docomo PRO series SH-04A のクチコミ掲示板

docomo PRO series SH-04A

3.5型タッチパネル液晶やQWERTYキーを搭載したワンセグ携帯電話(docomo PRO series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

docomo PRO series SH-04Aをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2009年 2月20日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:520万画素 重量:140g docomo PRO series SH-04Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRO series SH-04A のクチコミ掲示板

(4326件)
RSS

このページのスレッド一覧(全563スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRO series SH-04A」のクチコミ掲示板に
docomo PRO series SH-04Aを新規書き込みdocomo PRO series SH-04Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画ファイルの整列

2009/06/16 20:23(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

クチコミ投稿数:5件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

大物ゲストと申します。

本日は宜しくお願いいたします。

"MicroSD一括振り分け"で動画を振り分けを行うと「新規フォルダ」内に動画が振り分けられますが、振り分けられた動画ファイルが整列(ソート)されないので、大量の動画ファイルを振り分けた場合、自分の見たい動画を探すのがかなり大変です。

もし、皆様の中でフォルダ内の整列の手順やそれに代わるなんらかの方法を知っている方がいらっしゃいましたらご教授願います。

書込番号:9709371

ナイスクチコミ!0


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/06/16 21:10(1年以上前)

iモーション設定のソート以外の方法という事ですか?
因みに、どんな並び替えにしたいんですか?

書込番号:9709696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/06/17 08:39(1年以上前)

望見者さん

申しわけありませんでした。"iモーション設定"="再生の設定"と勝手に思い込んでいたので調べていませんでした…。

書込番号:9712293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスプレイ部のクリアスイッチ

2009/06/15 21:45(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

クチコミ投稿数:49件
機種不明
機種不明
機種不明

購入当初は、1〜2mm程度の凸があったのですが、購入してからまだ3日しか経過していないのに、
クリアスイッチの凸がほぼなくなり、ディスプレイ面と面一状態です。
(2枚目の画像はピントずれてますが・・・)

購入当初は親指の腹でも問題なくカチッと押せてたのが、
現在は指の腹では押しにくく、爪で押さないとカチッと押せません。
これはこんなものなんでしょうか?

過去スレにも同趣旨のものがありますが、もっと皆さんの端末がどうなのか、ご意見いただけたらと思い、スレを立てさせていただきました。

書込番号:9704587

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/06/15 22:04(1年以上前)

私のは、一ヶ月半使用。そもそも面一から1mmも凸していないと思いますが、変わっていない感じです。ボタンが引っ掛かって戻っていないのかも? DSに持ち込むべし。

書込番号:9704745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/15 22:06(1年以上前)

私のは購入当初から1ミリ程度の突起があります。写真を拝見いたしましたが、不良品?の可能性があると思います。DSに相談してみましょう。

書込番号:9704758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2009/06/16 22:34(1年以上前)

>きよふる さん
そもそもは1mm程度出っ張っていました(2mmは言い過ぎましたが、、)。
押してへこむ感じ、そして戻る感じはあるので、引っかかって戻っていないだけではないかと思います。

>ジークフリード さん
購入当初から1mm程度の突起があるとのことですが、現在も継続して突起していますか?購入後何ヶ月ぐらいなのでしょうか?

う〜ん。。お二人の意見も完全に一致しないことや過去スレなどからして、
やっぱりこの部分は個体差がある程度あるのでしょうかね。
今週末にもDSに持ち込んでみようと思います。

書込番号:9710469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/16 22:40(1年以上前)

私は発売当初から使用しておりますが、特に低くなったとかの感じはありません。

書込番号:9710511

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/06/17 00:23(1年以上前)

僕のも約1mmほど出ていますが、二ヶ月使用で全く変わりないです。
と言うか、失礼ながら出てないという方がおかしいですよね?
(1mmと1cm間違えてるのかな(笑))
持ち運び等で圧迫させてるとかでなければ、速やかにDS行った方が
良いでしょうね。

書込番号:9711337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/17 21:43(1年以上前)

写真、はっきりしませんが、なんだか分厚い保護シートを貼られているように見えますが(段差のところに半透明のシートが見えます)。もともと1mmぐらいしか飛び出ていませんので、あまり厚いシート越しでは飛び出し具合も少なくなりますよ。
一番右の写真など、見様によってはある程度飛び出しているように見えなくもないですが。

まあDSで他個体と比較するか、店員さんに相談されるのが確実と思います。

書込番号:9715541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/19 14:00(1年以上前)

一番右の写真では横に(下に)ずれているように見えるので、引っかかっているみたいに見えますね

いずれにせよ私は、この機種の一番の弱点というか壊れやすいのはここかなって思っています

書込番号:9723849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2009/06/22 23:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>パラダイムシフトさん
保護シートは、保護機能とかは特にない薄めのものですので、恐らく0.1ミリ以下だと思われます。
ですので、それによる突起部分の減衰は考えにくいと思います。
念のため、保護フィルムを剥がしてみましたが、やはりあまり変わりませんでした(写真)。

>DIGITAL OYAJIさん
言われて気づきました。。
キー自体が引っ掛かってるわけではないのですが、本体を縦にした状態で
左下側にやや傾いている(左下がやや沈んでて右上がやや出っ張ってる)状態ですね。
ただ、非常に微妙な程度ですが。


今週中にはDSに行けると思うので、その後再報告します。

書込番号:9742940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

現在の価格は?(買い増し)

2009/06/15 11:25(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

クチコミ投稿数:8件

夏モデルが発売された今、買い増しの価格はいくらぐらいなんでしょうか?また、一年以内の買い増しの場合どれくらい価格が上乗せされるのでしょうか?
最近ショップに足を運ばた方のご回答お待ちしてます。

書込番号:9702155

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:191件

2009/06/16 13:37(1年以上前)

今日買い増しをしてきました、金額は約66000円でしたね。
しかしこの携帯は操作が難しいですね。

書込番号:9707648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/06/17 12:22(1年以上前)

情報ありがとうございます。さすが人気機種!値段があまり下がってないですねぇヌ
迷うところですが、近々買いに行きたいと思います。

書込番号:9713012

ナイスクチコミ!0


音トラさん
クチコミ投稿数:9件

2009/06/17 12:37(1年以上前)

横から失礼します。
私も携帯変えたいなぁと思っていろいろ見回っているのですが、
近所の家電量販店で1750円/24ヵ月払で売っていました。
私は旧プランなので、早く変えたいなぁと思う一方、
1500円は切ってほしいんだよなぁと悩んでます、貧乏学生なので…

書込番号:9713080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2009/06/17 21:38(1年以上前)

私も購入を検討していますが安く機種変更出来るお店が見つかりません。東京地区ですが55000円以下のお店が見つけられません。音トラさんはどちらのお店での情報ですか?

書込番号:9715503

ナイスクチコミ!0


音トラさん
クチコミ投稿数:9件

2009/06/17 22:00(1年以上前)

>ソニー、大好きさん
ノジマ内にある携帯売り場です。
店舗によって違うのかも知れませんが・・・
因みに、東京都下の、です。

書込番号:9715675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2009/06/18 12:08(1年以上前)

音トラさん、ご連絡有難う御座いました。探してみます。

書込番号:9718433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/06/25 14:15(1年以上前)

ノジマ某店にて確認してみました。

どうも音トラさんの「1750円/24ヵ月払」てのは実質価格みたいですね。
(バリュープランの月々基本料金値引きを踏まえた価格)
非常に紛らわしい表記で不親切ですね。

通常のバリュー一括での購入だと他店と同様で6万強くらいでした。
残念ながら安くはないですね。

書込番号:9755422

ナイスクチコミ!0


音トラさん
クチコミ投稿数:9件

2009/06/26 20:14(1年以上前)

>ゆーひ8823さん
今日確認してきました。
本当ですね…;;;
紛らわしいっ><
ソニー大好きさん、よく確認もせず、申し訳ないです…

書込番号:9761424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画の早送り、巻き戻し

2009/06/14 23:52(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

クチコミ投稿数:5件

HT-03AやT-01Aがでてから購入を考えようと思っていたのですが、やっぱりどうしても欲しくなり昨日購入しました!やっぱりiモードが使えるほうが便利ですね。

さて、ひとつ質問があります。
マニュアルやここのレスをみながら、動画を見れるようにはなったのですが、早送り、巻き戻しができません。

対象のFileはインポートフォルダにいれたwmvファイルです。
早送り、巻き戻しボタンを長押しすると押している間は早送りとかをしているっぽいのですが、手を離すと0:00(一番最初)に戻ってしまいます。
下のスレッドにあるように数字キーを入れたり、したのですがやはりできませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000001643/SortID=9426314/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%93%AE%89%E6

Fileの問題でしょうか?

すいませんがアドバイスをお願いいたします。

書込番号:9700576

ナイスクチコミ!0


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/06/15 00:32(1年以上前)

僕はwmvはMP4に変換して再生させてます。数字キーの飛ばしは
多分、3GpかMP4でしか使えないのかも・・・・
因みに、wmvのサイズはどれ位で入れているのですか?

書込番号:9700859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/06/15 00:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。

最初、私も変換君を使用してmp4に変換しようとしたのですが、Avisynthをインストールしても変換エラーになってしまいました(涙)

wmvのサイズは150MBです。

ちなみに質問の追加になってしまいますが、

 ・PRIVATE\SHARP\IMPORT
 ・SD_VIDEO\PRL001

SDの上記いずれもFolderでも動画は認識してくれますが、このFolderの使い分け
は何かあるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:9700925

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/06/15 00:49(1年以上前)

いま、手持ちの動画(wmv)で試してみましたが
出来ますね。数字飛ばしとマルチガイドボタンの端押しで
一応出来ましたよ。やはりファイルの問題かな?
(短時間チェックですので悪しからず)

おっと、UPする前に再度書き込みが。
もしかして、容量の問題?僕はPVで試したので20M程度しかないので
参考にならないかな・・・・

書込番号:9700962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレスヘッドセットについて

2009/06/14 10:48(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

クチコミ投稿数:52件

質問させてもらいます。
SONY ワイヤレスヘッドセット DR-BT21G を購入し、
ミュージックを聞いています。

質問1・取説P403にあります通り、ミュージック自動起動設定を『ON』
    にしたのですが、ヘッドセット側での電源ONでも
    端末のミュージックプレーヤーが立ち上がりません。
    もちろん、待ち受け画面状態です。(点灯、消灯、共)

質問2・これは、SONYのDR-BT21Gが悪いと思うのですが、
    ぶちぶち音が途切れて、まともに1曲聴けることのほうが少ない状況。
    取説記載通り、自動ドアや、無線搭載車両等がちかくにある場合は・・・
    しかし、障害物がない公園や、農道を歩いていても、       

    ブチブチ切れます。
    周波数設定等、変更して電波を安定する方法はないでしょうか?
    

    この質問は、ヘッドセット側ですべき問題かもしれませんが、
    SH-04Aを使用しているので、この板でお願いします。








書込番号:9696767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:54件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/06/14 12:07(1年以上前)

ざわぴんさん
おはようさんです

音飛びでしたら
本体の搭載スピーカーだとすると 音楽自体のプログラミングミスだと思います
再度PCのMPを確認して 再同期されると良いと

Bluetoothを使用してる場合なら よく起こり合えます
原因は
Bluetoothの 電界強度が非常に弱い出力なので
オモテで音楽聞きながら 電線電柱や交差点の側など
高出力無線ランなどにつぶされてしまいます
音飛びした後に 音楽スピードが早く聞こえれる場合も有ります
これは本体?ヘッドセット側?どちらかの
コンデンサーに貯まってた電圧が又一気に流れ出す様な物です

携帯をポケットに入れず ヘッドセットに近ずけたまま 同じ道歩いて見てください
それでも悪いようならDSで交換してもらうと良いかと


Bluetoothの2.4Gと言う電波は針の様な電波です
本体→と←ヘッドセット間少しでも遮蔽されると 
出力がBluetoothの電波規格で弱く とどきません

だが
高出力で遮蔽されなければ地球から電離層やぶって宇宙まで とどきます

^と(^^)hi/ そんなかんじです

書込番号:9697057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/06/14 12:31(1年以上前)

そ〜ちゃん 早速の返信ありがとうございます。
ヘッドセットは、Bluetooth送受信で使用しています。

丁寧な説明ありごとうございます。
確かに、ズボンのポケットから出すと気持ち解消されるかなっと思います。

しかし、ここまで気を使わないと使用できないなんて・・・。
ちょっと残念です。

SH-04A側からの出力が、機種により若干のばらつきがあるようでしたら、
DSで確認しようと思います。

自動起動の件も合わせて確認してみようと思います。
いつ行くかわかりませんけど。



書込番号:9697160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件 docomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/06/14 13:58(1年以上前)

解決にはならないかもしれませんが、私の場合は

Q1,SONY BT101、BT22 とJabra BT320sを使っています。
 冬BT22を使っていた時は自動で再生は始まりませんでした。
 暖かくなってBT320sを使うようになって、Jabraでは自動的に再生が始まりますね。

Q2,音飛びは野外でもほとんど無いですね。以前使っていたNOKIAは時々飛びました。

書込番号:9697512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/06/14 15:03(1年以上前)

ケータイは違うけど、DR-BT21Gの受信機は右側に付いているので、ズボンの左ポケットに
入れている場合はよく途切れます。

書込番号:9697782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:54件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/06/14 16:05(1年以上前)

とにかく
お外では いろんな強い電波が飛び交っててます

Bluetoothの電波法で送信出力がmwで定められてますので
どうにもなりません
アンテナがあれば戦えるかもね(笑)
2.4Gのアンテナの長さですが
124.9...mm÷2×4段にすれば利得が上がり出力が上がったようになります

簡単に言うと
電波法違反でなければ
Bluetooth自体小さいヘツドセットより大きいヘッドセットの方が
もしかすると内蔵アンテナが2段か3段で強いかもね? これもお(笑)


ひまなら覗いて 前に出てたので

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0607/pda43.htm

夏になり 薄着になるから 胸のポケットで大分近ずく
冬場はジャケットの中 弱いかもね?

それからBluetooth 1.1〜2.1規格3.0に最近許可出たみたいなので変ってくるかもね

こんなかんじ

書込番号:9698022

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/06/14 18:00(1年以上前)

先ほど娘といっしょに散歩してきたんですけど、
皆さんのアドバイス通り、腰にぶら下げてみました。
左側は、ほぼ使い物にならなく音が出ません。
右側は1曲に数回飛んだり飛ばなかったり・・・。

リュック等に入れておくとまずだめです。
携帯を大事に使いたいので、
携帯ケースにPDairの縦開きを使用しています。
また、moshiの携帯用の柔らか繊維布の袋でも時々使用します。
いづれも同様の症状です。

電波の送信力なのか受信力なのかいづれも期待はずれでした。

このDR-BT21Gという商品はハズレだったのでしょうか。
機差ではなく、商品のスペックとして。

同メーカー品 DRC-BT15とすごい迷ったんです。
でも、ケーブルのからまることからの解放のほうがメリットがあると、
判断して、DR-BT21Gにしたんです。
残念ですが、選択を間違えたようです。
(T_T) (T_T) (T_T) (T_T) (T_T)
大切な小遣いをどぶに捨てちゃった。





書込番号:9698517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/06/14 20:33(1年以上前)

DoCoMoはワンセグや音楽再生にSCMS-T保護しているんでした?
もし、していないならDR-BT21GのSCMS-T保護を解除してみては?

書込番号:9699204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:54件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/06/14 21:53(1年以上前)

ざわぴんさん 
そこまで ひどくなよ

自分も前に
発売日の日に購入初期ロットでしたが
携帯本体同じ様な状態で
10日間色々自分なりにテストして
他の携帯より音飛びが ひどかったので 
DSで新品交換しました
交換した今のも飛びますが
前のよりは全然使えます

冬場ジャケットの左右のポケットに入れて音楽聞いてますし
そのまま電話の通話もできます
たしかに
1キロ歩いてる間に10回位は電柱電線や交差点の信号待ちで音飛びしますよ
例えば音楽 123...789...の様に456が消えてしまいます
逆にバスや電車の中だと まず飛びません

携帯で以前から
SH903i→TMR-BT10→S9
SH906i
SH-03A
SH-04Aまで

ノートPCにもTMR-BT10→他ヘッドセットで接続して
色々音楽接続して使ってますが


自分のヘッドセットの持ち物
SONY
DR-BT160AS
モトローラ
S9
S9-HD
i.TEH
BlueBAND Sport

他に肩耳タイプも色々使ってます
そこまでひどくないよ

どなたかお友達の携帯でペアリングしてもらって
DR-BT21Gでテストしてみれば
それだ差が出るのなら
SH-04A本体
一度DSで交換してもらった方が良いかと

書込番号:9699710

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/15 14:12(1年以上前)

私はまさしくこのペアリングで使用しています。音とびの件ですが、au特攻隊長さんの言うように受信機が右側についているので、左のポケットに入れて右後ろを振り向くと100%音が途切れます。これは自分が対角線上きてる電波をさえぎっているためだと思われます。だから、意外と思われるかもしれませんが、体から離すと数メートル離れても音とびはしません。それと、ほかの方も言っているように車内や室内、屋根のあるホームなどでも音とびはしません。かえって何もない室外の方が音とびの頻度が高いようです。想像ですが屋根が電波を反射させているのかもしれません。これでもだめな場合、低ビットレート設定(BT21Gマニュアル31ページ)にするとだいぶん改善されると思います。私は以前の機種(P903itv)でその設定により音楽を聴いてました。sh-04aにしてからは、高ビットレートにしても音とびは、ましになったので設定をもどしましたけれどね!
やはり、SCMS-T対応の初期のモデルなんで、多少不具合は仕方がないと思います。
それと、ミュージックプレーヤーが立ち上がらない件ですが、ヘッドセットの電源ONだけではだめです。ヘッドセット側の再生ボタンも押して下さい見事に音楽が再生されると思います。
私もこの掲示板により、いろいろ質問させていただき、ほぼすべての機能が満足して使用しております。人によっては、満足できないかもしれませんが、ちょっとの工夫で改善されると思いますよ。ながながと長文失礼しました。

書込番号:9702642

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2009/06/16 17:33(1年以上前)

そ〜ちゃんさん
kuma-lancia さん
au特攻隊長さん
デカおっさんさん
とても丁寧な説明ありがとうございました。
ワイヤレスヘッド側で、低ビットレート設定を行ったところ、
多少は、音飛びはするもののまったく気にならないれべるになりました。
自動起動もできるようになりました。

高ビットレート、低ビットレートの意味があまり分かりませんが
そんなことは気にしません。
音質は少し軽くなった気はしますが、
そんなことは気にしません。
皆さん本等にありがとうございました。

Bluetooth搭載の携帯電話を有効に活用できそうです。

返信を下さった皆様、本当にありがとうございました。


書込番号:9708511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

L判で印刷したら

2009/06/13 11:50(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

クチコミ投稿数:10件

今はSH903iを使っていますが、画素数を最大の300万画素(3M)で写真を撮ってL判の写真専用紙に印刷をすると、かなり目が粗くて写真になりません。この機種は500万画素ということですが、L判の写真専用紙に印刷をしたら綺麗に(目の粗さを感じない程度)印刷できますか?

書込番号:9692135

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/06/13 12:26(1年以上前)

どんな写真なのかアップしていただけないでしょうか?
暗いのか、それとも周辺流れなのかとか言ったことを知りたいです。

ここではXGAサイズに縮小されてしまいますが、何となく雰囲気は分かると思います。
300万画素でL版サイズに対応できないというのは常識よりもかなり高い要求レベルだと感じますので。

書込番号:9692282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:40件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度4

2009/06/13 12:32(1年以上前)

最近携帯の画素数がまた増えつつありますが、仮に最新の1000万画素になったとしても、あまり画質は変わりません。

なぜならレンズのサイズに上限があるため(そりゃ携帯ですから)、カメラ機構に複雑なレンズを挿入できないために、実質的な解像度が上がらないのです。

L版クラスのサイズであれば、オークションで3000円程度で手に入る200〜500万画素のコンデジの方がよっぽど500万画素〜1000万画素の携帯より画質は良いですよ。(携帯の画像は印刷出力には全く向きません)

携帯のカメラ機能はある程度割り切った使い方が必要ですね。

書込番号:9692299

Goodアンサーナイスクチコミ!3


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/06/13 20:48(1年以上前)

画素じゃなくて感度の問題じゃない?

書込番号:9694045

ナイスクチコミ!1


DREAM ASAさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/16 19:34(1年以上前)

どの携帯カメラにも言えることですが、そもそも携帯電話にカメラをつけること自体結構無理があるんです。
どんなに画素数を上げたとしても、拡大してみると色がつぶれた感じに見えます。
これは使っている素子の大きさの影響を大きく受けます。
携帯電話用の素子は一般的なコンデジより小さく、またコンデジは一眼レフの素子よりさらに小さいのです。
よって携帯電話の小さな素子の中に、ぎゅうぎゅうと何百万画素と詰め込んだとしても、コンデジや一眼レフに比べれば余裕がないので、どうしても画素数を上げればあげるほど画像が荒れたり色が潰れたようになりがちになります。
今現在どんなデジカメに関しても、消費者が「画素数が大きい=画像が綺麗」と勘違いしているせいで、商品を売るためにメーカーは画素数を競い合い画素数をあげて売っているような状態なんです。
これからの技術革新でどの様になるかまだわかりませんが、今現状からいえば携帯電話サイズのカメラであれば、であぶろさんが言うとおりです。
そろそろメーカー側も画素数で競わずに、もっと違うほうで画像を綺麗にしてほしいものです。

書込番号:9709097

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRO series SH-04A」のクチコミ掲示板に
docomo PRO series SH-04Aを新規書き込みdocomo PRO series SH-04Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRO series SH-04A
シャープ

docomo PRO series SH-04A

発売日:2009年 2月20日

docomo PRO series SH-04Aをお気に入り製品に追加する <495

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング