


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-03A
先日、3年使用した、auのW41CAからMNPしました。
カメラ性能が良いという評判とはうらはらに、なんだこのカメラっていう位ぴんぼけ写真ばかり。
ボタンを押した後、カメラの勝手なタイミングでシャッターをきられるのがやで、フォーカスロックを押した後シャッターをきるようにしたのですが、フォーカスロックをした時のシャープな画像が決定ボタンを押した後ぼけた画像に変わってしまいます。
なんで半押しでフォーカスロックし、そのボタンでシャッターがきれないのか不親切だと思いますが、最低限ロックして液晶に写ってるシャープな画像を、なぜ残せないのでしょうか?
絶対、3年前の古いスペックの携帯の画像のが方が、くっきり綺麗な写真です。(プリントアウトしても。)
購入前に、ホットモックをもっとしっかりチェックするべきと言われるかも知れませんが、数分店で触ってチェックするにも限界があります。
妥協して2年使う為にも、フォーカスロックしたままのくっきりしたピントで写真を残す方法がありましたら、教えて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:10124377
0点

因みにフォーカスロックせず普通にシャッターボタンでAF直後に撮ればピントは合っているのでしょうか?
同様にピンボケなら故障(初期不良)だと思いますが。
P-07Aでは結構ピンボケ不良機があったので。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000035570/SortID=9981209/
書込番号:10125451
0点

友里奈のパパさんありがとうございます。
個体の不良も有り得るということ、考えもしませんでした。
因みに、ショップでそれについて相談する場合プリントアウトしたものを持っていくぐらいのことをした方がいいのか、以前使用していたauの古い携帯を比較に持っていったらいいのか、どんなものでしょう。
書込番号:10125541
0点

携帯の画面上でも拡大すればピンボケは確認できるでしょうから、比較するなら店頭にある同じSH-03Aの方がいいと思います。
書込番号:10125559
0点

アドバイスありがとうございます。
明日にでも、ショップに出向いてみます。
書込番号:10125578
0点

先ほど、ショップに行ってきました。
結果は、仕様だそうです。 店頭にある機種と比べても同じ写りで、フォーカスロック時はシャープで綺麗な画像なのに、シャッターを押すと霞みがかかったような画像に変わっていました。
店員さんも、アレレ、なんでこうなるのという感じで、何度も被写体を変え、写真を撮っていましたが、2台とも同じような写りなので、仕様としか言いようがなかったみたいです。
いちお、W41CAも持参し、同じものを写しましたが、写りの違いは歴然で、画素数の違いよりメーカーの癖が、際立っているんでしょう、と言って見えました。
諦めて2年我慢します。
来月子供の携帯をソフトバンクで機種変しますが、シャープの一千万画像にはもう騙されませんし、最近の携帯にカメラの画質を期待して選んではいけないと肝に命じました。
いい経験になりました。
ありがとうございました。
書込番号:10125882
0点

残念でしたね。
ピンボケが仕様だなんて、そんなアホな・・・
比較されたのは1台だけでしょうか?
もう1件くらい他のdocomoショップで比較するのもいいかも知れませんね。
書込番号:10125907
0点

そうですね。
できる限りのことは、してみるべきですね。明日、違うショップに行ってみることにします。
ありがとうございました。
書込番号:10125947
0点

確かシャッター切った後「処理中」と出てる間動かすと
ぶれてる写真になりますよ。04Aか06Aの板でその話が出てました。
一度、処理中動かさずに撮ってみて下さい。
書込番号:10128172
0点

望見者さん、ありがとうございます。
処理中の表示が点滅している間、携帯を動かさないようにしたり、あえて揺らしたりしましたが、結果はほとんど気にならない違いでした。
ましてや、かなり長い1200×1600のスーパーファインで撮っているときなど、かなり長い間処理中になるので、動かさないとなると現実問題まったく使えないものになってしまいます。
今回、写真のピンボケというニュアンスをわかっていただく為、写真をアップしました。
双方とも、1200×1600、フォーカスロックしたあと撮影
・W41CAは、ファインで撮影、ただし200万画素?(記録サイズが変わるといけないので見にくいですがあえて画像処理ソフトを使い回転させていません。)
・SH-03Aは、スーパーファイン、高感度撮影はオートです。
SH-03Aでは、このように霞がかかったような写真になってしまいます。
書込番号:10129380
0点

本日別のショップに行ってきました。
やはり、ショップの機種も同程度の写真しか撮れず、この機種はこの程度の写真しか撮れません。
…といいながら、なぜフォーカスロック後の画像から、ボケてしまうのか不思議そうに何度も試してみえました。 (ToT)
諦めるしかなさそうです。
書込番号:10130630
0点

アドバイス、ありがとうございました。
この携帯のカメラの評価が高いのは腑に落ちませんが、2年は使うつもりです。
そのうちには、愛着がわくかも…!
書込番号:10178790
0点

クールなたぁちゃんさん、
ちょっと意見を差し挟みますと、サンプルのお写真はいわゆる「軟調な」作品と言えるものです。これは白から黒までの中間調を階調豊かに表現したい時などに使われるセッティングとお見受けしました。ピンぼけとかそう言った問題ではなく、新聞などを写した時にはコントラストが不足しているという状態に写ります。SH-03Aの取説を拝見しましたが、一般の風景を撮影する時にはオートでおまかせで撮ることも可能でしょうけど、新聞の文字をクッキリ撮りたい時にはP218にあるシーン別撮影の「文字」にセットすれば少し改善した画像が撮れるのではないかと想像します。
参考までに撮影されたお写真をレタッチしてみました。
1.RGBバランスを再調整
2.コントラスト伸長(黒レベルアップ、白レベルダウン)
3.シャープネス強化
文字情報として少し見やすくなったと思います。ピンぼけはしていないはずです。
書込番号:10179758
0点

クールなたぁちゃんさん、もしよろしかったら普通の風景写真なども参考にアップしていただけないでしょうか?
書込番号:10179839
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > docomo PRIME series SH-03A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2014/04/16 20:38:03 |
![]() ![]() |
0 | 2010/12/20 23:12:12 |
![]() ![]() |
0 | 2010/12/15 14:09:06 |
![]() ![]() |
0 | 2010/08/02 12:53:19 |
![]() ![]() |
0 | 2010/08/02 10:32:03 |
![]() ![]() |
3 | 2010/07/10 22:53:58 |
![]() ![]() |
0 | 2010/02/17 20:54:18 |
![]() ![]() |
8 | 2010/02/26 0:19:06 |
![]() ![]() |
1 | 2010/01/28 1:38:16 |
![]() ![]() |
2 | 2010/01/03 9:22:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
