
このページのスレッド一覧(全563スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2010年3月15日 00:51 |
![]() |
1 | 5 | 2010年3月13日 20:39 |
![]() |
0 | 3 | 2010年3月6日 22:51 |
![]() |
0 | 2 | 2010年2月21日 00:05 |
![]() |
0 | 1 | 2010年2月19日 14:01 |
![]() |
2 | 1 | 2010年2月18日 20:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
終話キーの押しにくいのは承知しての購入でした。
購入時は気に留めてなかったので状態確認していなっかたのですが、最近押しにくさを感じるようになり調べると発話キーよりヘコんでいて、遊びが多いような感じなのですが、皆さんのはいかがでしょう?
0点

私は、電源落とす時と、アプリ等を強制終了させる時以外は使いませんので、その様な不具合は出ていません。
たぶん、ボタンスイッチの不良だと思います。
DSに相談された方が良いと思います。
書込番号:11080011
0点

私も使用して4ヶ月になりますが、今はクリアボタンでロックを解除して画面上のボタンで操作しています。(電話に出るときも切るときも)
最初はサイドボタンを使用していましたが押し辛いし間違うしで止めました・・・
終話のサイドボタンですが、特に遊びが多いとかの感じはありません。
書込番号:11086023
0点

けぅちゃんさん・yoko2006さん
お返事ありがとうございます。
私は、通話にもWEBやメール、大半の操作から待ち受け状態へ移行する時も終話キーを使っていますから使用頻度が多いのでしょうね。(ほぼ一発で戻るので終話キーの押下はやめないと思います)
もうしばらく様子をみてひどくなるようでしたらDSへ行ってみたいと思います。
書込番号:11087231
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
回答が遅れましたが、今日見てきたことろ10年以上の買い増しで41,000円ちょっとでしたよ。
書込番号:11028668
1点

2月27日に大阪府下のコジマで買いました。
新規契約で9,800円!
探せばこんな店もあるようです。
書込番号:11080341
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
LOGITECのLBT-AR200C2を購入し、
音楽用にiPodtouchと、通話用にSH-04Aと同時に繋いでいます。
SH-04Aはハンズフリーのプロファイルだけにしています。
音楽を聴いていても携帯が鳴ればヘッドフォンで着信出来、
自転車移動のときなどとても便利に使えているのですが・・・
どうも音楽がぷつぷつ切れるんです。
iPodとLBT-AR200C2の相性かと思って諦めていたのですが、
今日、電車に乗りながら何気なく携帯を見ていたら、
音楽が飛ぶときは、携帯のbluetoothのマーク、
接続時はグレーになっているのが、
青くなって1〜2回点滅してまたグレーになるんです。
音飛びするときは全部それでした。
その後携帯のBluetoothをオフにして音楽を聴いたところ、
音飛びすることはなくなりました。
これは仕方ないのでしょうか?改善方法はあるのでしょうか?
0点

直接の解決方法ではありませんが…
音楽もSH-04Aで聞いては如何でしょうか?
iPodを持ち歩く必要もなくなりますし
書込番号:11010295
0点

ありがとうございます。
ただ、iPodtouchでスケジュール管理などもしているため
どちらにしろ持ち歩く必要があるということと、
SH-04Aで音楽を聴いていると、
曲間ごとにプツっと音が切れるのが嫌なんです。
電池ももちませんし。
そういったこともあり上記の質問へのお答え、
どなたか知っていたらお願いします。
書込番号:11042862
0点

>音楽が飛ぶときは、携帯のbluetoothのマーク、
接続時はグレーになっているのが、
青くなって1〜2回点滅してまたグレーになるんです。
音飛びするときは全部それでした。
点滅している状態は、正常に利用できる電波レベルを維持するため携帯側から再接続?をかけている状態だと推測されます。
つまり、回避する方法はbluetoothの電波が不安定にならないように注意すればいいことになりますが、bluetoothの電波は目に見えないため実際、注意するのは難しいと思います。
一般的には、bluetooth機器の取説にわんさか書いてある、注意事項に注意するくらいでしょうか。
無線ランと干渉するとか、電子レンジのそばはダメとか(電車内に稼動している電子レンジがあるとは思えませんけど)
bluetooth同士で干渉するケースもあるのかもしれませんが、実際に経験したことはありません。
見た目には、フォーマのアンテナ表示が変化するのと連動して、点滅しているようには見えますので、ドコモの電波が安定している場所で利用する(これも難しいですかね)と改善されるのかも?
書込番号:11045038
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
今日は、お世話になります。Iアプリ(地図アプリ)を使用していると、メールの着信音が鳴らないようです。(メールは正常に受信出来ています。) 対処法を御存知の方、おりましたら、教えて下さい。 尚、アプリの版数はこのアプリは最新ですと表示されています。
0点

説明書160P参照。
結果から言えば通知されません。
通知はされませんが、アプリ起動中に「X」ボタンを押してマルチアシスタントを起動すればメールが来た時は、上部にテロップが流れます。
書込番号:10970960
0点

早速のお返事ありがとうございました。 そうですか、仕様だったんですか。 ちょっと不便ですよね。
書込番号:10973009
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

またフォルダに関する情報を書いてないから同じかと。
掲示板を「すべて」で見ると2つのスレッドが存在します。(機種ごとの掲示板ではないです)
http://kakaku.com/help/bbs_notice.htm
書込番号:10965151
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
タッチの音をつけたりけしたりすることはできるのでしょうか?
普通の携帯に操作音を消すのはできるけどタッチはどうなのかな?と思い質問しました。
タッチのある携帯は持ったことがないので。。
それからメール着信時のバイブはついていますか?振動のほどは強いでしょうか?
私としては振動は強いほうがいいです。
0点

もちろんタッチ音つけられますよ。
初期設定ではタッチバイブになっていて、タッチするたびにブルブル震えるので
気持ち悪くて最初はOFFにしてましたが今では、このブルブルがきちんと認識して
いる安心感となりONにしてます。
あとバイブレーターの振動はけっこう強いほうだと思います。
書込番号:10961999
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
