docomo PRIME series SH-03A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series SH-03A

光TOUCH CRUISERやタッチパネル対応3.0型NewモバイルASV液晶を搭載した折りたたみ式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年12月19日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:800万画素 重量:135g docomo PRIME series SH-03Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series SH-03A のクチコミ掲示板

(876件)
RSS

このページのスレッド一覧(全162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series SH-03A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series SH-03Aを新規書き込みdocomo PRIME series SH-03Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Bluetooth使用時について

2009/01/06 17:43(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-03A

スレ主 eco☆secoさん
クチコミ投稿数:353件

Bluetooth使用時に着信があった場合、ヘッドセットと本体両方から
着信音が鳴りますか?

普段ヘッドセットはポケットに入れており、
着信があった時に耳に取り付けますので
ご教授お願いします。

書込番号:8894366

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2009/01/13 08:38(1年以上前)

あらかじめ、Bluetooth設定の着信音送出設定を「送る」にし、HSPで接続すると鳴ります

書込番号:8928261

ナイスクチコミ!0


スレ主 eco☆secoさん
クチコミ投稿数:353件

2009/01/13 20:21(1年以上前)

morganiteさん 有難うございました。

出来るのであれば、この機種にしたいと思います。

有難うございました。

書込番号:8930369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

N02Aと迷っています。

2009/01/12 18:38(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-03A

スレ主 marcolucaさん
クチコミ投稿数:10件

今日、友人の機種変更に付き添いドコモショップに行って来ました。
色々触ってみて友人はこの機種にして、私は当初N02Aが気になっていましたが、画素数の高さや、タッチパネルやタッチクルーザーなど、こちらの機種に魅力を感じました。
今、P905を使っていて問題なくサクサク、ボタンも押しやすくとても使いやすいですが、以前Nを使用していた時のニューロポインターの便利さを思い出し、タッチクルーザー良さそうだなと思いました。
ちょっとネックなのが重量で、P905から買い替えるなら薄くて軽いのがいいなぁと思っていました。
そこで、この機種を使用されている方に質問なのですが、使っているなかで重さが気になったり逆ヒンジも重みを感じますか?
その他使い勝手で良い、悪いと感じる点を教えて下さい。
また、気の早い話ですが、次回の春モデルで何か情報をお持ちの方がいれば教えてください。

書込番号:8925162

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件 docomo PRIME series SH-03Aのオーナーdocomo PRIME series SH-03Aの満足度4

2009/01/12 20:56(1年以上前)

重さはさほど気になりません。N-02Aとの比較は商品コンセプトが違いますから一概には比較しにくいのですが、入力関係はN-02Aよりストレスありません。ただ画面の大きさは、sh-03Aは、3インチでN-02Aは、3,2インチと違います。電池の持ちは、ボタンイルミネーションが派手な分N-02Aの方が悪いです。
sh-03Aのタッチクルーザーは、Nのニューロよりも使い勝手は悪く指紋認証ともども個体差あります。

春モデルは今の流れとあまり変わらないと思います。今後は端末の解放が始まるため突出したのはないと思います。

書込番号:8925955

ナイスクチコミ!0


スレ主 marcolucaさん
クチコミ投稿数:10件

2009/01/12 21:31(1年以上前)

お気楽童子さん、とても丁寧に詳しく解り易いご説明ありがとうございます!

やはりもう今後の新しい
シリーズも変わり映えしないんですね。

多分この機種にします!
ありがとうございました!

書込番号:8926213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRIME series SH-03Aの満足度4

2009/01/13 07:23(1年以上前)

ニューロは指で押しながら操作を行いますが、タッチクルーザーはセンサーでの操作となり、指が渇いている時などは感度は悪いです。

今でこそですが、センターキーはニューロで指紋認証はF端末のように別設定だったら、最強だったのに…

春モデルに関してはあくまでも噂ですが、SH端末よりCCDの1000万画素カメラ搭載機が登場すると言われていますが、信憑性は全くありません。

書込番号:8928131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/13 13:17(1年以上前)

ドコモは去年と同じように、春モデルの発表は無いのではないでしょうか?

冬モデルと春モデル一緒の発表ってどこかで見た気が…。
まだ未発売の機種も残ってますしね(o^^o)

間違っていたらスミマセン。。。

書込番号:8929004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

添付ファイルの保存方法が煩雑??

2009/01/04 12:39(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-03A

クチコミ投稿数:74件

au端末の場合は、添付ファイルをクリックするだけで(初期設定で本体若しくはメディアに設定する)添付ファイルがデータボックスに自動的に保存になり便利でしたが、ドコモの端末では、まず、添付ファイルの部分を反転させてクリック→保存しましたとメッセージ(この意味が分かり難い。多分DLの意味で、データボックスへの保存の意ではないようです)→この後に画像確認して、下の添付ファイルの拡張子を反転させて やっと、サブメニューに添付ファイルを保存するか否かの表示が出ると言う、煩雑さが気になります。
これらの手順が煩わしく思いませんか?それとも、もっと簡単に添付ファイルを保存する方法があるのでしょうか?
どなたかご存知でしたら教えて下さい。ちなみに、この機種の前のP906iも同じ仕様でした。

書込番号:8883663

ナイスクチコミ!0


返信する
金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件 docomo PRIME series SH-03Aのオーナーdocomo PRIME series SH-03Aの満足度5

2009/01/04 16:09(1年以上前)

こんにちは。
so905iは勝手にデータBoxに勝手に入ってた記憶がありますが…

この機種でのデータ添付受信まだしたことないから分からないけどデータBoxに入るんじゃないかな?勝手に。。

書込番号:8884513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件 docomo PRIME series SH-03Aのオーナーdocomo PRIME series SH-03Aの満足度4

2009/01/05 11:12(1年以上前)

金日君さんへ 有難うございます。

皆様からのレスがないので、先ほどドコモに電話して尋ねてみました。

結果は、質問の通りの手順を踏まないと、データ保存が出来ないとの事で残念でした。
一応、手順簡略化の希望は伝えました。

書込番号:8888465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件 docomo PRIME series SH-03Aのオーナーdocomo PRIME series SH-03Aの満足度4

2009/01/05 11:15(1年以上前)

ちなみに、ダグ&トニーは、モバイル用のニックネームです。悪しからず!

書込番号:8888474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/13 08:52(1年以上前)

903シリーズ以降でiモードメール添付2MB対応機種は添付ファイルはメールメモリに保存されるようになりました。
そのため、データBOXへの自動保存ができなくなったのです。
利点としては、必要ないファイルはメール上からも削除することが可能です。
反対に自動保存ができる機種は10000Bを超える大容量静止画は自動的にデータBOXに保存されます。
欠点はデータBOX上から削除するとメール上からもファイルが消えてしまうといった点です。

書込番号:8928283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2009/01/13 13:16(1年以上前)

morganiteさん メールの保存について、詳しく教えて頂き感謝致します。
キャリア毎に考えが違う事がよく解りました。有難うございます。

書込番号:8928998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音質について質問です。

2009/01/12 17:30(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-03A

スレ主 のあにさん
クチコミ投稿数:4件

以前はSO903iの音質&要領が良くて気に入っていたんですが・・・

この機種の音質や要領はどうですか?
SOと比べたら音質は劣るのかどうか教えてください。

書込番号:8924803

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2009/01/12 18:16(1年以上前)

microSDにその音楽データをコピーして、店頭にあるSH-03Aに差し込んで聞いてみてはどうでしょうか?同一条件でないと、人の感覚に頼る部分の質問は、結構左右にぶれる(善悪が極端に出る)と思います。

DSや大型量販店に行きますと、FOMAカード無しのホットモックを自由に触れますよ。(DSの場合機種が限定されますが…)

書込番号:8925047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

液晶画面についてですが、

2009/01/01 20:25(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-03A

クチコミ投稿数:40件

この機種をご使用の方は、液晶画面に
フィルムを貼っておられますか?

そのままノーマル使用の方が良いのでしょうか。

書込番号:8871403

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series SH-03Aのオーナーdocomo PRIME series SH-03Aの満足度4

2009/01/01 21:11(1年以上前)

カメラを含め、貼っております。
長く使いたいので大事に使っていきたいと思います。

書込番号:8871586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRIME series SH-03Aの満足度4

2009/01/01 21:37(1年以上前)

当然貼ってますよ!

私の場合は購入当初のメインディスプレイとサブディスプレイ側の保護シートはそのままにしてあります。

高い買い物なので大切に扱って行きたいですからね♪(^O^)

近々社外品の保護フィルムを購入しようと思っています。

書込番号:8871694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/01/01 21:46(1年以上前)

ナオんちゃん

>そのままノーマル使用の方が良いのでしょうか。

そんなことも、一人できめられないのねぇw!

自分のケータイなんだから、好きにしたら!!!

もぅ!!(丑年)





書込番号:8871728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/01/02 00:14(1年以上前)

私も1週間前に購入しました。

大事に使いたいので、プライバシーフィルターを貼ろうと思います。

近くに売っているお店が無いのでネットで注文中です。

それまでは、購入時に貼ってあるフィルムを貼ったままです・・・

書込番号:8872387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:12件 docomo PRIME series SH-03Aのオーナーdocomo PRIME series SH-03Aの満足度5

2009/01/02 03:23(1年以上前)

私は市販のSH01用を加工して貼っています。タッチパネルなので指紋がきになるので・・

書込番号:8872855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/02 09:14(1年以上前)

シートを貼るかどうかぐらいは自分で決めましょう。
ついでに、この板には関係ありませんが、色についても。

書込番号:8873184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/01/09 00:12(1年以上前)

主さんは単に「何色を買ったほうがいいですか」的な意味ではなく多分タッチパネルの反応への影響を心配しているんじゃないかな。言葉足らずだとしても単にシート貼ったほうがいいですかってきいてるだけだととるほうも何か足りない。結論、シート貼っても問題はないみたいですね。

書込番号:8906460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2009/01/11 15:18(1年以上前)

お答えありがとうございました。

SUPER-LUCKY!さんの回答があったので
反論せずにすみます(^^

傷はもちろんですが、タッチに関する認識というのか
それも気になるとこだったんで
お持ちの方なら、あの質問の仕方で
十分だろうと。。。2名ほどはまぁ、、。

保護シールを店頭でまだ見てないので
手にとって購入検討したいと思います。
皆様ありがとうございました。
(画面を裏返しで平置きで画面が出るようにして
タッチパネルをしていくと小さめのところのタッチが
やや認識されにくいと感じました。
タッチの時は左右どちらかで選択くらいに大きめに
画面に次々と出て欲しいと思いました)

書込番号:8918796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ND-BT1と接続した方、教えてください!

2009/01/09 16:03(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-03A

クチコミ投稿数:2件

SH-03Aを購入したので、カーナビとのBluetooth接続をやろうと思うのですが、
パイオニアのBluetoothユニット(ND-BT1)と接続した際、DUNが使用できるか教えてください。
パイオニアのカスタマーセンターに問い合わせても「わかりません」と回答されてしまいました。
接続確認するだけなのに、なぜわからないか。。。

書込番号:8908812

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2009/01/09 20:03(1年以上前)

当方はAVIC-ZH990MDですが、問題無く接続できましたよ。

書込番号:8909598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/01/10 01:00(1年以上前)

nicoちゃんさん
ご返信、ありがとうございます!

当方、AVIC-HRZ009GUですが、問題なさそうなので安心しました。
早速、購入したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:8911320

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series SH-03A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series SH-03Aを新規書き込みdocomo PRIME series SH-03Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series SH-03A
シャープ

docomo PRIME series SH-03A

発売日:2008年12月19日

docomo PRIME series SH-03Aをお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング