
このページのスレッド一覧(全162スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 5 | 2009年4月22日 17:09 |
![]() |
0 | 4 | 2009年5月13日 23:47 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年4月5日 20:11 |
![]() |
0 | 2 | 2009年4月3日 16:50 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年4月21日 09:25 |
![]() |
0 | 7 | 2009年3月27日 22:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-03A
昨日この機種の白を買いました
SHはこれで三台目となりますがひとつだけ気になるので教えてください。
ボタンの照明にムラがあると過去スレにもありましたがそれ以外に
ボタン全体がペコペコしていて軟弱な感じがあり
そのおかげで少し暗がりでメールなどを打っていると
照明が接触不良を起こしているかのようにチカチカします
接触不良というよりボタンと底面のクリアランスが多すぎる感じで
(ボタンを押した時のストロークに遊びが多すぎて全体がペコペコ動いてる)
照明のムラが激しくなってる感じって言うんですかね〜
少し暗い所で待ち受け状態のまま数字の5を軽く(遊びの範囲)で
ペコペコしてみてください
照明がチカチカしませんか?
これって私の本体だけでしょうか?
あまり細かいことを気にするタイプではなかったのですが
最近携帯が高いこともあり永く使いたいので
不良品なら早いうちに交換をしてもらおうと思って質問しました
よろしくお願いします。
0点

私のもキーはペコペコです。
暗いとこでちょっとやってみましたが[5]キー押すと
[2]キーの下側、[8]キーの上側が引っ張られるように沈みます。
そうすると隙間が動いて漏れてくる光の量が変わります。
この現象をチカチカと言っているのなら私のも同じですが
接触不良では無いようです。
ペコペコは私も買ってすぐに気が付きました。
でも構造上の問題っぽいんでDS行っても直らないだろうから今は様子見です。
使ってるうちにどこかにヒビでも入ってきたら文句言おうと思もってます。
書込番号:9402962
1点

TR101さん
ありがとうございます
言葉で伝えるのが難しいのでうまく書けませんでしたが
どうやら同じ現象のようです
値段の割にあまりにもキャシャな出来だったので不良品かと思いました
製品としてもう少ししっかり仕上げて欲しかったです
残念
それ以外は問題なさそうなので
しばらくこのまま使ってみようと思います
書込番号:9403109
0点

お聞きしたいのですが購入は
ちゃんとしたドコモショップでしょうか?
オクや家電量販店や携帯ショップではリワーク品が流れていますから
ご注意ください。
あまり詳しくは言えないのですが
私は以前、携帯の製造工程を担当したことがありまして
検査を1度もNGなしでひっかからずに通った製品は
Sとしてドコモショップなどに流れます。(純製品)
1度NGが出てしまった商品は再度検査機にかけて
PASSが通ればA商品として家電量販店等に流れます(携帯保障サービス等にも使われる)
数回検査機にかけて通った製品A商品として携帯ショップなどに流れます
これらは全て正常の製品として扱われます。
A商品をドコモショップに持っていっても交換等は99%無理です。
ただし当ドコモショップで本人が購入したというのであれば100%交換してくれます。
音がするのはA商品の証拠です。(実際何千個見てきたのでわかります)
もしドコモショップで買ったのでしたら言ってみてください。
他のところで購入したのでれば今回はあきらめてください。
書込番号:9415021
0点

電脳魔王さん
ありがとうございます
なるほど〜
そうなんですか〜
とても貴重なご意見で大変参考になります
購入したのはdocomoショップです
「5」を軽く押す(遊びの分だけ)と押した時に
全部のボタンがつられて動いてます
それと同時に照明が暗くなります
この一連の動きを連打するように繰り返すと照明がチカチカするようです
「5」のあたりが最も高くなっているようで遊びが多いですね〜
着うたとかDLしてしまったのもありますし、いろいろセッティングしてしまったので
あまり気になるようだったらドコモへ行ってみようかと思います
ありがとうございました
個人的には検査の段階で
このボタンにチェックが入らなかったのも不思議な気はしますが・・・
書込番号:9420704
0点

今後皆さんの参考になればと思い報告です
先日docomoショップへ行ってみました
新品の実機で白と黒の両タイプを確認していただきましたが
やはり仕様だそうです
黒の方が反転照明の分目立たないみたいです
特に使用上問題無しということで様子を見たいと思います
書込番号:9431949
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-03A
現在SH903を使っています。SH903はメインの待受画面をはじめ、
4つの画像を背景に設定できます。
メイン、上Keyのメニュー、中Keyのショートカット、下Keyのネット履歴といった具合です。
SH03Aはどうでしょうか?
くだらない質問かと思われるでしょうが、
自分にとっては大事な事でして・・・
0点

メインディスプレイ、メニュー画面はプリインストールされている画像で背景変更することも可能ですし、外部サイトからお気に入りの画像を設定することも出来ます。
電池マーク、電波マーク、時計表示、字体の変更に関しては「SH−MODE」のサイト内でお好みのマークをDLすれば設定も出来ますし、一部はプリインストールもされています。
私がこの端末を選択したのも、ここまでカスタマイズ機能が充実していたからと言っても過言ではありません。
回答になっているのか分かりませんが、ご参考になれば幸いです。
書込番号:9377360
0点

SH903iを使用していたので質問の意図は分かりますが、SH903iとSH-03Aでは
上下のショートカットの割り当てが変わっています。メニュー画面のきせかえは
もちろん可能ですが、上下の背景設定はできません。
書込番号:9382408
0点

>puzzle4356さん
ありがとうございます。ん〜やはり見送りかな・・・
逆ヒンジも嫌だし。
書込番号:9385449
0点

デュアルモードの時に壁紙が縦か横(ビューアポジション)のどちらかしか選択出来ないのは痛いです…
画面が回転するのはカメラ撮影やワンセグ視聴がスマートに行えるので便利ですよ
書込番号:9539684
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-03A
デジカメで撮ったデータを携帯で見ようとしたけど見れません。
STILLフォルダに名前を変えて入れても見れませんでした。
どのようにしたら見れるのか分かる方教えてもらえないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

見られない理由の一つに、
・ファイルサイズが大きい(1MB以上?)
・画像サイズが大きい(ケータイに扱えない大きさ)
・JPEGフォーマットが異なる
じゃないでしょうか?画像をリサイズしたりしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:9330016
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-03A

私もサブディスプレイの事でお聞きしたい事があるので新規で立てるよりこちらをお借りします。
この機種は通話中にサブディスプレイに「TALKING」や「通話中」と言った表示は出ないのでしょうか?
説明書は通話に関する部分はある程度読んだのですがいまいちわからなかったので。
設定方法などご存知の方がいましたら教えて下さいませ。
書込番号:9425748
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-03A
使用初めて半月が経ちました。写メールが送れません
新規メール作成→添付選択→カメラ起動(静止画)
で撮っても開けない…と抗議のメールが!!
いったい何がいけないのでしょうか???
初歩的な質問ですみません。教えて下さい。
0点

受け取る側もドコモなのでしょうか?
もう少し詳しく書けませんか?
書込番号:9301800
0点

カメラ起動してサブメニュー→サイズ選択で8Mとかになってませんか?
画像容量が大きいと受けて側で弾かれます。
質問する際はもう少し具体的に書きましょう。
書込番号:9302404
0点


以前SH03Aを使ってましたが,8Mで撮った画像を縮小して送っても画像が削除されましたと出ると言われてdocomoに問い合わせたらシャープの機種意外は要領が大きいと画像を表示出来ない時があり相手電話機側のメモリーが少ないと勝手に添付画像を削除することがあると言われました。ほんまかいあなぁ〜
書込番号:9306828
0点

皆様ありがとうございました。添付ファイルからのカメラ起動設定が待受(480*854)サイズに設定されていました。そのサイズを変えたら無事おくれました。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:9312487
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
