
このページのスレッド一覧(全563スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 11 | 2009年6月22日 10:51 |
![]() |
2 | 3 | 2009年6月9日 10:20 |
![]() |
0 | 3 | 2009年6月5日 12:26 |
![]() |
0 | 6 | 2009年6月4日 00:58 |
![]() |
3 | 6 | 2009年6月2日 19:16 |
![]() ![]() |
0 | 13 | 2009年6月3日 21:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
ここ何日かで、数回ほどタッチパネルが全く効かなくなることが、
ありました。
2,3分しばらく放置しておくと、また普通に効くようになります。
QWERTYと、サイドキーは問題なく効くのですが、、、
クリアキーは効くときと、効かないときがあります。
壊れる前兆でしょうか?
購入してから、2ヶ月弱です。
皆様は、問題ないでしょうか?
よろしくお願い致します。
1点

私もたまにあります。
とりあえず使えてるので、あまり気にしないようにしています。しかし、そのうちショップに持って行こうと思っています。
書込番号:9673520
0点

私もあります。
プチフリ?
イラついたときは、指で連射するように押しまくります。
まったくもって意味はないですが。
iphone3Gでは間違いなくフリーズなのでよくこのように叩きます。
このタッチセンサー(光センサーじゃないよね?)自分の指の静電気で電圧の差を読み取る
ようですが、体調によって静電気の電圧が微妙な時があるんですかね?
書込番号:9674438
1点

みなさんこんにちWa
だいぶ本体に気が付かず
色々たまって来てると思います
120MBイッパイでは?
一瞬フリーズ起きると
本体機能が整理できると 又動き出す見たいな状態では
送受信完了メールに写真や多々残ったまま 本体に背負い過ぎでは
それでは 当然動きが緩慢になると思われます
要らない 重たい物を軽くすれば 当然早く過敏に動くのでは
mSD事態も
たとえ16Gでも満タンでは色々動きが緩慢になると
要らない物を軽くしてみては?
それから ご存じだと思いますが
タッチ操作で右指で操作してる時
画面枠内に左指や手でで触ると動きが過敏に止まります
自分もそれで回避してます
^と(^^)/hi
書込番号:9674622
0点

静電容量反応式とのことで、指先の帯電状況に影響される様子です。
私の場合、左手は帯電少ないようで、右手でタッチすると反応良いです。右手が静電気の帯電量が多いんだなぁ と判断してます。
左手指で数回押しても反応しないときでも、右手で押すと一発で反応するので、、、。
また、面積を多くして指の腹をべっとり当てると反応しやすい傾向です。
静電反応式の特性・特徴なんじゃないかと理解しています。感圧式とは違って、、。
ご参考まで。
書込番号:9675023
1点

使っていて気が付いたのですが、タッチする指以外のものが画面に触れていると反応しなくなるようです。
例えば極端に言うと指2本ではうまく操作できません。
片手で操作している時、親指の付け根部分が画面にちょっとでも触れていると反応しなくなります。私はこれで反応しなくなったと焦ったことがよくありました。
関係なかったらゴメンなさい。
書込番号:9675529
0点

一度だけ経験があります。
写真付きメールは送信後消してるんで、容量は問題なかったと思います。
また、数分間何も操作出来なかった(反応しなかった)ので2本指が触れたとかそう言う事じゃないと思います。
それ以降発生してないんであんまり気にしてないですね。
交換になるのも面倒だし(^^ゞ
何回か発生するようになったらDSに持って行くと思います。
書込番号:9675685
0点

皆様、返信ありがとうございます。
結構、いらっしゃるんですね。
私の場合、タッチパネルは効かなくても、
キーボードで操作できるのでフリーズではなさそうですね。
動きが遅いというのもないですね。
タッチパネルを左指で操作してるときに
画面枠内に右指触れると動かないというのでもないですね。
それは最初の頃に経験して、逆にそれを利用して待ち受けで
左指を画面端において、指紋をさっと拭くのに利用したりしてます。
静電容量方式とのことですので、指先の帯電状況に影響される
可能性はありそうですね。
1度ドコモショップに持っていったのすが、正常ということでした。
タッチパネルが効かないときに、もっていったのに、ドコモショップに
入る直前で効くようになったので、原因がわからないかったようです。
効かなくなったときに、他の人に操作してもらって、それで動けば
自分の指の帯電状況が原因ですね。
書込番号:9678192
0点

私も使用して1ヶ月、たびたびタッチパネル無反応を経験しましたが、いつも机に平置きして使用したときということに気付きました。そのときは本体を手に持って操作すればすぐに改善しています。加速度センサーとの兼ね合いでもあるのでしょうかね。まあそれほど困っていないので問題は放置しておりますが。
書込番号:9703742
0点

パゲ2段階さん、返信ありがとうございます。
今日は、朝からずっとタッチパネルが効きません。
電源を落としたり、電池を抜いたりしたけど、
全く効きません。
加速度センサーの問題かといろいろ試しましたが、
だめでした。
他の人に操作してもらいましたが、やはり効きませんでした。
お昼休みにでも、職場近くのドコモショップに
もっていってみます。
持っていったときまで効かないと、逆にいいのですが、、、
書込番号:9706884
0点

お昼にドコモショップに行ってきました。
やはり、タッチパネルが効かないので、リフレッシュ品?新品?
と交換になりました。
在庫がなかったので、入荷次第連絡が来るとのこと。
タッチパネルが時々聞かなくなるという情報はあるそうです。
書込番号:9707901
1点

先週、ドコモショップで新品(リフレッシュ品)と交換しました。
全体的に動きが早いような気がしました。
製造番号は交換したものの方が古いようですが、
製造年月日は6月になっていました。
サイドキー、クリアキー、QWERTYキーの全てが軽く押せるよう
改良されているようでしたので、押しやすいです。
硬かったクリアキーはかなり柔らかくなっていましたので、
操作が楽になりました。
とにかく、タッチパネルが直ってよかったです。
書込番号:9739215
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/pro/sh04a/SH-04A_J_05.pdf
マニュアルに書いてありますが、それを聞くということはマニュアルを持ってないのでしょうか?
どっかで拾ってきた携帯ですか?
書込番号:9668946
2点

iモーション再生の設定は、iモーション再生時のサブメニューから設定することになります。
通常のメニューの設定の中には無いので注意が必要ですね。
書込番号:9673230
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
ふと気が付くと送信メールフォルダの中身がほとんど消えてしまった経験ありませんか?
発売日に購入しましたが上記の症状が今まで二度出ました。 送信メールを全消去するには端末の暗証番号を入力しないといけないので誤操作は考えられないのですが、何か設定しているのでしょうか? それとも不具合?
よかったらみなさんも確認してみて下さい。
0点


モジモジモジさん
本体故障?
大丈夫ですか
一様念のため
SH-04A本体でのお話ですが
メール文字数
A般で最大10.000字
あ般最大5.000文字
最大↓↑
送信□BOX500件
受信□BOX10,000件
古い順に消えて無くなる仕様です
これは教えてくれません自動消去
ですから
互いにやり取りしてる場合
送信□BOX側から古い順に消えます
互いの写真などは余計に文字数など減ってきます
ぜひ大事な物はカード移行してください
本体だけでは
写真や動画他色々120メガバイトでイッパイです
静止画写真などは もうイッパイですと
教えてくれます 要らない物はデリートして
大事な物は
その際はmSDに移行しておきましょう
まちがってたらゴメンね
^と(^^)/hi
書込番号:9651184
0点

そーちゃんさんありがとうございました。
最近写真等を沢山入れ込んでいたので本体の容量が少なくなってましたォ
いらないモノは消したり、整理します。
返信が遅くなって申し訳ありませんでしたm(__)m
ありがとうございましたニ
書込番号:9654372
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
購入して2週間が経ちます。
こちらの掲示板でもスライド部分がぐらつく(ガタつく?)と書かれ
ていましたが、実際にSH-04Aユーザーの方、使用頻度にもよると思いますが、
使用してどれくらい経つとスライド部分がガタついてきてますか?
私は購入1週目で「ん?なんとなくスライド部分の固定が弱い・・・?」と感じる
時がありましたが、そんな時に1回強めにスライドを開け閉めするとガタつき
が消えるような気がします。でもカバンに入れっぱなしにしておくと、また少し
ガタついてくるんですよね。。
同じような症状の方いらっしゃいますか?
0点

snstarowさん
こんにちは
SH-04Aを使用してかれこれ一ヶ月が経とうとしております。
通勤の行き帰りに動画鑑賞をする程度ですので、使用頻度は低いほうに入ると思います。
私もスライド部分に難有りのクチコミを見ていたので大事に使っていたのですが、最近閉じた状態の時にキーボート部と画面部がカパカパ開くようになってきました。過去のクチコミであったバイブ時に異音が鳴るようなことはありませんが、日に日にキーボート部と画面部の隙間が広くなってきているように感じます。
キーボードを出すと、しっかり固定されて問題なく使えております。
書込番号:9642474
0点

僕は二ヶ月経ちますが、違和感がないのですが
以前よりこの手の書き込み見て、ガタつきと言うのが今一
わかんないんです。画面側を指で簡単に動いてしまうのか?
角をチョイ押しすると動く(斜めに)のを言っているのか?
もしよろしければ、どんな感じを指しているのか教えて下さい。
書込番号:9643250
0点

閉じた時に、液晶部とキーボード部のすきまが店舗のデモ機よりだいぶ大きかったので交換処理をしてもらいました。
で、新品と改めて比較してみましたが新品でも多少の隙間は開きます。(気になる人は凄く気にしそうですが…)
スライドのヒンジが横向きにした時上の縁(スライドしたときに重なり合う部分)しかありませんから、閉じた時には多少の隙間が開くのは仕様上仕方がないようです。
カッチリ感がある方が自分も好きですが、あまり遊びがないとむしろガタは発生しやすくなりますよ。本来の動作以外の方向からかかる力を逃がす余裕がなくなりますので…
気になる時にはドコモショップに行って、ホットモック(デモ用実機)と比較するのもいいでしょうね。
書込番号:9644322
0点

こんばんは
snstarowさん
参考までに、報告します
先週、SH-04Aを購入しました!書き込みに有ります様に、キーボート部と画面部の
隙間が広くなってきて、2mmほどの隙間が出てきました。
(手で触るとガタガタします)
本日DoCoMoショップに保証書&携帯を持参してクレームをつけました
『こんな調子では、とてもじゃ無いが1年も持たない』っと!
店の店員に、新品で確認してもらいましたが、ここまでは隙間は酷くは有りませんでした。
保証書に『新品不良:交換』と記入されて、すぐに、新品と交換してくれましたょ♪
でも、クリアーキーを押すたびにスライド画面が押されて
すぐに再発しそうで、かなり不安が残るのは辞めません
考えたのですが
閉じた時には多少の隙間が開きますが、ここに張る1.5mm程の厚みのウレタン製?見たいな
衝撃吸収材のシール(デコレーション素材系でも構いません)って
どなたか、ご存知無いでしょうか?
普通の開閉式の携帯の操作キーの下部に付いてる様な素材です。
それ系を貼れば、少しは持ちが良くなるのでは?と・・・。
書込番号:9646287
0点

皆様、お返事が遅くなり申し訳ありません。
大物ゲストさん
私は購入時から液晶画面部分がカパカパしてました。仕様なので仕方ないのかなと思ってましたが。。
私のもなんとなく日に日に隙間が広くなって来ているような気がします。
望見者さん
二ヶ月経っても違和感が無いとは羨ましいです。ガタつくというのはここで皆さんがおっしゃられている
ような液晶部分がカパカパしたり、望見者さんもおっしゃっている角をちょい押しすると斜めに動いたり
する感じのことです。
であぷろさん
新品でもカパカパしますかぁ。
今日、仕事の帰りにショップでデモ機を見て来ましたが、私のも同じくらいカパカパしてます(汗)
デモ機ってたくさんの方に触られているので、スライド部分がものすごい緩いですよね。
私のはこれで2年以上保つのか心配になって来ました。
T-mouseさん
クリアキーが原因。。思いつかなかったです!開閉をたくさんすると緩んでくるのかと思ってましたが、
クリアキーを押すことも原因の一つと考えられますね!
衝撃吸収剤のシールについては、申し訳ありませんが存じ上げません。少しでもガタつきが緩和出来れば
是非使ってみたいと思います。
書込番号:9647578
0点

他の方々とsnstarowさんの書き込みで、大体理解できました。
僕は、一日中持っていないので、まだ症状が出てないのしょうね。
角押しも指で少し押す感じでないと斜めに行きません。
(前の書き込みで”チョイ”と書いているけどこれが酷くなったモノかな?との
解釈で書いています。)
書込番号:9648176
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
SH-04Aを購入予定なんですが、専用ケースって必要ですかね?
PDAIRだっけ?のケースが何種類か出てるようだけど
YouTubeで横開きのを見たけど、なんかケースに入れると使いにくそうな気がする…
入れるだけのタイプを買うなら、高いのを買わなくても100均とかで適当な巾着みたいのでも買えばいい気もするし
指紋や傷を防ぐにはあの横開きみたいなのを付けた方がいいのかもしれないけど、PSPとかでもシリコンケースを買ったが結局使いにくくてすぐ外したって事もあるんでどうかなぁ…
0点

タッチパネルだから指紋気にしてたら使えないよ。
100均の巾着と使用時の落下防止にストラップでいいのでは?
書込番号:9638619
2点

他にもありますが、
http://mobilebest.net/keitai/sh-04a.html
気軽に試してみては?と言える金額では在りませんし、ケースに入れる入れないは、所詮個人の自由ですから、使い難そうだと思ったら、使わなければ良いことです。
私は最低でも2年は使いたいので、PDairのレザーケースを購入してよかったと思っています。
書込番号:9638683
0点

kuma-lancia様
はじめまして。現在PDAIRの横開きor縦開きで迷っております。
ご購入におよばれたのはどちらのタイプでしょうか?
また、使い勝手等、お手数ですがご教示頂けたら。っと願っております。
どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
書込番号:9639264
0点

私が購入した時は、まだ縦タイプがありませんでしたので、横タイプです。
また購入して直ぐにケースを装着したので、ケースが無い状況では、ほとんど使っていません。
縦タイプは前のNOKIAで使っていました。
SH-04Aはキーボードが横スライドで出てくるので、キーボードをメインに使う場合、横タイプの方が良い気がします。
ケースを装着すると、大柄なSH-04Aが更に厚みをまします。
操作の度にケースのフタを開ける必要があるので、面倒です。
液晶面が露出しないので、守られている感じがあります。
実際に現物を手にすることが出来ない状況で、比較的高価なケースは購入しづらいと思います。
私は、Walkmanで4年、NOKIAで1年 PDairを使っていたので、迷わず購入しました。
結果予想通りで、満足しています。
書込番号:9639506
0点

詳細ご教示ありがとうございました。
せっかくの薄型筐体をスポイルしてしまう?
装着後の厚みは気になるところではありますが、
本体BLACKを選択した事もあり、(裏面の手脂後が・・・)
ケース装着の必要性を痛感しております。
私もPDAIRはACER ASPIR ONEケースを常用しており、
クオリティは認識の上ですが、
当品ケースのご使用者のご意見を伺えて何よりと喜んでおります。
今暫く「縦or横」思案の末、購入におよびます。
(Vis-a-visでは現在両品共に欠品状態に就き、
本国からの購入になりそうです。)ありがとうございました。
書込番号:9640387
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
N904からの機種変でSH−04にしてjigブラウザも契約し大画面とキーボードに大満足で毎日仕事の休憩中も堪能してるのですが以前は電話とiモードをする位だったのですが904の時に契約して以来一度もDCMXiDを使った事ないのですが自販機でタバコが買えなくなり(タスポを作るのがめんどくさい)コンビニに買いに行くようになりiDで買おうと思うのですがVISAカードにも携帯iDがありそれを契約して使おうと思うのですがいざ使用する時はドコモのiDなのかVISAの方が使えるのかそれとも何か設定をしなければいけないのでしょうか? 長文でわかりづらい場違いの質問かと思うのですがよろしくお願いします。
0点

設定はお店のレジだったと思います。
レジで清算の時にiDかクイックペイで…とか申告してからタッチすると思いますよ。
書込番号:9638665
0点

現在DCMXカードとVISAカードの2種類のiDを使用できる環境にあるって事ですか?
カードの違う2種類のiDを使い分ける場合、携帯の方でその都度切り替える必要があります。
iD設定アプリで2枚まで設定できるのですが、使用したいiDの方を選んで「このカードをメインカードにしますか?」という旨のメッセージが出ますので決定します。
ちなみに1台の携帯で2枚以上のiDを設定することはできません。
書込番号:9638758
0点

こんばんは
これはいかがですか →↑ ↑
コンビニでタバコその他も
おさいふ携帯でイケますよ
契約後パスワードを送られて来るサイトもあります
モバイルすいかが一押しですね
エディも色々使える
^と(^^)/hi
書込番号:9638851
0点

お返事が遅くなりすいません。 皆さん有難うございます。 今はドコモで契約済みのDCMXのみで新たにVISAのを契約しようかと思って。設定でメインの方とかの切り替えがあるのですね勉強不足で・・ そーちゃさんも画像付きで有難う御座います。エディーは契約済みでPS3で使用すのに使ってます。
色々あるみたいなのですが現在使用メインカードであるVISAの方ので使うとタバコ等買えばその分ポイント等も貯まり色々交換も出来そうなので。VISAのにしようかと思って。
主にローソンにしか行かないのでローソンの方で新たにカード作ってIDもつかえるようにとも考えたのですがそう考えると今は色んな店等で同じような物有るしクレジットカードだらけにもなりそうなので。
書込番号:9639391
0点

うーん、スレ主さんが悩んでいる内容がちょっとわかりずらいのですが・・・
まず、スレ主さんはどのアプリ(おサイフケータイ)を使用したいのでしょうか?
iD?
VISAにはVISAタッチというアプりもあります。
ちなみに、DCMXはクレジットカードの一つのブランド名です。
同じdocomoがやっているので、勘違いしやすいのですが、DCMXとiDは別ものです。
DCMX・・・クレジットカードブランド(ローソンパスや、セゾンカードみたいな・・・)
iD・・・・・おサイフケータイのアプリ(アプリと表現して良いのかな?)
一つ質問なのですが、スレ主さんが言っている、「VISA」とは三井住友VISAカードのことですか?
>今はドコモで契約済みのDCMXのみで新たにVISAのを契約しようかと思って。
とありますが、お持ちのDCMXカードの右下には「VISA」か「MASTER」のどちらかが入ってませんか?
もし、カードの右下などにある「VISA」マークのことでしたら
VISAはクレジットカードなら、どのカードでもつけられる(カード作成時に、マスターかVISA、JCBなどを選択)ものです。
私の推測ですが、スレ主さんは現在iDを使用していて、そこに登録してあるカードブランドがDCMXで、その登録カードをメインカードのVISA(マークが入っている?)カードを登録したい・・・ということなのでしょうか?
だとすると、一つ注意が必要です。
iDに登録できるカードは、VISAマークが入っていればすべて登録できるわけではありません。
例えば、どこかのガソリンスタンド系のカードにVISAマークが入っていてもiDには登録できないと思います。
(ちなみに、スレ主さんが言っているローソンカードはiDの登録対象カードです。もちろん「三井住友VISAカード」なら大丈夫です)
書込番号:9640486
0点

電器好きさん
どうなんだろう?
多分ローソンでは タバコしか買わない?
おさいふ携帯だとタバコではポイント貯まらないからでは?
と 言うかおさいふ携帯では 便利だがポイント付かないから
単なるお財布代わり
カードだと カード会社の企業戦略で ポイント貯てもらえるから お得?
ポイント貯める作戦なら
ワオンカードとマイレージで組めば 倍増作戦が良いかと
ただワオンカードだけだとスーパーぐらいしか使い道 まだ発展途上です
自分的には じゃり銭計算なしで ピッでレジ仕事が早い ポイントなど考えてません
書込番号:9640708
0点

自分の説明不足ですいません。 自分用に三井住友VISAカードを持っていて三井住友VISAのページに三井住友カードiD(携帯)と言うのを見つけてこのアプリを携帯に登録しようかなと思って。そしてこの三井住友カードiD(携帯)をメインで使用したいなと思ったのですが実際コンビニ等で使う時ドコモで契約したDCMXと三井住友カードiDどちらで精算されるのかと思っての質問です。
三井住友の方をメインで使用するとか言う設定をしなくてはならないのかどうなのかお聞きしたくて。
書込番号:9641814
0点

ダイゴラさん 役に立たないでゴメンね
自分はコンビニチャージして使うだけなので
カード後払い決済が良く分かりませんので
このへん覗いてみてね
http://www.nttdocomo.co.jp/service/osaifu_shopping/osaifu/service/credit_card/
書込番号:9642350
0点

ダイゴラさん
了解しました〜
でしたらOKですね^^
上でhirocubeさんが言ってるとおり、iD設定アプリ上で設定メニューからその三井住友VISAカードを追加し、それをメインカードにすればiDの支払いはそのカードからになります。
(ただ、三井住友VISAカードのほうで事前申し込みが必要で、アクセスコードというのが必要らしいです。
ちなみにこちら
https://www.smbc-card.com/mem/addcard/id-credit_m.jsp
これで、iDに登録できればその後はiDでの支払いに全て三井住友VISAのポイントが加算されます。
iDはローソンなどのコンビニのほか、AEON系のスーパー(ジャスコやマックスバリュー)での食料品などの買い物にも使用でき、さらにポイントも貯まりますので良いですよ。(もちろんタバコも^^)
そ〜ちゃんさんもコメントありがとうございます。
おサイフケータイはクレジットカードチャージにしていると、通常のクレジットショッピングしたのと同じ扱いなので、ポイントが溜まるんです。
iDはもちろんのこと、Edyもクレジットチャージにしておけば、そのカードにポイントが貯まります。
ただ、色々おサイフケータイのアプリがあるのですが、登録できるクレジットカードにそれぞれ制限があるのが悲しいんですよね〜
書込番号:9642998
0点

よかったですね
自分が知ってるのは
コンビニ携帯チャージ上限2万タイプだとタバコで買うと
クレジットカード契約決済でないとポイント使えないと 聞いております
書込番号:9643281
0点

そ〜ちゃさん、電器好きさん、皆さん有難うございました。設定を変更しなくてはならないのですね。 これで疑問が無くなりました。 早速今日にでも携帯にダウンロードして設定してみようと思います。
書込番号:9644041
0点

今日アプリもダウンロードし携帯の方の設定も終わり試しに自販機で使ってみました。買い方が判らず少し挙動不審みたくなってましたがピッ!とやってジュースも買えコンビニでもタバコを買って来ました。
色々と相談に乗って下さった皆さん有難う御座いました。 今までの携帯の中で一番お気に入りなので使える機能はとことん使って堪能しようと思い初のiDデビューも出来ました。
有難う御座いました。
書込番号:9646697
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
