このページのスレッド一覧(全563スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2009年5月4日 11:29 | |
| 1 | 7 | 2009年5月3日 19:14 | |
| 0 | 1 | 2009年5月1日 09:58 | |
| 0 | 0 | 2009年4月30日 16:37 | |
| 0 | 3 | 2009年5月1日 08:46 | |
| 10 | 1 | 2009年4月30日 00:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
Bluetooth対応のSONY ワイヤレスステレオヘッドセット
「BT160 DR-BT160AS」を購入しました。
通常ですと今の所問題はないのですが、PCから取り込んだ
音楽を聴くと少々音量が低いようです。せっかくのヘッドセット
なので大音量で聞きたいと思ってます。
既出だったらすみませんが、どなたか何かよい方法を教えて下さい。
音源はCD→PC→SH04Aで、プレイヤーは携帯本体のTOP→MUSICを使ってます。
基本自宅での使用なので他の人には迷惑にならないようにしてます・・
0点
マニュアルに書いてあるように、音量はヘッドセット側で調整するのですが、最大にしても小さいということでしょうか?
書込番号:9488980
0点
おはぁ〜です
ふじねこさん
本体スピーカーだと
ミュージックにワンセグ共に
音レベル0〜25仕様
本体側からBluetooth通信接続すると
ヘッドセットの技量で音量が決まると思います
自分のヘッドセットの持ち物
迫力度プラス音量
DR-BT160AS→★★★★
S9→☆☆☆☆
S9-HD→★★★★★
BlueBAND Sport→☆☆☆☆☆☆
他に色々使ってます
あくまでも自論ですが
SONYのBT-160は少しオトナシイ使用かもね
要対策
@議案
Dolby Mobile設定→F2で選択
Virtual5.1やノーマルやポップスに比べ
ジャズもしくはロックの方が
音の帯域が高低広いと思います
^限界かとhi(^^)/
書込番号:9489479
![]()
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
特定の人からのメールに対して、着信を設定したいと思いました。
それでPC上で、「.mp4」に変換したものをメールで自分の携帯に送りました。携帯電話上で保存して、聞くことはできるのですが…上記の設定をしようとすると、保存先の本体「iモーション→外部取得データ」に入ってるのにみることができません。
なぜでしょうか?
0点
ちょっと仰ってる意味がわからないのですが
作る時に着信設定可にしてるのでしたら
一度ロダやimotionserver等を使って携帯からダウンしてみてください。
書込番号:9477279
0点
言葉足らずでした。
外部取得データに入っている音楽データは、データボックスからは確認できるのですが…
実際に電電話帳から設定しようとすると、データが入っていません。これって、著作権の問題で着信音に設定できないのですか?
ケーブルを使って転送もしてもだめでした。
書込番号:9477332
0点
>>作る時に着信設定可にしてるのでしたら
Craving Explorer
で作りました。その「着信音設定可」とできるソフトを教えてください
書込番号:9477343
0点
chitora.jp/tyaku.html
を使いました!
書込番号:9477915
0点
着もとというソフトを試したらどうでしょう?
メールで送っても、着うたには設定できないと思いました。
ちなみに、そのmp4をuploadサイトにアップしてiモードブラウザでダウンロードしてもだめでしょうか?
書込番号:9480356
![]()
0点
う〜んピーの世界だと思います
やり方は知ってますが
この板」書けません
DVDコ〇ーとか
〇ッピングとか
やほooーとか
そこらへんぐぐて見てね
御外行くなら秋葉の裏の
謎の中〇人の方に
書込番号:9485231
0点
.mp4ではなく.3gpにしないと着信音には出来ないと思います。
今の.mp4のファイルを.3gpにして、もう一度メールで自分のケータイに送ってみてください。
書込番号:9486069
1点
docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
SH−04総合画像掲示板にあるiPhone風の電池アイコンを、
PCからmicroSDのSTILLフォルダにコピーしたのですが、
設定したとき1つは背景が壁紙にあわせて変わるのですが、
あとの何個かは、アイコンのまわりの部分が白く四角い背景になってしまいます。
どうすれば、壁紙にあわせてかわるようになるのでしょうか?
電池アイコンをPCにビットマークで保存して、
↓
アクセサリのペイントでGIF形式でファイル名をSTIL0040と保存して、
↓
USBケーブルでmicroSDのSTILLフォルダに保存
電池アイコンで設定はできるので保存方法は問題ないと思いますが、、、
よろしくお願い致します。
SH−04総合画像掲示板
http://mir.s246.xrea.com/sh04a/01/
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
申し訳ありません どなたか教えてください。写真を撮ったときにSDカード内のカメラフォルダに指定して保存しているのですが その中の写真を同じマイピクチャ内に新しくフォルダを作りそこに移動させようとしても 選択できませんとなり 移動コピーができません。P905の時は目的別に写真フォルダを作り管理してたのですが この機種はできないのでしょうか。
0点
この手の管理しないので、今簡単に試してみましたが
新規フォルダー作成して移動出来ましたが?
これは当然ケイタイで作成ー移動ですよね?
PCでだったら面倒なので他の方に・・・
書込番号:9472294
0点
フォルダ作成時に、「カメラフォルダ」で作成すればOKですよ。
「その他静止画」で作成すると移動できませんのでお気をつけて。
書込番号:9473099
0点
ご返事ありがとうございました むらけんさん その他静止画でフォルダを作成してました カメラフォルダで作成してうまくいきました。取説をよく読んだつもりでしたが分かりませんでした、本当に有難うございました すっきりしました。
書込番号:9474478
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
今月上旬に購入したのですが、最近になって縦ポジションにした時の
時計の表示が正しくされません。
例えば19:52なのに最後の2のところが見切れてしまうのです。
また、これはある程度仕方のないことなのかもしれませんが
携帯を持つ角度によって、カーソルが全く動かなくなり
下にも上にも動かず文字も打てません。
携帯の角度をちょこちょこと変えると動くようになるのですが…。
上記2症状の直し方が分かる方がいらっしゃれば教えてください。
1点
縦表示で時計が途切れるのは、位置がずれてる事が原因です。
対処法は画面上にある時計の上を長押しすると青い枠で時計が囲まれます。
その状態で時計が動くはずです。
動いたら、動く範囲の好きな場所で指を離すと時計が固定されます。
『携帯を持つ角度によって、カーソルが全く動かない』
と言うのは、もしかするとディスプレイに指や手の一部が触れていませんか?
その場合、キー操作は無効になります。
書込番号:9468813
9点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)








