docomo PRIME series SH-03A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series SH-03A

光TOUCH CRUISERやタッチパネル対応3.0型NewモバイルASV液晶を搭載した折りたたみ式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年12月19日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:800万画素 重量:135g docomo PRIME series SH-03Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series SH-03A のクチコミ掲示板

(876件)
RSS

このページのスレッド一覧(全162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series SH-03A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series SH-03Aを新規書き込みdocomo PRIME series SH-03Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

『あ』のキーボタンが暗い

2009/01/05 01:05(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-03A

クチコミ投稿数:40件

自分は白を購入したのですが、『あ』のキーボタンが暗いです。
『ま』のキーボタンも若干暗いです。
これは仕様でしょうか?
皆さんのはどうですか?

書込番号:8887460

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件 docomo PRIME series SH-03Aのオーナーdocomo PRIME series SH-03Aの満足度4

2009/01/05 03:56(1年以上前)

りゃんたさん へ

 私の当機も、同じキーボタンが暗いです。

書込番号:8887833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRIME series SH-03Aの満足度4

2009/01/05 09:31(1年以上前)

仕様かと思います。
「あ」のボタンも暗いですが、全体的に外側へ行くほど暗く感じるのは私でしょうかね。

書込番号:8888197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/01/05 13:49(1年以上前)

イリューシン96さん、リオパラさん、
コメントありがとうございます。
やっぱり仕様ですかぁ。
でも、個人的には満足できる機種なので、良かったです。

書込番号:8888995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

添付ファイルの保存方法が煩雑??

2009/01/04 12:39(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-03A

クチコミ投稿数:74件

au端末の場合は、添付ファイルをクリックするだけで(初期設定で本体若しくはメディアに設定する)添付ファイルがデータボックスに自動的に保存になり便利でしたが、ドコモの端末では、まず、添付ファイルの部分を反転させてクリック→保存しましたとメッセージ(この意味が分かり難い。多分DLの意味で、データボックスへの保存の意ではないようです)→この後に画像確認して、下の添付ファイルの拡張子を反転させて やっと、サブメニューに添付ファイルを保存するか否かの表示が出ると言う、煩雑さが気になります。
これらの手順が煩わしく思いませんか?それとも、もっと簡単に添付ファイルを保存する方法があるのでしょうか?
どなたかご存知でしたら教えて下さい。ちなみに、この機種の前のP906iも同じ仕様でした。

書込番号:8883663

ナイスクチコミ!0


返信する
金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件 docomo PRIME series SH-03Aのオーナーdocomo PRIME series SH-03Aの満足度5

2009/01/04 16:09(1年以上前)

こんにちは。
so905iは勝手にデータBoxに勝手に入ってた記憶がありますが…

この機種でのデータ添付受信まだしたことないから分からないけどデータBoxに入るんじゃないかな?勝手に。。

書込番号:8884513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件 docomo PRIME series SH-03Aのオーナーdocomo PRIME series SH-03Aの満足度4

2009/01/05 11:12(1年以上前)

金日君さんへ 有難うございます。

皆様からのレスがないので、先ほどドコモに電話して尋ねてみました。

結果は、質問の通りの手順を踏まないと、データ保存が出来ないとの事で残念でした。
一応、手順簡略化の希望は伝えました。

書込番号:8888465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件 docomo PRIME series SH-03Aのオーナーdocomo PRIME series SH-03Aの満足度4

2009/01/05 11:15(1年以上前)

ちなみに、ダグ&トニーは、モバイル用のニックネームです。悪しからず!

書込番号:8888474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/13 08:52(1年以上前)

903シリーズ以降でiモードメール添付2MB対応機種は添付ファイルはメールメモリに保存されるようになりました。
そのため、データBOXへの自動保存ができなくなったのです。
利点としては、必要ないファイルはメール上からも削除することが可能です。
反対に自動保存ができる機種は10000Bを超える大容量静止画は自動的にデータBOXに保存されます。
欠点はデータBOX上から削除するとメール上からもファイルが消えてしまうといった点です。

書込番号:8928283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2009/01/13 13:16(1年以上前)

morganiteさん メールの保存について、詳しく教えて頂き感謝致します。
キャリア毎に考えが違う事がよく解りました。有難うございます。

書込番号:8928998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

電池パックの取り外し

2009/01/03 14:52(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-03A

クチコミ投稿数:21件

電池パックを取り外す時に「PULL」タグを引っ張って外すようになっていますが、きつくて外せず「PULL」タグが切れてしまいました。DSで確認したところ無理に引っ張ると切れてしまうが仕様なので仕方がないとの事・・・。「PULL」タグが無いと爪では外せません。工具類でこじ開けていますが本体に傷が付きそうで神経使います。結局、電池パックは交換してもらえず購入して下さいと言われたのでそのまま帰りました。そんなに電池パックをとり外すことはないのですが個体差もあるのでしょうか?ちなみにSH-01Aは「PULL」タグでなく簡単に外せるそうです。

書込番号:8879039

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件 docomo PRIME series SH-03Aのオーナーdocomo PRIME series SH-03Aの満足度4

2009/01/03 15:06(1年以上前)

私のSH-03Aの電池はPULLシールは切れませんが単に貼ってあるだけですから無理に引っ張れば切れますね・・・でも電池パックってそうそう外す事無いですよね。
ただ・・・私のは、PULL引かなくても電池外れますが・・・

書込番号:8879093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/01/03 16:24(1年以上前)

PULL引かなくても外れるのですね。私のはやっぱり無理です。

書込番号:8879378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 docomo PRIME series SH-03Aのオーナーdocomo PRIME series SH-03Aの満足度4

2009/01/03 21:10(1年以上前)

かなり力が要りますが・・・今日試してみたら見事にPULLシール切れました・・・・
ショップに言ったら電池交換してくれましたよ。店舗によって対応がまちまちかもしれませんね。

書込番号:8880541

ナイスクチコミ!0


金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件 docomo PRIME series SH-03Aのオーナーdocomo PRIME series SH-03Aの満足度5

2009/01/03 22:38(1年以上前)

こんばんは。
自分のもすごくとりにくいです(^-^;
ただまだ切れてはいませんが…

切れてしまってはどうしようもないですがダメ元で以下の事やってみてはどうでしょう?自分も切れたらそうしてみようと考えてたので。

------------
準備
・セロハンテープ(出来れば粘着が強いタイプのやつ)
・瞬間接着剤

手順
まずは携帯からバッテリを工具(精密ドライバのマイナス)にティッシュなどの柔らかい物を先に付けて 慎重にバッテリを取り外します。

そしてセロハンテープを元のテープの幅に合わせて切り、長さも電池カバー側にどどく範囲に切り合わせます。(テープは半分におり貼付けます。貼付けないと粘着面がくっついて面倒なので)

切り合わせたセロハンテープをバッテリに元あったところに瞬間接着剤を先に塗りセロハンテープを上から張ります。

そして瞬間接着剤が乾いたのを確認し本体にはめ込みます。
はめ込む時にセロハンテープの厚さがあり入らない場合元のテープ(pullとかいたやつ)の元を剥いで再度張り付けて見て下さい。

ひょっとしたらセロハンテープが厚くて入らないような気もしますがやってみないと分からないので

バッテリを犠牲にしてもいいと思うならやってみてはいかがでしょうか?

やる場合は自己責任でお願いします。

書込番号:8881005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/01/03 23:36(1年以上前)

私もセロハンテープは考えましたが実行はしていません。確かにセロハンテープの厚みが心配ですよね。電池パックを交換してくれるDSもあるんですね!でも、結局切れちゃいそうですね。この事意外は満足な機種ですのでなんとなく残念です。

書込番号:8881373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series SH-03Aのオーナーdocomo PRIME series SH-03Aの満足度4

2009/01/08 18:39(1年以上前)

私のもキュウキュウで最初は難儀しましたが、テープをただ引っ張るだけではなく、電池を軽く外側に押し付けながら引っ張ると簡単に取れるようになりました。

書込番号:8904245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

iモード中のレスポンスについて

2009/01/03 14:49(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-03A

スレ主 SO.さん
クチコミ投稿数:14件

こんにちは。

SH905iを使用中の友人が、こちらの機種に買い替えを予定しているらしいのですが、iモード中の入力レスポンスがとても気になるようで…

ブログ等を、携帯から更新することが結構あるらしいのですが…SH905iはiモード中の入力レスポンスはかなり最悪だそうです。

こちらの機種は、iモード中の入力レスポンスは改善されてるのでしょうか?最初はよくても、文字数が多くなればもっさりしてしまうのでしょうか…

iモード中の入力レスポンスは、モックでは調べられないみたいだったので…使用中の方…
お教えください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:8879030

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:118件 docomo PRIME series SH-03Aのオーナーdocomo PRIME series SH-03Aの満足度4

2009/01/03 17:21(1年以上前)

この投稿は、SH-03Aから書いてますがレスポンスの悪さは気になりません。
SH906の時にやはり入力止まるくらいの事が頻発してましたから気になりましたが今は平気ですよ。

書込番号:8879621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRIME series SH-03Aの満足度4

2009/01/03 22:53(1年以上前)

私も端末(SH-03A)よりレスしておりますが、文字入力時のもたつき感は一切ありませんね。

これまでに何台か端末変更もしましたが、歴代端末の中でも一番良いと思います。

あくまでも所感ですので、参考までで宜しくお願いします。

書込番号:8881087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 docomo PRIME series SH-03Aのオーナーdocomo PRIME series SH-03Aの満足度4

2009/01/04 12:08(1年以上前)

SH906では、2in1のWEBメールも打てないくらいレスポンス悪かったのですが、昨夜SH-03Aで同様にWEBメールを打ちましたがまったくストレスを感じませんでした。この改善はものすごく大きいですね。

書込番号:8883537

ナイスクチコミ!0


スレ主 SO.さん
クチコミ投稿数:14件

2009/01/04 12:17(1年以上前)

≫お気楽童子さん
≫リオパラさん
返信ありがとうごさいます。

iモード中の、入力レスポンスは良くなってるようでよかったです。
お話聞けてよかったです、
ありがとうごさいましたm(__)m

書込番号:8883572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サブディスプレイの表示について

2009/01/03 11:14(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-03A

クチコミ投稿数:150件 docomo PRIME series SH-03Aの満足度4

表題の件につきまして、質問お願い致します。

着信時には相手方の名前がサブディスプレイ上に表示されますが、メール受信時には
相手方の名前が表示されません。

サブディスプレイのサイズからだと全ての表示は難しいとは思いますが、設定次第で解決出来る
物なのでしょうか?

書込番号:8878176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件 docomo PRIME series SH-03Aのオーナーdocomo PRIME series SH-03Aの満足度4

2009/01/03 12:14(1年以上前)

結論からいうとメールでの氏名表示はできません。私の知る限りでは、F-01Aは名前表示できると思いますが・・・

書込番号:8878420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/23 21:09(1年以上前)

シャープ製はたいていメールは出ないです。
たしか、SH-02Aは表示されたので、びっくりしました。
富士通製は背面、メインともに表示するか細かな設定があるのが特徴ですね

書込番号:8978625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ボタン操作・小文字変換について

2009/01/02 22:45(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-03A

クチコミ投稿数:2件

SH905iからSH-03Aへの変更を検討中です。店頭で触れてみたところ、決定ボタンを押す際など押し間違いが多い気がしたのですが、実際は慣れれば落ち着くものでしょうか?
それと、905iは『や』を小文字変換する際は、メールボタンを押せば変換出来たのですが、03Aはそのような表示がありませんでしたが、『や』を押し続けて小文字にするのでしょうか。長文で申し訳ございませんが、ご存知の方ご回答宜しくお願い致します。

書込番号:8876228

ナイスクチコミ!0


返信する
K's-golfさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/02 22:52(1年以上前)

*で小文字に出来ますよ。
私も最初は戸惑いました。

書込番号:8876269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/01/03 01:32(1年以上前)

K's-golfさんへ

ご回答ありがとうございました☆
*ボタンだとは、想像しませんでした(´Д`)
次回試して、決めたいと思います♪

書込番号:8877066

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series SH-03A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series SH-03Aを新規書き込みdocomo PRIME series SH-03Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series SH-03A
シャープ

docomo PRIME series SH-03A

発売日:2008年12月19日

docomo PRIME series SH-03Aをお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング