
このページのスレッド一覧(全563スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年4月23日 00:44 |
![]() |
0 | 0 | 2010年4月7日 21:03 |
![]() |
0 | 1 | 2010年3月28日 11:46 |
![]() |
0 | 3 | 2010年3月15日 00:51 |
![]() |
0 | 5 | 2010年3月14日 18:04 |
![]() |
1 | 3 | 2010年3月14日 08:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
先日(正式には14日前)μSDを認識しないという事で「新品交換」して貰ったのですがその携帯が今度は通話が途切れる、その後電源が落ちる、充電器のLEDが点灯しない、「MPTモード・・・」と言う表示が現れる、アラームの音が途切れる等の症状が出たのでdocomoショップへ持ち込んだのですが、充電部の端子が「さび」ていると言う事で「有償修理になります」との事で納得出来ません、前回の交換の際も「水濡れ」「ケース割れ」「コネクタピンの変形」等あらゆるチェックを行い不具合は見当たらないという事で交換して貰ったのに充電器部がさびていればその時チェックで引っかかったはずです。たかが2週間で「さび」るのは携帯本体のコンデンサー等の液漏れ等でさびる可能性は無いのでしょうか?同様の「不具合」を経験されている方は書き込みをお願いします。
0点





docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
終話キーの押しにくいのは承知しての購入でした。
購入時は気に留めてなかったので状態確認していなっかたのですが、最近押しにくさを感じるようになり調べると発話キーよりヘコんでいて、遊びが多いような感じなのですが、皆さんのはいかがでしょう?
0点

私は、電源落とす時と、アプリ等を強制終了させる時以外は使いませんので、その様な不具合は出ていません。
たぶん、ボタンスイッチの不良だと思います。
DSに相談された方が良いと思います。
書込番号:11080011
0点

私も使用して4ヶ月になりますが、今はクリアボタンでロックを解除して画面上のボタンで操作しています。(電話に出るときも切るときも)
最初はサイドボタンを使用していましたが押し辛いし間違うしで止めました・・・
終話のサイドボタンですが、特に遊びが多いとかの感じはありません。
書込番号:11086023
0点

けぅちゃんさん・yoko2006さん
お返事ありがとうございます。
私は、通話にもWEBやメール、大半の操作から待ち受け状態へ移行する時も終話キーを使っていますから使用頻度が多いのでしょうね。(ほぼ一発で戻るので終話キーの押下はやめないと思います)
もうしばらく様子をみてひどくなるようでしたらDSへ行ってみたいと思います。
書込番号:11087231
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
皆様の書き込みをとても参考にさせてもらっています。
長文入力のためにbluetoothキーボードを探し、
マイクロソフトのBluetooth Mobile Keyboard 6000に行き当たりました。
これなら、自宅のPCと共用できてよいかなと思っています。
過去ログとかWEBで調べてみましたが、SH−04Aでの動作状況は見つけることが出来ませんでした。(シャープのページにはマイクロソフト製の他のキーボードの動作確認はありますが。)
どなたか、このキーボードを使用されている方がいらっしゃったら、動作状況など教えていただけませんか?
0点

Bluetooth規格なら大丈夫だと思います。
ただ、自宅のPCと共用と言うのはPCに打ち込みながら携帯にも打ち込むということでしょうか?
書込番号:10943791
0点

レスありがとうございます。
「自宅のPCと共用」というのは、普段は家のPCのキーボードとして使用して、時々外出時等に携帯とペアリングさせて使うつもりです。説明不足でしたね。
自分の場合携帯用に使う頻度は少ないので、そのためだけに出費するのはもったいないのと、いつも使いなれたキーボードを外でも使えたらいいかなと思っています。
書込番号:10947265
0点

結局このキーボードを購入しました。接続OKです。
かなり快適で、いい感じです。キーボード自体のレビューはそちらの板に任せるとして、SH-04Aと接続した場合の報告です。
○よい点
キーボードのBSキー、DELキー、escキーなど、携帯にないキーもきちんと機能します。ctrl+Z、C、Vなど一部のショートカットも使えて便利です。
○悪い点
まだ使いこなせていないからかもしれませんが、
家のパソコンで使った後、ペアリングしなおすのが面倒
テンキー部分は、接続できない模様
書込番号:10972127
0点

今更ですがELECOMのTK-FBP013シリーズやTK-FBP014シリーズはキーボード自体がペアリングを覚えるため接続はキーボードの[FN]ショートカットで簡単にできるそうですよ^^
書込番号:11072298
0点

faudoさん、情報どうもです。
手軽に切り替えられたら、使用機会も増えるかもしれませんね。
それはそれと、このキーボード。しばらく使っていますが、BSキーとDELキーの位置が変則的で、なかなかなれないですね。(^^ゞ
書込番号:11084857
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
先日、いきなりすべてのiアプリが起動できなくなってしまいました。
特定のiアプリだけでなくはじめから内臓されていたiアプリやダウンロードしたものまで、とにかくすべてのiアプリを起動しようとすると、「起動時にエラーが発生しました」と表示され、起動できません。
また、iアプリソフト一覧画面で、F2:サブメニュー を押すと、しばらく固まった後自動的に再起動されてしまいます。(再起動しても改善なし)
もう、どうしたらよいかわかりません。
どなたか同じような現象に出くわした方いらっしゃらないでしょうか?
1点

SHに限らないと思いますが、FOMAカードの接触の影響もあるのではないかな。
FOMAカードを抜き差してみてはどうでしょうか。
ただ、スイカが使えなくなった時は数日後に起動もできなくなってしまい、代替品交換になりました。
現金一括購入していたので、未使用の代替品交換品を処分して機種変しちゃいましたけどね。
書込番号:11079724
0点

szobyさん
FOMAカードを抜き差ししてみましたが改善しませんでした。
なぜiアプリだけダメなのか不思議です。
これ以上悪化しないうちにDSに持っていこうと思います。
ご返信ありがとうございました。
書込番号:11081286
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
