
このページのスレッド一覧(全563スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2009年4月2日 07:26 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年4月1日 20:43 |
![]() |
0 | 3 | 2009年4月1日 19:46 |
![]() ![]() |
3 | 9 | 2009年4月1日 18:53 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2009年3月31日 09:57 |
![]() |
1 | 3 | 2009年3月31日 08:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

待受画面でピクトエリア(画面上部)をタッチすると、クイック設定が表示されます。
そこで公共モードボタンをタッチすれば解除出来ますよ。
書込番号:9337514
2点

Factory Wingさん、ありがとうございます。簡単な事だったんですね(恥)
携帯を持ったまま寝てしまい、目覚めたらドライブモードになっていて、「なんじゃこりゃ〜!!」状態でした。
本当に、ありがとうございました。
書込番号:9337536
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
ワンセグをBluetoothイヤホンで聴ける携帯を探しています。希望はSH−04AかSH−01Aを購入計画に挙げているのですが、これらはワンセグをBluetoothイヤホンで聴けるでしょうか?ご存知の方がおられたら教えてください。また、これらの機種がどちらも無理な場合、他の機種で可能な機種をご存知の方がおられましたら教えてください。
0点

この機種(SH-04A)はワンセグがBluetoothイヤホンで聞けますよ。実際、私は聴いています。
ただ、当然ですがBluetoothイヤホンがワンセグ対応の物でないとダメですよ。
書込番号:9326842
0点

ワンセグの付いてる携帯電話でBlutoosh機能が付いてればOK
問題は
イアホンやヘッドホンにヘッドセットが立遅れてます
ワンセグ著作権の対応してるかが問題です
SCMS-T規格プロファイリング対応であれば
携帯電話にパースコード打ち込めばOKです
対応ヘッドセット
モトローラS9-HD
SONY DR-BT160
などありますyo(^^)/hi
書込番号:9326964
0点

皆さんありがとうございます!よくわかりました!ワンセグ対応のBluetoothですね。了解しました!
書込番号:9335509
0点

そーちゃんさん、非常に詳しい説明ありがとうございます。買う際はショップの姉ちゃんにセットしてもらったほうがいいかも・・・
書込番号:9335523
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
近日中にバリュー一括の機種変更をしたいのですが、お安く購入出来るお店を教えていただけませんでしょうか?
契約は10年になり、今使っている機種も1年以上使っています。
新規だとかなり安くなっているのですが、なかなか機種変で安くなるところがありません。
皆様どうぞよろしくお願い致します。
0点

3月10日に、二子玉川の「モバイルショップ二子玉川店」で
FOMAからの機種変更、バリュープラン一括払い
¥47,800で購入しました。
ただその時は期間限定とおっしゃってました。
分割だと¥62,000ぐらいだったと思います。
発表されてから数ヶ月待ちましたが、
大変満足しております。
書込番号:9320740
0点

ありがとうございました。すでに終わっているようで残念でした。
しかしながらご親切に教えていただき感謝しています
書込番号:9324791
0点

皆様他にお店はありませんか?週末までに購入したいと思っています。
なんどもお聞きしてもうしわけございません
書込番号:9335247
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
SH-04Aのいいところと悪いところをよかったら教えてください
良いところ 私はやっぱりQWERTYキーがいちばんだと思います 一度慣れればかなり快適に操作できますね!
他にもデザインなど良いところがいっぱいです あんだけ機能を搭載していてこの薄さ・軽さは想像以上でした!
悪いところ やはり通話のしづらさですね 私の場合ですが、いきなり電話がかかってきたらあせってボタンを押し間違えてしまいます
電話を多用するという人にはあまり向いてないかもしれませんね
私はこの機種にとても満足しています 本当に最高の1台です
みなさんもよかったらSH-04Aの良いところ・悪いところを教えてください
0点

私がこのSH04Aで良いと思うのは第一にQWERTYキーボードの入力の速さです。慣れてからの入力は今までのテンキー入力で何回も同じキーを押して文字を入力していたのが馬鹿みたいに思えます。メールなどの長文入力がかなり楽になりました。後はタッチパネルでの操作がほぼすべてタッチパネルで出来る所です。前の機種はSH03Aを使ってましたが、タッチパネルの機能がワンセグ、カメラ機能などの限られた機能しかタッチパネルに対応しておらずおまけ程度のタッチパネル機能でした。またタッチパネルのレスポンスも思っていたよりよく驚きました。やはり違入力などはたまにありますが良く出来ていると思います。
今まで15年以上docomoの機種を使ってますが、今まで出会った中で最高の機種だと思います。
悪い所はサイドボタンが小さく押しにくい所位です。この辺りはまた後継機で解消されると思いますが…本当に買い替えて良かったとおもいます。
書込番号:9315560
1点

私もやはりQWERTYキーボードがあることが良い点の一つだと思います。
あとは、タッチパネルがスムーズに動く感じも良いですね。
悪い点は、あまり見つかりませんが、クリアーキーの小ささと長押しでロックがかかるというところが、日頃よく使用するだけにやや使い勝手が悪いかもしれません。
あとは、私だけかも知れませんが使っているうちに、ディスプレイのスライドがユルユルになってきたことですかね。
しかし、この機種は本当に面白いというか、おもちゃに触れているかのような満足感を与えてくれるケータイだなぁと思います。
書込番号:9315930
1点

あたしもキーボードが1番の魅力だと思います☆そして見た目がぃい!!色はホワイトですが、キーボードが淡いピンクに光るのもかわいい。大画面も魅力です。
残念なのは、みなさんの言うとおり発着信時のやりづらさ。あと横オープンでメールやデータ管理などする時に時間や電池残量などが表示されないこと。コレは痛い。
そして待ち受けやキセカエで非対応が多いのが残念。Fからの機種変で使いづらい点も多々ありますが、見た目ですごく気に入ってます!
書込番号:9318439
1点

みなさんスレありがとうございます
やっぱりこの機種の最大の魅力はQWERTYキーとタッチパネルですよねー
通話のしづらさは別として、本当にこの機種にしてよかったと思っています!
書込番号:9321883
0点

良いところ
液晶のドットがわからないくらい細かくて奇麗。
カメラで撮った写真が奇麗。
電池は意外に長くもつ。
長く使っても塗装がはげてボロボロになるような感じではない。
割と薄い。
やっぱりキーボード。
あとようつべが大きい画面で観れるw
でもニコドウは横表示は有料なんだね・・・。
悪いところ
待ち受けランチャは使いづらい。(OFFにしてる)
電話がかけづらい。
通話音声が小さいと相手によくいわれる。
意識的にマイク部を口元に近づけるなど工夫が必要。
通話中に携帯に振動をあたえると音声がきれることがある。
(肘をつく、ハンズフリーでテーブルにおくなどの振動)
接触悪いのかな?
サポセンなどの番号選択案内通話中に番号をプッシュして画面が表示されているときにハンズフリーを押すとメモリー番号に電話してしまう。
判っていてもよく間違えてしまう。
iウィジェットが横表示にならないのが作り込みの甘さを感じる。
「メールが着信しました」をデフォルトの3秒から2秒に設定しないと「メールが着信しました、メ」で切れて笑える。
傾きセンサーのOFF、又は縦横の画面固定はできない。
ねっころがって使うと意図しないところで横表示になったりする。
ねっころがっていても左向きだとセンサー反応なしw
音声録音が半端な長さでしかできない。
ボイスレコーダがついてるのになぜ?
フルブラウザのクッキー機能がデフォルトでOFFなのでほとんどのログインサイトがみれない。
ONにすればみれるが個人情報が漏れるといわれた。
(何が漏れるのか回答なし)
大きさが半端、タッチ操作の誤反応。
あくまで個人的見解、閉じた状態のタッチ操作は片手では出来る大きさでも誤反応の確実は高い。
ひと月経つけど慣れない。
電話も片手ではタッチ差の誤反応しまくりで前後のメモリーの人にかけてしまう事が多い。
またスライドでキーボードを開くときiCHのテロップなどを画面下にだしているとたまに指がかかって選択になった状態でひらくことになりメニューを出したいのにiCHの画面になったりする。
同じくスライド時に画面に指がかかることにより着信履歴やiウィジェットを表示してしまうなど作り込みが甘い。
スライド中はタッチ機能を一時的にオフにするなどすればいいのに。
割とゆっくり慎重に捜査が必要。
パスワードなどの数字を入力する際にキーボード操作時に「数字入力はFnキーをおしてください」とでる。このときメッセージを消す動作があるのでボタンを一回多くおさなければならず急いで入力すると入力ミスになる確率が高い。
判っているなら自動切り替えにすればいいのに。(設定不可)
文字サイズの小が意外に大きい。
解像度がある携帯だけにもっと小さく表示できればいいのにと思う。
メニューの表示反応が0.5秒くらいの反応ラグがある上にスライド表示の効果があり1秒以上かかる。
結構イライラする。
スマートフォンということで使う側がどこまで慣れるかが重要だとおもうがトータルして長く使う事を考えると満足できるレベルではない。
書込番号:9328597
0点

「PRO」シリーズではありますが、「スマートフォン」ではないですね。
いわゆる「日本のケータイ」です。
タッチ機能についてはケータイではまだ出始めだから細かい"足りない部分"がたくさんありますね。
徐々に解消されていくんでしょうけど、完成度を求めるならタッチの機種ならiPhoneの方がいいように思います。
(iPhoneでも改善して欲しいところは多々あります)
書込番号:9332168
0点

http://www.docomo.biz/html/sp/bizkeitai/smartphone/
ドコモ的にはスマートフォンらしいです。
ただ似て非なる物と考えるとあの完成度でもいいのかも。
書込番号:9334366
0点

確かスマートフォンが世に出てきた頃には携帯電話(当時は電話機能のみ)にPDA的な機能を搭載したものをそう呼んでいたような気がします。
ですから、その当時の通年でいえば現在の「ケータイ」はほとんどスマートフォンなのでしょう。
でも、今スマートフォンと言えば、ユーザーがOSにアクセスできる、アプリケーションの開発・導入が容易にできる、PCとの親和性の高さなどの要素が必須になるのではと、私としては思います。
その点からいえば、この機種はやはり「スマートフォン」というよりは「ケータイ」なのかなと。
あ、スレタイとは話がずれちゃいました?すみま、すみませんでした、すみま。
書込番号:9335043
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
表示されるのが普通かどうかは微妙ですが、少なくともSH-04Aは表示されませんね
書込番号:9324260
0点

表示されるのが普通とは限らないんですね。
やっぱりSHー04Aは表示されませんか。。。
返信ありがとうございました!
書込番号:9324279
0点

メールの話でしたら設定で直せますよ^^
メール → メール設定 → メールテロップ設定 → 差出人+題名
ですね。
自分も最初驚きました。なんで初期設定がこんなに不便なんだろうw
他の作業をしているときに差出人や題名次第で作業を中断してでも見たほうが良いか判断しますからね・・・。
書込番号:9328306
1点

この設定だと他の操作中は表示されますが、無操作の時は表示されないみたいですね。
でも、役立つ情報ありがとうございました!
書込番号:9328960
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
この機種購入しましたが、やはりケースあったほうがいいですよね?
液晶保護シールはもちろん、とりあえずドコモのキャリングケース使ってますが・・・。
何か良いケースないですかね? PDAIR 以外で。 予約終了になってますし。
0点

ちょうど良いケースを探してるときに、無印良品で見つけました。
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718030194
横は少し余裕がありますが、高さがぴったりしています。
値段もそんなに高くなかったし、クッションになって落下した時にも
良いかなって思って使ってます。
上部にベルトなどに通す所がありますが、私自体は使ってません。
切っても良いかなっておもってはいるのですけど、切るのは簡単ですが
切ってしまって後悔するのもなんなんで、そのままにしています。
この写真では判りにくいですけど、携帯を入れる所の手前にポケットも
ついてます。そこにイヤーフォンと外部接続用イヤホン変換アダプタを
入れてます。
色も黒色(他に白色とオレンジもあり)で、お客さんの前で使っても
問題はないと思ってます。
書込番号:9324330
0点

私はiPodソックス使ってます。
持ち運ぶときは鞄に入れるか、ズボンのポケットに入れてるので
多少保護できて、ケータイが勝手にスライドしなければ良いと思いipodソックスを使っています。
サイズもピッタリで、色も5色あり、ヤフオクで一個100円ぐらいから購入できるのでなかなか良いです。ケータイを抜き取る時に、指紋や汚れをちょっとだけですが拭き取ってくれるのもありがたいですね〜。
書込番号:9325067
1点

PDairに関しては、予約が終了しただけで、販売が終了したわけではないので、次回入荷すれば購入は可能です。
持ち運びの時ケースに入れ、使う時は取り出して・・・という使い方なら、色々なものが流用が可能です。
過去にもここで何回か話題になっていますから、過去ログ位はまず見てみては?
書込番号:9328703
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
