
このページのスレッド一覧(全563スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2009年5月29日 19:42 |
![]() |
0 | 1 | 2009年5月29日 02:12 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2009年5月28日 18:31 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2009年5月28日 16:01 |
![]() |
0 | 3 | 2009年5月26日 21:40 |
![]() |
113 | 12 | 2009年5月26日 00:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
当サイトの人気ランキングでは、ここしばらく上位に位置していますが、皆さんは他の方がこの携帯電話を持っているのを見かけましたか?
自分は、自分が持っているのに触発された上司の1台しか見たことがありません。
0点

・・・見ませんね
自分が高校生であるということもあるんですが。
周りからは「10キーがいい」との不評です・・・
私はいい機種だと思いますし、買って正解だと思いました。
(当時、ヨドバシ給付金限定セールP-01A \12,000と迷ったんです)
スレ主さんもおそらくこれがいいと思って買ったわけですし。
「自分」が使うんですから、「自分」が使いたい機種を選べばいいんですよ。
高いということもあるのでしょう。
私もいくつもの割引/割引券・ポイントを駆使して買ってもらいました。
じゃないと、無理です。
夏モデルも出たわけだし、価格も落ちていくわけですから、
入手しやすくなるし、おそらくユーザーも増えていくでしょう。
書込番号:9608753
0点

東京から大阪に帰省した従姉妹が同じ白のSH04Aでした。
旦那も同機種でエアホッケーのBT対戦で遊んでるそうです(*^ー^*)
書込番号:9611075
0点

私の周りは社内に数人いましたね。
ただ携帯好きな人だけですね。
でも電車でもたまに見かけますよ。
ある意味コンセプトモデルでしょうから少ないのは仕方ないと思います。
書込番号:9612341
0点

結構見かけますね。
他のSHシリーズよりも見かけるきが
しますね。
うちの職場にもいました。
電車の中で、両隣がSH−04Aのときが、
ありました。
女性でも、見かけたことがあります。
QWERTYとタッチパネルを経験したら、
テンキーには戻れない気がします。
ずっと、SH−04Aの後継機を作ってほしいですね。
似たような形で、auのbiblioは気になりますね。
書込番号:9617733
0点

普通の携帯??(これまでの携帯)と違い、キー入力中は目立ちます。
だから、電車では結構気付きます。
街中では、持っていることがわかりにくいのでは,,,
私は、今まで3人くらい見ましたが、連帯感を持ちました。
書込番号:9621441
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
過去スレを見たのですが、同じ質問が出ていたらすみません。
iモード中にカメラ(静止画)を使いたいのですが、マルチアシスタントを出してもカメラのアイコンがありません…
回避策で、マルチで新規メール作成を選んで添付ファイルを静止画撮影にして撮影しています。
↑
とっても面倒です…
iモード中のカメラ使用方法をご存知の方いらっしゃったら教えてください!
0点

はじめまして、まさびんさん。
iモード中のカメラ使用方ですが、取説のP478にマルチアクセスの組み合わせの表がありまして
そこにカメラの欄がないことから、まさびんさんの回避方法でしか出来ないと思われます。
書込番号:9619010
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
先月の末に、私と嫁の携帯をSH−04Aに機種変しました。
先週のこと、嫁のSH−04Aで電話をかけようとした瞬間にいきなり圏外になり(いつもバリ3の場所で)、それ以降周りの携帯が電波が有るにもかかわらず復旧せずに、15分後くらいに電源を切ったら復旧するといった現象が起きました。
そして昨日には、私のSH−04Aが引き出しから出したら圏外のままで、電源を切ってもFOMAカードを入れ直しても直らず、本日ドコモショップで別のFOMAカードを入れたら復旧し、その後私のFOMAカードを入れても大丈夫になりました。
ちなみに普段職場では電波状態が良くバリ3なんですが、いつも私の入れておく机の引き出しの中は圏外のようです。
このように、電波が有るはずなのに圏外になるトラブルにあった方は居ませんでしょうか?。それと、このような時に私一人で復旧させる良い知恵はないでしょうか?。アドバイス宜しくお願いします。
2点

おはようございます
もし
電波障害の問題でフリーズしてしまう可能性で
言い切れませんが まず無いと
他の電波を使う機器なら
外部スプリアスの混入もデバイス本体の底倍する構成なら
第二第三高調波の混入がフィlルタ-キャビティをぶち破る事が有りますが
携帯電話のブロックダイアグラム見ても
今の作り
デバイス回路構成では まず大丈夫だと
たとえば
心臓の体内で使うペースメーカー周波数帯の回路構成であれば
電磁調理器などの側では悪影響ありますが
携帯電話本体側の作り方では
混入は少ないと思われますが
Bluetoothのデバイス構成だと微弱電波なので
本体からヘッドセット間では 外部の強い電波に負けてしまいます
たとえば外で歩き 音楽ききながら電柱の下とか交差点の辺り
強い無線ラン機器などに負けて 音飛びフリーズしてしまいます
大きな可能性ですが
本体にデータなど過剰に負荷する内容ででならロックフリーズは有りえます
対策ですが 電源落として 電池を外して FOMAカードも入れ替えて
再起動でイケると思われますが
毎回ディスク内で起きるのも不思議ですが
他の携帯電話は大丈夫であれば
SH-04A本体をDSで交換されては?
^と(^^)/hi
書込番号:9584743
0点

電波があるのに通話が出来ないケースですが、近くの基地局のキャパが混みあって
一時的に接続できなくなったのでは、、、i-モードでもごくたまにあります。
奥さんのケースはこれっぽいですね。特に夜は使う人が多い時間帯に起こるようです。
まあ、込み合っておりますのでしばらくたって、おかけ直しください。と言うヤツですね。
机の中に入れた場合、特に金属製の場合、電磁シールドされて電波が届きません。
携帯は使っていない時でも電源が入っていると、定期的に基地局と通信してます。
電波のあるところに出すと、接続できる基地局を探して、キャリアのチェックをします。
この作業にしばらくかかります。ネットワークの設定で3G固定にすると若干早くなることもありますが、海外に行く時には自動に戻す必要があります。
その時FOMAカードのデーターがいるのですが、FOMAカードの接点良く拭いてみて、
頻発するようでしたらFOMAカード変えてもらったらよいのでは。
書込番号:9590661
1点

状況は違うかもしれませんが、発売日に購入後、圏外になることを2回ほど経験したことがあります。
1回目は3月、2回目は5月で、2回ともいつもはアンテナマーク3本のところです。
(関係ないかもしれませんが、ソフトウェアアップデート前です。)
私の場合は、電源の入れ直しで圏内に戻りました。
頻繁には発生していないので、今のところ様子見です。
書込番号:9591511
1点

自分もついこないだありました(-.-;)
友達と電話してて、一回切ってまたかけ直したら全然つながらくて、電源きっても繋がんなくて、その数分後に繋がるようになりました(>_<)
書込番号:9594609
0点

そ〜ちゃんさん、w-jazzmanさん、yama-momoさん、bump-remioさんコメント有り難うございます。その後圏外になる現象は出なかったのですが、ドコモショップで本日無償交換と相成りました。
交換してみて気づいたんですが、以前は設定を変更してもきちんと反映されないことが有ったり、通常液晶のランプが消えてからしばらくすると画面の表示が消えると思うんですが、時々表示がずっと消えない時があったり、液晶の反応速度が時々遅くなったりしたんですが、そういった事がなくなりました。たまたま、初期不良だったんですね。そういうもんかなーと思っていたのが、とっても使いやすくなって嬉しい限りです。
今後とも、皆様ご助言宜しくお願いします。(*- -)(*_ _)ペコリ
書込番号:9613005
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

私も本日、DoCoMoショップにて、本体を手にとって色々確認しましたが、やはり、スライド部分が少々ガタついて気になりました。
書込番号:9149735
0点

ゆるいです。
横位置で写真を撮ろうとすると、
シャッター押すときに動いちゃいます。
ここはカチッと作って欲しかった。
書込番号:9149872
0点

私も「ありゃりゃ」と悩み、一つの方法にたどり着きました。
コーキング剤です。風呂場の目地とかにつけるやつです。
私は透明タイプを使っていますが、乾くとゴムの様になり、柔らかいので本体を傷つけることもないと思われます。
木工用ボンドも考えましたが、別な物で試すと結構堅くなったので本体には使っていません。
コーキング剤の口の先をとにかく小さい穴にするのがコツで、私は2mm位の高さにしてケーキのクリーム付けの様な感じでつけ乾かしました。
がたつきはほとんど感じられません。
お試しを・・・。
書込番号:9170454
0点

cosbyさん
教えてください。
コーキング剤はどのあたりにつけるのでしょうか?
まったくのど素人なのですが、もしよろしければ教えていただけませんか?
自分の端末も結構がたつきがあるもので・・・。
よろしくお願いいたします。
書込番号:9185215
0点

hissa-kさん
いやー返事遅すぎですね、ごめんなさい・・・。
まだ見て頂けていたらいいのですが。
では、その方法です。
私がつけている箇所はスライドして開いた状態の
左下、Fnキーの左下角と十字キーの下、ストラップ箇所の下角です。
見た感じは余りかっこのいいものとはいえませんが、
まあほとんど人に見せる場所でもないので割り切っています。
参考になれば・・・。
書込番号:9616152
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
iモードサイトなを閲覧することがよくあります。
その際に、前のページに戻ることが多々あるのですが、
その方法は、画面を左から右へスライドさせています。
すると、画面上にある
iモードマークが、データ通信表示を行い元の画面に戻ります。
これって、毎回パケット料金発生しているんですかね?
サブメニューから「戻る」ボタンにて操作を行うと、画面スライドよりも
短い時間(データ通信中)表示時間が短く戻れる気がしますが、
いづれも、都度データ通信しているのでしょうか?
だとすれば、ちょっと納得いきません。
以前の端末では、戻るを選択すれば、内蔵メモリーにて、通信することなく
前閲覧ページに戻ることができました。
ドコモのページでもパケット料金を抑えるための手段として、
戻る操作を行うことを推奨していたものですから。
この機種毎回データ通信しているんですかね?
どなたかわかる方いますか?
0点

それはどのサイトでもですか?
サイトによっては「戻る」しても通信を行う事があります。
特にモバイルバンキングやクレカのモバイル明細などセキュリティ面で必要なのでしょう。
書込番号:9598156
0点

hirocubeさん 返答が遅くなりすみません。
私がよく閲覧するサイトは、iコンシェル内にある、
F1情報関連のサイトです。
このサイト内の、文字テキスト情報のみ、数ページ見た後、
前のページへ戻るといった操作を行います。
その際、データ通信のマークが点滅して戻るのです。
ですので、セキュリティー等の問題ではないかと思います。
私の端末は、ほぼすべてのiモード等で、戻る操作を行う際には
データ通信マークが点滅します。
そうゆう症状はみなさん起こらないのでしょうか?
パケホーダイダブルに入っていますので、上限は決まっていますが、
その中でもなるべく、パけ代を少なくしたいと思うのですが。
書込番号:9607393
0点

勝手サイト含むほとんどのサイトで起こるのならちょっとわかりませんね。通常は「戻る」で前ページに移動した場合は通信は行わないですね。
イレギュラーな操作として、ページ読み込み中にクリアボタンで強引に通信を切り、中途半端に表示されたページの何処かをクリックして、ページ移動→戻るで通信を行う場合がありますが、さすがにそれはないですよね。
もしかしたら、端末内のキャッシュに異常をきたしてるかも知れません。
電源を切って電池、FOMAカードを抜いてみても直らない場合はショップに見てもらった方が良いかもしれません。
書込番号:9607938
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

SH-04Aのクチコミ掲示板で質問する内容ではないんではないでしょうか?
場所をわきまえてもらいたいものです。
書込番号:9591528
1点

スレ主さんへ
直接この機種という質問でもないと思いますが、基本的に「i-mode」を契約してれば出来る類のものだと思いますよ。パケット定額などを選ぶかどうかはその人その人の契約状態もあると思うので、ドコモショップで相談されたらいかがですか?
Dajii さんへ
あなたの言い方、ひどく棘があって見ていてひどく不愉快でした。
「場所をわきまえろ」なんていうのは大人が見知らぬ他人に言う言い方ではありません。
もっと言葉を選んでください。
書込番号:9592012
28点

ピーナッツ ミオさん
これからSH-04A購入予定でヤフオクで楽しもうと お聞きなったのでは?
ぜひ仲良くしましょうよ
やさしく対応してくれる方が沢山居られますよ
書込番号:9592199
10点

オンラインコンテンツで転送される情報量はどんどん増加してますから、携帯電話でインターネットをするのでしたら、パケホーダイには出来るだけ加入しておいたほうが良いです。
パケホーダイなしの通信料に関する危険性については、下記もご参照ください。
「パケ死」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%B1%E6%AD%BB
書込番号:9593742
1点

>>うにうに君さん
ここの【SH-04Aクチコミ掲示板】に限った話でもないですが、
ここはQ&A掲示板なんでしょうか?
その名の通り【クチコミ掲示板】なんだと僕は把握しています。
【クチコミ】の意味の解釈に個人差はあるかと思いますが、寛大に解釈してあげたとしても、これじゃあ【なんでも掲示板】になってはいませんか?
買ったばかりの初心者やこれから買おうとしている人達が参考になる情報を書き込むべきではないかと僕は思います。
書き手ではなく、読み手に参考になるべきなのです。
情報ではなく質問だった場合でも、内容がまだこの機種専用の内容ならいい回答が寄せられれば、結果的にいい情報になりえるのでまだアリかと思うのですが、今回のこのスレッドの場合、どこの掲示板で聞いてもいいレベル(mixiやGREEや2chで聞いたっていいようなレベル)の内容だったため、主さんはなんにも考えていないんだなって印象を受けたためあえて指摘しました。
【なんでも掲示板】であれば僕は何も言いませんよ。
なんにも考えていない書き込みに寛大になるのは優しさではありませんし、上の僕の書き込みを読んで【不愉快】に感じた人達も、何か勘違いしているのではないかと思われます。
楽しければいい的発想の方たちはヨソでやりましょう。
書込番号:9594472
2点

この端末は使用していませんので返信メールなどは実際に使用されてる方から書き込みが入れば良いですが、パケホは入っておいた方が良いですよ。
今後ヤフオクに限らずネットに接続する事が増えてくるようであれば、パケット利用料金も比例して上がるので。
後はもう少し書き込み内容を簡単すぎずに目的を書き込んでくれるとちゃんとした返事が来ると思いますよ。
Dajiiさん
SH-04Aでヤフオクなどの返信メールなどなどできるか?って事でしょ。
この板で良いかと。
パケホに今現在登録していない方なら出先でヤフオクなどやる時パケットの心配も出るでしょう、パケホに入った方が良いのか?という質問でしょ。
気軽に質問もできない掲示板なら利用する意味無いと思われ、スレ主の書き方にも問題があるのかもしれんが場所をわきまえてもらいたいなんてコメントを出すほどの事でもないと思われ。
また質問のスレを立ててるのだから立派にQ&Aの板ですし、立てる事ができるので同じく価格コムの掲示板はQ&Aにも対応しています。
2ちゃんとかじゃそれこそ脱線しまくりでろくな回答も返ってこない事も多い。
mixiにしても全員がIDを持ってる訳じゃないのに、持っていて当たり前として話に出してるし。
もう少し柔軟な発想を持たれた方が良いような。
書込番号:9594558
24点

Dajii さんへ
初めに申し上げますね。私はあなたとここで口論するつもりはありません。ただあなたからご指名されましたので、一応大人として返答いたしますね。
上の方も書いておられるように「質問」マークついてるでしょ?れっきとした掲示板です。
確かそれってクチコミでも質問でも選べるわけでしょ?きちんと利用規則は読まないと。
参考になる書き込みが多いのは僕も賛成です。しかしそれだけでいいですか?逆にその参考に対して初心者が疑問に思ったことを聞けないようなら何のための交流場所でしょう?情報や疑問を相互に解決するのがここの正しいあり方ですよね?またあなたはわざわざ書き込んだのにこれから買おうか迷ってるスレ主さんに何のアドバイスもしてないじゃないですか?
「〜すべき」というのは正直自分勝手な言い分に聞こえますよ。
どこの掲示板で質問してもまぁ大丈夫な類でしょうね、きっと。でもこの方はSH-04Aを買おうか迷ってらっしゃるんでしょう。その辺はやっぱり察して上げられてはいかがですか?
あなたの考える優しさが正しいとは限りませんよ。あなたの書き込みに不愉快を覚えた人が何故これほどいるのか?そういうところまでお考え下さい。「自分は間違ってない」と誰もが思うし、攻撃されれば身構えるのは当然です。然しながら40代の方なのでしょう?あなたは。周りの意見に真摯に耳を傾ける事はいいことだと思いますよ。
「楽しければいい的発想の方たちはヨソでやりましょう」・・・こんな発想で書き込んでる方はいないと思いますよ。それこそあなたの思い込みです。皆さん真剣にこの機種の良し悪しをこれから買う方々のために一所懸命書かれてると感じます。そういう言い方はやめましょうよ。
最後に私はこのスレ主さんがここで始めて投稿された文章だということに注目していました。だからこそあなたのレスが酷く冷たく相手をバカにしたものだと思ったのです。そしてこのような事が続けば誰も怖くて質問できなくなると。そうなるとあなたも含めてみんな不利益だと思いませんか?
書込番号:9597609
20点

年齢条件のため、実際に私が試す事は出来ませんが。
SH-04Aはヤフオクの対応機種(厳密には非対応機種でない)です。
メールとはヤフーメールの事でしょうか?違ったらごめんなさい。
こちらはヤフーの携帯サイトからWebメールにいくことができ、そこから送れます。
↑これは試しました。
なお、SH-04Aには「リモートメール・アプリメールforSH」が付属しています。
月210円(体験期間有)で、ヤフー側/アプリ側双方で設定が要る上に、
ヤフーだと、場合によっては使えないこともあるらしいですが、
提供元では「対応」と扱われています。(私はヤフーでは試していません)
パケ・ホーダイ ダブルについてですが個人的な意見ですが加入する事を強くお勧めします。
月々の最低金額が490円と改定された上、
ヤフオクなど、サイトを廻っていればこの金額は簡単に超すだろうと思います。
なお、契約するときは対象内/外通信を確認・理解しておいてくださいね。
皆さまが掲示板での情報を参考にしていただけるなら私は喜んで書こうと思いますし、
これでSH-04Aユーザーが増えてくれるなら、それは光栄です。
購入を迷っていられる方にアドバイスできる、
これこそネットの、価格.comの利点ではありませんか。
書込番号:9599016
9点

この種のいざこざ(?)はここではよくあることなので、特に大仰な対応もとられませんが…。
>Dajiiさん
あなたがこの掲示板をどう捉え、どう利用しようとするのかは自由ですが、それを他人に強制することは誤りです。
少なくともここは質問も可能である以上、Q&A掲示板「でもある」わけですし。
確かにスレ主さんの質問は言葉足らずですし、過去ログを読めば解決できる問題でもあります。
しかし初カキコの人に対してそのような冷たい言葉をぶつけることが、この掲示板のためになるでしょうか?
この機種に対するコメントは3000を超えていますし、現在もまだ新規ユーザーは増え続けています。
そういった状況を考えれば、例え既出の類であったとしても、切り捨てることがこの機種、この掲示板のユーザに対して有益とは思えません。
なにより、あなたのコメントとあなたを諌めるコメント、どちらが「ナイス!」が多いかを見れば、掲示板の閲覧者がどちらの考え方を支持しているかは一目瞭然ではないでしょうか。
これこそ明快な解答だと思いますが。
書込番号:9599790
8点

スレ主の ピーナッツ ミオさんが戻ってき難いかな?
初カキコでいきなりの洗礼を受けてしまった訳ですが、気にせずに判らない事は質問すると良いですよ。
利用方法も判らなければついでに書き込むのも良いでしょうし。
折角のこういった掲示板なので、情報交換の場として、または雑談も混ざりながらでも問題ありませんから。
行き過ぎた雑談になると削除もされますけど、あまり気にもしてないです(笑)
先にも書きましたが、少し内容が簡単に書かれすぎていますので目的など詳しく書いてくれたら助かります。
あとはユーザーの方が答えられる範囲は答えてくれますから、今の書き込みだとオークションの返信メールなどでも、落札後なのか?ヤフーメールの事なのか?判断し難いので。
何気にスレタイトルで読んでたんですがあまりにもどうかと思ったので書き込んだまでです。
あとはSH-04Aのユーザーさん達に丸投げしてまた静観します。(ぉぃ
書込番号:9599863
1点

通りすがりの者です。
初めて勇気を出してカキコミしたら、暫くして返信が来ました。結構ワクワクドキドキしちゃうものです!
その一発目がこの様な返信では自分ならかなりヘコんだと思います。
うどん屋に入ってソバ頼んだらここはうどんだけだ!!出て行けって言われた感じかな…^^;
第三者からみて双方の言い分は分かりますし筋は通ってると思います。が、書き込む前に一度相手の立場になって考えてみる事が一番大切だと思います。
自分がされて嫌な事は相手も嫌でしょうから…
それにしてもこのSHー04A良いですね!またドコモに戻ろうかな…
書込番号:9604246
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
