docomo PRO series SH-04A のクチコミ掲示板

docomo PRO series SH-04A

3.5型タッチパネル液晶やQWERTYキーを搭載したワンセグ携帯電話(docomo PRO series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

docomo PRO series SH-04Aをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2009年 2月20日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:520万画素 重量:140g docomo PRO series SH-04Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRO series SH-04A のクチコミ掲示板

(4326件)
RSS

このページのスレッド一覧(全563スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRO series SH-04A」のクチコミ掲示板に
docomo PRO series SH-04Aを新規書き込みdocomo PRO series SH-04Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 SH-04Aに赤外線通信は付いてますか?

2009/02/05 00:35(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

スレ主 one_oneさん
クチコミ投稿数:15件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

機種変を考えていますが、
SH−04AとF−01Aで悩んでいます。

SH−04Aには赤外線通信がついてますか?

まだまだ情報が不足していますがご存知の方は教えてください。

書込番号:9042791

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2009/02/05 01:10(1年以上前)

付いてるみたいですね。

「SH-04A 赤外線」でググったら簡単に出てきましたよ。

書込番号:9042964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:5件

2009/02/05 11:54(1年以上前)

>まだまだ情報が不足していますが

コ−ルドモックも出たんだし、メーカーサイトの紹介もそろそろ出てもいいですよね??
ホント待ち遠しいです。

書込番号:9044133

ナイスクチコミ!0


スレ主 one_oneさん
クチコミ投稿数:15件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/02/07 00:26(1年以上前)

ありがとうございました。

まだ、SH−04Aのモック見てないので探してみます。

書込番号:9052177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 SHー04のタッチパネルについて

2009/01/26 19:26(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

スレ主 ゆみあさん
クチコミ投稿数:12件

今、SHー905iTVを使っていて機種変を考えています。SHー01が第一候補だったのですが、サブディスプレイに名前が表示されないので検討中。そこで04のタッチパネルに心が惹かれてしまいました。一番惹かれたのは、今までになかったタッチパネルです。そこで不安な点があるので情報を、おもちの方教えて下さい。@、爪が長いので操作する時は指で反応するのか、爪でもしてくれるのか。A、メールを打つときの速さが速い方だと思うので、タッチパネルだと打ちにくい感じがあるのでしょうか?。勉強不足で質問させて頂きました。04の購入を考えている方や情報をもってる方、色々と教えて下さい

書込番号:8994029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:8件

2009/01/26 19:32(1年以上前)

1.厳しいかも知れませんが、認識は出来ると思います。認識よりも、画面にキズが着くかどうかのほうが疑問です。

2.タッチパネルのメールは大変でしょうね。iPhoneが売れない理由の一つですから。メールは、キーボードで打つのが無難かと。

書込番号:8994064

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆみあさん
クチコミ投稿数:12件

2009/01/26 19:45(1年以上前)

エーピーエスシーさん、ありがとございます。タッチパネルも問題が色々あるみたいですね。何か用事をしながらメールを打つときが、ほとんどなので打ちにくいのは譲れないかもしれません。メールを打つとき、変換の表示が一番使いやすいのは、自分ではSHだと思っているので、01か03も候補として考えた方が良いのかもしれませんね!

書込番号:8994113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:20件

2009/01/27 09:54(1年以上前)

@SH-04Aは静電式のタッチパネルなので爪では反応しないはずです。
 
 ただ私は静電式タッチパネルの機器を使用したことがなく、またエーピーエスシーさんは「厳しいかも知れませんが、認識は出来ると思います。」と言っておられますので・・・どうなんでしょうか?と言うところですね。


A個人的な見方になりますが・・・
 SH-04Aのタッチパネルで文字入力した時の反応の速さは遅いと思われます。
 早打ちする人には厳しいのでは。

 同時期に発表されたバンクさんの931SHのクチコミを見るとタッチパネルでの文字入力は評判が良くないようなのでSH-04Aも同じようになるのではないかと。
931SH動画↓
http://jp.youtube.com/watch?v=IuY1vmjxARQ

タッチパネル=ダメと言う話でもないと思います。
スレから少しはなれますが今やiPhoneはこんな感じらしいですし
動画
http://jp.youtube.com/watch?v=OOHp3BlgbPw&feature=related

書込番号:8997179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/27 18:37(1年以上前)

ソフトバンクのSHはメール打ちもタッチパネルで出来るんですかね?
やはり、スライドテンキーを使用ですか??

期待するのは、04Aはタッチパネルで一通り出来る?!って言うのがミソで、50
ぴぃisさんの添付画像より少しよくなりませんかね^^;;

でも、QWERTYキーが有ると言うことでタッチパネル側のテンキーは鈍かったりして・・・・。



しかし、iphonの高速撃ちの人はスゴイ!!

書込番号:8998838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件

2009/01/27 19:20(1年以上前)

931SHはタッチパネルからの文字入力できますが、
あんまり使ってないです。
例えば、「お」を入力するとき「あ」を5回押しますが、
自分は4回目ぐらいで「た」を押してしまったりすることが多いので...

ただ、入力のレスポンス自体は快適ですよ。


iPhoneみたいにフリック入力ができていたら、使う頻度は増えていた
ような気がします。

書込番号:8999032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2009/01/27 23:46(1年以上前)

SH-04Aのタッチパネル入力が931SHと同等だと仮定すると、なかなか快適とはいいづらいかもしれません。
特に文字入力だと931SHを操作した感触では時間がかかりそうです(^^;
タッチパネルの入力は出たばっかりで洗練されていませんし、もっとこなれてくれば使いやすいものも出てくるんでしょうけど。

書込番号:9000708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

今回そうですけど・・・。

2009/01/22 22:39(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

はじめてクチコミします。
色々知識が少なくてすみませんが、
SH-04は注目しています。買う事を検討していますが
ドコモの機種ってのはどうしてワンセグが使えると
windows mobileが搭載されていなかったり、
逆にwindowsが搭載されているとiモードに対応していなかったり、ワンセグが無かったり
するのでしょう?
i−Phone3G のように消費者の願いをかなえるような
機能を備えた携帯が欲しいのですが、
このままだとauその他の携帯に変えたくなりますが、
この中途半端さには何か理由があるのでしょうか?
私は無知なので知っている方よろしければ教えてください。

書込番号:8974485

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:8件

2009/01/22 22:50(1年以上前)

Windows mobileが、iモードが非対応なのは、スマートフォンだからではないでしょうか?
iモードは、携帯電話用の機能です。スマートフォン用ではないのでは?
携帯電話とスマートフォンは、似て異なるものなのでしょう。
ですが、Blackberry boldは、対応予定と言っていますがね。
WMのシステム的問題なのでは?

ワンセグ確かにWMにつきませんね。EM-ONEにはついているのに・・・

docomoも、iPhone3Gのように、WM以外のスマートフォンの、Blackberry boldを出します。2月下旬発売だと思います。
auに変えても、スマートフォンは、WMのみなので、auに行く前に、boldを見てみてはいかがでしょうかね?
まあ、auからandroidが出るかも知れませんが。

書込番号:8974581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2009/01/22 23:14(1年以上前)

WMでワンセグが付いているといえばウィルコムしか現状ではないですね。
ドコモが中途半端というよりもソフトバンクも同じです。(auはWMはまだ未発売ですし)
iPhone3Gがワンセグに対応したのは特殊でソフトバンクの力の入れようが伺えます。
ソフトバンクのスマートフォンの候補であるHTC社のワンセグ対応があるならば同時期にドコモでも同じ機種が発売されると思います。
いちばんWMであり、ワンセグ搭載が遅そうなのはauかイーモバじゃないかなぁ。
(イーモバはワンセグにあまり食指を動かさないと思いますが)

書込番号:8974754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2009/01/22 23:26(1年以上前)

BlackBerry Boldの製品ページに「iモードには対応しておりません。」と書かれていますね。

書込番号:8974854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/22 23:32(1年以上前)

さっそくご返事ありがとうございます。

そうなんだ。他の会社のケイタイも
まだまだ同じようなものなのですね。
できれば仕事用と私用とケイタイを分けたくなく、
1つの端末で
Windows機能(というよりexcelなどの編集機能)、
音楽機能、
ワンセグ、
iモードのような多種多様なアプリが使える、
というようなわがままな端末がほしいです。
(ちなみにBlackberryはSH-04Aより機能が乏しいです。)
当面はN904のままかHT-01Aに機種変しようかと思いますが。

良い情報がありましたら引き続き教えてください。

書込番号:8974893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:8件

2009/01/22 23:48(1年以上前)

それから、流石に間違えはしないとは思いますが、
SH04Aは、無線LANが使えません。
半年くらい前は、皆よく間違えていましたね。

書込番号:8975011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/22 23:53(1年以上前)

エーピーエスシーさん ありがとうございます。
その点は大丈夫です。無線LANでの
データ通信は特に予定がないです。
SDでのデータ移動のみで仕事をします。

書込番号:8975052

ナイスクチコミ!0


unkcnkさん
クチコミ投稿数:11件

2009/01/23 01:06(1年以上前)

私はむしろ、余計な機能が付きすぎだと思います。
ビジネス用途ならビジネス用途、個人用となら個人用とで分けたほうが。。
二つ持ってカバーしてもいいから、あまり高くならない方法があればと思ってます。

こんな機種にカメラやデコメはいりません。

書込番号:8975432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:8件

2009/01/23 09:49(1年以上前)

>unkcnkさん 
同感です。SH04Aは、携帯電話ではなく、スマートフォンにした方がよいと思いました。
qwertyキーボードにデコメは考えにくいですし、あの形でiモードは・・・
android搭載になったら、よいですがね。

書込番号:8976306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2009/01/23 10:16(1年以上前)

たしかにSH-04Aは中途半端な立ち位置のようにも思えますね。
ソフトバンクの922SHを踏襲したモデルですが、QWERTY配列ならばWindowsMobileにして欲しかった気持ちもありますし、WMでないならばソフトバンクの931SHのようにして欲しかったかな・・・と。
ただ、フルタッチとQWERTYのモデルも興味はありますので試してみようかなと思ってます。
触ってみて良ければ買おうかな。

書込番号:8976368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:8件

2009/01/23 17:00(1年以上前)

この携帯って、オフィスソフトの編集は出来るのかな?
編集もできれば、BBの代わりになりますね。

あと、これは今のスマートフォンでは、できませんが、illustratorの閲覧、編集が出来るスマートフォンがでませんかね?外でもメニューが作れて便利ですね。

書込番号:8977699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/01/24 02:15(1年以上前)

たしかここの最初のほうのレスにドコモに電話をして確認をとったら
この電話はあくまでスマートフォンじゃなく携帯電話のカテゴリーでファイルの閲覧はできるけど編集は出来ないっていう返答があった
的なレスがあった気が


編集できたらまた面白そうですが、今回ベースは今までの携帯のOSみたいですしやっぱりオフィスは閲覧だけじゃないでしょうか?

書込番号:8980238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/31 23:41(1年以上前)

SH-04Aは中途半端な立ち位置

この端末は、qwertyキーボードが扱えて、iモードにも対応している

というのが、一番のセールスポイントとなるところだと思います

中途半端感は、否めませんが、そもそも、まだまだスマートフォン自体が

中途半端

電話にしてはかけにくい、pcにしてやれないことも多いというどっちつかず

この点、スマートフォンに消極的だったauの考えは的を射ていたわけで


しかし、市場も一人一台需要においては、ほぼ飽和状態に達しているわけです

よって、スマートフォンによる新たな市場開拓を見込んでいるんでしょうね


とはいえ、まだまだ本格始動して間もない

iPhoneがあれだけ騒がれても、「スマートフォンって何?」という人も多い



スマートフォンが根付くかどうかは、やはり・・・

(終わり)

書込番号:9021466

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

パソコンからインターネット

2009/01/12 01:38(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

スレ主 MI-E1 Loveさん
クチコミ投稿数:19件

この携帯電話をモデムみたいに使って、パソコンからインターネットにつなぐことは可能でしょうか? Bluetoothとかで使えたらいいな。

書込番号:8922009

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2009/01/12 02:32(1年以上前)

使えるとは思いますが今までの携帯電話もパソコンと繋げればモデムとして使えますよ。
問題なのはパケット通信料が青天井に高くなることです。実用性はあまりないかと思います。
ドコモには通信用のプランがありますが専用プランのため通常の携帯電話として使えなくなってしまいます。
唯一、イーモバイルだけはモデムとして使っても定額範囲内として判別されます。

書込番号:8922173

ナイスクチコミ!0


スレ主 MI-E1 Loveさん
クチコミ投稿数:19件

2009/01/12 03:32(1年以上前)

下記の定額データプラン バリューなら、50万パケット(60MB位?)まで3450円ですよね?

書込番号:8922276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2009/01/12 07:38(1年以上前)

先に述べています通り、専用プラン(定額データプラン)なら料金もあまり気にせずにモデムとして使えます。
が、携帯電話としての利用範囲はかなり狭くなりますよ。
それならばSHー04Aを買う必要はなく、データカードを買った方がコスト的に良いかと思います。

書込番号:8922521

ナイスクチコミ!0


paoHA246さん
クチコミ投稿数:92件

2009/01/13 06:25(1年以上前)

PCに繋いでの50万パケットなんてあっという間ですよ
サイトによっては30ページほどにしかならないですよ
最近はFLASH等があるのでもっと少ないかも

書込番号:8928062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/05 23:00(1年以上前)

ドコモからのお知らせに、パケホーダイダブルについて
「新たにPC等の利用時においても上限13,650円を設定します」とありました。
今後は安心してデータ通信を利用出来ますね。

書込番号:9046813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2009/02/05 23:04(1年以上前)

ちょっと高いですけど、パケ死の事故のケースがひとつ潰されるわけですから肯定的に受け止めたいですね。
使わないですけど。。。

書込番号:9046851

ナイスクチコミ!0


スレ主 MI-E1 Loveさん
クチコミ投稿数:19件

2009/02/09 00:53(1年以上前)

高すぎですねー。
通信したらその間電話として使えないわけですし、端末の電池も使っちゃうわけですし、この値段だったら普通に2契約するでしょー。まったく意味なし。データ通信にe-mobile使ったりするほうがまだまし。

書込番号:9063471

ナイスクチコミ!0


スレ主 MI-E1 Loveさん
クチコミ投稿数:19件

2009/02/09 00:58(1年以上前)

というより、単独契約より高いじゃないですか!信じられん。。消費者を騙すつもりだな。

書込番号:9063495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2009/02/09 23:07(1年以上前)

自分が質問しておいてお礼の1つもなく1人で愚痴をこぼしているあなたが信じられない。

書込番号:9068020

ナイスクチコミ!0


スレ主 MI-E1 Loveさん
クチコミ投稿数:19件

2009/02/09 23:35(1年以上前)

愚痴ってるのはドコモに対してです。
皆さんのご回答には感謝しています。

書込番号:9068240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2009/02/10 01:18(1年以上前)

感謝は間接的に私に伝えるんじゃなくて答えてくれた方に直接伝えるのよ。

書込番号:9068766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BLUETOOTHキーボード

2009/01/11 22:35(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

クチコミ投稿数:2件

もしご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
この機種はBluetoothキーボードに対応するのでしょうか?
SH-01Aは対応していたので購入を考えましたが、本体のキー操作感がイマイチだったため(キーボードを接続して使うより、本体を操作する方が圧倒的に多いはず・・・)今のところ見送っております。

SH-04Aが対応していれば、外付けキーボード&QWERTYキーボードで快適操作!と行きたいところなのですが・・・。
もし対応していなければSH-01Aの購入を真剣に考えます。

宜しくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:8920918

ナイスクチコミ!0


返信する
fayabusaさん
クチコミ投稿数:3件 無知は罪なり。 

2009/01/12 00:30(1年以上前)

こちらのページによるとHIDプロファイルに対応していますよ。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42606.html

書込番号:8921679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/01/14 15:20(1年以上前)

fayabusaさん

有難うございます!本当ですね!
「Bluetoothはヘッドセットやオーディオ(A2DP)に加え、キーボードが接続できるHIDプロファイルもサポートされる。」
とありました。

これは待ち遠しい♪

書込番号:8933944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

縦表示、横表示

2009/01/08 17:08(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

私はドコモユーザーですが、未だに古いムーバを使っていてiモードもiアプリもあまり使ったことがありません。
 
 そこで、Foma使いの方に質問です。この機種のような横型キーボードでは、縦で従来使用されてきたアプリや携帯サイトは、かえって使い勝手が悪くなってしまうのでしょうか?アプリはテンキーなどで操作するものが多いと聞きますが、この機種、テンキーはFnキー操作が必要です。また、もし縦専用アプリというものが存在すれば、非常に使い勝手が悪いか、もしくは横画面に縦表示といったものになってしまいます。たとえ横画面でフルブラウザが使いやすくても、ユーザによっては携帯サイトやアプリの方が使用頻度が高い可能性があります。タッチパネルテンキーのレスポンスが悪ければ(通常物理キーより良いということはないでしょう)、ストレスフルかなと心配になります。どうでしょうか?
 もしそうなら、従来型テンキー付きのSBのフルタッチの方が優れているという結論になります。

 ご意見を聞かせて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:8903890

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:212件

2009/01/08 21:38(1年以上前)

なんと今日(一月八日)のニュースでiモードがタッチパネル対応に!

これでiモードの心配はなくなりましたが、それではアプリはどうなんでしょう?果たしてジョグダイヤルみたいな右下の円形のデバイスで操作可能なのでしょうか?

書込番号:8905238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/01/31 12:52(1年以上前)

縦画面のアプリ操作についてはタッチパネルに表示されるキーで操作します

書込番号:9018136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件

2009/02/01 13:18(1年以上前)

レスありがとうございます。
長らくレスなかったので、自分で調べたりしました。タチパネ上に方向キーが出るような話らしいですね。さすがにタチパネで全部できると謳ってるだけあって、素人の考えそうな問題点はつぶしてあるようですね。
もちろん使い勝手はまた別問題でしょうが、いよいよ日本メーカーも本格的にiPhone対抗機種を開発してきたということでしょうね。
いろいろな掲示板見てると、iPhoneユーザーもこの機種、気にしているみたいですね。やはりiPhoneユーザーは、タッチの快適性では勝るものの、物理キーなし、お財布機能なし、安定性悪し、といった弱点を認識していて、強力な対抗機種に対して神経質になっているようですね。日本メーカーもやればできるはず。頑張れシャープって思いますね。

書込番号:9024036

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRO series SH-04A」のクチコミ掲示板に
docomo PRO series SH-04Aを新規書き込みdocomo PRO series SH-04Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRO series SH-04A
シャープ

docomo PRO series SH-04A

発売日:2009年 2月20日

docomo PRO series SH-04Aをお気に入り製品に追加する <495

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング