明書とdocomo様に聞いても着信メロディに設定する方法がわかりません><
質問の内容は、PCからUSBを使ってこのsh-01Aで着信音に設定する方法をどなたか知っている方教えてください。もちろんPCの曲は著作権のない物です。形式はWMA・WAV音源です。どうか初めてなので宜しくお願い致します。
0点

初めての人 様
ご購入おめでとうございます〜♪。
はてさて。所謂着歌を着信音にする方法ですが、
通常はできません。著作権やらやらやら、でなんか複雑なんですよね。
方法ですが。
まず。WMA・WAV音源とのことですが、着歌にするには3pgという形式に
しなければなりません。そのソフトがこちら。
http://mobilehackerz.jp/contents/3GPConv
本当はSH-01様にカスタマイズすると、動画も簡単にフル画面で
できるのですが、今回は割愛しますね。
ダウンロードをして、まず初期設定で、
「画像なし・音のみ」にしてドラッグドロップします。
すると、3pgファイルができあがります。
そしてその後、「着もと」というソフトをつかって、
着歌にできるようにさらにファイルを加工します。
http://www.chitora.jp/tyaku.html
その上で、自分のサーバー等にアップしてダウンロードするか、
ドコモのソフトを使って転送をすることによって、
設定が可能になります。
詳しいソフトの使い方や、必要なものは各サイトに掲載されていますので、
一読して、分からないことあれば、さらにレス頂ければ
できる範囲でアドバイスさせていただきます〜。
書込番号:9782780
3点

夢風様、早急な返信本当にありがとうございます^^
初心者の自分からすれば本当にありがたいです。今、http://mobilehackerz.jp/contents/3GPConvにアクセスして変換用のソフトをダウンロードしたのですが、インストールの設定で、どれの設定にしていいかわからないのですが、教えて頂けませんでしょうか><
着もと4.1.0.5をダウンロードしたのですが、この使い方も少し教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いします>< 本当に何から何まですみません::
書込番号:9782949
0点

初めての人 様
どもどもです〜。え〜と。
まずは、setup.exeを起動して、
SH900i様の設定にしましょう。
すると、設定にあわせた変換君が起動しますので、
中で「着モーション・音だけ80kbs」に設定して、
していの空欄にドラッグドロップすればOKです。
尚、HPにもありましたが、
QuickTime for Windows 6.5.2以上がインストールされていて、
QuickTime Authoringモジュールがインストールされていること
(携帯電話向け変換には必ず動作に必要です)とありますので、
QuickTimeをダウンロードしときましょう。
http://www.apple.com/jp/quicktime/download/
こんなところでしょうか?。
書込番号:9783385
3点

夢風様ありがとうございます!変換君で3pgファイルが出来ました!「着もと」というソフトはちょっと実行してもできなかったのですが・・・
後はこれを携帯へ入れるだけですが、通信料のかからない携帯への入れ方は何かいい方法はありますでしょうか?本当にど素人ですみません><
書込番号:9783570
0点

初めての人 様
おめでとうございます〜♪。
えっと。「着もと」機能を通さないと着信設定にできませんので、
再度「着もと」をダウンロードしてください。今確認してみたら、
圧縮拡張子が特殊な「.7z」でした。解凍するには、ソフトが必要でした。
このソフトで解凍できるはずです。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/archive/archiver/explzh.html
・通信料のかからない携帯への入れ方
なんですが、私も何度か試した見たのですが、中々できず。。。
通信ケーブルを通すと、着歌への設定が解かれてしまうようなんです。
なので、i-modeでのダウンロード方法しか、私は見出せていません・・・。
パケホーダイダブルへの加入をお勧めするしかないのですが・・・。
他の回答があればいいのですが・・・。
お役に立てず申し訳ありません。
書込番号:9783768
4点

夢風様、本当にありがとうです!「着もと」ソフトを実行し、出来ました!本当にありがとうございました。ここまで親切に教えて頂き、本当にありがとうございました。
確かに通信ケーブルで試すと着歌設定が解かれてしまいますね^^:でもいちようパケ放題Wに入っているので、大丈夫です!ここまで親切に教えて頂きありがとうございました^^!初めてだったのでどうしようかあたふたしてました^^: 夢風様本当にありがとうございました。
書込番号:9784017
0点

初めての人 様
上手くいってよかったです^^。
他にも、SH-01Aで最適で動画を見る為の方法など色々と
ご紹介したソフトには応用が利きます。
慣れてきたら、是非色々と試してみてくださいね♪。
書込番号:9784167
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
いつも価格.comのこちらのサイト楽しく又すごく歓心しながら読んでます。
SBの911Tも2年3ヶ月経ち以前使用のサポートのしっかりしているドコモのSH-01Aに機種変を検討してます。
あるブログでフルプラウザでFlash対応の広告が表示されないとありますが?
現在SBのiPhone3Gと2台使用してますが、iPhoneもFiashに対応してません。
SH-01Aも対応してないのであれば、機種変も白紙になります。
どうかよろしくお願いいたします。
対応していなければどの機種(ドコモ)がいいのか? 教えて下さい。
古い機種の2008年夏モデルで、新しいのはソフトバージョンアップ等で不安ですので・・・
大変初歩的な事で怒られそうですがよろしくお願いします。
よろしかったら価格情報? もお願いします・・・
3つもだとダメとおこられそう・・・
0点

ももさんです様
http://k-tai.sharp.co.jp/faq/search.shtml?act=faq&model=106&bc=1000&mc=7021&sc=5305&qa=2758
全てのフラッシュに対応しているわけではありませんので、
ご要望のサイトが見れるかどうかは、試してみないとわかりませんが、
ご参考までに、ご返信申し上げます。
書込番号:9704522
1点

夢風さん早速のアドバイスありがとうございます・・・
もっと確認し調べてから決めたいと思います。
ちなみにSH-01Aに興味をもったのは、高画質カメラ特にCCD搭載が一番す。
契約機種変したら長く使いたいのでいろいろ調べ納得してからと思ってます
書込番号:9704798
0点

ももさんです様
正直、まだ携帯のフルブラウザには、まだまだな所が多いです。
期待を持って、PCと同じ様な形で使用できると思うと、
哀しい気分になります(経験談、笑)。
あくまで、付加価値的に考えられたほうがいいかもしれませんね。
高画質カメラも、「携帯にしては」いいほう、デス。
また、他の携帯に比べて、夜間撮影はさすがにCCDずばぬけてます。
ただ、ブログやちょっとした資料に掲載するならまだしも、
大切なお子様の運動会など、長く渡って保管したいもの、
またA4以上に引き伸ばして印刷したいものなど、
精細なカラー調整などはやはりデジカメ勝ちです。
ここは・・・。
どんなライフスタイルか!というような感じですので、
ご判断におまかせします(ーー;)。。。
書込番号:9705089
1点

夢風さん どうもです
まだ携帯でのFlash対応はそうなんでか・・・
カメラについては800万画素もいらないのでが、911Tが300万チョイで、納得でしたから
500万位で、CCDなら自分としては充分なんだけど、バッテリーの時間の事もありますので
普段は日常の事などを撮ってて、たまにいい景色とか花の写真を撮ったりとかで
日常の記録を残し、PCに保存してます。
そうですか、一応Flashには対応してるんですね
電気店に電話して、価格情報など聞いて見ます
アドバイスありがとうございました・・・
書込番号:9707545
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
nyasUKA 様
色々と設定などを確認しましたが、
2点とも不可ですね・・・。
間違ってはいないかと思いますが、、、。
ご返答申し上げます。
書込番号:9704550
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
今さっき確認してみたところ「更新の必要はありません」と出ました。
「SH-01A」「SH-03A」「SH-04A」 ソフトウェアアップデート再開のお知らせ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/090527_00_m.html
このアップデートを適用してなくて、今そのお知らせが出たとかじゃないのでしょうか?
書込番号:9641498
1点

はじめまして。今回このアップデートによる不具合の被害を受けた者です。
私はトランセンドのcrass6 microSDHC8GBを使っていたのですが見事に認識しなくなりました。
データをバックアップしてからPCでフォーマット→携帯でフォーマット(認識しないためできず)
これをやっても無理で悩んでいたところwikiやこちらの口コミで不具合を知りました。
噂によると一連の不具合を理由にDSで新品に交換してもらった人もいるそうです。
あまりいいことでは無いですが羨ましいですね。
その後の5月27日のアップデートで見事に直りました。
まぁ、携帯電話というものの性格上不具合は仕方がないと思うのですが、もっと早く情報が欲しかったです・・・
書込番号:9663418
0点

さぶろー@Vista 様
SDカードの読み込み不良の被害、お悔やみ申し上げます。
Docomoさんも、ソフトウェアアップデートに関しては、
登録機種へのメッセージFなどで配信すれば、被害が
抑えられたかもしれませんね。
今後の対策・対応に期待と言ったところでしょうか?。
アップデート関連専用のメーリングリストなどあれば、
需要はありますかねぇ。ちょっと考えてしまいます。
当掲示板はもちろんですし、
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/
http://k-tai.impress.co.jp/
等のニュースサイトでも、不具合関連の情報が掲載されます。
また、あんまり何気に2chの専用掲示板がもっとも不具合報告が早かったりしますね。
バックアップ機能としてのSDカードですから、
今後はこうならないように願うばかりです。
書込番号:9665262
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
MNPでソフトバンク912TからドコモSH−01Aへ替えましたがブックマ−ク、音楽、着うた・メロディ等を移す事は出来ないのでしょうか? CDから携帯へ音楽をダウロ−ドの仕方がうまくいきません。
0点

ブックマークは、赤外線通信で出来そうな気がしますが、それ以外は著作権の関係で出来そうにないですね…
書込番号:9644479
0点

失礼申し上げます。
ブックマークや電話帳に関しては、ドコモショップや赤外線機能を使って、
移動はOKだと思います。
着メロに関しては著作権の問題上制限がかかっておりますので、
NGですね・・・。
「音楽」ですが、CDのものを携帯に入れてミュジックプレイヤーとして
使用することは可能です。ただ、前の携帯から移動はできませんので、
再度CDをPCに取り込み、SH−01Aにインストール必要があります。
「着歌フル」などの音楽は「着メロ」と同様で、移動はできないですね。
補足までに失礼致します。
書込番号:9651902
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A
すごく、画面がきれいだというのはわかったのですが、折りたたみ式なので、ボタンの跡が付いてしまうということを聞きました。
使用している方、よろしければ詳しく教えていただけますか?
その他、気になる点もあれば教えてください。
0点

ついてしまう人とつかない人がいるようです。
使い方にもよるのでしょうか?きつめのポケットに入れる機会が多い人は傷が着きやすい等。
私は発売日に買いましたが傷ひとつついてませんね。
ボタンというよりヒンジの部分の四角い凹みが傷になる場合が多いようですが。
まぁ気になるようでしたら350円の保護シートだけで何事もないように思えます。
書込番号:9604473
0点

普通にジーンズのポケットに短期間入れておく分には、
ボタン後が付くことは無いですね。
ただ、ボタン後ではないのですが、
画面右下に、線のようなキズは入ります。(※過去すれ参照)。
以前、SOのようにかなりべったり付くような感覚は無いですね。
もしご心配でしたら、Docomoショップの実機展示物を
勢いよく閉めてみたりして、確かめてみることをお勧めします。
あとは、川五右衛門様が仰るように、保護シートを
定期的に張り替えてみるとかですね。
どうしても、画面や外装はキズが付いてしまうものですから^^;。
書込番号:9651929
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
