
このページのスレッド一覧(全563スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2009年2月22日 01:56 |
![]() |
0 | 3 | 2009年2月22日 09:36 |
![]() |
0 | 3 | 2009年2月23日 19:22 |
![]() |
0 | 5 | 2009年2月22日 21:49 |
![]() |
0 | 3 | 2009年2月24日 00:41 |
![]() |
0 | 4 | 2009年2月22日 00:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
発売日にホワイトをゲット出来ましたがキーボードのバックライトの明るさにムラがあります。
中心付近のキー(DやJ)に比べると、左外側のキー(↑やQ)は明るいです。
これって私のだけでしょうか?
0点

自分は黒なので文字色は白ですが、若干ですが自分のもそんな感じですよ。というかモジモジモジさんの書込みを読んでから暗いところで見たらそうでした。仕様な感じですね。自分的には許容範囲ですが、あまりにも差があるようでしたら販売店で確認されたほうがいいと思います。
書込番号:9134318
0点

私も同じ症状です。仕様かもしれませんが「見にくい」という症状は誰もが感じる症状かと思います。
皆さんで販売店で相談しましょう。数が多いと改善策が出るかもしれませんね。
書込番号:9134346
0点

改善策といっても,もうこういう仕様になっちゃってるので
なにもできないと思いますよ.
あと,暗い所で見るときは「バックライトの明暗差がかっこいい」
とか思っちゃってた私は変ですかね???w
真ん中あたりが暗い感じに見えるってことですよね?
実際に暗い所で見て,
真中の文字が見えない or 分かりずらい
というほどでは無いですよね?
少なくとも私の端末は,明暗差はあるものの
中央の文字なども確実に文字が確認できる明るさです.
書込番号:9134528
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
クローズ状態で,「戻る」や「キャンセル」は
あの小さいクリアボタン(or HOLDボタン)でしか出来ませんよね?
実はタッチパネルだけで操作出来るのでしょうか?
説明書は一通り読んで調べたので恐らく出来ないのだろうと思いますが,
自分だけ使い方が間違っているのかもと思い質問させていただきました.
0点

iモード閲覧時などで,前のページに戻る時の「戻る」や
メール閲覧時に前のメールに移動するときの「戻る」
などはタッチのみでできますが,
他は従来の携帯のクリアボタンの機能を,
このボタンが代替します.
なので,画面上にCLRと表示されるとき(文字入力の時など)
以外はフロントボタン(クリアボタン)を押すしかないです.
場所も押した感覚も,もう少しベストな状態だといいですよね.
たしかに,これしかないのか!?っとたまに思いますw
私も他のやり方があるなら,知りたい...
書込番号:9134579
0点

クローズでいきなりトップに戻るなら、普通に右サイドのPWRボタンくらいしかないですねー。
書込番号:9134596
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
購入された方に質問です。
フルブラウザ対応ですがwindowsベースではないようですのでフルブラウザでの株取引ができるのでしょうか?
ちなみに私の証券会社はkabu.comです。
発注などは可能だがチャートは見れないなどの具体的な所が知りたいです。
よろしくお願い致します。
0点

店頭で確認するのが安全でしょうね。
FLASHやShockWaveが使われていると、
サイズによって表示できない場合があるようです。
私は自分の会社のサイトの一部が見られませんでした。
書込番号:9134667
0点

iアプリじゃダメですか?
kabu.comはiアプリを提供していたと思いますけど。。。
チャートやリアルタイム株価、株取引、大抵の操作は可能だったはず。
どうしてもフルブラウザでなければいけないのなら
答えになってないんですけど。。。
すみません m(_ _)m
書込番号:9139929
0点

marnonさんwinlawさん
回答ありがとうございます。
現在スマートフォンの為iアプリは頭にありませんでした。
参考にさせていただきます。
書込番号:9143465
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

白を使っていますが、ファンクション部分がピンクっぽく、キーの中心部分は白くひかります。過去ログに充電ホルダーの記事があり、そこに白の場合のキーイルミネーションがうつった写真がありますよ。
書込番号:9133890
0点

黒色の場合です.
ご覧になっていれば分かると思いますが,
1つのキーには文字(QとかWとか)と
右上に小さくファンクション時の文字(F1とか@とか)が書かれています.
文字部分 通常時 銀色⇒薄ピンク
ファンクションが 通常時 青色⇒ピンク
です.
質問内容と違っていたらすみません...
書込番号:9135378
0点

色々とありがとうございます。
個人的に白がいいかなと思ってきました。
黒・ピンクの写真を掲載していただけましたら有り難く思います。
書込番号:9138775
0点

キーイルミネーションって、バックライトの事でしょうか?
だとしたら、既出ですが公式サイトに出てますよ↓
http://www.sharp.co.jp/products/sh04a/text/05_qwerty.html
書込番号:9139081
0点

ホームページを確認しました。
とても参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:9139108
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
全く別の場所に投稿してしまい、削除依頼を出してきました(_ _;)
気を取り直して。
ICカードロックの方法について、どなたかわかる方教えていただけませんか?
オープンスタイルにして、
決定長押しのロックセレクション→ICカードロック
これしかないのでしょうか?
いちいち開かずにタッチでロック&解除ができれば嬉しいです。
ショートカットに登録の方法も試してみましたが、
ICカードロックは設定できず。
時間が経過すると自動でロックがかかる機能もないようです・・・
0点

調べれば他にも良い方法があるかもしれませんが,
今分かる範囲でお答えします.
待ち受けの画面で,上の方(アンテナや電池マークのある部分)
をタッチしてみてください.
ショートカットメニューのようなものが出ます.
そこから「ロックセレクション」をタッチし,
「ICロック」という方法ではいかがでしょうか?
書込番号:9133191
0点

開かずに、という方法でしたら
タッチパネルで画面上を触ってメニュー展開、3*4のメニューの中から
ロックセレクション→ICカードロック→はい
がとりあえず思いつく方法かと思います
書込番号:9133228
0点

そんな方法があったとは!
ありがとうございます。
これで毎回開ける手間が省けました^-^
書込番号:9145765
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
すでに購入済みの方、よろしければOutlook2003の予定表との同期について教えて下さい。
1.同期の際に優先する方を選べますか?(PCのoutlookの予定表を優先、携帯を優先、新しい情報を優先等)
2.携帯で入れた予定もちゃんとPCのoutloookに同期されますか?
3.outloookでは予定は種類別に自分で色をつけられるのですが、携帯ではこの色は認識できますか?
4.携帯で予定を入れる時に、上記の色をつけることはできますか?それはPCへ同期するときに認識されますか?
以上、何卒よろしくお願いします。
私は普段、PCのoutlookで自分の予定を管理し、HPのPDAで同期して予定を持ち歩いております。SH-04Aの購入により、持ち歩くものが減ることを期待していますが、予定表の使い勝手
が実際どのようなものか教えて頂けると幸いです。
(なお、yahooやgoogleカレンダーを一時試しましたが、やはりoutlookが使いやすいと感じています。)
0点

Windowsケータイではないので出来ないのでは無いでしょうか。
少なくとも純正では。
Office関連もビュアーのみですよね。
書込番号:9133346
0点

お返事ありがとうございます。
大変基本的なことを質問させて頂きますが、私の先の質問1-4全てできずに、viewerのみだとうということでしょうか?
(他のproシリーズ同様にwindows携帯だとばかり思っておりました。ならば、black berry boldを候補としたいと思います。)
書込番号:9133430
0点

できません。
outlook2007でしたら、outlookconnectorなどを使って、OfficeliveやOfficeカレンダーと同期させた上で、WEB上の予定を見ることは可能です。
あくまで、フルブラウザでHPを見るというだけです。
Officeliveならば、一日の予定をメールで転送することは可能ですが、使いやすい物ではありません。
SH-04Aは携帯から脱出はしておりません。あくまでQWERTYキーをつけた携帯だと思ってください。
OSがそもそもちがいますので・・・。
書込番号:9133582
0点

これはどっちを取るかなんですよねぇ。
私はWindowsMobileはイーモバイルのEMONE(電話機能なしのPDA)を使っています。
これとは別にNTTの携帯電話を使っているので、Office関連よりもiモードを優先してこの機種を検討しています。
他のProシリーズは携帯専用サイトは見られないので、iPhone同様に小型パソコンに電話機能がついたモノと認識しています。
長年使ってきた、xxx@docomo.ne.jp も使えなくなりますし・・・
WindowsMobileにiモードが追加された機種が出ればかなり魅力的なんですけどねぇ。
まぁ、WordとかExcelとかは画面サイズも考えると携帯とは別に持ち歩くのも合理的と考えています。
書込番号:9133896
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
