
このページのスレッド一覧(全563スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2009年3月5日 23:50 |
![]() |
0 | 3 | 2009年2月22日 22:27 |
![]() |
2 | 4 | 2009年2月22日 21:56 |
![]() |
0 | 1 | 2009年2月22日 22:17 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年2月22日 22:57 |
![]() |
0 | 0 | 2009年2月22日 14:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
今、「SH-04A」と「BlackBerry Bold」のどちらを購入しようか
迷っております。
特に重視しているのは、WEBブラウジングの快適性です。(特にpcサイト)
外出時の調べものや、WEBメール(hotmail)をしたいのが主な用途です。
スケジュール管理や、office閲覧機能などは特に必要ありません。
WEBブラウジングを重視した場合、コストパフォーマンスも含めてどちらが
お勧めでしょうか?
何卒よろしくお願い致します。
0点

追加になりますが、海外での使用も考慮したいです。
スペックを見た限りでは両方とも(3G+GSM)となっていたので、そのまま海外で
使用出来てしまうのでしょうか?
度々すいません。
書込番号:9138392
0点

海外でも使用できますが、通信料はかなり高いです。
ドコモのHPで詳細に書かれていますよ。
書込番号:9139290
0点

初めましてm(__)m
まだ購入には至っておりません
で、私も同じように悩んでいますが、今では
BlackBerry Bold>SH-04A という気持ちです
実機を触った感じでは、片手での操作性とか
Boldの方がWEBブラウジングがし易かったような印象を受けました
私は今までDoCoMoを持ったことが無いので、iモードへの拘りが無いのもひとつの理由です
↓こちらとか
http://bbs.kakaku.com/bbs/31101001116/SortID=9072106/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%88%B3%8Fk
↓こちら
http://bbs.kakaku.com/bbs/31101001116/SortID=9103125/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%88%B3%8Fk
も参考にされてはいかがでしょう
参考までm(__)m
書込番号:9139658
0点

>俊(しゅん)さん
ご回答有難う御座います!
ご返信が遅くなり申しわけ御座いません。
BlackBerry Boldの方が操作感は良さそうですね。
リンクを貼って頂いた、過去スレを拝見させて頂きました。
有難う御座います。
一点だけ分からないことが御座います。
DOCOMOのホームページで見た限りでは、SH-04AはBIZホーダイダイブルに対応し
ていなく、パケホーダイダブルに入ることになると思うのですが、SH-04AでPCサイトを見る場合は、パケホーダイダブルはimodeのみ対応となっておりましたので、このパケホーダイダブルには適用されなくなってしまうのでしょうか?
となると、PCサイトを頻繁に見るのであれば、BIZホーダイダイブルに対応した
BlackBerry Boldの方がお得と言うことになるのでしょうか?
全く、とんちんかんな質問になっているのだと思うのですが、
PCサイトの閲覧はimodeでも可能なのでしょうか?それであれば、SH-04Aで
パケホーダイダブルに入れば、SH-04AもBlackBerry BoldもPCサイトを閲覧する
目的であればほぼ同じくらいの月額料金になると思います。
もしよろしければ教えて頂けますと助かります。
書込番号:9173887
0点

どっとこんぶさん
私は、BIZホーダイダイブルは、BlackBerry Bold のためのパケホーダイという認識ですねぇ
確かに、PCサイトを閲覧する目的であればほぼ同じくらいの月額料金になると思います
ただ、BlackBerry Bold では
BlackBerryインターネットサービス月額料金
が入ってきますので、、、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9146604/?s1
DoCoMoにあまり詳しくなくて済みません
どなたかヘルプお願いしますm(__)m
私は、今 WILLCOM 03 というスマートフォンを使っているのですが
SH-04Aのようにキーボードが出るタイプで、片手で使うにはちょっと、、、という点もありまして
BlackBerry Bold>SH-04A だったのです
今は、もうリンク先をご覧いただければ判ると思いますが、BlackBerry Bold を予約しちゃってます(^_^;)
↓こちらも参考まで
http://bbs.kakaku.com/bbs/31101001116/SortID=9149189/?b1
まぁいつ入荷するか分からない状況ですが、、、
書込番号:9174016
0点

>俊(しゅん)さん
有難う御座います!俊(しゅん)さんのご回答で良く理解することが
出来ました。
BlackBerry Boldを購入する事に決めました!
俊(しゅん)さんはもう予約されているんですね。
販売再開日はまだ不明みたいですが、僕も明日予約してこようと思います。
書込番号:9198667
0点

どっとこんぶさん
お役に立ててよかったですm(__)m
予約はしたのですが、先日ショップから電話があり
入荷未定、状況も未定でいつになるかわからない
ということを言われて、悩んだ挙句、一旦キャンセルしたのです
http://bbs.kakaku.com/bbs/31101001116/SortID=9184789/?b1
こちら
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9198247/?s1
のスレにも書いたのですが、今日もあちこちで入荷未定と言われました
私の購入時期は今月中旬と予定していたのですが、その次期に状況が変わっていなければ
散々迷っていた iPhone3G に逝ってしまうかもしれません。。。
悩んでいるところなんです
書込番号:9198726
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
Bluetoothヘッドセットに関する質問なので、ここでするのは筋違いかもしれないですがペアリングしている機種がSH-04Aということでご容赦ください。
SH-04A(携帯機器)とiPodTouch(音楽再生機器)を一つのヘッドセットでペアリングして使用する場合、ヘッドセットには2つの機器と接続できるとは書いてあるものの、プロファイルレベルで見た場合は、ひとつのプロファイルしか登録ができない、ということでよろしいでしょうか?
例:
A2DPはiPodTouchとつないでしまうと、SH-04Aとは接続がされないため、iPodTouchを聞きながら電話を受けること(HSP/HFP)はスムーズにできるが、iPodTouchを一時停止してSH-04Aでワンセグを視聴(または音楽再生)をするのは、不可能である。
※iPodTouchの電源をいったん停止して、SH-04Aとペアリングしなおせば可能だが、その場合はSH-04Aのペアリングを解除しない限り、iPodTouchのペアリングができない。
あるいは同一プロファイルを2つ登録でき、音声出力を柔軟に対応してくれるヘッドセットがあったりするのでしょうか?
ちなみにヘッドセットはモトローラのS9-HDを使用しています。(関係ないと思いますが、iPodTouchのBluetooth受信機もモトローラです。)
0点

概念だけ書き込みますが、ブルートゥース機器側が2つの機器(たとえば2台の携帯電話)に同時に接続でき、同時待ちうけできる機能(マルチペアリング)があれば、1つのプロファイル(HFP)を2台の機器(携帯電話)で利用できます。
スレ主さんの場合、A2DPを2台の機器で切り替えなしで利用できるか?という内容だと思いますが、私の知る限りA2DPのプロファイルを同時に利用できるブルートゥース機器はなかったと思います。
マルチペアリングできているのであれば、携帯、iPod Touch、の電源を切らなくてもそれぞれのブルートゥース機能のみをオフして、ヘッドセット側から再接続、あるいは携帯もしくはiPod Touchから再接続をすればいいのではないでしょうか?
書込番号:9138554
0点

S9-HDの場合は同時に違うプロファイルの2台の機器とペアリング可能なので、iPodで音楽を聞きながらSH-04Aの待ち受けは可能ですが、SH-04Aで音楽を聞く場合は、iPodとの接続を解除してSH-04Aとペアリングをやり直す必要があります。
再度iPodで音楽を聞く場合は、またペアリングをやり直す必要があります。
例えばSONYの場合は同時に8台の機器とペアリング可能なので、iPodとSH-04Aで同時にペアリング出来て、機器を換えて音楽を聞く場合は接続をし直すだけで、その都度ペアリングをし直す必要はありません。
http://www.ecat.sony.co.jp/headphone/category.cfm?B3=2698
書込番号:9138653
0点

まーくろさん、kuma-lanciaさんありがとうございます。
結局いずれの場合にしても、いずれかの設定を電源を切るなり、Bluetoothの設定を切り替えないといけないわけで、たとえばプロファイル上は同一プロファイルも2つ登録でき後から入ってきた音声情報を優先(あるいは優先しない)して、自動的に懇請させずに切り換えるなどの対応はできないということがわかりました。
結構、Bluetoothで携帯でワンセグ、音楽はiPod(あるいはウォークマン)なんて考えている方は多いかと思うのですよね。そういう人たちに、簡単(Bluetoothの主導での切り替えが必要)にそういうことができるわけではないんだよ。ということが私も理解できたし、皆様にも理解できたというだけでも質問には意味があったと思います。
ありがとうございます。
書込番号:9139446
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
ワンセグの予約録画をすると、録画中は液晶画面に映像が映りっぱなしになるのですが、これを回避する方法はないですかね?バッテリーの消耗も気になるし、夜中は目立ってしまって困りモノです。二つ折なら気にならなっかたのですが、やっぱり仕様ですかね。
0点

私はこの機種の所有者ではないのですが
http://www.sharp.co.jp/products/sh04a/text/07_1seg.html
こちらには「予約録画時の画面OFFが可能」と記載されています。
設定でかえられるようですね。
書込番号:9138632
1点

ワンセグ設定→画像表示設定をOFFにして昨夜(夜中)に録画していても、きづきませんでした…前日に夜中の番組を予約しておいたら突然のテレビ音声で起きました!OFF設定のまま普通に視聴すると映像出てます。取説見ても正解か解らないので間違えていたらすみません(;^_^A
書込番号:9138832
1点

さっそくの返信ありがうございます。ひげのひげさん、確かに書いてありましたね。もう一度取説をくまなく読み返してたら省電力モードの予約録画なら映像と音声は出力しないそうです
ぜんぜん、気がつきませんでした。ほんとうにありがとうございました。唯一この携帯の弱点だと思ってましたがそうではないようです。ばち子さんもありがとうございました、たいへん参考になりました。
書込番号:9139067
0点

ちょっとまちがってました。予約録画時画面表示の設定をOFFにすると、予約録画時だけ省電力モードになり、結果的に映像と音声が出力されなくなるようです。失礼しました。
書込番号:9139172
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
黒を購入しました。
タッチパネル/サイドロックキーをロックすると、
時間,西暦年月日,曜日を表示する
(誤動作防止時のみの)待受画面(背景:黒,文字:白)となるのですが、
この画面を・・・・・
(1)カスタマイズ (上記で表示される待受画面のフォント等の変更)
(2)変更 (待受画面とは全く異なる画面への変更)
することは、できるのでしょうか?
通常画面の時計表示(大小など)を変更することは出来たのですが、
「タッチパネル/サイドロックキーをロックした際の画面の変更方法」が
(あるのかどうかさえ)わかりません・・・。
申し訳ありませんが、ご存知の方がいたら、教えて下さい。
0点

>takecoさん
私も同じ設定で困っています。
せっかく通常の待受をカスタマイズしても、
タッチパネル/サイドロックキーをロックすると、
時計も日付も待受け画像も反映されません。
ロック時の待受け設定のカスタマイズ方法をご存知の方
教えていただけると大変助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:9139379
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
みなさんはじめまして、今回この機種を購入しようと思っている者です。
ゼンリン地図アプリについてですが、自分の現在位置確認だけでしたらパケット通信を必要とせずに利用できるものでしょうか?
なるべくお金はかけたくないもので・・・
使っている先輩方、教えていただけると大変助かります。
宜しくお願い致します。
0点

地図データをパケットでやり取りしますので有料ですね。
書込番号:9137610
0点

ショートカットアイコンに登録しての、利用は嫌ですか?
※待受画面状態で上から下に指をスクロールでアイコンの一覧が表示されます。
書込番号:9137710
0点

マニュアルのP308に書かれていますが、
「現在値確認した際の通信料は無料です。ただし位置情報から地図を表示した場合は、別途パケット通信料がかかります」と明記されています。
また購入前でも、ドコモのサイトからマニュアルはダウンロード出来ます。
書込番号:9138116
0点

みなさん、早速のご返事ありがとうございました。
地図アプリを頻繁に使用するためにはパケ放題にする必要があるんですね。
それでもこの機種には大変魅力を感じてしまいます。
前向きに検討しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9139700
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
初期設定では待ち受けタッチランチャなどで起動される地図アプリはゼンリンのアプリだと思います。
この設定を変更してGoogleマップのアプリが起動されるようにしたいので取説通り、以下の方法で行いましたができませんでした。
メニュー → LifeKit → 地図・GPS → 地図設定 → 地図選択
最後の「地図選択」でGoogleマップが選択肢に出てこないため設定できません。
※ちなみに上記手順の「地図・GPS」から「地図・GPSアプリ」で見るとGoogleマップは選べます。
地図選択で選べるようになるにはアプリが何か条件を満たしていないといけないのでしょうか?
設定方法をご存知の方がいましたらご教授ください。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
