
このページのスレッド一覧(全563スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2009年3月23日 23:29 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2009年3月24日 00:02 |
![]() |
0 | 5 | 2009年3月22日 21:25 |
![]() |
0 | 5 | 2009年3月21日 09:57 |
![]() |
0 | 2 | 2009年3月20日 23:33 |
![]() |
0 | 2 | 2009年3月20日 12:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
タッチパネル初心者なので、教えてください。
通話中にダイヤルキーを押したいとき(音声案内で数字や♯、等を押したいとき)、どうすればいいのですか?
キーボードから入力するしかないのでしょうか?
よろしくお願いします。
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
こんにちは。
フルブラウザでサイトの動画を見ている時、Bluetooth対応のイヤホンから音声が聞こえるようにすることは可能でしょうか?
ワンセグやミュージックプレイヤーではちゃんと聞こえるのですが、フルブラウザで動画を見る時は本体から音が出てしまいます。
ご存知の方、よろしくお願いします。
0点

ストリーミングの音声は
bluetoothからはでません。
仕様だそうです。
151でこの前聞きました。
一旦本体に保存された
コンテンツならば
bluetoothから
出せるらしいんですが。
なぜそういう仕様かは
理由がわからないそうです。
書込番号:9285639
1点

残念ですが、仕様なら仕方ないですね。
shaorin_01さん、返信ありがとうございました。
書込番号:9285775
0点

多分例のSCMS-T規格の様な
よくあるPCのBluetoothdeワンセグ聞けない
著作権の類では
いわゆる PCや
携帯のイアホンジャックから音が出てしまえば
スルー出来ます
自分はゲームやサイト物は
ちょっとめんどくさいが
どうしても コードレスにするなら
イアホン外部Bluetoothミッターでやる
方法はSONY TMR-BT10でペアリングする
そうすれば
ヘッドホンやヘッドセットで行ける
正し ペアリングキーBT10は0000固定
8888はNG
SH-04Aのイアホンコネクタは
ラスタバナナ使用
結論
イアホンで聞けるならイケると思う
書込番号:9288026
1点

そ〜ちゃんさん、返信ありがとうございます。
せっかくBluetooth対応のイヤホンを買ったので、何とかならないかなと思ってたので、「TMR-BT10」気になります。
そ〜ちゃんさんは、SH-04Aを使いこなされてる感じですね〜
…もうひとつ気になったんですが、写真でSH-04Aが乗ってる黒い物?って卓上の充電ホルダーですか?
何だかカッコイイですね。
書込番号:9290219
0点

SH-04A発売日に購入
ピクチャーに写ってるのは↑↑↑@
@卓上ホルダー 純正品スタンド付き↑
A充電器 純正品
BmSDカード 1G ¥?
Cイアホン3コネクション コネクタ 1800円位 ラスタバナナ
Dタッチパネル用保護フィルム¥?
ぜんぶオマケでもらいました
安得でゴメン↑(^\6\^)⇔万下円で
書込番号:9293755
1点

SH-04A購入した時には、充電器(ACアダプタ)しか買わなかったので、充電スタンド購入しようと思います。
書込番号:9294583
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
画像が縦待受では全画面に表示されるのですが、横の際には中央のみに貼り付けられます。横でも全画面表示にするにはどうしたらいいのでしょうか?
ちなみにデータBOXで画像を確認する際は横全画面表示になります。
表示サイズは480×854です。
0点

横画面の待受は解像度が854x480になるんで
待受に使いたい画像を画像編集の画像回転で
854x480になるように編集すればOKのはずです。
当方はSH-01Aですがその辺は同じかと思いレスしました。
書込番号:9283892
0点

ちょっと訂正と追記
>待受に使いたい画像を画像編集の画像回転で
>854x480になるように編集すればOKのはずです。
横画面の待受に使いたい画像を画像編集の画像回転で
854x480になるように編集して保存
それから待受画面(横)で設定したら大丈夫かと思います。
書込番号:9283984
0点

返信ありがとうございます。
早速おこなってみたのですが、できませんでした。
データBOX→マイピクチャー→画像で回転させ横全画面表示にし待受画面設定で横設定。
されど中央にちょこんと表示。
設定→表示→画面設定→待受画面設定→横→画像表示の際には画面設定できずでした。
どうなっているのでしょう?
書込番号:9286986
0点

試してみましたが私は縦・横どちらもちゃんと全画面で待ち受け表示出来ましたやり方としてはカメラ撮影で横撮り(SH04の)した画像を854x480にPCで編集してSDカードに保存後その画像をSH04本体メモリに入れて待ち受けに設定しました。
書込番号:9288347
0点

たびたびの返信ありがとうございます。
iモードからのダウンロードしたものだからなのかも?
情報表示にてファイル制限ありと書いてありました。関係ありかわかりませんが。
皆さんありがとうございました。
書込番号:9288614
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
説明書に明記が無く、操作してもわからない為教えてください。
新規で電話番号を保存する際に、最後にメモリー番号を入力しますね。
任意の数値を入力するわけですが、メモリ番号の空きを自動で
表示してくれない為、又最終のメモリ番号が何番かもわからない為
直感で入力出来ません。
当方、グループ分け表示です。
また、登録を削除したりすると、そのメモリ番号の空きが出来ますよね!!
それらの番号も検索するのに、
メモリ番号順表示に切り替え
事前に登録可能なメモリ番号を調べておかないといけないため為、
非常に操作が面倒です。
以前の端末では、000から、方向キーにて空き番号を順次表示してくれた為、
選択が簡単でした。
このような機能は無いのでしょうか?
みなさんは、どのように登録管理していますか?
数百件の番号なので、大変です。
0点

番号を入力しないでそのまま決定すると自動的に
空いてる番号に登録されたと思います。
書込番号:9277948
0点

◎みつりん◎さん
返答ありがとうございます。
そのまま決定で空き番号の若い順に入ってしまいますね。
でも一ケタ台や、二ケタ台の番号は、特別な番号というか
家族とか、大切な友人とかにしたい
(変なこだわり)がありまして・・・。
出来れば、選択して入力できれば便利なんですが。
この機種は、電話そのものの機能が今一完成度が低いんですよね。
着信でワンタッチで出れなかったり、切れなかったり・・・。
他の部類は満足なのですが。
アップデートで良くならないかな〜
書込番号:9278002
0点

この機種使用者ではありませんが。
以前の機種と同様のようなので、アップデートは無いでしょうね。
僕の場合、百件単位はないので楽なんですが
最初に登録する番号を「999」と決めておいて新規登録時は
その番号を当てて、暇な時に任意の番号に替えています。
あと実際は別の用途で使っていますが、シャープのデータリンクソフトで
もしかして、その辺の番号変更できるかもしれません。試した事無いですが・・・
参考までに。
書込番号:9278866
0点

メモリーNoはあまり意識したことないからよくわかりませんが、着信はサイドキー真ん中ワンタッチで通話できますよ。
書込番号:9279737
0点




docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

Jabra BT530 を使用しています、
通話とミュージックプレイヤーは、問題なく使えています。
書込番号:9278077
0点

>対応機種欄にSH-04Aが記載されていないのが・・・
SH-04Aが比較的新しい為に動作確認が追い付かないだけ、だと思いますよ。
ちなみにシャープのサイトに確認リストがあります。
http://k-tai.sharp.co.jp/peripherals/bluetooth/sh-04a.html
書込番号:9278286
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

べつに不便と感じたことはないですね。
半角英数字でも予測変換が効きますし。逆に予測変換が出ることで、セキュリティの点で心配になることはありますが。
書込番号:9275334
0点

↑矢印を使用せず、取りあえず単語もしく該当1文字を打ち込む。
で、F2で変換してます。私の感覚では、そのほうが素早く文章打ち込めるので。
書込番号:9275394
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
