
このページのスレッド一覧(全563スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年2月21日 05:11 |
![]() |
1 | 6 | 2009年2月21日 01:41 |
![]() ![]() |
7 | 8 | 2009年3月10日 23:08 |
![]() |
2 | 4 | 2009年2月23日 10:58 |
![]() |
4 | 10 | 2009年2月21日 18:08 |
![]() |
0 | 13 | 2009年2月21日 09:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
これは便利 SH-04Aなら
ヤフーオークシヨン入札状況見ながらできそうですね、
モバイルPC買わずに済みそう
携帯料金だけで
早速買いに行きたいが
どなたか問題点ご教授願います
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

??たしかに、ズームができない。なんでだろう??
画面縦横もみなさんの書き込みのように反応が悪いです。寝転んでできない。。。
ではじめのリスクかな。。。
書込番号:9128746
0点

「AFモードを[スポットAF]、[マニュアルフォーカス]に設定している場合は操作できません」
と取説に書かれていますが、違いますか?
書込番号:9128803
0点

説明書P221に答えがありました。撮影サイズによってズームできないサイズ(5M)になっていませんか?初期設定ではズームできないサイズになっているみたいです。
書込番号:9128810
0点

デジタルズームの場合は、拡大してるだけなので、すでに最大サイズである5Mの場合はズームできません。
3Mでも、最大ズームは出来なかったりします。
書込番号:9128863
0点

>>オ電子レンジさん、電子大使さん、まっしろさん
はは〜〜なるほど、その通りでした。
ありがとうございますm( )m
書込番号:9128882
0点

Fのケータイは最大サイズからでもズームできますよ。
単にSHのケータイが最大サイズからはズームさせないようになっているだけだと思います。
書込番号:9128904
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
昨日、Blackを購入しました。
最近の携帯は高額ですし、以降なかなか機種変できない事を考えると、大事に使おうと思っています。
で、保護フィルムは貼ろうと思っているのですが、保護ケースもあったらいいなと思っています。
できれば、間違って落としても傷を心配しなくていいiphoneなどのようなシリコンケースがいいのですが、専用のものが出るには、もう少し時間が掛かりそうですよね。
できるだけフィットするケースを探しているのですが、iphoneやipodのケースなどで代用できそうなものはないでしょうか?
iphoneのケースなどは、店頭では箱に入っているため実際にSH-04Aを入れてサイズをみることができないので、どなたかオススメの商品などありましたら教えてください。
0点

手持ちのケースで試してみましたが、ちょっとゆるいですね
現状のケースに入れたらキーボードが使えなくなるので困りものです
書込番号:9129249
1点

少し前にここで紹介しましたが、過去ログを見ない方もいるので再度紹介します。
ただ日本のメーカーではないので、SH-04A用が販売される保証は無いですが・・・
http://www.pdair.com/catalog/index.php?cPath=10100000_2500000
日本では↓お店が扱っていますので、ダメ元でリクエストしてみては如何でしょうか?
http://www.visavis.jp/
書込番号:9129357
3点

SH-04AリアカバーとケースならdocomoOn-lineShopに売ってましたよマ
値段はリアカバーが400円、ケースが1680円位でしたマ
役に立てたらうれしーですマ
書込番号:9129609
3点

ながしーさん ありがとうございます。
やはり、ケースから出さないとキーボードが使えないというのは面倒ですよね。
iphoneやipodなどの物で対応できれば・・・とは思ったのですが難しいかもしれないですね。
情報ありがとうございました。
書込番号:9129954
0点

kuma-lanciaさん すみません。説明不足でした。
kuma-lanciaさんの過去ログも以前参考にさせていただきました。
こんなサイトがあるんだ!ってもちろんブックマークしていますが、
まだ本機対応の物はないようなので、発売されるまで代用できるものはないかと探しています。
教えていただいた、ビザビもマメにチェックしていこうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9129998
0点

宙希さん 情報ありがとうございます。
docomo OnlineShopがあると言う事に 全く気がつかず
他のサイトで一生懸命探していました(汗)
ありがとうございました。
書込番号:9130028
0点


ミスター鍵っ子さん>面白いサイトですね。
SH-04Aのケースに関するお願いは見つからなかったけど、
今書き込んでも商品化されるまでには時間がかかりそうですね。
そのうち、色々と出てくる事を期待しつつ、当分は市販の物で間に合わせる事にします。
面白いサイトを教えてくださってありがとうございます^^
書込番号:9225633
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
みなさん、よろしくお願いします。
PCで動画をMP4に変換したのですがmicroSDにどのようにして保存すれば携帯で動画を見ることが出来るようになるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

実機がないので推量ですが、
ファイル形式が対応しているものに沿っていれば取説P347からのmicroSDカードのフォルダ構成に沿って場所とファイル名の形式を揃えて配置すれば見れると思います。
書込番号:9130734
0点

microSDに『SD_VIDEO』フォルダを作り、その中に『PRL001』(001〜FFFの間16進数ならOK)
フォルダを作ります。
後は変換したMP4ファイル名を『MOLxxx.MP4』(xxxは001〜FFFまで任意)に変更すれば
OKです。
面倒なら、本体で適当に動画を撮影してSDに保存すれば上記のフォルダが作成されます。
そこに『MOLxxx』ファイルを入れてしまえばOKです。
書込番号:9131363
0点

私はSDカード→PRIVATE→SHARP→IMPORTの順にアクセスしていき、その中の
IMPORTフォルダにファイルを放り込んでいます。
その後本体からLifeKit→microSD→microSD一括振り分け、という操作をすると自動的にファイル形式に適したフォルダに振り分けをしてくれます。
面倒な操作も特に必要ないので大変楽だと思いますよ〜。
書込番号:9131607
2点

みなさん、ありがとうございます。
なんとか観れるように出来ました。
分かってしまえば簡単な作業だったんですね。
これからガンガン動画入れまくります!
ありがとうございました。
書込番号:9141680
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
私は906iユーザでそこそこの機能があれば携帯として十分かなと思っていて、PROシリーズには全く興味がありませんでした。
大多数の人もそうかなと思っていたのですが(偏見かもしれません・・)、SH-04AはPROシリーズでありながら現時点で人気ランキング1位ですね。クチコミも多く注目されている機種かと思います。
スマートフォンではないけれど、QWERTYキーを搭載していますね。遠い昔ですが、親指でのメール入力に抵抗があった頃、普通の携帯でもQWERTYキーがあればいいのに。。。と考えていたのを思い出します。そしてタッチパネルもセットでとうとう実現されてしまいました(笑)
どんな人がどんな目的で購入した(しようとしている)のか興味があります。
皆さんの購入に至った理由を教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。
0点

まだ購入していませんけど・・・
・キーボード
携帯のキー入力はPCに慣れている人間からすると面倒ですよね。
・画面が大きい
キーボードではHT-01Aの方がキーが揃っていて使いやすそうですけど、あちらは画面が狭いですよね。
・iモード
WindowsMobile機では載っていないので、今までのメールアドレスの継続とiモードサイトの閲覧の為には
他に選択肢がない
・タッチパネル
携帯では使った事無いけど、なんか面白そう
本当はWindowsMobileにiモードが付いていれば最高な気はするけど、なんでないんでしょうね。
書込番号:9128244
0点

通常、PROシリーズにはWinが搭載されるかわりにドコモが規格した
多くの機能が省かれており、着うたやデコメ、ワンセグも使えませんでした
当然、ドコモの携帯である必要がないので、買う気になりません
今回の機種はPRIMEシリーズにタッチパネルとQキーが追加されただけで
その他の機能は省かれていません
インターフェースが玄人向けになった為PROシリーズと名付けたのかもしれませんが
より便利になったPRIMEシリーズと聞くと買いたくなりませんか?
そんな所です
書込番号:9128436
2点

私の場合、単純に一目惚れです。機能がどうだとかは全く考えていませんでしたねー。実際機会にとても弱い私でも、まだまだ知らないことは色々有るでしょうが、かなり好感触です。
書込番号:9129156
0点

まだ買ってませんが…
ポイントはやはりキーボード。
そして画面サイズが現状一番大きいこと。
折畳み形式のには飽きてたので折畳み形式の携帯じゃない事。
フルタッチで操作可能な事。
という辺りで注目してました。
今使用中のケータイが不満だらけで発表の前から替えたかったんですが触手ののびるモデルがなかったので見送ってましたところ、今までにないタイプのコレが発表になったので待ってました。
ホットモックを触ったかぎりでは現状の不満は解消されそうなのでさぁ替えますか、と傾いています。
書込番号:9129226
0点

まだ手元にはありませんが。
やはりキーボード入力が選んだ理由の一番!
基本、携帯でのメールはものすごく苦手だったんで、長文になると打っていてものすごくストレスを感じていたので。。。
それとスマートフォンじゃなく、あくまでiモードが使えるドコモの携帯ということ。以前スマートフォンを持っていたけど、自分には必要のない代物でした。
書込番号:9129325
0点

昨日20日購入しましたが理由はauのW64SHを使っていてSHARPの3.5インチ液晶の綺麗さや見やすさに引き込まれて、メインで使っていたdocomo SH−03Aを機種変しました。W64SHでは「ここがタッチパネルで使えたらなぁ」とか「文字入力がキーが小さくて押しにくいっー」と嘆く部分がSH−04Aには無さそうなのも購入動機になりました。それにW64SHは受話スピーカーに着信音用のスピーカーが近いために、耳の保護の観点から鳴り始めが小さい音量で鳴り始めてしまうので、気づかない場合もあったので。やっぱりPCライクなキーボード入力は快適便利ですよね(^^)
書込番号:9129641
0点

QWERTYキー搭載が
最大の理由です。
キーボードエリアも広めなので打ちやすく
使ってみて、「その点」は正解だったと思います。
メールなどで文字入力が
ほとんどストレスなく出来ます。
逆に言えば、片手で文字を打てないので
「ながら」ユースにとっては
やっぱNGかと思います。
書込番号:9129850
1点

kakukaku-comさん
あれ?
タッチパネルなら片手で打てますよね?
書込番号:9130342
0点

みなさんありがとうございます。
やはりQWERTYキーがポイントでしょうか。
そんなの必要ないという人と、実は欲しかったという人でわかれそうですが、入力は明らかにQWERTYキーの方が早くて便利でしょうね。タッチパネル入力もあるので、シーンによって使い分ける感じでしょうか。
@モードが使えることをあげている方もいますが、私も納得です。今後携帯が進化して値段体系も変わりフルブラウザが普及したとしても、携帯電話専用サイトは支持されていくと思いますね。便利ですから。
ながしーさんの「便利になったPRIMEシリーズ」というのがしっくりきました。あくまでスマートフォンではなく携帯なんですね。今の携帯の便利なところは残したいけど玄人志向に憧れるユーザや、軽さ薄さよりも大きな液晶や機能満載な方に満足したいユーザ向けという印象を受けました。
劇団ひとりもおめでたいことですし、PROシリーズをもっと宣伝したらどうでしょうかね、ドコモさん。
書込番号:9131641
0点

たしかに「ながら」ユースにとってはNGかと思います。
他にいなかったので30分近くモックを使ってみましたが、
キーボードは使かい易いのですが、両手操作になるので、
「ながら」はきびしいですね。
といってタッチパネルは押し間違いが多そうな気がしました。
また、タッチパネル内にボタンがあるので(当然ですが・・・)
その分、表示できる情報が少なくなる気がしました。
今までの携帯になれてしまっているのでメーカー替えよりも
不安で、購入に躊躇しています。
レスポンスはいい感じでしたが。
書込番号:9131750
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
今日早速購入してきたのですが、待受画面等で本体を傾けても画面が切り替わらない(たまに切り替わる)んですが、これって加速度センサーの不良なのでしょうか?同じような症状、あるいは原因等分かる方おられましたら、スレお願いします。
0点

私のも同じなので反応が鈍いだけ。
iphoneのように感度が良くないみたい
書込番号:9127616
0点

早速のスレありがとうございます。
自分のケータイの場合感度が悪いというレベルではなく、ほぼ反応しないんです…
明らかに取説の27ページの記載のようにはなりません…
書込番号:9127700
0点

地面に平行だと、切り替わりにくいようですよ。
試しに、地面に垂直になるように持って縦横入れ替えてみてください。
書込番号:9127718
0点

画面を縦にする場合ですけど、しっかり地面に対して垂直になるように持ってもダメですか?
私の携帯で試して見ましたが、45度程度倒した状態だと切替が怪しくなってきます。
書込番号:9127754
0点

やってみましたが…やはり駄目ですね…
19:00頃からずっとケータイ触ってますが、まともに反応したのは2、3回くらいです。
書込番号:9127794
0点

垂直に持ってもダメでしたが、初期不良の可能性が高いですね。
一度確認されたほうがいいと思いますよ。
書込番号:9127831
0点

やはり駄目ですね。元々反応しにくい機種のようですが、皆さんのは一応動いてくれるみたいですね。
ここまで差があるということは不良品の可能性大ですね…
書込番号:9127925
0点

ホットモックですが確かにそれは感じました。一度横に倒して横画面にはなったのですがそれからいくら縦向きにしても一度も縦の画面には切り替わりませんでした。
書込番号:9127939
0点

私もそれは感じました。
というか昼ごろに購入して夕方までほとんど反応しませんでしたが、どういうわけかある時から反応がよくなりました。それまでは、電源を落として入れなおさないと縦に戻らなくなったりしていたのですが。
書込番号:9128641
0点

自分も全く一緒です!先程から急に反応するようになりました!!
とりあえず一安心ですが、一応明日にでも店に行って聞いてみるつもりです。
書込番号:9128694
0点

やはり、みなさん反応が悪いみたいですね…
自分の場合は少し勢いを付けて縦にすると意外と反応してくれます。
書込番号:9129399
0点

知り合いのDOCOMOショップ店員に聞いたところ、端末の上部に通信関係のアンテナをまとめているので、電波の干渉を避けるためにモーションセンサーが端末下部に有るので、梃子の原理で少し上部を大きく手前に倒さないと反応しにくいようです。僕も所有していますが、同じ3.5インチ液晶のモーションセンサー内蔵のW64SHはWIN共通使用の端末上下に通信アンテナが有るので真ん中やや上にセンサーが有るので反応がSHー04Aより良いですよ。
書込番号:9129685
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
