docomo PRIME series SH-03A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series SH-03A

光TOUCH CRUISERやタッチパネル対応3.0型NewモバイルASV液晶を搭載した折りたたみ式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年12月19日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:800万画素 重量:135g docomo PRIME series SH-03Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series SH-03A のクチコミ掲示板

(876件)
RSS

このページのスレッド一覧(全162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series SH-03A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series SH-03Aを新規書き込みdocomo PRIME series SH-03Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Nからの乗り換え

2008/12/28 00:46(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-03A

スレ主 ymcc0277さん
クチコミ投稿数:14件

こんばんは。
長年Nを使い続けていていますが、この機種に買えようと思っています。
実際にDSで見てきましたが、キーの配置などはほとんどNと同じでした。
Nから乗り換えた方で、不便だったこととかありませんか?

書込番号:8848837

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2008/12/28 02:03(1年以上前)

NEC製とシャープ製の両機を持っていますが、NからSHだと逆に便利になります。というのは、文字の全角半角の変換がやりやすくなったのと、カタカナ、アルファベット、数字などの変換もやりやすいです。
文字を打つことに関しては、SHの方が個人的には、進んでいると思います。

あとカメラ、音声、ワンセグなどの性能差は、NとSHというより機種の違い寄っても違ってきますね。


書込番号:8849193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2008/12/28 18:49(1年以上前)

>実際にDSで見てきましたが、キーの配置などはほとんどNと同じでした。
今回の新機種から、N・SH・P・Fの各メーカー間で、1〜♯までの12個のキー配列が
統一されました。 したがって、キー配列の違いは気にする必要はないと思います。
純粋に、そのメーカーが採用している文字入力方式と入力時のレスポンスなどで
選ばれたらどうでしょうか?

以前からNケータイを使われていたと言うことなので、もしかするとSHに変えても
新機種のNに変えても、かなり違和感があるかもしれないですね。
是非一度、ホットモックをいじられてみることをオススメします。
高い買い物ですから納得できるまで、十分確認して購入されてください。

ちなみに私は、星の家さんが書き込み番号[8837850]でも話されているように
NケータイのMogicEngineの方が使いやすく感じました。 絵文字・顔文字も
学習しますし、一文字入力するごとに変換候補を絞り込んでくれるので
キー操作回数が圧倒的に少なくて済みます。 そして何より、インライン入力に
対応していますし。(ただし、文字入力のレスポンスはSHの方が良いです。)

もしよかったら、以前私が書いたレポートをご覧下さい。
文字入力に関しても触れていますので、もしかすると何かしらの
お役に立てるのではないかと思っています。
 ※N-01A→書き込み番号;[8680175]・[8680181]
  SH-01A→書き込み番号;[8680115]・[8680150]

書込番号:8852019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

アイビスブラウザ

2008/12/27 22:59(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-03A

スレ主 shhnさん
クチコミ投稿数:62件 docomo PRIME series SH-03Aのオーナーdocomo PRIME series SH-03Aの満足度5

アイビスブラウザを横画面タッチパネルで使用できますか?

書込番号:8848216

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:374件 ノースハスキーのブログ  

2008/12/28 15:56(1年以上前)

SH-03Aお持ちならば、
自分で試してみれば、わかると思います。

書込番号:8851280

ナイスクチコミ!0


スレ主 shhnさん
クチコミ投稿数:62件 docomo PRIME series SH-03Aのオーナーdocomo PRIME series SH-03Aの満足度5

2008/12/28 16:02(1年以上前)

購入検討中なので書き込みましたが、
どうもできないようですね。

書込番号:8851306

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 SHー03AとSHー01Aの違いについて

2008/12/25 03:54(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-03A

スレ主 kozy_rushさん
クチコミ投稿数:12件

カメラについてSHー01Aでは横画面にしないと8メガでの撮影は出来ないみたいですが、SHー03Aでは縦画面でも8メガで撮影は出来るのでしょうか?
あと液晶部分はSHー01AとSHー03Aではサイズの違い以外は全く同じ液晶を使っているのでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:8835810

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:302件

2008/12/25 11:21(1年以上前)

SH-03Aでは画面の方向による撮影サイズの制限はないみたいです。

また、液晶ですが、SH-03Aはタッチパネルなので、
SH-01Aの液晶より画面の綺麗さという意味では劣りますが、
よほどのこだわりがない限りは気にするレベルではないです。

書込番号:8836542

ナイスクチコミ!0


スレ主 kozy_rushさん
クチコミ投稿数:12件

2008/12/25 13:23(1年以上前)

返信ありがとうございますm(_ _)m
SHー01AとP906iで迷っていたのですが、カメラの事を考えたらSHー03Aも候補に(^^;)
写真を待ち受けにしたいので、縦画面で撮る機会が多く気になっていました。
あと、携帯の縦画面で表示する場合は画素数の違いからSHー03Aの方がやっぱり綺麗なんですかね?

書込番号:8836947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件

2008/12/25 13:53(1年以上前)

待ち受け画面の解像度は、どれも一緒みたいなものなので、
カメラの画素数の違いは関係ありません。
(待ち受け画面のサイズ以上の解像度で撮影すればどれも同じです)

ただ画質自体は大いに影響があるため、携帯でカメラを
よく使うのであればSHのどちらかがいいと思います。

SH-01AとSH-03Aの異なる部分を頭に入れて、自分の使い方に会った端末を選ばれるのがよいかと思います。

その際は、ショップに行って、実機を触りつつ店員さんに
話を聞きながら決めるのが間違いが少ないと思います。

※P906iについてはほとんど知識がないのでスルーしちゃってますm(_ _)m

書込番号:8837055

ナイスクチコミ!1


スレ主 kozy_rushさん
クチコミ投稿数:12件

2008/12/25 14:30(1年以上前)

ぷにぷにぽんさん
ありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:8837165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/25 17:59(1年以上前)

私は最初03を買おうと発売待ちしてショップ行きましたが ホッとモック触って結局01にしてしまいました
理由はやっぱり液晶の違いです
液晶は比べると01がやはり綺麗で大きい
何を優先するかは人それぞれだと思いますが01の液晶はさすが綺麗です

書込番号:8837819

ナイスクチコミ!0


shhnさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件 docomo PRIME series SH-03Aのオーナーdocomo PRIME series SH-03Aの満足度5

2008/12/28 15:59(1年以上前)

01Aと03Aの見本で何度か撮影しましたが、
撮影から画像処理して表示にかかる時間は03Aが早かったです。
03Aはデジカメのようなスタイルで撮影もできますし
自分撮りもやりやすいのでカメラ重視なら03Aがいいと思います。

01Aは大画面ですし、アンテナなしでもワンセグの感度がよかったです。
同じ場所で03Aはアンテナを伸ばさないと受信が不可でしたので、
ワンセグ重視、横画面の文字入力の必要があれば01Aだと思います。

書込番号:8851297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 SH-03AとP-01A

2008/12/24 22:09(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-03A

クチコミ投稿数:3件

SH-03AとP-01Aで迷っています。
迷っている点は、ワンセグです。
SH-01AとP-01Aだと受信感度、画質ともP-01Aの方が優れていると聞きました。
そこで、アンテナが伸ばせるSH-03AとP-01Aだとどちらがワンセグの画質、受信感度がいいのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:8834543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:374件 ノースハスキーのブログ  

2008/12/24 23:04(1年以上前)

P-01Aがよろしいと思います。

書込番号:8834855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/12/26 17:36(1年以上前)

ノースハスキーさん、コメントありがとうございます。
やはり、P-01Aには敵わないんですね。

書込番号:8841997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶画面

2008/12/24 21:42(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-03A

クチコミ投稿数:2件

ブラックを購入しましたが、液晶画面が本体と比べて若干 左斜めに配置されています。ショップに問い合わせたところ、ホットモック(ブラック)でも同じ状態になっている。と言われました。製造番号が違ったり色が違うと解消されてたりするんでしょうか?一度 気になると仕方ありません…

書込番号:8834382

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2008/12/26 02:44(1年以上前)

私も同じくパネル自体左斜め下がりになっています。
最初は目の錯覚かと思っていましたが、液晶画面の3ピースで
構成されたパネル面のメインパネルと下端パネルの隙間(パネルとパネルの繋ぎ目)が
やや左側の方が隙間が大きく感じられます。
回転するパネル自身の下端についている突起が左右でやや高さが違う気がします。
まあ、初期ロットですし、こんなもの…と納得してます。

書込番号:8840168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/12/26 03:30(1年以上前)

やはりそうですか…
初期ロット以外なら改善されてる可能性大ですね!
購入時期が早過ぎたのかもしれませんね
斜め画面で長期使用は厳しいです

書込番号:8840203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

価格について

2008/12/25 20:39(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-03A

クチコミ投稿数:31件

FOMAからFOMAへの機種変更です。

価格はどこも同じものと思っていました。

しかしある家電量販店に行ってたずねたところ、

いくつかのオプションに入ってくれればということで

10000円引きを提示してくれました。

これはお店によって違うものなんでしょうか?

初心者なもんでどなたか教えてくれませんか?

違うなら池袋地区でオススメのお店を教えてくれませんか?

書込番号:8838448

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series SH-03A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series SH-03Aを新規書き込みdocomo PRIME series SH-03Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series SH-03A
シャープ

docomo PRIME series SH-03A

発売日:2008年12月19日

docomo PRIME series SH-03Aをお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング