
このページのスレッド一覧(全191スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 15 | 2009年9月6日 10:49 |
![]() |
0 | 0 | 2009年9月4日 15:36 |
![]() |
0 | 2 | 2009年8月28日 09:06 |
![]() |
0 | 8 | 2009年8月19日 18:44 |
![]() |
0 | 6 | 2009年8月17日 11:28 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年8月16日 07:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-03A
写真で特に山や空の景色や太陽をよく撮るんですが、
綺麗に撮るにはどうすればいいですか?
山とかはいいんですけど空や太陽を撮るとなんか暗い部分があるというか暗い感じがします・・・(明るさ調整でいいんですかね^^;)
一応設定は今
風景を撮るときはシーン別撮影の風景で
太陽を撮る時は逆光で
太陽と風景は・・・分かりません;;
他にもいろいろ設定ありますけど何をどうすればいいか分かりません・・・
↑の3つの写真を撮るときに綺麗に撮る設定?を教えてください!
一応写真載せておきますね。設定はシーン別撮影しか変えてません。十分綺麗なんですけどね〜
1点

こんにちは
逆光では手前がどうして暗くなると思われますか?
人間の目を一瞬太陽へ向けてみると分かります。
カメラは明るい太陽に露出を合わせてシャッターが早くなるからです。
太陽に向けて撮るのは、カメラのCCD(人間で言えば網膜)を焼けさせる心配があるので、普通は撮りませんが。
書込番号:10048511
1点

こういった逆光撮影では明るさを補正するのが有効と思われます。カーソルの上下キーを動かすと変化し、全5段階ありますので一番具合の良くなるところに合わせてみてください。ただし人の目と撮像素子のダイナミックレンジは異なりますので大きな期待はできません。
書込番号:10048542
4点

お二人ともありがとうございます^^
やっぱりそれぐらいしか出来ないんですかね・・・
書込番号:10049901
0点

あと、そうですね。AEロックが効くと良いのですけどね。
太陽を画面に入れない状態で露出を合わせて、フォーカスロックをかけて撮影するとAEロックも働く・・・・なあーんてうまくできてるはず無いですよね。
書込番号:10050638
3点

携帯のカメラならいざしらず、デジカメ〜一眼では損傷の恐れあり、怖くてできません。
明るさを補正すればするほど、直接の太陽光は感光素子へ長時間当たることになります。
書込番号:10051574
1点

里いもさん、
携帯やコンデジはメカニカルシャッターを持っていないので撮像素子には常に光が当たるんですよ。撮影時間を電子シャッターで切り取る明るさ補正とは何の関係もありません。
書込番号:10051684
3点

太陽を直接撮影することへメーカーが保証してるのでしょうか?
書込番号:10051794
1点

里いもさん
メーカー保証?
何故そんな話をするのか分かりませんが、保証はないでしょうね。
常識的に太陽に向かっての撮影は推奨されないでしょうが、夕景や朝景などでは意図的に太陽を構図に収めることもあるはずです。
撮像素子への焼き付きは定点観測カメラような使い方をしない限りは大丈夫でしょう。
ところで、ビューファーに太陽が表示されている時点で明るさ補正は「損傷」に関係ないことが理解できましたか?
書込番号:10051827
3点

メーカー保証が必要な理由は、一番最初の当方のレスをお読みいただけばお分かりなれると思います(撮像素子損傷)。
夕暮れとか朝とかへ話題をシフトさせないでください、スレ主さんの作例を見る限り、真昼の太陽とお見受けします。
作例に対してレスを書くのがスジかと思います。
書込番号:10051900
1点

あのお、太陽の撮影を固定位置でしなければ大丈夫と言ってるんですけど・・・・・
真昼の太陽でも構いません。水掛け論しますか。
書込番号:10051935
3点

メーカーの保証はありませんが、あくまでも巨神兵さん個人の保証ということで、ここは幕にしましょう。
書込番号:10051952
0点

里いもさん、多分スレ主さんはUPしてる写真意外に
色々試されてるでしょうから、不具合(焼き付き等)が出てるなら騒いでると思いますよ。
端から見ていると、どちらも正論?を言われてると思うので
あとは、スレ主さんの判断に任せるのみですね。
(>あくまでも巨神兵さん個人の保証ということで、ここは幕にしましょう。
の一文は必要無いかと・・・・)
書込番号:10054022
2点

デジタルカメラで太陽を撮影して不具合を生じた場合、カメラの製造メーカーでどの様に扱うかは多少異なるところがあるようです。いずれの会社もお勧めしませんという表現はとっているものの、太陽を一時的に構図の中に入れても特に問題はない。しかし焼き付きなどの障害が起きたときには有償ですというかなり微妙な表現となっています。
今から5年ほど前のデジタルカメラカテのスレッドですが、実際に各メーカーに問い合わせを行った人がいるようです。
ご参考にどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=3334164/#3338215
書込番号:10055108
1点

主さんの話とは違いますがちょいカメラについて気になってた物があったのでここでさせてくださいm(__)m
この端末だけなのかわかりませんが カメラレンズに一定時間カメラを使わないとカバーがかかるようですがこれもやはり皆さんがレスで話していた 焼き付きなどを防止するためについているんですかね?
書込番号:10108373
0点

どうもすみません、この携帯カメラ、取説を良く読むとメカニカルシャッター及びNDフィルタを内蔵しています。ただし、このシャッターは露出に関係するシャッターとは言えないようで保護的カバーの意味合いが強いようです(P214 カメラを使用しない状態で閉じる)。この取説には長時間カメラを太陽に向けるときの注意事項としてカラーフィルターの変色を取り上げています。フォトダイオードの前面につけられたフィルタが強い光によって退色し結果的に焼き付きのような状態が現れるという説明と考えれば分かりやすいです。
したがって[10051684]の私の発言は一般的な携帯カメラの話となりますが、撮影中の動作については特に誤りというわけではありません。
書込番号:10108631
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-03A
皆さんはじめまして、SH-03Aを手に入れ、バッテリーの持ちが悪いと書き込みを見ました。そこでSH903i用のバッテリー(SH09)を使っている方、使ったことのある方、不具合等なにかありましたか。書き込みお願いします。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-03A
決定ボタンの中にある、2本の線について皆さんの意見をお聞かせ下さい。
上の線が下より長く、
上の線はよ〜く見ると、若干左から右上に斜めに上がってませんか?
みなさんどうですか?
お願いいたします。
0点

あなたも暇な人ね(笑)
確かに上のほうが長いけど、傾きに関してはわからないよ!
それがどうしたの?
書込番号:10061488
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-03A
以前他の携帯で使っていたケーブルでドライバのインストールを試みたんですができず、
やむを得ず純正のケーブルを購入してインストールを試したんですが、どうもうまく
インストールされずに困っています。
自分のやり方が悪いのかもしれないので、インストールの手順を詳しく教えていただけ
ますでしょうか?
0点

携帯で音楽を聴きたいのですが、datalinkソフトでは音楽の同期ができないようなので、
Windows Media playerで音楽を同期しようと考えています。
iモーションで聴く手も考えましたが、他ソフトと併用ができないので、こちらでお願い
します。
書込番号:10009875
0点

そう言う意味で書いたつもりではなく、ソフトを入れてリンクさせると
ドライバー類の読み込みをしてくれるので書いたまでです。
ミュージックの事書かれてなかったし。
書込番号:10011695
0点

ミュージックの件は書き忘れていました。申し訳ありません。
最終的には、携帯のミュージックプレイヤーに音楽が入ればいいと思っています。
書込番号:10013154
0点

基本的にWMP同期の際、特別ドライバーは無いようです。
しかし、僕の経験上で何故かデータリンクソフトを入れた後に
認識できたので、参考までに紹介しています。
以前の機種では、同期させた事有るのでしょうか?
書込番号:10013286
0点

現在の携帯ではmicroSDモードでは読み込んでくれるのですが、
MTPモードではどうしても「ドライバのインストールが必要」と
出てしまい、インストールできずにWindows Media Playerが使えない
状態です。
以前の携帯では同期等はせず、充電にのみ使用していましたが、
ケーブルはデータ送信可のものを使用していました。
書込番号:10015112
0点

何度もすみません。所で、試してはもらってないのでしょうか?>データリンク
繋いだ際にPC上のデバイスは、何として認識されてますか?
書込番号:10015527
0点

携帯の状態によって、表示が変わります。
microSDモードと通信モードでは何の問題も無く認識されますが、
MTPモードの際は、「認識できないデバイスです」や「デバイスをインストールする必要があります」と出てしまい、そのままインストールできないまま終わってしまいます。
書込番号:10020567
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-03A
現在docomo PRIME series SH-03Aを使用しております。
今年、2月にauからdocomoに変更したんですが
1ヶ月使用したところ
送信履歴が60件くらい以上残らないことに気付き
docomo shopに持っていったところ
送信メモリがすぐにいっぱいになってしまう初期不良のため
新品と交換してもらいました。
そして4ヶ月くらい過ぎた
つい最近、送信履歴40件くらいしか残ってない…
どうなってんの(怒)
とdocomo shopにかけこんだところ
メーカーで一度詳しく調べるという流れになり
代替え機を持ち
待つこと1週間。
本日docomo shopから連絡があって
行ってみると
エラーはなし!!!
結論としてはどうやら私のメールの使いかたに
問題があるようで
★携帯で写真を撮影してblogにアップする
★画像を添付して大勢(200人とか)にイベントの告知メールをする
この2点が問題だそうだ。
ただし、腑に落ちないのがどちらの画像にしたって
40KBとか60KBくらいの容量。
機種の問題なのかと訪ねると
docomoではお客様のように使用されるケースは
送信履歴が残らないのは仕方ないとのこと…
auのときblogやってなかったけど
こんなこと一度もなかった。
送信履歴40件ってあっという間です…
本当に仕方ないことなんでしょうか?
0点

こんにちは。
送信履歴とは送信BOXの事でよろしいのでしょうか?
メール内容により左右されるとは思います。
メール内容(デコメで送信すると文字だけのメールより大きくなる)が大きい+画像添付だとすれば、送信履歴の保存件数に変動はあるかと思います。
が。。40件は少ないですね。。
しばらくの間、画像添付(デコメ含む)はやめて、文字だけのメールで打って検証
されてはどうですか?
それでも40件しか保存出来ないのなら本体の方がおかしいと思います。ので御手数ですが
もういちどDSに行って修理を依頼してはどうでしょう?
書込番号:10001212
0点

金日君さん
ありがとうございます。
どうやらこの機種の特性なようです。
DSといろいろ交渉中です。
書込番号:10009836
0点

「容量をどのように取り扱うか」によるんじゃないですか?
共用だと、他で使用している部分が多くなると圧迫されますので、送信メールが徐々に消されていくと思います。
独立してて40通だとすると1通当たりが最大40kbぐらいだとすると少ないように感じます。
書込番号:10009858
0点

まっしろさん
ご返答ありがとうございます。
容量の割当の関係で
真っ先に送信メモリがなくなるようです。
先週、戻ってきたばかりですが
また、同じ現象が起きています…
書込番号:10009950
0点

やはり共用みたいですね。
そうなると他の部分での利用が多いと考えられますので、仕様上ある程度は仕方ないように思えます。
送信済メールってあまり私は気にしないのですが、重要なものについては「保護」機能を利用すればいいのではないでしょうか。
書込番号:10010017
0点

共用メモリの中の大きなアプリを一つ削除してみるとか、写真撮影した画像データを外部メモリに移動してみたらどうでしょうか?
書込番号:10010022
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
