
このページのスレッド一覧(全563スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2009年4月23日 23:13 |
![]() |
1 | 3 | 2009年4月23日 11:25 |
![]() |
0 | 1 | 2009年4月22日 00:11 |
![]() |
2 | 2 | 2009年4月27日 08:51 |
![]() |
0 | 0 | 2009年4月21日 14:12 |
![]() |
0 | 1 | 2009年4月22日 22:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
もし、御存知の方がいましたら教えてください。
卓上ホルダーで充電中に、iモード接続をして終了する場合の方法って
御存知の方いませんか?通常は終了ボタンだと思いますが、
卓上ホルダーを使用していると終了ボタンが卓上ホルダーに隠れて
使用できません。
もしかしたら説明書に出ていることかもしれませんがよろしくお願いします。
0点

Fnキー押しながら、CRLキーで使用中のアプリケーション(機能)が終了します。
マルチタスク時は画面に出ている機能だけ終了してもう1つの機能に移行します。
書込番号:9437870
1点

hirocubeさんの投稿を見て、改めてマニュアルを見ると、P.26に書いてありましたね。
他にも色々な機能が・・・、またにはマニュアルを見直してみるもんですね。
書込番号:9438257
0点

hirocubeさん
回答ありがとうございました。
現在、手元にマニュアルがないのでまた確認してみます。
kuma-lanciaさん
確かにマニュルを見直すことが大事ですね。
でも、あの分厚いマニュアルってなんとかならないものですかね。
書込番号:9438368
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
下記のシャープのHPの真ん中あたりのフォルダセキュリティというところで、
http://www.sharp.co.jp/products/sh04a/text/08_usability.html
「データBOX」は、セキュリティをONにした時にフォルダの
表示/非表示を選ぶことができます。
説明書を読んでも、非表示の仕方がよくわかりません。
どなたか、お分かりになる方いらっしゃいましたら、
ご教授ください。
よろしくお願いします。
0点

ホウゲツさんの文章内のリンク先(シャープのHP)に
>マイピクチャとiモーションの追加作成したフォルダで「ON(シークレット)」に設定した時
とあったので、その通りに
新規作成したフォルダを選択 → menu → フォルダ管理 → フォルダセキュリティ → ON(シークレット)
で設定できました。
あとは 設定 → セキュリティ → シークレットモード をONにすれば表示/非表示することができます。
ちなみにマイピクチャで試してみましたが、本体のみでmicroSDではできませんでした。
書込番号:9432159
1点

訂正
×あとは 設定 → セキュリティ → シークレットモード をONにすれば表示/非表示することができます。
○あとは 設定 → セキュリティ → シークレットモード をON/OFFにすれば表示/非表示することができます。
書込番号:9432166
0点

hbmevolutionさん
返信ありがとうございました。
私も同じようにやってみました。
新規作成したフォルダで「ON(シークレット)」に設定して、
設定→セキュリティ→シークレットモードで、
ONにすると表示され、OFFにすると非表示になりますね。
シークレットモードをONすると、待受にカギアイコンが
でるので非表示になるのかと思っていたのでなんか変な
感じでした。
本体のみでmicroSDではできないようですね。
できる方法はなさそうですね。
書込番号:9435739
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
フルブラウザでamebaのトップページからログインしようとすると、うまくいきません。
PC版のマイページを表示しようとすると自動的にモバイル版(をフルブラウザで表示したような状態)になってしまうのですが、これは解決策があるのでしょうか?
PC版の画面のほうが画像の投稿などしやすいので、できればそうしたいのですが…。
0点

どのようなサイトですか?
サイトによってはジャバなどのプラグラムに
対応していないとモバイル版へ移行することが
あります。
書込番号:9429630
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

出荷時は音量15のはずですが、音量最大で再生したことありませんか?
保存されているiモーションを再生し音量調整すれば、デフォルトの音量として保持されます。
書込番号:9454086
1点

べにいもたるとさん、ありがとうございます。
確かに最大音量にしたことがあり、それから何を再生するにも最大音量でちょっと迷惑でした。
何のときに最大にしたか忘れましが、暇を見つけてやってみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9454666
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
本機の「動画撮影」で約20秒間撮影。
▼
MicroSD(2GB/ジャンク品)に保存。
▼
データBOXから再生。
▼
約2秒後から映像がコマ送り状態になり、
約8秒経過したあたりで停止。
▼
その約6秒後、再起動。(以下、その映像を再生するたびに同じ現象。)
・・・という現象は起きていませんか?
本機で撮影した動画、約20本の中から1本だけ出てきました。
不思議なことに、datalinkで取り込んで再生すると、最後まで
見ることができます。(データサイズは約4MBでした。)
2GBのMicroSD(ジャンク品/楽天で280円!)ですが、他の映像や
2時間のワンセグデータも問題なく録画・再生できます。
バッテリーとFOMAカードを抜いて再起動しても同じ現象が出たので、
週末のDS直行まで様子を見る&その間に同じような現象が出た方から
情報をいただければと思い、投稿してみました。
既出ならごめんなさい。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
横画面でyoutubeなど色んな動画を見ると液晶の両端は表示されなくしまってます。
初めから入っているドロップは液晶一杯で映像表示されているのに・・・
折角の大画面が勿体ないなと思うんですがこれは仕方がない事なのでしょうか?
0点

元の動画ファイルが320*240とか640*480とかじゃないですか?
16:9のテレビで4:3の放送を見るのと同じでしょう。
横に伸びて変形してしまうよりは、
アスペクト固定で両脇が黒いほうが自然かと。
ワンセグの放送とか、ワイド画面のDVDを取り込んだ動画は、
ちゃんと全画面表示できますよね。
書込番号:9433570
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
