
このページのスレッド一覧(全162スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2009年1月2日 16:32 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年1月4日 20:55 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年1月3日 09:19 |
![]() |
1 | 2 | 2009年1月2日 10:42 |
![]() |
1 | 8 | 2009年1月11日 15:18 |
![]() |
0 | 1 | 2009年1月2日 21:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-03A
携帯を開いたときのバックライトですが
これは点灯してる時間は変えれないのでしょうか。
6秒くらいで薄暗くなります。
これをもう少し長くしたいのですが、、
色々やってみても解らなくって。
しかし、この機種は
表面の指紋のつき具合は群を抜いてますね(^^;
0点

メニュー画面の表示設定から変更可能です。
オリジナルEcoモードで1秒〜99秒まで設定出来ます。
因みに初期設定は10秒となっています。
書込番号:8874468
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-03A
静止画撮影時、puzzle4356さんの解説(過去ログ8819492)の通り、先にフォーカスロック(通話ボタンを押す)をした後に撮影を行う方法で手振れを軽減しております。ここで質問なのですが、ビューアポジションで撮影前にフォーカスロックをすることはできるのでしょうか。通常、ビューアポジションで撮影を行うため、できないと不便です。マニュアルを必死で調べたのですが分かりませんでした。分かる方、よろしくお願いいたします。
ついでに・・。撮影サイズと画質ですが、L版印刷を行う場合はどのくらいの設定が妥当なのでしょうか。もちろん、高ければ高いほどよいのでしょうが、画像サイズが大きくなってしまうし、写真に関しては素人なので、一般的な話でよいので教えていただければありがたいです。
0点

僕もこの件気になって取説見ても見つけられないですね。
この機種からサイド側のシャッターボタンが無くなってるので
購入躊躇しています。タッチパネル打ちながらだと安定感が欠けそうで・・・
書込番号:8874504
0点

望見者さん、レスありがとうございます。
やはり、ビューアポジションでは、AFロックはできないのですかね。
カメラと同じようなビューアポジションでの撮影が魅力でこの機種を選んだのですが、ちょっと残念です。AFロックを使用しないか、使うときはビューアポジションにしないか、状況によって使い分けるしかなさそうですね。
詳しい方がいれば、AFロックに関する情報教えて下さい。
書込番号:8885927
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-03A
購入した日からなんですが、iモードを1時間くらい続けてると突然タチクルが反応しなくなります。
里帰りしたので姉に携帯を弄らせてあげていたら故障した!と言い出したので、故障じゃなくていつもだよと言ったら修理するべきだと言われたんですが・・・。
なにぶん購入日からなので気にしてなかったのですが、お使いの皆様はどうですか?
私のだけなら修理しようと思うんですが修理ってその場で症状が出ないとダメですよね?
1時間もショップでiモードする勇気はないのですが(汗)
0点

1時間もiモード使うことがないから何とも言えないのですが・・・・ショップで相談してみたらいかがでしょうか?
私のSH-03Aはボタン周辺のパネルがベコベコしてて気になってます。
書込番号:8874017
0点

そうですね!
とにかくショップに行ってみようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:8877774
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-03A
迷いに迷ってSH-03Aを購入したのですが
以前の携帯と操作がまったく違って ちょっと戸惑い気味。
滅多に読まない説明書を読んでも分かりません><
ボタンのタッチ音って消すことできないんですか?!
0点

取説P104でサイレントになるのでは。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/prime/sh03a/SH-03A_J_05.pdf
じっくり調べましょう。
書込番号:8873404
1点

慌ててすみません><
クイックマニュアルじゃなくて
ちゃんとマニュアルは最初から細かく見ないとですね。
ありがとうございました。
書込番号:8873433
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-03A

カメラを含め、貼っております。
長く使いたいので大事に使っていきたいと思います。
書込番号:8871586
0点

当然貼ってますよ!
私の場合は購入当初のメインディスプレイとサブディスプレイ側の保護シートはそのままにしてあります。
高い買い物なので大切に扱って行きたいですからね♪(^O^)
近々社外品の保護フィルムを購入しようと思っています。
書込番号:8871694
0点

ナオんちゃん
>そのままノーマル使用の方が良いのでしょうか。
そんなことも、一人できめられないのねぇw!
自分のケータイなんだから、好きにしたら!!!
もぅ!!(丑年)
書込番号:8871728
0点

私も1週間前に購入しました。
大事に使いたいので、プライバシーフィルターを貼ろうと思います。
近くに売っているお店が無いのでネットで注文中です。
それまでは、購入時に貼ってあるフィルムを貼ったままです・・・
書込番号:8872387
0点

私は市販のSH01用を加工して貼っています。タッチパネルなので指紋がきになるので・・
書込番号:8872855
0点

シートを貼るかどうかぐらいは自分で決めましょう。
ついでに、この板には関係ありませんが、色についても。
書込番号:8873184
0点

主さんは単に「何色を買ったほうがいいですか」的な意味ではなく多分タッチパネルの反応への影響を心配しているんじゃないかな。言葉足らずだとしても単にシート貼ったほうがいいですかってきいてるだけだととるほうも何か足りない。結論、シート貼っても問題はないみたいですね。
書込番号:8906460
1点

お答えありがとうございました。
SUPER-LUCKY!さんの回答があったので
反論せずにすみます(^^
傷はもちろんですが、タッチに関する認識というのか
それも気になるとこだったんで
お持ちの方なら、あの質問の仕方で
十分だろうと。。。2名ほどはまぁ、、。
保護シールを店頭でまだ見てないので
手にとって購入検討したいと思います。
皆様ありがとうございました。
(画面を裏返しで平置きで画面が出るようにして
タッチパネルをしていくと小さめのところのタッチが
やや認識されにくいと感じました。
タッチの時は左右どちらかで選択くらいに大きめに
画面に次々と出て欲しいと思いました)
書込番号:8918796
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-03A
指紋認証セキュリティーは、どれくらいの機能を持っているのか教えてくださいませんか。
私は現在F905iを使っていますが、指紋認証セキュリティーがしっかり機能していると感じています。例えばシークレットに登録しておくと、フォルダごと表示させず隠してしまうことも出来ます。隠れたフォルダの人から着信等があった場合は、画面表示の一部を少しだけ変化させて、ユーザーしか分からないような通知をすることも出来ました。
0点

残念ながらシャープ機種の指紋認証はあくまでもオマケです。まず富士通の接触式と違い、赤外線読込なので、銀行ATMでは実績のある方式なんですが、いかんせん携帯のサイズでは光量不足から読込が失敗しやすく、しかも富士通と違い、認証失敗が2回起こると暗証番号入力の解除になります。1回入力する前に暗証番号入力を選択可能です。FA−01Aでは指紋認証以外不可が選択可能なのが出来ずに、メールフォルダにロックをかけて開かなくする方式なので、フォルダ自体は見えてますし、シークレットを着信した際にFA−01Aのようにアンテナアイコンが変わるような事も不可能です。あくまでもオマケなんで(ーー;)
しかし、ブックマークのフォルダにもロックを掛ける事が出来たり、タッチクルーザーの使いやすさはシャープが一歩進んでますね。
書込番号:8875837
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
