docomo PRIME series SH-03A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series SH-03A

光TOUCH CRUISERやタッチパネル対応3.0型NewモバイルASV液晶を搭載した折りたたみ式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年12月19日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:800万画素 重量:135g docomo PRIME series SH-03Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series SH-03A のクチコミ掲示板

(876件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series SH-03A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series SH-03Aを新規書き込みdocomo PRIME series SH-03Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

再起動症状完治

2010/08/02 12:53(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-03A

スレ主 EOS 7D-RTさん
クチコミ投稿数:102件

再起動が頻繁になり、機種変更するかとDSに行った際、再起動の事を話したら、思いもよらない返事。そのように言ってきたお客様には無料で再起動対処済み(メモリの不具合らしい) に交換します。なぁんだ、言ったもん勝ちかぁ。と、言う訳で交換した端末はすこぶる快調です。

書込番号:11709872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アップデート

2009/02/04 14:50(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-03A

クチコミ投稿数:86件

やっとアップデート出ましたね。

気になっていた、カメラ状態からの画像表示や、名刺リーダーなどの不具合は正常に改善されました。

これで満足の携帯電話になったって感じです。

ただ、どの部分がアップデートされ、改善されたのか、説明がないですね。
まぁ自分が満足出来ればいいのですが。


書込番号:9039717

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件 docomo PRIME series SH-03Aのオーナーdocomo PRIME series SH-03Aの満足度4

2009/02/05 03:57(1年以上前)

ソフトウェア更新初めてありましたね!!

カメラからの8M写真も永久フリーズすることなくササッと見れるようになってますw(☆o◎)w

よかった〜(o゜▽゜o)

名刺リーダーも不都合あったのは知りませんでした!

まだまだ慣れないけど、
SH03ほんとに色々優秀です〜)^o^(♪♪

書込番号:9043274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:12件 docomo PRIME series SH-03Aのオーナーdocomo PRIME series SH-03Aの満足度5

2009/02/05 16:31(1年以上前)

私もアップデート終わりました。8M撮影後のフリーズもなおって良かったです。結構アップデートは時間が掛かるんですね!まぁこれで一安心!永く付き合って行けそうです。

書込番号:9045008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/18 10:44(1年以上前)

8M撮影時の例の不具合は私のに関しては直っていません他のみなさんのはどうなですかね。

書込番号:9114092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:12件 docomo PRIME series SH-03Aのオーナーdocomo PRIME series SH-03Aの満足度5

2009/02/18 15:06(1年以上前)

8M撮影後タッチパネルででデーターフォルダーを開こうとするとフリーズする件ですよね?私はアップデート後改善されましたが?

書込番号:9115008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました(*^_^*)

2009/01/31 19:04(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-03A

クチコミ投稿数:154件
当機種

SH04Aと、迷っていましたが、ついにSH03Aの方を、購入しました。

BlueToothのキーボードや、ヘッドホンをフルに使っています。

カメラもずいぶんと心配していましたが、とっても綺麗に撮れます。
室内で撮影した画像をアップしますので、参考にしてください。

今のところ、快適に使用しています。
色は、ピンクで上品で美しいです(*^_^*)

もう少し、いろいろな場面で使い込んでから、レビューをしたいと思います。

みなさん、たくさんのアドバイスありがとうございました(^_^)(^_^)(^_^)

書込番号:9019852

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/01/31 19:52(1年以上前)

かなり綺麗に撮れてますね

携帯でここまで撮れれば立派なものです。

書込番号:9020058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:23件 docomo PRIME series SH-03Aのオーナーdocomo PRIME series SH-03Aの満足度5

2009/02/02 13:49(1年以上前)

ピンクのねこさんこんにちは。
やっと買われたんですね。私Fも買いましたがSHで大正解だと思います。液晶比べてしまうとFは黄色ではなく緑がかってます。わら半紙みたい。。。
ねこさん写真の撮り方上手ですね。SH03Aは手ブレ補正がないのでカメラに関しては評判悪そうですが、ねこさんの写真を見たら買う方が増えるかもしれませんね。(笑)

書込番号:9029196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

カメラ性能 Part2

2009/01/07 09:29(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-03A

クチコミ投稿数:150件 docomo PRIME series SH-03Aの満足度4
当機種
当機種
当機種
当機種

片田舎の為に被写体が少ないのが難点ですが、昼中での風景撮影をして来ましたので
UPさせて頂きたいと思います。

この端末を購入してから写真をパシャパシャ撮影していますので、嫁からは「アラーキー」と
呼ばれはじめてしまった。リオパラ@エセ写真家です(笑)

◎初期設定⇒スーパーファインモード、高感度オート

【1枚目】
太陽の逆光で全体的に薄暗くなっています。

【2枚目】
初期設定+逆光モードで撮影した結果、芝生の色もハッキリと判別出来より自然な風景に
なっているのがお分かりになるかと思います。

【3枚目、4枚目】
初期設定の状態で撮影した画像ですが、私の様な素人目では十分な発色で綺麗に撮影が
出来たのではと思います。
3枚目に関しては空の明るい所とアスファルトの暗い所のメリハリが出ており、CCDの
威力が発揮されているのではないでしょうか。

風景モードで撮影すれば多少なりとも鮮明さが向上するかとは思われます。
何分運転中でしたので、モード切り替えまで手が回りませんでしたorz

以上、誰も望んでいないであろう撮影レポでした(^^;

書込番号:8897608

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/07 17:35(1年以上前)

リオバラさん、

素晴らしい写真ですね。
アップしていただいてありがとうございます(*^_^*)

特に、3枚目、4枚目は、あまりにも綺麗で感動してしまいました!!
1枚目、2枚目も、味わいがあって好きです。

安心して使えそうです。

書込番号:8899169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件 docomo PRIME series SH-03Aの満足度4

2009/01/07 19:19(1年以上前)

ピンクのねこさん

レスありがとうございます。
カメラ事業には関わりの少ないメーカーでCCD800万画素搭載とは言え、一物の不安がありましたが、写真を撮影する度本当にこの端末を選んで正解だったなと切に感じます。

ピンクのねこさんは現在機種変端末を検討中なのですか?
もしそうであれば買って損はない端末だと思います。
SH―01Aもカメラ性能に関しては同スペックですが、自分撮りが困難であるのと大画面液晶である為に、バッテリーの浪費は大きいそうですし。。。

書込番号:8899561

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2009/01/08 01:11(1年以上前)

オー!またまた画像UP有り難う御座います!
全体通して、写り良いですね。3枚目なんて発色が良いです。
写りが悪いとか言ってた人は、どんな撮り方してたのか聞きたくなるぐらい、、

ただ、前回リオパラさん書き込み後の不具合らしき症状スレを見て
(リオパラさんもレスされてましたが)今のところ様子見する事にしました。
今度は「紀信」になって、ニヤッとする写真撮って下さい(笑)待ってます。

書込番号:8901659

ナイスクチコミ!0


Beaglemixさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/08 22:15(1年以上前)

リオバラさん、

またまた素晴らしい画像ですねぇ〜

逆光撮影よく撮れていますよ。

僕のW63Hはちゃんと撮れるんだろうか???

今度試してみよう!

ところで、リオバラさんにはもう関係ないかもしれませんが、

W63Hのドキュメントビュワー意外といけますよ?

Excelも,PowerPointも。

携帯で編集できるし隠れた便利機能かも?

書込番号:8905519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件 docomo PRIME series SH-03Aの満足度4

2009/01/09 07:20(1年以上前)

望見者さん

車内からの撮影で危険極まりない状況下だったのですが、従来のシャープ端末は赤の発色系に弱いイメージがありましたので、某GSの外観を見た時は条件反射でシャッターを切っておりました(^^;

所感ではありますが、発色もバランスよく鮮明な画像だったので満足しております。

ただCCDの特性が影響しているのか、通常撮影ですと全体的に暗い移りになってしまうこともあるので、ホワイトバランスレベルを一段階上げてあげてあげると肉眼で見る風景に近い写真が撮影出来ると感じました。

最後にビューアポジでの画像展開の件ですが、私も試してみた所その様な症状は確認出来ませんでしたね。
実際に体感した訳ではありませんので回答になっておりませんが、画像サイズが大きければ大きいほど画像処理に時間がかかるので、ビューアポジですと余計に負担がかかってしまうのでしょうか…
後、考えられることはやはりソフトウェアバグしかありませんが、後者であった場合はメーカー補償の対象になるはずですので、私の場合はそこまで不安視しておりませんね。

以上、ご参考になれば幸いです(^^ゞ

書込番号:8907194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件 docomo PRIME series SH-03Aの満足度4

2009/01/09 07:34(1年以上前)

Beaglemixさん

ドキュメントビューアは以前所有していたW31CAにも搭載されていた機能ですが、職業柄ちょくちょく利用していました。が、W63HだとPowerPointまで編集出来るのですねー。素晴らしいです♪

この辺の機能に関して発売前から日立はW63Hは30代層(ビジネスユース)をターゲットにしていることも関係しているのでしょう。

ExcelならまだしもPowerPointはファイル容量が大きいので、展開時の処理能力はどんな感じですか?

やはりW63Hはauモデルの中では神機だと思います。
もう少し良い評価があってもおかしくないのですが、前評判の高かったW63CAとW64SHに隠れちゃってますね…勿体ない(>_<)

書込番号:8907216

ナイスクチコミ!0


Beaglemixさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/09 14:26(1年以上前)

リオバラさん、
一部誤解を与えてしまいました。

編集機能はExcelとWordのみできます。
PowerPointは閲覧のみです。

誤解を与えてすみませんでした。

本件W63Hの口コミサイトへも詳細投稿致しました。

書込番号:8908492

ナイスクチコミ!0


ふう流さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/10 18:22(1年以上前)

質問・・・というかお願いです。現在SH906を使っています

暗いところで撮影したサンプルのようなものがあれば見せていただく
ことはできないでしょうか? 携帯のフラッシュ機能には期待して
いないので、一般的な家庭の電気の明るさの下で撮影したもの や
お店などやや暗い中で撮影したもの をみたいです(ノーフラッシュで)。

できればフラッシュを使って撮影したものと比較をしてみたい気も
しますが・・・わがままばかりで申し訳ありません。

書込番号:8914239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件 docomo PRIME series SH-03Aの満足度4

2009/01/10 18:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ふう流さん

ご要望の通り、フラッシュありと無しの画像を添付しますね。

特に4枚目なんかはCCDの効果がよくお分かりになれると思います。
因みに嫁のカメラCMOS200万画素で撮影したら真っ暗でした・・・(^^;

書込番号:8914273

ナイスクチコミ!0


ふう流さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/11 21:38(1年以上前)

おぉぉ・・・さっそくありがとうございます!!
これを見てかなり動かされました。

フラッシュが以外と機能しているのが一番驚きましたが、
おっしゃるとおり4枚目、かなりやりますねぇ。うまく
撮影すればかなり使えるカメラになりそうです。

本当にありがとうございました!!

書込番号:8920577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件 docomo PRIME series SH-03Aの満足度4

2009/01/11 21:47(1年以上前)

ふう流さん

ご参考になった様で光栄です。

今更ながら暗所での撮影だと、『夜景モード』って手もありだったのかなと思いました。
標準で撮影してもこれだけ鮮明な撮影が可能な端末ですので、使い熟せれた暁にはどうなってしまうのでしょうかねw

これからも色んなパターンでの撮影も試みてみようと考えております。

ふう流さんも当端末を購入して、ここの板に撮影画像をUPしてくれるのを待っていますね!

書込番号:8920625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

カメラ性能

2009/01/05 21:29(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-03A

クチコミ投稿数:150件 docomo PRIME series SH-03Aの満足度4
当機種
当機種
当機種
当機種

スーパーファイン、その他標準モード

スーパーファイン、夜景モード

スーパーファイン、その他標準モード

スーパーファイン、接写モード

この端末を購入して早約一週間が経過しました。

昼中の撮影ではCCD800万画素の威力は判り難いと思ったので、新年会で愛知県は
夜の金山へ繰り出す機会が出来ましたのでこれ見よがしに撮影してきましたw

まず一枚目並びに二枚目は金山市街を撮影したものです。

【起動時の初期設定 ⇒ スーパーファインモード、高感度オート】

一枚目は何の設定もしていない状態です。白色が完全に飛んでしまっています。
二枚目は夜景モードに設定した状態です。多少画像は暗い印象はありますが、クッキリと
撮影されている感じです。又、雰囲気もこちらの写真の方が出ています。

三枚目並びに四枚目はチャーハンの画像です。
にんにくがしっかり効いてて、案外サッパリとしたマイルドな味付けでかなり美味でした♪
と。グルメリポはこの辺でw

三枚目は一枚目同様に、初期状態での標準撮影です。(フラッシュOFF)
四枚目は接写モードに切り替えて撮影した画像です。(フラッシュON)

フラッシュON、オートAFで撮影するとシャッターと同時にフラッシュが一際明るく
なる為か、多少ピンボケした画像になり、米粒が荒くて白くなってしまいました(汗)

暗所で料理を撮影する機会があれば、フラッシュONの接写モードで撮影されることを
お勧めします。(玄人の人達からすれば当たり前なのかも知れませんが・・・)

カメラ機能の選択肢が沢山ありますので、使いこなせればもう少し綺麗に撮影出来るので
しょうが、現状はこれでいっぱいいっぱいですw

人並み以上に撮影頻度は高いと思いますが、カメラに関しての知識は人並み以下ですので
参考にならない部分も多々あるかと思いますが、その辺はご容赦願います(^^;

せっかくの高性能カメラ端末ですので、また撮影画像をアップしたいと思いますので
宜しくお願い致します。<(__)>

書込番号:8890735

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:150件 docomo PRIME series SH-03Aの満足度4

2009/01/05 21:45(1年以上前)

当機種
当機種

画像投稿第二弾です。

昼中の「あすなる金山」画像です。

一枚目の画像内にある色取り取りの長椅子ですが、それぞれの発色も鮮明かと思います。

書込番号:8890843

ナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2009/01/05 21:52(1年以上前)

写真、参考になりました!03Aの書き込みの中で
映りが悪いというのをチラホラ見かけていたのでリオパラさんの
お陰で一つの不安が解消されました。

便乗で質問させてもらいたいんですが・・・
少し前別の方の質問でもあったんですが、ビュアーポジションでの
撮影の際のピント合わせは、どうしてるんですか?
この機種からサイドのシャッターボタンもなくなっているので
僕も不安で・・・教えて下さい!

書込番号:8890887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件 docomo PRIME series SH-03Aの満足度4

2009/01/05 22:05(1年以上前)

機種不明

望見者さん

レスありがとうございます。
ビューアーポジションでの撮影ですが、液晶画面右側にタッチパネル式シャッターボタンが
搭載されております。又、AFもシャッターと同時に自動補正されます。

タッチパネルの特性上、反応が鈍い時には端末側面中央部分にもシャッターボタンがあり、
どちらでも撮影可能です。(添付画像参照:某サイトより引用しましたすみません・・・)

カメラ機能では一歩も二歩も他社より遅れがあった感は否めませんが、この端末でかなり
盛り返せたのではないかと思いますw

書込番号:8890975

ナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2009/01/05 22:26(1年以上前)

リオパラさん、回答有り難う御座います。
取説DLして見たつもりだったのですが、ボタンの割り当てに
無かったと解釈してた物で心配していました。

ん〜これで心配事が無くなったので、後は財布の
心配だけです・・・・
有り難う御座いました!!

書込番号:8891139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件 docomo PRIME series SH-03Aの満足度4

2009/01/05 23:15(1年以上前)

望見者さん

多少なりとも参考になったようで光栄です。

私もこの端末を購入してからビューアポジでの撮影時にタッチパネルのみの操作しか無いのかと焦りました(;^_^A
が、色々といじくり回してサイドキーでの操作を発見しましたよw

基本、取説を読まない人ですので独学である程度の操作は出来る様になったとは自負しておりますが、日々進歩する端末機能にはついて行くのがやっとですね…(;´Д`)

書込番号:8891471

ナイスクチコミ!1


Beaglemixさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/05 23:17(1年以上前)

リオバラさん、
素晴らしい画像ありがとうございました。

あすなる金山の画像は言うまでもなくクリアで非常にきれいですね。
また、夜景モードも看板のひかり具合というか自然な雰囲気がでていますし、
接写モードは海苔やご飯粒のリアルさが伝わってグッドです。

やはりCCDの性能が発揮されているんでしょうね。

W63Hよりさすがに一枚上手という印象です。

リオバラさんも高い買い物をされてこれなら満足という感じでしょうか。

SH−03Aの実力に脱帽しました!

書込番号:8891482

ナイスクチコミ!0


TAKUMI03さん
クチコミ投稿数:4件

2009/01/06 21:33(1年以上前)

望見者さんの質問に便乗させていただきます。
(過去ログ[8874088]でも書かせていただきました)

ビューアーボジションのとき、確かに中央部のボタンを押して撮影ができますが、
半押し機能はないので、やはりAF(オートフォーカス)ロックはできないですよね。
ボタンを押して、実際にシャッターが切れるまでに時間がかかることがあり、
それが手振れの原因になってしまうことがあります。
なので必要に応じてAFロックができればなと思っています。

リオパラさんはどうされていますか。
やはりノーマルポジションで撮影するしかないのですかね。

書込番号:8895384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件 docomo PRIME series SH-03Aの満足度4

2009/01/06 21:45(1年以上前)

TAKUMI03さん

レスありがとうございます!
あいにくビューアーポジションでの撮影はあまり利用していませんね。。。

カメラ設定はスーパーファイン、高感度オートですのでビューアーポジションでも端末を
開いた状態からでもAFは作動します。

端末を開いた状態のみで撮影する場合は通話ボタンでAFロックをしてから撮影する方法も
取っていますが、画質にはそこまで大きな差みたいなものはないと感じられます。

ご存知かと思われますが、この端末には手振れ補正が搭載されていない代わりに、高感度オート機能が
その役割を果たしているそうです。

以上、ご参考になれば幸いです。

書込番号:8895457

ナイスクチコミ!0


TAKUMI03さん
クチコミ投稿数:4件

2009/01/06 23:01(1年以上前)

リオパラさん

分かりにくい質問に丁寧に答えていただきありがとうございました。
おかげで、ここ数日間のモヤモヤがとれてすっきりしました。
リオパラさんのレスを参考に、自分なりの使い方、楽しみい方を
見つけていきたいと思います。

書込番号:8896053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 機種変しました

2009/01/05 07:48(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-03A

クチコミ投稿数:10件 docomo PRIME series SH-03Aのオーナーdocomo PRIME series SH-03Aの満足度5

SH-903から
二年振りの機種変です。
かなり機能が
進化してびっくり
してます。
高額なので今まで
我慢してましたォ

ワンセグ
画像が綺麗で
録画も簡単で満足です。

カメラ
画素数にびっくりヒ
名刺を写すと
勝手に電話帳に登録
かなり使えそうです

指紋照合
とてもお気に入りです。
同じ指を何枚か
登録するとスムーズに
照合してくれます

充電(バッテリー)
持ちがいいような
気がして満足ですヒ

難点…
ボタンが少し押辛い
感じがします
慣れる事を願って
みます

素人の感想なので
参考になるか
分かりませんが…
すみません

とにかく
大満足です
これから二年間
頑張って愛用します

書込番号:8888035

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRIME series SH-03Aの満足度4

2009/01/05 11:13(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

私はこの端末に魅せられてキャリア変更までしてしまいました(^^;
アクオスブランドを冠するワンセグ性能は言うまでも無く、歴代の端末史上初の
CCD800万画素カメラはカメラ事業に参入していないシャープにとっては思い切った
アピールポイントでしたが、予想外に撮影画像がキレイでビックリです。

バッテリー保ちは平均レベルです。全てに言えることですが、これだけハイスペック端末にも
なると電池もそれなりに改良して欲しかったですね。

キーレスポンスはサクサクで良いのですが、軽いタッチなので慣れるまでには多少の
時間を要しそうです。

「完璧な端末はない」ですが、総合的に見ればかなり良く出来た端末ではないのかなと
思います。

これから長く愛用する訳ですから、早い所自分好みのカスタマイズをして快適に使用出来れば
いいですね♪

書込番号:8888467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 docomo PRIME series SH-03Aのオーナーdocomo PRIME series SH-03Aの満足度5

2009/01/05 11:22(1年以上前)

コメント
ありがとうございます
私にとって
高額な商品だった為
悩み悩んで
これに決めましたヒ
ボタンが薄く
本当慣れるまで
我慢ですォ
私が言いたい事を
細かく分かりやすく
伝えてくれて
ありがとうございます。
私用に
カスタムも頑張って
みます

書込番号:8888499

ナイスクチコミ!0


Beaglemixさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/05 12:59(1年以上前)

リオバラさん、
docomoにかえられたんですね。
W63Hで何か致命的な不具合でもありましたか?

私は相変わらずW63Hでがんばっていますが、この端末はカメラ性能や
ワンセグ等総合バランスという点でdocomoの中では一番興味のある機種です。

リオバラさん、ふみやのママさん、
800万画素CCDという実力は実際どのようなものでしょうか?
暗い場所や夜景等はCMOSより有利ではないかと思います。

今後の参考までに画像等アップしていただけると幸いです。

特にW63Hと比較したご感想やdocomo端末の強み、弱み等感じるもの
があればコメントお願いできればと思います。

私は夜景を手ぶれ起こさず撮れないものかがんばってみたのですが、
ボケボケだし、どうしても鮮明になりません。
CMOSやレンズ性能が弱いこともあるかもしれませんが、それより手ブレ
が一番の問題ではないかと。



書込番号:8888810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRIME series SH-03Aの満足度4

2009/01/05 15:28(1年以上前)

Beaglemixさん

ご無沙汰しております。又、何の連絡もよこさないですみませんでした…
W63Hはauの中では本当に素晴らしい端末です。
私は約4年半au端末を愛用して来ましたが、ドコモへキャリア変更した理由は2つあります。

まず一つ目はカメラ性能で、カメラ事業には関わりの少ないシャープではありますがCCD搭載の
800万画素カメラは非常に魅力を感じたことが一つ。

2つ目は通信エリアに対しての規模及び、通信速度です。
auはKCP+搭載端末ですとWebアクセス時にフリーズすることが数々ありました。
ドコモの場合ですと通信速度がau並びにsoftbankと比べて倍の速度を持っています。

カメラを頻繁に使用し、尚且つWeb頻度も高いので端末費用はそれなりでしたが思い切って
キャリア変更に踏み切った次第でございます。

この選択が正解か不正解なのかは、まだ判断出来かねます。又、操作方法も違和感が多々あり
慣れの部分が必要ですが、今の所は後悔はしておりません。

カメラ性能は暗所での撮影はまだしておりませんが、昼中の風景は何枚か撮影しました。
今は外出先から書き込みしていますので、また後日こちらでUPしようと思います。
W63Hとの相違点は撮影サイズが8Mまであることと、顔認識AF、笑顔シャッター、振り向き
シャッターが搭載されていることでしょうか。
上記、3機能は日常的には使用頻度は少ないのであまり重要視しておりません。
私が便利に感じた機能はディスプレイを反転させるとタッチパネル方式のデジカメになること
ですね。初期設定では反転と同時にカメラが機能するので撮影したい瞬間を逃すことは無いかも
知れません。

ただこの端末には手ブレ補正機能が搭載されておりませんので、撮影時には少々手こずるかも…
しかし高感度オート機能が搭載されておりますので、そんなに苦にはならないと思われます。

冒頭にも申しましたが、本当に連絡を怠ってしまい申し訳ございませんでした。

又、ふみやのママさんこのスレをお借りしてしまい誠に申し訳ございませんでした。

書込番号:8889308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件 docomo PRIME series SH-03Aのオーナーdocomo PRIME series SH-03Aの満足度5

2009/01/05 17:33(1年以上前)

リオバラさん
コメントを分かりやすく
頂き
ありがとうございます
私もすごく勉強に
なります。
自由にトピ
使って下さい

書込番号:8889718

ナイスクチコミ!0


Beaglemixさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/05 17:36(1年以上前)

まずはじめに、ふみやのママさんこの場をお借りしてすいません。

もう少しコメントをお許しください。

リオバラさん、早速のコメントありがとうございました。
こちらこそご無沙汰しておりました。

W63Hでおっしゃられていた、プチフリーズの問題があったのですね。

私は、メールやWEB閲覧をPCメインでやっていますので、携帯で
操作する頻度が少ないせいか、プチフリーズを未だ体験していません。
本当は同じ現象があるのかもしれません・・・

docomoの通信速度は体感上も違いますか?

私も最近出かける度に携帯で写真を撮っており、今後携帯の機種変更
等をしていくのに、カメラ性能が決め手となるポイントの一つに
なりそうです。

W63Hでおしいなぁ〜と思うのが、リオバラさんがおっしゃっている
通り、自分撮りスタイルにしたとき自動的にカメラ機能にならないことです。
ワンセグにはなるのですがね〜。

カメラ画像はA4クラスのサイズをメインにする場合、500万画素以上
あれば十分だと思いますが、CCD、CMOSの違いは結構画像に左右しそう
ですし、シャープ以外がCCDを採用するかどうか?

その道に精通しておりませんので、製品動向や技術はわかりませんが、
全体的な流れはCMOSのようで、今後携帯のカメラ性能がどこまで
進化していくのか注視していきたいと思います。

画像アップ楽しみにしております!

操作性、ワンセグ性能、便利機能等AU,docomoの良い点、悪い点をまた
コメントいただけたら参考にさせていただきたいと思います。

書込番号:8889730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRIME series SH-03Aの満足度4

2009/01/05 22:54(1年以上前)

Beaglemixさん

ご返信ありがとうございます!
そしてふみやのママさん再度ここのトピをお借りしてすみません。

>W63Hでおっしゃられていた、プチフリーズの問題があったのですね。

前々端末のW61Sよりは飛躍的に改善されていましたが、プチフリーズはWebサイトに
アクセスする度、発生頻度が高かったですね・・・
通話やメールよりもWebの使用頻度が高いので少しづつストレスが溜まります(^^;

>docomoの通信速度は体感上も違いますか?

au端末をご使用のユーザーには悪いですが、これは歴然として違いますね。
現在のドコモの端末は、2GHz帯の通信速度が速い電波と、800MHz帯の障害に強いものを同時に2つ使っています。

auは800MHz帯のみです。

後、ドコモは通信速度が1番速いそうです(ドコモが7.2Mbps、auが3.1Mbps、因みにソフトバンクは3.6Mbps)

auは深夜の通信規制が入ってしまいますが、ドコモには今の所規制の上限が存在しません。


◎W63HとSH−03Aとの比較

【操作性に関して】
レスポンス性は両端末共にサクサクで、良い勝負です。
W63Hは若干ボタンが固い印象に対して、SH−03Aはソフトタッチな感じです。
これに関しての良し悪しは個々によって異なると思います。

【ワンセグ性能に関して】
W63Hには従来の15fps(フレーム/秒)のワンセグ放送を倍の30fpsに
補完する「なめらかモード」が搭載されていますが、SH−03Aにも同等の機能が
備わっております。

後はW63Hが有機EL液晶に対して、SH−03AはフルワイドVGA(480×854
ピクセル)の3インチNewモバイルASV液晶を搭載していますが、有機EL液晶には
一歩及ばず的な印象ですね。

【便利機能に関して】
先ずW63Hを始めとするKCP+搭載機にはマルチタスク機能が備わっていますね。
SH−03Aにもマルチアシスタント機能と言うのが備わっており、基本的には同機能の
位置付けとなります。が、W63Hですと複数のアプリやWebサイトを一時中断して
待ち受け画面に戻ることが可能ですが、SH−03Aですと一度終了させない限り、
待ち受け画面に戻ることが出来ません。
マルチアシスタントと言うのは、一つの操作中に他の操作が可能と言うだけですので
Web頻度の高い私にとっては残念な機能でした・・・orz

後、Webサイト中に他サイトへ一発アクセス可能なショートカットキー機能もありませんので、
auで表現する「お気に入りリスト」(ドコモではMyBookMark)より他サイトへの
アクセスをしなければならないので、その分の操作が多くなってしまいます。

致命的なダメージはないですが、ドコモだと思って過剰評価し過ぎるのもどうかと思いましたね。

キャリアが変われば、そのキャリアなりの良し悪しがあるので妥協点も必要です。

総合的に私が何を必要としているのか?と言う観点で考えれば必然的にドコモになって
しまった経緯です(^^;

書込番号:8891321

ナイスクチコミ!0


Beaglemixさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/05 23:41(1年以上前)

ふみやのママさん、

すみません。また、お借りします。

リオバラさん、
docomoの通信速度はやはりWEBメインの人には魅力ですね?
私も体感したことがないため感触をつかむのが難しいですが、
スペックにそのまま比例しているといったところでしょうか。

その他はAUもdocomoも一長一短ありそうですね?
KCP+のマルチタスクに慣れた人は非常に便利だと言う人も
いますので、その人がどの機能や性能を求めるかによる
ということでしょうね?

サクサクと動くKCP+(改)とCCD800万画素のカメラ、明るい
有機EL(Wooo)といったような携帯がでればもっと理想に近くなる
といったところでしょうか?
後は、タッチパネルの好き嫌い、デザイン性で更に魅力ある端末が
出てくることを願いたいです。

いずれにしても詳細レポート、docomoの経験のない私にとって非常に
参考となりました。
この場をかりて、リオバラさん及びふみやのママさんにお礼申し上げます。

書込番号:8891643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRIME series SH-03Aの満足度4

2009/01/06 00:08(1年以上前)

Berglemixさん

確かにKCP+のレスポンスが今以上に快適で、CCD1000万画素の有機EL液晶搭載端末が1機種でも発表されれば最強端末に仕上がりますね!

当然ここまでの端末を作ってしまうとバッテリー保ちの課題が大きく影響して来ますので、成熟期を迎えた携帯電話業界とは言え、まだまだ消費者の我が儘は収まる所を知りません。

今年の春モデルの発表が気になる所ですが、auが勝負の一手を打って来る可能性は高いのではないかと思います。

既にこの業界は顧客の奪い合い状態ですので、ドコモ並びにSoftBankも必死です。
だからいつまでも機種変を見送って来た私からしてみれば直感的に欲しいと感じた端末がベストチョイスとしています。
無論、W63Hもその1端末でした。

後、auに望むことはRev.Aの通信速度をドコモで言うハイスピード並になれば言うこと無しなのですが…

そうなったらまたauに戻ってしまうかも知れませんね(笑)

書込番号:8891809

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRIME series SH-03A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series SH-03Aを新規書き込みdocomo PRIME series SH-03Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series SH-03A
シャープ

docomo PRIME series SH-03A

発売日:2008年12月19日

docomo PRIME series SH-03Aをお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング