docomo PRIME series SH-01A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series SH-01A

広角29mmカメラや3.3型NewモバイルASV液晶を搭載した折りたたみ式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年11月20日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:800万画素 重量:145g docomo PRIME series SH-01Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series SH-01A のクチコミ掲示板

(1803件)
RSS

このページのスレッド一覧(全341スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series SH-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series SH-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series SH-01Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ワンセグ放送が狭く写るとき

2009/05/20 01:11(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A

スレ主 nyocotecさん
クチコミ投稿数:2件

ワンセグ視聴で、番組やCMによっては両側が狭くなるのはなぜですか?
設定できますか?
大画面でワンセグを見たくてSH-01Aにしたのにガッカリしてしまいます


お分かりの方ご回答よろしくお願いします

書込番号:9572706

ナイスクチコミ!0


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2009/05/20 01:27(1年以上前)

スレ主さんは、まだ地デジにしてませんね?
これは、SHが原因ではありません。
デジタル放送がワイド画面なのに、従来の放送が縦横比4:3の従来の画面サイズから
来ています。因ってCMや一部の放送では従来の放送(形式)があるので
端が切れたようになるのです。一度、ドラマ等でワンセグ映像とテレビ映像見たら
わかりやすいと思いますよ。(タイムラグは覚悟して)

書込番号:9572763

ナイスクチコミ!0


スレ主 nyocotecさん
クチコミ投稿数:2件

2009/05/20 02:24(1年以上前)

ご回答していただき有難う御座いました。

あとふたつ質問させてください。

地デジ対応しておりませんのでアンテナが原因は分かりました。
CMでも横狭く映るのと、ワイド画面でのとあるのは、地デジ対応のCMと、対応していないのと二種類のCMがあるということですか?

また、地デジ対応の建物内で見れば、横狭かったのもワイド画面で視聴できるということでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:9572937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/20 09:40(1年以上前)

>CMでも横狭く映るのと、ワイド画面でのとあるのは、地デジ対応のCMと、対応していないのと二種類のCMがあるということですか?

そうです。
(ただあまり、地デジ対応のCMって見かけないですね。)
専門的なことは分かりませんが、CMを製作している製作会社がハイビジョンカメラで撮影していない為に、両端が切れたサイズになってしまっています。

要は製作会社がハイビジョンカメラを使っているかどうかです。
ワンセグで両端が切れているのなら、どのハイビジョンテレビも切れます。

書込番号:9573681

ナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2009/05/20 21:20(1年以上前)

スレ主さん、紛らわしい書き方して済みませんでした。
家に地デジがある方は、この質問は出ないと思ったので・・・
サブタレニアンさんが補足して頂いているので書く事無いですが
建物云々は全く関係有りません。家のアンテナも関係ないです。

地域にも因るでしょうが、CMの7〜8割位は4:3画面ではないでしょうかね。

書込番号:9576110

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

Dolby mobileの音質と確認表示

2008/12/16 22:16(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A

クチコミ投稿数:105件

Dolby Mobileの音質(ナチュラルベース)と確認表示について質問があります。
WMAや公式サイトの着うたフルなどミュージックプレーヤーで聞いた時の音質の低音とiモーションのビデオクリップや動画の音の低音を比べると明らかにiモーションの方が低音がよく出てるのですが、何故でしょうか?
両方の音質の設定は同じなんですが聴き比べるとiモーションの方が低音が強いです。
ミュージックプレーヤーを使って音楽を聴く時に一番低音が強く出る設定はありますか?
やはり低音はPanasonicの方が強いのでしょうか?
確認表示の事なんですが、音楽を聴いている時に電池残量が減った時に一時停止されて確認表示が出るのですが鬱陶しいので消したいのですが消す方法はありますか?
無ければ出ないメーカーを教えて下さい(docomoの中で)。
宜しくお願いします。

書込番号:8794842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:218件

2008/12/16 22:18(1年以上前)

音質の変換の方法でiモーションの方がいいかも?

書込番号:8794858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2008/12/17 23:31(1年以上前)

はじめまして。

この機種のWMAで同期した曲の音質は最低です。
ビットレートに関係なく低音はスカスカな上にモノラルではないか?
と疑うほどひどいです。
P906も所持してますが、あちらは低音専用のイコライザーがあるため
ガンガン響きますしWMAファイルの音もいいですよ。

さすがにウォークマンのような上質な音は出ませんが。

そこで私は某変換フリーソフトで音だけ変換したAACファイルとして入れています。

@モーションの音並にはなりますよ。


書込番号:8800475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2008/12/21 19:21(1年以上前)

返信ありがとうございます。
人によって高音が強いと音が良いと思う人もいますが、やっぱり自分は低音の強い迫力のある音質が好みです。
オークションでそろそろP905iが安くなってきたので音楽専用で購入しようと思います。

書込番号:8818781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 docomo PRIME series SH-01Aのオーナーdocomo PRIME series SH-01Aの満足度5

2008/12/22 01:01(1年以上前)

SH905i・P906i・SH906iTV・SH-01Aと使用してきましたが音質ではP906iが一番良くないと思いました。音質は好みが分かれるとおもいますが低音重視なら間違いなくVirtual5.1chドルビー搭載機種がいいと思います。

書込番号:8820845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2008/12/22 01:32(1年以上前)

スレ主さんへ


Pの携帯はX-BASSが二段階あり二段階目の低音はブービー過ぎるほど低音が響きますので
もしかしたらヘッドフォンを選ぶかもしれません。

書込番号:8820963

ナイスクチコミ!0


hide1043さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/18 05:25(1年以上前)

機種不明
機種不明

ミュージックプレーヤー(WMA,CBR,192kbps)

i-Motion(AAC-LC,CBR,192kbps)

ミュージックプレーヤーで低音が出ない件をドコモのインフォメーションセンターやショップに報告していたのですが。。
今回のソフトウェア更新でも改善されていませんでした。
メーカーさんに上げてくれてないのでしょうかね。
動画再生や音楽再生の品質の良さを求めてSH機を買い続けていただけに残念です。
今回F特を測定してみましたが、
・150Hzから徐々に下がりだし65Hzでは5dB近く減衰してます。
・i-Motionでの再生では20Hz〜20KHzまでほぼフラットです。
 (高音が減衰して見えますが、これは測定するアプリの特性です。)
コーデックによらず再生するアプリの違いでこんな違いが出るので、明らかにソフト問題だと思うんですけどね。
ぜひ改善してほしいところです。

書込番号:9562190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

標準

SH-06A

2009/05/12 21:32(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A

クチコミ投稿数:35件 Yahoo!ブログ - ウパログ 
別機種
別機種

SH-06Aの画像があったので貼ります参考にどうぞ

1000万画素のケータイです
2枚目の画像から光タッチクルーザーと思われるのが確認できます

順ヒンジで回転2軸みたいですね

書込番号:9533906

ナイスクチコミ!3


返信する
armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2009/05/13 00:34(1年以上前)

見た感じはSH-03Aの後継機って感じですね。
逆ヒンジがよっぽど不評だったのかな
まぁ初めて手にしたときは違和感がありました、もっとも2、3日で慣れましたが(笑
カメラは1000万画素とはやり過ぎですね(あくまで個人的にですが)
いまからバッテリーの持ち時間が心配です。
発売されたら現物は見てみたいです。

書込番号:9535314

ナイスクチコミ!2


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2009/05/13 00:56(1年以上前)

画素数UPより、画像処理エンジンの改良に力を入れてくれれば
良いんですが、未だに高画素数信者が多いようですが・・・・

書込番号:9535415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2009/05/13 04:34(1年以上前)

iモードでキャシュサイズが増えたことは革命だと思いますが(SH-06は知りませんが)

1000万画素というのは確かに行き過ぎですね。
性能云々よりメーカーの売り文句だけが先行しています。
個人的には良いレンズ、良い処理エンジンを搭載した320万画素くらいの携帯があれば
本当の意味でデジカメの出番が減るんで有り難いですが。
ソニーも携帯用1200万画素のエンジンがあるみたいで、
もうお手上げです。

またこれで1000万画素で撮影し
画面で見て
『さすが1000万画素!!』
的な方々がメーカーの餌食になるんでしょうね。


ある意味、私もですが(笑)

書込番号:9535825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:23件 docomo PRIME series SH-01Aのオーナーdocomo PRIME series SH-01Aの満足度5

2009/05/14 10:41(1年以上前)

白の左側はシルバーですかね?

ボタンは離れてるし少し大きくなって押しやすそうですね。でも薄いから押しにくいかな?

光タッチは使いやすそうですね。

書込番号:9541235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:23件 docomo PRIME series SH-01Aのオーナーdocomo PRIME series SH-01Aの満足度5

2009/05/14 16:31(1年以上前)

画像の一番左のホワイトはSH−05Aではないでしょうか?

SH−07A(PRIMEシリーズのサイクロイド)は逆ヒンジのままです。。。

書込番号:9542217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:23件 docomo PRIME series SH-01Aのオーナーdocomo PRIME series SH-01Aの満足度5

2009/05/14 17:05(1年以上前)

機種不明
別機種
機種不明

度々すみません。
私なりに集めた情報の中に画像があったのでアップします。

左→SH−07A(PRIMEシリーズ・1000万画素・逆ヒンジ)
真ん中→SH−06A(PRIMEシリーズ・1000万画素・順ヒンジ)
右→SH−05A(STYLEシリーズ・防水)

らしいです。
真相は19日に発表されないとわからないですね。

書込番号:9542320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/14 21:00(1年以上前)


SH-07A(SH-01Aの後継機)についてですがPrimeでゎなくProじゃなかったけ?w

本当はSH-07A(SH-01Aの後継機)が欲しかったのですが逆ヒンジなのでSH-06A(SH-03Aの後継機)を買ってしまうかも(笑)

書込番号:9543279

ナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2009/05/14 22:23(1年以上前)

僕はSH-08Aが、プロと言うのを見た覚え有るんだが?

書込番号:9543870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/14 22:48(1年以上前)


あら違ったかな?w

書込番号:9544068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:23件 docomo PRIME series SH-01Aのオーナーdocomo PRIME series SH-01Aの満足度5

2009/05/15 09:48(1年以上前)

私もPROシリーズはSH−08Aだと聞きました。

書込番号:9545849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/15 20:56(1年以上前)


SH-08Aゎ出なぃみたぃです。
SH-07A(SH-01Aの後継機)がProシリーズとして出されるそぅです。
詳細ゎこちら→[http://www6.nsk.ne.jp/~snget/mobile/do09su.htm]

書込番号:9548109

ナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2009/05/15 22:41(1年以上前)

まっ、あと数日なので待ちますか。SBも同日ぶつけてくるようなので
そちらも興味があります。

書込番号:9548719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2009/05/17 16:40(1年以上前)

私は夏モデルに魅力的な端末があってもお金がないので買えません。

厳密に言えば割賦は組めますが秋冬モデルにプチサプライズ的なことが起こりそうで
それに激しく期待しております。

書込番号:9558401

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

安くなりましたね・・・

2009/05/06 14:34(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A


ファミリーブックにて

書込番号:9501183

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:184件

2009/05/06 14:39(1年以上前)

別機種

画像張り忘れました…

書込番号:9501203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/05/12 19:25(1年以上前)

さいたまのどこのですか_?

9800円ならすぐに買いに行きます。

書込番号:9533299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2009/05/14 12:52(1年以上前)



昨日見てきましたが、残念なことに安売りの期間が終わっていました↓

書込番号:9541631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

高崎線の駅近くあたりで

2009/05/12 18:55(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A

クチコミ投稿数:2件

分割(一括)が安いところってありますか? 教えてください。

書込番号:9533199

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

夏モデルの噂

2009/04/26 21:20(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A

クチコミ投稿数:129件

某所のまとめを見やすくしてみました。
 
壱(SHシリーズ)
 
SH-05A
スタイル|折りたたみ・3インチFWVGA・800万画素CCD・生活防水|SoftBank 930SHベース?
 
SH-06A
プライム|FCC|「ハイエンド・デジカメケータイ」・2軸順ヒンジ・3.3インチFWVGA・1000万画素CCD・0.8インチ有機ELのサブディスプレイ・タッチパネル・タッチクルーザー・非防水・指紋認証なし・外部アンテナ|電池パックにSH22(700mAh)を採用|SH-03Aベース?エヴァンゲリオン携帯?
 
SH-07A
スタイル|インテリジェントキー・800万画素CCD
 
SH-08A
プロ|「AV特化型」・ブルーレイ機器との連携・サイクロイド・800万画素CCD・ワンセグダブルチューナー・高音質スピーカー付き卓上ホルダ|SH-01Aベース

弐(サービスについて)
 
夏モデルの目玉についてiモードブラウザの高機能化(夏モデルのiモード全機種か)VGA対応・キャッシュサイズ100K→500KB化・テキストコピー対応・JAVAスクリプト対応など
 
電池残量表示詳細化(3段階→100段階へ)|電池の故障診断や劣化診断も付くかも|海外GPSなど
ただし電池残量表示変更の機種はP,SH,Fだけか?


あくまでも噂なので信用せぬ様にww
でも本当だったら嬉しいですね(笑)

書込番号:9452620

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:129件

2009/05/05 23:28(1年以上前)


   更新w
DoCoMo発売日確定 2009年05月04日


SHシリーズ
 SH-05A→Style (6月中旬)
 SH-06A→Prime (5月29日発売予定)
 SH-07A→Style (6月下旬)
 SH-08A→Pro (6月下旬)
             でした。


あくまでも噂なので信用せぬ様にww
上記>>[9452620]の噂は本音らしいです。良く分かりませんが‥。

書込番号:9498109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:23件 docomo PRIME series SH-01Aのオーナーdocomo PRIME series SH-01Aの満足度5

2009/05/08 12:10(1年以上前)

来年冬モデルから次世代携帯電話が発売するみたいですね。

書込番号:9511431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series SH-01Aのオーナーdocomo PRIME series SH-01Aの満足度3

2009/05/08 13:23(1年以上前)

来年か〜

書込番号:9511661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2009/05/09 20:50(1年以上前)


マジですか?
と言っても噂ですよね?

書込番号:9518718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:23件 docomo PRIME series SH-01Aのオーナーdocomo PRIME series SH-01Aの満足度5

2009/05/11 12:55(1年以上前)

スレ主さん

噂ではないですよ。ニュースで見ました。携帯電話各会社(4社)が次世代携帯電話を発売するための許可を申請した。各社とも来年の冬モデルから次世代携帯電話を取り入れる様子。。。だそうです。

書込番号:9527094

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRIME series SH-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series SH-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series SH-01Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series SH-01A
シャープ

docomo PRIME series SH-01A

発売日:2008年11月20日

docomo PRIME series SH-01Aをお気に入り製品に追加する <261

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング