docomo PRIME series SH-01A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series SH-01A

広角29mmカメラや3.3型NewモバイルASV液晶を搭載した折りたたみ式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年11月20日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:800万画素 重量:145g docomo PRIME series SH-01Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series SH-01A のクチコミ掲示板

(1803件)
RSS

このページのスレッド一覧(全341スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series SH-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series SH-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series SH-01Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽

2009/05/29 00:11(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A

クチコミ投稿数:7件

この携帯はスピーカーから流れる音楽の音量は大きいですか?

書込番号:9618508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2009/05/29 15:42(1年以上前)

何の機種を基準にしていいかわかりませんが、
音量は普通かやや小さめです。

この機種はヘッドフォンで聴く場合の良い音を提供するためにチューンしてると思います。

書込番号:9620741

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信24

お気に入りに追加

標準

ソフトウェア更新

2009/05/15 22:08(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A

クチコミ投稿数:331件 docomo PRIME series SH-01Aのオーナーdocomo PRIME series SH-01Aの満足度3

今日ソフトウェア更新があり更新しましたが ワンセグ感度が良くなったように感じます

書込番号:9548497

ナイスクチコミ!0


返信する
一億円さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/16 00:21(1年以上前)

今回のソフトウエア更新で改善されたのは、
・フルブラウザで特定画像を保存しようとすると待受画面に戻る場合がある。
・microSDに保存された特定の動画を再生すると、再生途中でフリーズし、再起動する場合が ある。
との事です。

書込番号:9549404

ナイスクチコミ!0


FTJさん
クチコミ投稿数:32件 docomo PRIME series SH-01Aのオーナーdocomo PRIME series SH-01Aの満足度4

2009/05/16 01:16(1年以上前)

今回、この更新をしたところ、MicroSDが使えなくなりました
(ToT)
更新前は使えていたのに。
撮り溜めたワンセグ番組が消えたかも。

悔しくてフォーマットもできません。

同じ症状の方いませんか?

書込番号:9549709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件 docomo PRIME series SH-01Aのオーナーdocomo PRIME series SH-01Aの満足度3

2009/05/16 01:58(1年以上前)

自分は書かれてるような不具合発生してません メーカは?

書込番号:9549868

ナイスクチコミ!0


FTJさん
クチコミ投稿数:32件 docomo PRIME series SH-01Aのオーナーdocomo PRIME series SH-01Aの満足度4

2009/05/16 08:15(1年以上前)

microSDカードはトランセンド製の 4GBです。

他の掲示板でも色々なメーカーで
認識しなくなったのがあるみたいです。

昨日録画したのも見れないです。

改悪です。
(ToT)

書込番号:9550496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/05/16 09:07(1年以上前)

私のもSDを認識しません・・・(kingmaxの4G)どうしましょ!?

書込番号:9550660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:12件

2009/05/16 14:37(1年以上前)

SH04Aの口コミにも同じくSDHCがアップデート後に認識しなくなったという口コミがありました。
SDHCのメーカーによって現象が違うような気がします。ちなみに私は東芝製の8Gです。アップデート後も問題無く使えています。

書込番号:9551863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件 docomo PRIME series SH-01Aのオーナーdocomo PRIME series SH-01Aの満足度3

2009/05/16 14:43(1年以上前)

その他の不具合ありますか?

書込番号:9551886

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件

2009/05/16 15:44(1年以上前)

>microSDカードはトランセンド製の 4GBです。

自分はSH-03Aで、microSDカードはトランセンド製の4GBです。
この件は、メーカーの回答待ちです。

書込番号:9552083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/17 04:29(1年以上前)

私はトランセンドの8Gです。
アップデート直後に認識しなくなりました。
故障センターに問い合わせたところ、今のところそのような報告はありませんとのことでした。(15日の17時頃)
microSDは消耗品だし、たまたま壊れたのかなと思っていたのですが、他にも同じ症状が出ているんですね。
今はもう、microSDはフォーマットさえ出来ない状態です。
PCに直接挿しても認識出来ませんでした。
因みに、アップデートの際に使用していたmicroSD以外はSH-01Aで認識しました。
これはもう、アップデートの際に内部が物理的(電気的?)に壊れてしまったのかもしれませんね…。

書込番号:9555706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/05/17 08:05(1年以上前)

サブタレニアンさん
私も昨日の昼にDOCOMOのフリーダイヤルに電話したのですが、その段階で同じ問い合わせが何件も来てると言ってましたよ!?
DSに持って行って下さいとの指示でしたので19時頃持って行ったのですがDSでも同じことを言われました。担当によって返事が違うって変ですよね。
ちなみに私のSDはPCでは普通に認識しているのでSD側の問題ではない気がします。

書込番号:9556017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/05/17 15:13(1年以上前)

私も、アップデート後、1日経って認識していないことに気づきました。
トランセンドClass6の8GBです。

差し込んだら、差し込んだメロディが流れるので、
ハードウェアとしては認識してそうですが、
ソフトが認識していないように思います。

試しにパソコンに刺してみたら、データは全部残っているので、
携帯のOSバグなのかなぁ、なんて思ってますが。

サクッと直すか、元のファームに戻して欲しいです。

書込番号:9557919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2009/05/17 16:35(1年以上前)

マイクロSDが認識されなかった方々、その後どうなりましたか?
怖くてアップデート出来ない自分がいますが。

書込番号:9558371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/17 17:53(1年以上前)

どうやら、PCで認識しないのは互換性の問題だったようです。
F905iに挿したら認識しました。(F905iはSDHC非対応だった気がするけど笑)
私の持っている2GのSDは認識しているので、SDHCの認識が一部出来なくなっているのかな?
シャープが公開している公式の対応SDメモリーカードは問題なく使用出来ているのでしょうか。(panasonic・サンディスク・東芝)

今のところ、アップデートは控えた方が良さそうです。

書込番号:9558752

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件

2009/05/17 18:00(1年以上前)

>シャープが公開している公式の対応SDメモリーカードは問題なく使用出来ているのでしょうか。(panasonic・サンディスク・東芝)

SH-03Aですが、東芝のmicroSD使えました。

書込番号:9558792

ナイスクチコミ!0


maronronさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series SH-01Aのオーナーdocomo PRIME series SH-01Aの満足度5

2009/05/17 18:05(1年以上前)

>シャープが公開している公式の対応SDメモリーカードは問題なく使用出来ているのでしょうか。(panasonic・サンディスク・東芝)

panasonicはまったく大丈夫です。

書込番号:9558814

ナイスクチコミ!0


FTJさん
クチコミ投稿数:32件 docomo PRIME series SH-01Aのオーナーdocomo PRIME series SH-01Aの満足度4

2009/05/18 13:36(1年以上前)

トランセンドの4GBは認識しなくなりましたが、別に持っていたトランセンドの2GBは認識しました。
仕方なく、2GBを使用しています。

4GBがパソコンで認識するかは試していません。

4GBに入っているワンセグデータを2GBにコピーして再生できたら嬉しいんですけどね。

私が購入したトランセンドは永久保障ですが、今回のようなのに対応しているかが不明です。

書込番号:9563469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series SH-01Aのオーナーdocomo PRIME series SH-01Aの満足度5 photograph with life  

2009/05/18 16:02(1年以上前)

サンの8GBは問題無く使えてます。しかしアップデートでこれはちょっと困り物ですね〜(;^ω^Aメーカーには早急に対応して頂きたいものです・・・いい携帯なんだから。

書込番号:9563945

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件

2009/05/18 16:25(1年以上前)


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2009/05/18 20:17(1年以上前)

なんてこった(;一_一)

書込番号:9564958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/18 21:35(1年以上前)


改善出来るように祈りますw

書込番号:9565477

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ワンセグ放送録画予約

2009/05/26 00:47(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A

クチコミ投稿数:43件

ワンセグ放送を録画予約する際「開始アナウンス」をOFFにしたいのですが可能でしょうか?
ON固定のまま解除できないのですが…。音はOFFに出来たのですがバイブはOFFに出来ません。
深夜放送等、録画する際にバイブで起こされてしまうのでぜひ止めたいのですが。
よろしくお願いします。

書込番号:9604348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 PCデータ通信

2009/05/16 20:03(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A

クチコミ投稿数:4件

この機種でPCにつないでデータ通信をしたいのですが
速度などはどの程度出ますか?

SHでdocomoかauで検討してます。

知っている方みえましたら教えていただけますか。
お願いします。

書込番号:9553218

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2009/05/17 01:51(1年以上前)

>この機種でPCにつないでデータ通信をしたいのですが
速度などはどの程度出ますか?


通信料金が恐ろしいことになりますよ?
PCデータ通信はパケホーダイ適応外です。

データカードを契約すれば定額で通信可能です。
そうするとウィルコムやイーモバイルという選択肢が増えてきます。

書込番号:9555365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2009/05/17 02:08(1年以上前)

追記

もしこの携帯で通話やiモードを利用しないのであれば
データ定額プランを組めるようですね。

書込番号:9555429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/17 04:59(1年以上前)

今はもう、パケ・ホーダイ ダブルに加入していればパソコン通信も定額です。
これに加入していれば、iモード・フルブラウザ・PCデータ通信は定額です。
ただしその場合は上限が13,650円になります。

参考URL
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/43739.html
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/pake_hodai_w/about/

ドコモのHPでは、何故かこっそりと分かりづらく書いてあります。


つまり考え方によってはフルブラウザの上限5,985円+PC通信分の7,665円で定額です。
他社の通信料と比べると割高ですね。
でもメリットもあります。
「通信速度最大7.2Mbps」「新たな端末購入料金が掛からない」「2年縛りの解約金の心配が1つ減る」「携帯する端末が1つで済むのでかさ張らない」「他社よりもエリアは広い。のか?」
これを見て+7,665円を高いと見るか、安いと思うかですかね。

書込番号:9555729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2009/05/17 16:31(1年以上前)

そうなんですか。

実質4Mくらい出るとして、経験はありませんがどうでしょう。
かなりストレスの溜まる通信になるんでしょうね。

やはりイーモバイルが良さそうですが。
どうなんでしょうか。

当方、最近光でも満足いかずにプロバイダをKDDIに浮気してしまいそうです。

書込番号:9558352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/05/22 00:05(1年以上前)

ありがとうございました
通信費高いですね とりあえずは保留します

書込番号:9582982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

MTPモードにさせてくれない

2009/04/18 23:51(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A

クチコミ投稿数:105件

新しいパソコンを買って初めて接続するのですが、WMPから同期させる為にMTPモードにしようとすると「切り替えに失敗しました」って何回も出て接続させてくれません。

microSDはフォーマットしてから使ってますし勿論メーカーサイトで動作確認が取れている事になっているmicroSDです。

microSDモードには切り替えれます。

何故でしょうか?

書込番号:9414147

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/04/19 00:38(1年以上前)

over the stoicさん^^ こんばんは

SH-01Aの本体をPCに付属のCDで登録させましたか?

書込番号:9414448

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件

2009/04/19 19:52(1年以上前)

[take a picture]さん返信ありがとうございます。

CDからではなく同じ設定ファイルをドコモのHPからダウンロードしてインストールしました。

それなのに使えません。

SH903iを試しに初めて接続してみたら直ぐに使えました。

原因不明です。

書込番号:9418007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2009/04/19 20:30(1年以上前)

純正USBケーブルを使用されていますか?
携帯の型番が変更されたシリーズ以降の機種では、市販ケーブルだと接続&認識にトラブルが生じやすいみたいですよ。

書込番号:9418193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2009/04/19 22:38(1年以上前)

[缶コーヒー大好き]さん
毎度お世話になっております。

ソフトバンクのケーブルを今まで使っていてパソコンが変わってもそのまま使ってます。
やはり純正のケーブルじゃないと接続できないんでしょうか?

同じケーブルでもSH903iでは接続出来るって事は新シリーズから出来なくなったんでしょうか?
以前のパソコン(Windows XP)では出来ました。
今のパソコンはWindows Vistaです。

書込番号:9419053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2009/04/19 22:48(1年以上前)

面倒かもしれませんが、過去ログを閲覧したら、
純正ケーブルで解決したというカキコミを数件、発見出来ると思われます。
何件かのスレのリンクを貼ってあげれば良いのですが、携帯からなのでお力になれなくスミマセン。

書込番号:9419112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2009/04/19 22:48(1年以上前)

普通に純正使いませんか?

純正以外を使ったことありますけど、認識の精度はよくないです。

書込番号:9419114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2009/04/19 22:57(1年以上前)

[缶コーヒー大好き]さん

返信ありがとうございます。

今まで普通に使えていたので純正を買わなかったんですが今後の事を考えて純正のケーブルを買おうと思います。
純正のケーブルで認識されれば報告します。

[川五右衛門]さん

返信ありがとうございます。

今週中に定額給付金が貰えるので買おうと思います。
やっぱり純正品が無難ですね。

書込番号:9419184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/21 21:56(1年以上前)

もう解決済みならすいません・・・
WMA領域の初期化は試されましたでしょうか?
自分は921SHに付属していたケーブルやVodafone時代のケーブル使ってますが一度もエラーは出たことがないので・・・
あと自分の場合スレ主さんと同じ表示が出た場合はWMA領域の初期化で解決します。
ケーブルの影響は考えにくいかと・・・

書込番号:9581977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ99

返信31

お気に入りに追加

標準

失敗しましたね。

2008/11/22 00:26(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A

クチコミ投稿数:28件 docomo PRIME series SH-01Aのオーナーdocomo PRIME series SH-01Aの満足度3

フラッとDS行ったら「本日発売」と書いてあったこのSH-01A。何、CCD8.0M?衝動買いしてしまい、後悔しています。やはり色々調べてから買うものですね。
まず、重い。P906iからの買い替えだったのでまずはそこでしたね。
それからカメラ。手振れ補正機能がないじゃないですか?ボケまくりです。
まだあります。フォントですが、全部変わるのかと思いきや「電話帳」の下に出てくる文字は何ですか?明朝体じゃないですか?docomoに聞いたら「仕様です」の一言。
そしてダメ押しはミュージックプレーヤー。気になりませんか?
SH-01AをBluetoothでワイヤレスイヤホンセット02で音楽(ミュージックプレーヤー)でWMAを聴くと曲と曲の間で「バチッバチッ」という音が毎回聞こえ、次の曲の頭が早回しの様な感じでキーが微妙に上がりまた元に戻るという現象が大変不快。
この現象は他にも早送り(頭出しでも)起ったり、若干携帯から離れたりすると同じになり、何かデータをレシーバに追いつかせようとしているかのように突然音楽が速くなりキーがずれ、また戻ります。素人耳には多分気がつかないと思いますが、絶対音感を持っている方ならすぐ気が付きます。docomoに電話したら「仕様です」と言われましたが、仕様というよりメーカのバグですよね?
また、出力音量が小さく、ワイヤレスイヤホンセット02の音量はMAXにしても小さいです。ドコモショップに行って本体変えたりワイヤレスイヤホンセット02を変えたりしましたが、同現象が出たので私の端末だけではなさそうです。
OSはWindowsVista32BitUlutimate、Windows Media PlayerでCDを取り込みSH-01AにMTPモードで同期させる、マニュアル通りの方法です。メディアはSanDiskのmicroSDHC16GB(ちゃんと使えます)、音楽ファイルはWindows Media Audio 9.2 レート192kbpsです。
この機種の前はP906iでしたが、この様な現象は全くありませんでした。
音質も大変悪く、私は主にRockを聴くのですがモードはクラシックが一番まともでした。
結局Pに戻しそうな勢いです。
とにかく突っ込んだ質問をdocomoにするといつも帰ってくる言葉は「仕様ですから」です。

唯一気に入っているのはフォントサイズ位ですかね?あそこまでサイズ小さくなるのはこの機種位じゃないですかね?

Pがもっと劇的に進化していれば迷いはなかったのですが、色が変わった位だったので買うの止めたんですけど、やっぱり自分にピッタリのモノってなかなかないものですね。
私的にはF906iにBluetooth機能が付けば最強なんですけどね。

書込番号:8672841

ナイスクチコミ!7


返信する
sisuさん
クチコミ投稿数:6件

2008/11/22 02:26(1年以上前)

>衝動買いしてしまい、後悔しています。やはり色々調べてから買うものですね。
買うものですね、というか調べずに買うあなたが悪い

docomoも貴方みたいな人を相手にしてさぞ大変でしょうね…

しかし絶対音感の持ち主がクリアならまだしもBluetoothで音楽ですか

書込番号:8673197

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/22 10:16(1年以上前)

>まず、重い
いくら衝動買いとはいえ、実機もさわらずに購入したのかな。

これだけ細かに不満を言う方なら明らかに自己責任?
人の反感を買うよりレビューで採点コメントして、これから購入される方々の参考になるようにしたらいかがですか。

書込番号:8673874

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2008/11/22 11:20(1年以上前)

数gで重い・・・ものすごい感覚みたいですね。まず、BlueToothで聞くと音質は確実に低下します。そんな事も知らなかったのかなぁ・・。

書込番号:8674069

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件 docomo PRIME series SH-01Aのオーナーdocomo PRIME series SH-01Aの満足度5

2008/11/22 11:29(1年以上前)

あのなー音楽聞きたきゃオーディオ買え
写真撮りたきゃデジカメ買え
 
携帯本来の使用目的忘れてんだろ

書込番号:8674098

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2008/11/22 16:03(1年以上前)

重さも手振れもカタログやモックで分かること。購入した後にギャーギャー騒ぐとは救いようがないですねw

そして絶対音感の人がBluetoothで音楽を聞くとかw
とても劣化しすぎてるBluetoothで音楽なんて聴いていられないので私は普段から iBasso D1 + iMod + Ultimate Ears Triple.fi 10 Pro で音楽聴いています
Bluetoothで満足できる程度の絶対音感とはお金がかからなくて羨ましいです^^b

>とにかく突っ込んだ質問をdocomoにするといつも帰ってくる言葉は「仕様ですから」です。
さすがDSですね、この手の客には対応がしっかりしてます
おそらくあなたは、全国のどこのDSに出向いてもその手の客として扱われるようになってるかもw

書込番号:8674988

ナイスクチコミ!4


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/11/22 16:34(1年以上前)

スレ主さんは購入されたあとのご感想を素直に書かれてるだけと思いますけど・・・・・
聞き流すも良し、参考にするも良し、ご意見はご意見として貴重だと思います。
スレ主さんを非難している方は、利害関係者で無いならばもっと頭を冷やしてください。

書込番号:8675105

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:28件 docomo PRIME series SH-01Aのオーナーdocomo PRIME series SH-01Aの満足度3

2008/11/22 19:19(1年以上前)

皆様ご機嫌よう。色々有難うございます。
さて、書き込みで何点か気になったことがありましたのでコメントします。
まず、Bluetoothで音楽を聴けば音が劣化するとありましたが、そんなの当然知ってますよ。
でもP906iでは耐えられるレベル、むしろiPodnanoより音質的にいいです。私が言いたかったのは曲と曲の間にノイズが入る事と曲の頭が不安定になること(これはBluetoothの相性不具合)です。そりゃ高価な専用機使えば「音質」に関して言えば良いに決まってるでしょ?そういうこと以前の不具合を言っているんです。カタログに「ノイズ入ります」なんて書いてませんから。「絶対音感」の意味解ります?チョットでも音がずれていれば気が付く、いわばピアノの調律師さんなんかがそうですね。私は音質追及したいわけではなく、Bluetoothワイヤレスを使うとSH-01Aでは毎回曲が変わる度に音が不安定になるので不快ですというレポートをさせて頂いているのです。
それに、いきなりDSに行ってワイヤレスセットにペアリングして音楽聴かせてくださいなんて言えませんよね?機種が違うからSDカード差し替えても音が出るわけないし。
だからこうやって不具合を書き込んでいるんです。
ちなみに今日docomoから電話がかかってきて、やはり曲と曲の間に2回ノイズが入りますね、との回答ありです。音が不安定になるのは調査中とのことです。こんなの買って試さなきゃ解りませんよね?docomoはアンサーしてくれましたよ、こんな私でも。
それから、私はそんなに専用端末を持ち歩かない、むしろ全部携帯で済ませたい人なので携帯電話に求める機能は重要です。いつも専用機、例えばiPod(売ってしまいましたが)、デジタルカメラ、ワンセグテレビ、Suica、Edy等持ち歩きますか?たかが出勤で。急な出張の時など圧縮したお気に入りアーティストのライブ(2時間超え)を新幹線で観ることもあります。そんな時会社から家に取りに帰りますか?大体持っているのは携帯電話なわけですよ。
専用機を使う、まあそれが理想なんですけど、最近の携帯電話は全てをそれなりにこなすので凄いと思います。

中には携帯本来の使用目的忘れてるとありましたが、じゃなぜここまで携帯に機能が付いているんでしょうかね?そのマルチ機能をフルに使い切りたいから買うんでしょ?そういう書き込みする方はP2102Vとか使っているんでしょうね?

その中で、どの機種がいいか選ぶのは大変難しいですよね。
Pは軽くて音質が良いが、カメラのライトがない、画面が小さい、フォントサイズが小さくならない(SH-01A比)等。
逆にSH-01Aは前に述べた通りです。加えて、どなたかの書き込みにもありましたが、電池の持ちが凄く悪いですね。予備バッテリーを買うのをお勧めします。1760円なんで。

関係ないですが、バッテリーはいつまでリチウムイオンなんですかね?早くリポになって欲しいです。私はラジコンをやるのでリチウムイオンの特性上チョコチョコ充電する方は持ちが悪いですよ。使い切って満充電が一番持ちがいい使い方です。その点リチウムポリマーは活性化とか関係ないですからね。メリットはとにかく軽い、持ちがいい。ラジコンでも最近主流になってきました。でもまだ爆発等の危険が無きにしも非ずなのと、まだ高価(大分下がりましたけどね)だからですかね?メーカーも見合わせているのでしょうか?

書込番号:8675758

ナイスクチコミ!12


barca1999さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series SH-01Aのオーナーdocomo PRIME series SH-01Aの満足度5

2008/11/22 20:27(1年以上前)

じゃあ、何を買えばよかったと思ってるわけ?

書込番号:8676032

ナイスクチコミ!3


へみゅさん
クチコミ投稿数:10件

2008/11/22 21:16(1年以上前)

スレ主さんの情報は購入を検討してる私には貴重な情報でした
私もスレ主さんの気にしてるミュージックプレイヤーの件は重要なことだったので
使った感想を聞けて助かりました
ムダレスは気にせずに正直な感想を言える人がいるから価格を覗いてます

書込番号:8676270

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:69件

2008/11/22 23:13(1年以上前)

私は電池パックSH20は1,470円で購入しました。
発売当日で電池パックの在庫がなかったので、他のSH-01Aの在庫の中から抜いて販売してもらいました。なので違うかもしれません。

私もBluetoothで音楽聴いてます。BT620sとペアリングして使ってます。通話では試してません、ミュージックプレーヤーのみです。
確かに音量が小さいです。部屋で使う分には十分ですが、正直外で使うには使い物にならないです。
カナルのイヤホンとBluetoothのレシーバーと合わせて使うのがいいかもしれません。
あと曲間のノイズですが、曲が変わる瞬間私はブブッと連続で聞こえました。
ホワイトノイズもしますね。前使用していたP905iTVではなかったです。
曲が変わる瞬間だけ無音になるので、SH-01Aに問題があるような気がします。
iPodでもサンワサプライのアダプタ付けて利用してますが、それよりもノイズが多いです。
たしかワイヤレスイヤホンセット02はカナル型のイヤホンだと思います。
BT620sは耳掛けのバックネックのヘッドフォンですが、耳栓型のイヤホンならこのノイズは気になる人は結構いると思います。
あと、モトローラーのS9もあるのでこれも今度試してみたいと思います。

確かにバッテリー持ちは悪いですね。
Ecoモードをちょくちょく使い、GSMの設定をOFFにして利用してます。

同じP利用者だったのでスレ主さんの意見は良く分かります。
P905iTVなんて3.5インチWVGAなのに全部QVGAメニュー・フォント表示で嫌気さしてましたよ。
SH-01Aは、メールも小さく表示できフォントも綺麗で自分好みのPC用フォントも入れることが出来ます。
Bleutoothのキーボードでよくメールしてますが、お陰で見やすいし長文でも変換は速いです。
なによりサクサク動いてくれるのが凄く嬉しい。ミュージックプレーヤーも殆ど待たされずに立ち上がってくれます。
P/N/D/Fと使ってきましたが、今回は末永く付き合っていけそうな気がします。

書込番号:8676985

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:10件

2008/11/22 23:48(1年以上前)

主さん。
私はまだ購入していませんが購入したらBluetoothで音楽を聴こうと思っています。
でもノイズが入るのは気になりますね。
ドコモ側では調査中とのことですがご迷惑でなければドコモから回答があった場合原因を教えて頂けないでしょうか?
ソフトウェア更新で改善できるといいですね。

書込番号:8677169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 docomo PRIME series SH-01Aのオーナーdocomo PRIME series SH-01Aの満足度3

2008/11/23 06:21(1年以上前)

ピロロ♪さんの言う通り、曲と曲の間に「シー、ブツッブツッ」というノイズが入るんですよ。ワイヤレスイヤホンセット02のヘッドホンはカナルではなかったのでSONYのEX500SLを使用しています。それでもBluetooth接続すると音が小さいんですよね。P906iではボリューム大きすぎて下げてましたからね。でもSH-01Aはボリュームマックスでも電車のアナウンス聞こえちゃうくらい小さいんですよ、音が。
それで買った時、おまけでくれたヘッドホンがカナル式でしたが、このシリーズからかオーディオ端子がなく、電源入力に挿す方式になったんですよね。だから充電しながらヘッドホン使えないんですね。それまた不便なんですけど、それがまた音が悪いんですよ。もうペラペラで、L・Rも書いていないモノでした。まあこれを使用すれば音量は本体で上げるので、十分なのですが、今度はみるみる電池が減るんですよね。しかも最初に書いたノイズは勿論入ります。WMPでジャケ写入れているからそれが原因ですか?とdocomoに聞いてたんですけど、入れても入れなくても症状は出ますね、という回答でした。
ピロロ♪さんのBluetoothヘッドホンは曲の頭10秒位、音が歪みませんか?最初はいいんですけど2秒位すると微妙に早送りみたいになって10秒後位で元に戻ります。もし出なければワイヤレスイヤホンセット02との相性が悪いんでしょうね。まあメーカーに問い合わせてくれるみたいですから回答待ちです。でもメーカーもこれでよしとして出したんだから多分直らないと思いますけど・・・。

じゃあ何を買えば良かったと思ってるの?というアホな質問がありましたが、そんなの買って使い倒してみなきゃ解んないと思いますけどね。でも一応☆ミント☆さんからの質問もあるのであえてお答えしますが、私はP906iを使います。Bluetoothでも全く問題ないし、ミュージックプレーヤーでのイヤホン(カナル式の物でそんなに高くなくてもいいのですがSONYのEX500SLは繊細なシンバルの音や重低音もBluetooth経由で聴いているのを忘れる位、値段の割にはいいですね)からの異音や異常はまるでなかったので。どうしてもPRIME seriesで買い替えたいのであればP-01Aを買うと思います。曲数に制限がないからmicroSDHC16GBがいくらでも気にせず使えます。ちなみにP906iはmicroSDHC16GBは問題なく認識しますが、999曲制限が引っ掛かりました。でも私は動画を結構持ち歩くので重宝しています。SH-01Aは1000曲制限、動画は外部メモリーが大きくても60分制限、おまけにノイズ等不具合が確認できましたのでお勧め出来ません。しかもPはミュージックプレーヤー立ち上げて再生させるとその画面をバックグラウンドに持って行けるんですよ。SH-01Aは出来ないんですね。一応マルチボタンが使えますけど、それとは全く別の世界で本当にデスクトップ画面からいつも通りの事ができます。

ちょっと今回は冒険してしまいましたが、やはり無難にPだと今回で思い知らされましたね。売れている理由もわかります。本当に無難なんです。とんがった所もなく、凄く劣る所もない。つぼを押さえているんですよね。多分このシリーズも1番売れるんじゃないかな?
私はムーバの時からPを使ってました。FOMAになってP2102V〜D902i〜D903iTV〜F904i〜F905i〜F906i〜P906i〜SH-01A(途中SoftBankの912SHも使用。しかし通話料金が高く即解約)と色々と試してきましたが、機能追及なら富士通。細かい設定が何でもできます。P906iにして「えっこれ出来ないの?」ってのが多かったのですが、そんなに凄いことではないんですよ。先程も書きましたが無難に作られているので、やはりパナソニックになるんじゃないかと思います。

書込番号:8678034

ナイスクチコミ!4


piaconさん
クチコミ投稿数:12件

2008/11/23 09:25(1年以上前)

パナソニックの工作員か

書込番号:8678418

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件

2008/11/23 11:31(1年以上前)

別機種

test

>Risky_Motion15さん
失礼いたしました、ワイヤレスイヤホンセット02はカナルタイプではないのですね。
でもEX500SLのような小さい音でも拾えて、遮音性がある高性能なヘッドフォンだとこのノイズは気になるの当然だと思います。
しかもそれで音量が小さいとなると酷いですね…

私もおそらく同じ白のカナルイヤホン貰いました。
見た目も音も凄いチープなイヤホンで、外部接続用イヤホン変換アダプタの方が欲しかったです。
形状がオーディオテクニカのATH-CK3に似てる、と思ったのですが多摩電子と言う全く別の会社の製品ですね。

あと、音の歪みなのですが私には分かりませんでした。
何曲か聴き慣れている曲でP905iTVと比較しながら試したのですが、特に感じる事はなかったです。
耳に自信がないので実際は分かりませんが…

うーん、ワイヤレスイヤホンセット02みたいなレシーバーを購入しようか検討していたのですがSH906iTVで使うとなると躊躇してしまう。
ワイヤレスなんて外で頻繁に使うのに、音が小さいのは致命的ですよね。
レシーバー側でもっと音量を上げられれば良いのですが他のも同じでしょうし。
あと、サイドボタンがプッシュトークのボタン一つになってます。
閉じた状態ではこのボタンで再生/一時停止が出来るのですが、他の曲送りや音量調整は本体を開かないと出来ません。
そうなるとリモコン代わりとしても使えるBluetoothのレシーバーが本当は重宝するんですよね。
音楽や動画を楽しみたい人にはお勧めは出来ないですね。

書込番号:8678824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2008/11/23 15:04(1年以上前)

私もスレ主さんと全く同じ組み合わせで、音程の歪みに不快感を持っています。
是非、ドコモまたはシャープからの回答を教えてください!

個人的には、シャープの今後のソフトウェア更新では、上記に加えて
次の点もぜひ、更新していただきたいです。

1 アラーム時にバイブ設定をON、OFF選択できるようにする。
 (現在は強制的に、音声通話設定に従うしかない。)

2 テレビ録画予約の時に、開始アラーム不要を選択できるようにする。
 (深夜、予約録画時に開始アラームが鳴らないように、音声をサイレントにしても
  音声通話設定をバイブありにしている限り、1分までに無音でバイブが発生する。)


正直、ブルートゥースによる音の歪みは無理かもしれませんが、せめて
アラーム・バイブ設定ぐらいは改善してもらいたいものです。

書込番号:8679462

ナイスクチコミ!1


sc-36さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/23 21:15(1年以上前)

じゃ、パナソニックにすりゃええじゃん。

しつこい…オタクじゃないの(爆)。

書込番号:8680911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/11/23 22:44(1年以上前)

私のP906iとワイヤレスイヤホン02の組合せでは、接続後の初めだけ音が必ず歪みますよ。(つまりワイヤレスイヤホン02充電後の1曲目は必ず歪みます)
P906iは3台目なのでワイヤレスイヤホン02が悪いのかな?

因みに私は135gを超える機種は敬遠ぎみになりますね。特に最近は液晶側が重く、持った時にカタログ数値以上に感じる機種が多いので注意が必要だと思います。

私もパナソニックの工作員ではありませんが、P906iはそつなく仕上がった満足度の高い機種だと思います。
ここ数年新機種が出る度に機種変更していましたが、久しぶりに今回は買い換えません。メイン回線の端末購入の携帯電話は今年はP906iだけになりそうです。(別回線、別キャリアの端末は別途購入してますが)

書込番号:8681427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2008/11/24 00:08(1年以上前)

モトローラーのS9で試してみました。
BT620sと同じで、曲送りや一時停止の時にブブッとノイズが入ります。
S9はBT620sと違いインナーイヤーなので音量は大きく感じますが、P905iTVやMM-BTAD10と比べると小さいです。

音の歪みは友里奈のパパさんのおっしゃるとおり、ワイヤレスイヤホン02に原因があるのかもしれません。

歪みは聴いてみないと分からないですが、ノイズは確かに不快ですね。
あぐたろすさんと同じく、私もdocomoやsharpの回答・対応が気になります。

書込番号:8681928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:10件

2008/11/24 00:25(1年以上前)

ワイヤレスイヤホン02は
Panasonic製ですよね?
と言うことはP906iとは当然相互性はあるはずですね。
ところがSH-01Aと同じノイズなどの症状が出るということは相互性の問題ではなくワイヤレスイヤホン02に原因があるのかもしれません。
内蔵のリチウムイオン電池が寿命で電圧が低くて不安定になり不具合が生じるなんてことはないんでしょうか?
私は機械には詳しくないのでよく解らないけど。
リチウムイオンなら毎日充電したら1年でダメになりそうな気がします。

書込番号:8682019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 docomo PRIME series SH-01Aのオーナーdocomo PRIME series SH-01Aの満足度3

2008/11/24 02:04(1年以上前)

☆ミント☆さん
本当ですね。ワイヤレスイヤホン02はPanasonic製ですね。
そりゃうまくいくわけですね、納得。
私は、このワイヤレスイヤホン02を今年10月20日に購入したので電池劣化は考えられられないのですが、確かにリチウムイオンなので、しかも容量が小さいので1年持たないでしょうね。
でもやはりそれも考えられるので、11月21日に修理に出しました。(多分異常ないと思うんですけどね)

友里奈のパパさん、確かにペアリングしてすぐの一曲目、もしくは途中から再生での一発目の音は歪みますが、それ以降は安定しますよね。それと携帯から一定距離を離れると歪みますよね。Bluetoothだからなんですけどね。でもそんな使い方しないので(大体ポケットに入れて使う)関係ないですけど。

私はPanasonicの工作員ではありません。むしろ富士通が毎回気になります。機種の変更は毎シーズンします。処理スピード、機能の向上はすさまじいですね。特に904から905に変わった時は特に感じました。後は横ばいですかね?ハイスピードは上がってきてますけどあまり体感できないですね。そこでP906iに出会ったんですね。

sc-36さん、だからパナソニックにしたんですよ。ヲタで結構。でもしつこいって、結局読んでんじゃん?アホじゃないの?同じ症状の人いるんだから邪魔しないで頂けます?

書込番号:8682382

ナイスクチコミ!2


この後に11件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRIME series SH-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series SH-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series SH-01Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series SH-01A
シャープ

docomo PRIME series SH-01A

発売日:2008年11月20日

docomo PRIME series SH-01Aをお気に入り製品に追加する <261

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング